トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月08日
>
npSA53/00
書き込み順位&時間帯一覧
1242 位
/29796 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
4
0
2
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(徳島県)
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
俺の県名が水道管になっててキレそう・・・
県名表示が改悪★2
書き込みレス一覧
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
274 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:06:28.55 ID:npSA53/00
>>254
市役所なんて高卒を安く雇えばいいだろ
誰でもできる仕事なんだから
有名大卒にはもったいない
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
322 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:10:17.15 ID:npSA53/00
>>288
民間企業でうまくいかなかった若い奴が会社辞めて公務員になって
公務員ではうまくやってくのをみると、
公務員って民間企業でうまくやっていけない奴でもできるんだなと思う
民間企業でうまくやってる奴の方がうまく公務員できると思うよ
はい論破
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
370 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:13:59.79 ID:npSA53/00
>>356
俺は大企業でうまくやっていってるから公務員なんて楽勝だろうね
まあなりたくないけどw給料減るしw
でも公務員の年収は減らせ
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
399 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:15:35.99 ID:npSA53/00
>>382
>>288はそう言いたかったんじゃないか?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
406 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:16:12.81 ID:npSA53/00
>>387
は?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
478 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:23:15.50 ID:npSA53/00
>>471
でも借金をつくるために仕事してんじゃないだろ?
赤字の企業がまずやるのは固定費削減なんだよね。
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
529 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:28:20.27 ID:npSA53/00
>>503
溜め込めなんて言ってないだろw
公務員の人件費を減らして、そのお金で社会に還元すればいいんじゃないの?
例えば大阪市役所の公務員に給料上げてもろくな使われ方しないだろ?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
536 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:28:45.32 ID:npSA53/00
>>528
具体的に説明してください
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
562 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:31:05.69 ID:npSA53/00
>>542
借金を減らせ=黒字にしろ
ってことなのか?
黒字する=還元しない
ってことなのか?
極端すぎるな
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
624 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:36:39.83 ID:npSA53/00
>>577
俺は大企業に務めてて公務員より年収高いけど
公務員を叩くよ 現実でもここでも
自分の仕事にプライドを持ってるものとして>>532みたいな事例は
本当に許せないから
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
656 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:40:01.28 ID:npSA53/00
>>636
借金を作り続けて、総額が莫大になっていることには関しては
いかがお考えですか?このまま君の言うように増え続けていいんですか?
あと一点、地方公務員に優秀な人材は必要ですか?有名大卒の人とか。
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
679 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:43:07.93 ID:npSA53/00
>>670
じゃあまずは削りやすい固定費を削減すればいい
民間企業でもそうだから。
そうした方が増税や福祉削減を理解されやすいのでは?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
703 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:46:33.57 ID:npSA53/00
>>695
電子化できる仕事ってかなりあるんじゃないの?
そういうとこから削れば影響はないのでは?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
747 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:52:27.09 ID:npSA53/00
>>714
まあ話がずれてるからここだけ聞かせて
>地方公務員って言っても本当に幅が広いからね。そりゃ適材適所有名大学出身の人も必要に決まってるでしょ
>政策決定にめっちゃ影響してひいては住民の生活に大きく関わってくることだからね
>>670と矛盾してるけど、どうなんですか?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
756 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:53:00.17 ID:npSA53/00
>>728
俺は給料高いから別にいいよ 公務員さえ下げてくれれば
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
820 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 20:59:25.71 ID:npSA53/00
>>797
別人なのはわかってるが。。。
>借金の原因は公務員じゃなくて選挙制そのもの
>政治家が人気取りのために必要な増税や福祉削減をできない
この書き込みでは公務員は政治家が決めたことを粛々と実行するだけと読み取れる
>地方公務員って言っても本当に幅が広いからね。そりゃ適材適所有名大学出身の人も必要に決まってるでしょ
>政策決定にめっちゃ影響してひいては住民の生活に大きく関わってくることだからね
この書き込みでは公務員は政策決定にめちゃ影響していると言っている
どっちがホント?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
874 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 21:04:44.01 ID:npSA53/00
>>865
いや、俺が馬鹿じゃなくて>>670が馬鹿なんじゃないの?
俺は頭いいよ。
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
907 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 21:08:19.01 ID:npSA53/00
>>871
いやいや、どっちも正解じゃないだろw
おまえの書き込みを信じれば、お前の書き込みが正解なんだろ。
だとしたら、
「借金は俺たち公務員じゃなくて政治家が作ったから俺たちは悪くない
だから俺たちの給料を削るのはおかしい」
と吐かしてる>>670は間違ってるということになるのか。
あと、少子高齢化で福祉に莫大なお金が必要だから借金が増えると君は言ってたが
今まで何もしてこなかったのは君たち政策に関与できる公務員だろ?
なんで他人事みたいに言ってるの?
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
924 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 21:10:01.21 ID:npSA53/00
ごめん。>>970は人を勘違いしてレスしてます。
忘れてください。
公務員「3年で5万も給料減らされたんですよ。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないでもらいたい」
930 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 21:10:34.19 ID:npSA53/00
>>924の>>970は>>907の間違いです
ごめんなさい
俺の県名が水道管になっててキレそう・・・
313 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/08(木) 23:06:13.31 ID:npSA53/00
てsつ
県名表示が改悪★2
669 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
[sage]:2011/12/08(木) 23:42:33.39 ID:npSA53/00
県名を指していちいち馬鹿にしてくるやつがうざいからいっそなくしていいわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。