トップページ > ニュース速報 > 2011年12月08日 > L/cU2fyj0

書き込み順位&時間帯一覧

962 位/29796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000027781000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
Googleってたまにトップページのロゴ変えるけどさ、たいして面白くないよなw
運転中マックのコーヒーを股間にこぼしてマンコを火傷した事件知ってる?賠償金が4億とかw
すき家「値下げする」 松屋「じゃあウチも」 吉野家「ちょ待てよ」 →
女子小学生はあの年代特有の身体の細さが素晴らしいよな

書き込みレス一覧

映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
584 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:50:57.59 ID:L/cU2fyj0
高齢者をもっとターゲットにするべきなんだよ
平日に時間が空いてるのも、金をがっぽり蓄えてるのも、高齢者ばっかなんだから

ゲームセンターが高齢者をターゲットにしてパチンコから客を奪ってるって
ニュースを以前見たことがある
映画館ももっと高齢者をターゲットにした戦略をしてくべき
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:59:55.21 ID:L/cU2fyj0
>>580
あれって本当に効果あるのかな?
日本人は「みんながやってるからやる」「みんなが見てるから見る」って傾向が
強いって言うけど、本当にあんなCMで集客効果があるんだろうか?
ぶっちゃけ観客の反応ばっかで、どんなストーリーの映画なのかすらわからないCMばっかだし
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:04:17.66 ID:L/cU2fyj0
アニメが収益の柱を映画にシフトしつつあるから、これから映画館はアニメ無双になりそうだな
立川シネマシティとかアホみたいに気合入れてるw
けいおん公開初日に、立ち見で騒ぎながら見るライブスタイル上映とかww
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:09:02.93 ID:L/cU2fyj0
>>631
萌えって終わりかけてるの?
でも萌え作品じゃなくても、固定ファンのいるラノベのシリーズ映画化とか
結構やってるじゃん
テレビ放送と違って、入場料という形で確実に収益が出る映画は、これからも
増えていくんじゃね?
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
659 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:15:22.19 ID:L/cU2fyj0
独身の男が一人で安く映画を見る方法は
前売り券、映画の日、映画館の会員になる、レイトショー、モーニングファーストショー
くらいか
これらを使って1,000円〜1300円で見る
それでもパンフレットを買うと2000円くらいになってしまう

パンフレット高いよなー800円とか1000円とかするし
でもせっかく映画に来たのにパンフ買わなかったら、何かモヤモヤするし
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:25:44.27 ID:L/cU2fyj0
邦画が年間400本も公開されてるってビックリだよね
日本アカデミー賞とか見てると、20本くらいしか公開してないんじゃね?って錯覚する
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:34:44.10 ID:L/cU2fyj0
>>685 >>688
それって国民性もあるけど、値段の高さも影響してそうな気がする
1800円だとそこそこの値段だから、気合入れて「さぁ見るぞ」って
大事に大事に見ないとって感じなのかも
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:38:59.87 ID:L/cU2fyj0
>>700
アニメ映画は結構行ってるけど、けいおんは今までと客層がちょっと違ってて
ビックリしたぞ
いかにもなキモオタもいるけど、大半が普通の人
女性客がマジ多くて、リア充っぽい感じの人も多くてビビった
なんかぼっちで観に来てる自分がすげー場違いな感じがして凹んだ
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:53:24.51 ID:L/cU2fyj0
洋画の話だけど、字幕じゃなくて吹き替えの映画をもっと増やして欲しい

以前は字幕派だったけど、字幕だと表示できる文字数の関係で
実際に喋ってる内容よりも、大幅にカットされた文章になるって話を聞いて
吹き替え派になった

変な芸人とかタレントが吹き替えしてるのは嫌だけど、ちゃんとしたプロ声優が
吹き替えしてれば、演技も上手いし気にならないし
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
798 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:12:25.28 ID:L/cU2fyj0
ターミネーターでさ、サラ・コナーが同居してる女が彼氏を部屋に連れ込むからって
時間つぶしに映画館に行くじゃん
「ちょっと本屋に」って感覚で、気軽に近所の映画館に
アメリカってああいう感覚なんだろな

日本みたいに、一人映画は寂しいからって一緒に行く人を探して、上映時間を調べて
ちょっと早めに着くように調整して、準備万端でさぁ見るぞ!って感覚じゃない

映画に対する気軽さが全然違うよね
値段も安いから、「時間空いたからちょっと映画見てくるわー」って気軽に行ける
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
43 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/12/08(木) 17:20:17.15 ID:L/cU2fyj0
どっちも叶えてくれるのがdocomo
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:23:35.16 ID:L/cU2fyj0
auショップに行ったら、「本当にiPhoneでいいんですか?説明に時間かかりますよ」
って言われて、Androidをオススメされた

って話をよく聞くんだけど本当なの?
本当なら、iPhoneは売らないといけないノルマがあるって話はどうなったの?
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:36:06.85 ID:L/cU2fyj0
>>60
やっぱそうなのか…
ノルマは大丈夫なんだろうか
キャリア買い取りなのかな
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:44:24.75 ID:L/cU2fyj0
>>92
スマホって4インチ以上って必要か?
あまり大きいと持ちづらかったり、操作しづらくね?
iPhone5が4インチ以上になるって噂があって不安なんだが
Googleってたまにトップページのロゴ変えるけどさ、たいして面白くないよなw
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:50:13.36 ID:L/cU2fyj0
Googleの歴代ロゴを見る方法

Googleトップページを表示する
検索ボックスを空白のままで「I'm Feeling Lucky」をクリック
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
876 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:56:34.78 ID:L/cU2fyj0
>>871
好きな映画が、ここカットしたら話が繋がらなくなるだろ!ってくらい大幅にカットされまくって
実況で「この映画クソつまんね」「意味わかんね」とか叩かれまくった時の悲しさと言ったら…(´・ω・`)
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
901 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:08:51.00 ID:L/cU2fyj0
>>890
好きな映画はちゃんと映画館とかDVDで見てるよ
それとは別に、みんなでワイワイ見るって楽しみ方もあるでしょ
その時に酷いカットで誤解されるのは嫌だなぁって
【iPhone】「庭はつながる 禿は安い」ことが判明   結局お前らどっちを取ったの?(´・ω・`)
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/08(木) 18:12:06.63 ID:L/cU2fyj0
ホワイトBBの契約しちゃったからソフトバンクから離れられない…
まぁどうせ貧乏だし、ADSL50Mが2000円はありかたいし…しょぼーん
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
914 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:22:46.11 ID:L/cU2fyj0
>>909
その代わり、全席指定になったからありがたい面も大きい
以前は人気作品だと、良い席を取るために1時間くらい前から行列に
並んでおかないといけなかった
今は上映5分前に行けばいいんだぜ
運転中マックのコーヒーを股間にこぼしてマンコを火傷した事件知ってる?賠償金が4億とかw
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:28:22.77 ID:L/cU2fyj0
昔は貧乏人が成り上がって成功するのをアメリカン・ドリームとか言ってたけど
貧富の差が拡大して、金持ちはより金持ちに、貧乏人は死ぬまで貧乏って世の中に
なってしまった今では、訴訟で多額の賠償金ゲットこそが、貧乏人に残された最後の
アメリカン・ドリームだな
運転中マックのコーヒーを股間にこぼしてマンコを火傷した事件知ってる?賠償金が4億とかw
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:37:19.95 ID:L/cU2fyj0
>>27 >>31
こういう事例を見ると、本当かよ?頭おかしいんじゃね?って思うけど
日本の痴漢冤罪の裁判を見ると、似たようなものでどっちもどっちだなぁと
思うのでしたおわり
すき家「値下げする」 松屋「じゃあウチも」 吉野家「ちょ待てよ」 →
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:45:45.57 ID:L/cU2fyj0
すき家ってさ、強盗にあったバイト連中で集団訴訟とか起こせば
勝てそうな気がするんだがどうなの?

深夜の強盗が相次いでるのに、まったく対策してないんだろ
警察からも警告きてるみたいだし…
抵抗せずに金を出せば安全なんて、何の保証もないじゃん
従業員の安全管理を怠ってるって事にならないの?

強盗に狙われやすいのをわかっていながら何の対策も取らずに放置して従業員を
危険な目に合わせトラウマがどーのこーので精神的慰謝料がどーのこーの
運転中マックのコーヒーを股間にこぼしてマンコを火傷した事件知ってる?賠償金が4億とかw
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:46:22.18 ID:L/cU2fyj0
>>37
ぎゃふん! ><
すき家「値下げする」 松屋「じゃあウチも」 吉野家「ちょ待てよ」 →
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 18:57:47.55 ID:L/cU2fyj0
すき家によく通ってたけど、松屋の牛丼の美味しい食べ方ってのを知ってから
松屋にばっか行ってる
卵に七味をたっぷり入れて、カルビソースを入れて混ぜて牛丼にかけるってやつ
女子小学生はあの年代特有の身体の細さが素晴らしいよな
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 19:16:42.08 ID:L/cU2fyj0
>>177
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps210339.jpg

ハヤテのごとくを描いてる畑健二郎が、町でこういう後ろが開いてる服を着てる少女を
マジで見かけて、衝撃受けてナギに同じ服を着せてカラー表紙に使ったと言ってたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。