トップページ > ニュース速報 > 2011年12月08日 > h2jhP0r80

書き込み順位&時間帯一覧

263 位/29796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100000001777734000000545



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長野県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(筑摩県)
名無しさん@涙目です。(帝都)
こ の 世 に 女 し か い な か っ た ら 、 ど ん な 世 界 に な る ん だ ろ う
【ゲーム週販】マリカ42万、EXVS35万、アサクリ4万、ゼルダ3.2万、いたスト2.7万
3DS 205,962台、PS3 40,668台、PSP 39,547台、Wii 31,071台。ソフトはマリカー7が1位。
神ゲー『The Elder ScrollsR V: Skyrim?』 まさかν速民でプレイしない奴はいないよな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
ペットボトルのお茶や水を飲みながら食事するのはマナー違反らしいぞ
やっぱステマ工作で伸びてる作品と、実力のみで伸びてる作品って勢いが全然違うよね・・・
県名表示が改悪★2
ブロガー「もう3DSとモンハンは捏造しないと叩けない。モンハンは全力でネガキャンしてやる」
vitaのどやCMうぜぇええ GoogleのCMかよ!このCMセンスあるだろ感がすげぇんだよ

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

こ の 世 に 女 し か い な か っ た ら 、 ど ん な 世 界 に な る ん だ ろ う
18 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/12/08(木) 00:23:57.79 ID:h2jhP0r80
まだゼロの概念に辿りつけていない
【ゲーム週販】マリカ42万、EXVS35万、アサクリ4万、ゼルダ3.2万、いたスト2.7万
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 00:52:06.65 ID:h2jhP0r80
>>82
2Dのマリオは今でも400万とか500万という単位で売れてる
【ゲーム週販】マリカ42万、EXVS35万、アサクリ4万、ゼルダ3.2万、いたスト2.7万
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 01:03:05.91 ID:h2jhP0r80
ゼルダ欲しいけどwii持ってないんでwiiuまで耐える
3DS 205,962台、PS3 40,668台、PSP 39,547台、Wii 31,071台。ソフトはマリカー7が1位。
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 02:26:28.31 ID:h2jhP0r80
任天堂はいい加減F-ZERO新作を出せ
神ゲー『The Elder ScrollsR V: Skyrim?』 まさかν速民でプレイしない奴はいないよな
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 10:25:53.09 ID:h2jhP0r80
箱◯版買う予定なんだけどPC版との相違点まとめたようなのって無い?
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
91 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:23:33.13 ID:h2jhP0r80
また東方スレか。この前立ったばっかだろバランスを考えろ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:25:41.54 ID:h2jhP0r80
>>34
特に問題があるような発言には思えないが
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:36:48.05 ID:h2jhP0r80
>>130
とりあえずタイトーやめたのは確実だぞ
雑誌のインタビューで本人がそう言ってたから
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:39:15.01 ID:h2jhP0r80
>>156
そこまでは分からないがTwitterの書き込み時間とか見る限り明らかに会社とかで働いてるようには思えない
NHKの番組でも「普段は夕方頃に起きてビールを飲んでから作業にとりかかる」とか言ってたし
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:42:55.39 ID:h2jhP0r80
東方アンチが猫神やおよろずの本スレを荒らしてたのは絶対に許さない
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 11:48:09.45 ID:h2jhP0r80
>>181
キャラ担当というか極一部の例外を除いてキャラデザ、シナリオ、作曲、プログラムと全部一人で作ってる
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 11:57:50.94 ID:h2jhP0r80
>>201
儲けをつるために二次創作自由にしたというよりは単にいちいち二次創作チェックして口出すのが面倒だっただけだ
つか二次創作自由なんて東方に限った話じゃねえよ

>>204
キャラ多いってもシリーズで作品沢山出てるんだからあれくらい普通なんだがな
ガンダムやFFだってシリーズ歴代の登場キャラ全部集めたら膨大になるだろ
それと同じだ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:08:34.24 ID:h2jhP0r80
>>233
原作者「原作のゲームやってなくても二次創作楽しんでいいよ!」
二次創作者「原作やってないけど二次創作やってみたよ!」
部外者「原作やらずに二次創作やってる連中マジキメェ・・・」

さて一番キモいのは誰かな?
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:13:51.35 ID:h2jhP0r80
>>234
二次創作自由なんてのは別に珍しいことでもなんでもないんだよ
ざっと挙げられるだけでもこれだけの作品や企業が二次創作を公認してる

クリプトン社製ボーカロイド 申請制
TYPE-MOON ガイドライン
東方プロジェクト ガイドライン
ヘタリア
07th Expansion ほぼ自由
るろうに剣心 作者許可、ただし映像権と出版権は集英社
Key 二次創作の制限なし
ナイトメアプロジェクト ガイドライン
サンライズ 自社サーバと契約しそのサーバ内でのみ許可
PEACH-PIT 趣味の範囲のファンアートを作者が許可
アクアプラス ガイドライン
トミーウォーカー ガイドライン
SNE ガイドライン
アリスソフト
CLAMP 悪質なもの以外は許可
ATLUS 審査制
ラグナロクオンライン ガイドライン
少女革命ウテナ ガイドライン
ガイナックス 申請制
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
274 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:17:53.44 ID:h2jhP0r80
>>255
ゲーム中の会話だけだと確かにキャラ付けは薄いがエンディングの会話とか
関連書籍とか黄昏の格ゲー中の会話とか見ればかなりキャラ付けできてる
まあ大妖精とかリリーホワイトみたいに原作で全く発言が無いキャラは厳しいが
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:24:24.33 ID:h2jhP0r80
>>273
東方だってガイドラインがあるわけで完全フリーではない
それに同人が著作権侵害で問題になるなんてポケモン事件とかごく稀なケースだけじゃん
>>53見れば分かるだろ。天下のジャンプもたかが同人に目くじらたてたりしないぞ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:33:31.37 ID:h2jhP0r80
>>304
二次創作自由と同人であるかないかは全く別次元の話じゃないのか
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:38:28.57 ID:h2jhP0r80
>>311
まあ曲の良し悪しなんて個人の感性の問題だし
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:47:52.69 ID:h2jhP0r80
>>336
だから二次創作自由なのは東方に限った話じゃないって言ってるじゃん
>>262に貼ったようにけっこう沢山の企業が二次創作許可してるし
>>286で言ったように表向き二次創作ダメって言ってるところだって実際に法的手段に出るところなんて滅多にない
みんなそれを分かった上でコミケに出てる
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:03:46.82 ID:h2jhP0r80
>>389
二次創作の法律的な問題の部分に関して言えば東方もそれ以外もほとんど差は無いよ
理由は>>361で言ったとおり
それ以外の点でキャラの設定が緩いとかキャラデザでキャラを描き分けやすいとか
創作のしやすさという点で二次創作がやりやすいというのならそれはあると思う
ペットボトルのお茶や水を飲みながら食事するのはマナー違反らしいぞ
724 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:06:46.62 ID:h2jhP0r80
老害死ね
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:28:35.58 ID:h2jhP0r80
>>476
その叩く対象の”東方”ってのが
”原作のゲーム”なのか”迷惑な二次創作”なのかで全然話が違ってくるだろ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:40:53.61 ID:h2jhP0r80
みんな東方アニメ化するとオワコン化するとか言うけど俺にはそうは思わないんだよな
アニメ化がきっかけでオワコンするのってもともと大して人気の無い原作を無理やりアニメ化して
メディアとかで宣伝しまくってあたかも流行のようにして本来その作品が得るであろうよりも大きい人気を得て
そのアニメ化ブーストの反動として放送終了後にオワコンって流れだと思うんだが
東方はもうアニメ化ブースト後の反動に耐えうるだけのファン層のしっかりした基盤ができていると思う

まあどちらにしろZUNがアニメ化の話を受けるわけがないんだからこんな議論をしたところで無駄だけどな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:45:05.93 ID:h2jhP0r80
>>505
そもそもあのアニメアニメイトの店舗で1日だけ上映されただけだろ?
見た奴全国的に見ても殆どいないだろうし反応のしようがないというか・・・
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:48:03.11 ID:h2jhP0r80
>>496の言ってることって
「殺人犯の自室から大量の暴力ゲームや暴力漫画が見つかりました!」

「やはりゲームや漫画は犯罪を助長するので規制が必要ですね」

っていうマスゴミの論調と全く同じじゃん

一部の異常者を取り上げて全体を叩くなよ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:59:02.07 ID:h2jhP0r80
>>513
かといってこのまま同人で続けたってジリ貧で人気は右肩下がりだと思うがな
普通の深夜アニメみたいに1〜2クールでアニメ作ればオワコン化だろうな
最低1年ぐらい放送し続けないと
出来ればジャンプアニメみたいにずっと放送し続けるのが理想か
放送時間も深夜でなく夕方か日曜朝がいいだろう,どうせ東方でエロ期待する奴はいないだろうし
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:03:07.42 ID:h2jhP0r80
>>549
いやそりゃそうだけど今はアニメで東方はオワコン化するか否かって視点で話をしてるのに
オワコン化しても構わないって言われてもそれはそうですねとしか答えられないぞ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
559 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:06:29.79 ID:h2jhP0r80
>>522
実は同人ゲームではそこまで珍しいことではない
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:12:51.70 ID:h2jhP0r80
>>562
まあ東方の人気が持続して欲しいとは思ってるけどね
なんだかんだ言いながらもう東方始めて7〜8年ぐらい経ってるし
ニコ厨が流入して来たときはマナーのなってない連中が多くて閉口したが
あれがきっかけで界隈が拡大したと思えばいまでは感謝してるぐらいだ
原作だけ楽しみたい人にとっては嫌なのだろうがな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:16:41.28 ID:h2jhP0r80
>>579
現実性の話をしたらそもそもZUNがアニメ化許可するわけがないからその時点で無理だ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:24:17.47 ID:h2jhP0r80
>>582
文花帖は確かにパターン構築必須で謎解きパズルの要素が大きいよな
本来は本編STGもそうなるはずなんだろうがボムとその場復活でゴリ押ししてなんとかしてしまうから・・
やっぱステマ工作で伸びてる作品と、実力のみで伸びてる作品って勢いが全然違うよね・・・
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:27:46.98 ID:h2jhP0r80
東方厨の頭って本当にイカれてるよ
いままで東方ってさ、聞いた事はあってもそれが何かは知らなかったんだよ
その東方がオリコンで1位になっててさ、オリコンのスレで東方について聞いてみたんだ
帰って来たレスが「テレビ見ろカス」とか「東方知らないとか釣りか?」とか
あいつらみんなが東方知ってて当然だと思ってんじゃないのかな?
東方厨が叩かれる理由がよくわかった
本当にあいつら死ねばいいと思うよ
やっぱステマ工作で伸びてる作品と、実力のみで伸びてる作品って勢いが全然違うよね・・・
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:32:07.40 ID:h2jhP0r80
ステマという言葉からはユダヤ人の陰謀というフレーズと同じ臭いがする
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 15:46:37.82 ID:h2jhP0r80
まあ東方スレなんてだいたい500超えれば勢い落ちて雑談スレみたいになるしいいんじゃねーの
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 15:49:04.80 ID:h2jhP0r80
>>668
このスレの(WiMAX)とかな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
680 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 15:54:08.21 ID:h2jhP0r80
「〇〇は東方のパクリ!」と喚く東方厨も
「東方は〇〇のパクリ!」と喚く東方アンチも本質的にやってることは同じなんだよな
同族嫌悪というやつか
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 16:04:03.28 ID:h2jhP0r80
>>683
ぶっちゃけSTGが衰退したのはシューターの自業自得的な面があるからなぁ・・・
高難易度のアケゲーをクリアして俺TUEEEEするゲームと化してしまっては衰退するのも道理
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 16:08:39.43 ID:h2jhP0r80
>>688
より正確に言うと俺TUEEEEを楽しむゲームなんてのは沢山あるから別にいいんだが
その為に初心者を徹底的にお断りし続けたのがな・・・
新規客をリピーターにして上級者にまで育てる仕組みを作らずに
旧来のSTG経験者に客を絞って商売してればそりゃ廃れるわ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 16:12:49.28 ID:h2jhP0r80
>>690
音ゲーは外から見る感じ大分救いようがあるけどな
太鼓の達人で初心者の新規客掴んで音ゲーにちょっと慣れたら次はリフレク・jubeat・ビーマニ・ダンレボと色々ある
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
737 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 16:35:47.59 ID:h2jhP0r80
>>711
ニコニコとか叩かれまくってるけど探すと初心者向けの弾幕の避け方講座とかあるからな
なんだかんだでニコニコは玉石混交というか,ただ批判するだけには勿体無いわ
県名表示が改悪★2
68 :名無しさん@涙目です。(筑摩県)[]:2011/12/08(木) 23:33:57.56 ID:h2jhP0r80
どうなることか
ブロガー「もう3DSとモンハンは捏造しないと叩けない。モンハンは全力でネガキャンしてやる」
36 :名無しさん@涙目です。(帝都)[sage]:2011/12/08(木) 23:36:54.26 ID:h2jhP0r80
>>23
ソニー終わってんな
vitaのどやCMうぜぇええ GoogleのCMかよ!このCMセンスあるだろ感がすげぇんだよ
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 23:44:22.58 ID:h2jhP0r80
お前らたかがCMの出来で購入するかどうか決めてるのかよ
神奈川県民の奴と喋ったら「〜だべ」連発しててワロタwwwwwwwww
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 23:55:34.43 ID:h2jhP0r80
群馬じゃないのか
一眼レフカメラを買えよ、一人旅が捗るぞ
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 23:57:15.80 ID:h2jhP0r80
>>119
ぐぬぬ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。