トップページ > ニュース速報 > 2011年12月08日 > 3ErstbLC0

書き込み順位&時間帯一覧

885 位/29796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14210000000023244300000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】)
ユニクロが12階建ての世界最大の店舗を来年3月銀座にオープン
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
【山口】原発まだ建ってないけど原発交付金8億円で温泉施設作りました
【景気は気分から】 日本の景気が良くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━ ! 7〜9月期5%以上の伸び
 初めて群馬県に行くんだが  なにか注意ある?
商店街なんてイオンとか関係なくオワコンだよね
Kindle Fireすごすぎワロタ
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
【民度】 がれき受入れ専門家会議、ナンデヤ!と何故か傍聴者が大騒ぎし中止に。もちろんあの街。
アレルギーは甘え!あきらめないで!
2011年、本好きが選んだいちばん面白い本 TOP10
舞浜駅前の毎朝の光景 死んだ目をした社畜たちがディズニー関係者入口へ消えていく
徳島県が死にそう。財政難でふるさと納税呼びかけ

書き込みレス一覧

ユニクロが12階建ての世界最大の店舗を来年3月銀座にオープン
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 00:48:59.94 ID:3ErstbLC0
ユニクロのフリース寝間着を愛用しているけど
日々分解が激しい。

あちこちに毛玉がつくどころか
床にまで落ちている。
ユニクロが12階建ての世界最大の店舗を来年3月銀座にオープン
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 01:05:26.28 ID:3ErstbLC0
>>266
> ユニクロが15kくらいでメンズスーツ出したら絶対売れるぜ

あんなペナペナじゃあ無理だろ。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
139 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.8最大震度3】)[]:2011/12/08(木) 01:14:27.48 ID:3ErstbLC0
>>138
徳島に行ったけど
駅前がガラッガラで笑った。

デパートも人イネー。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 01:38:06.80 ID:3ErstbLC0
>>107
> 郊外にモールを形成するのが一番効率がいいんだからしょうがない

いちいち車に乗らないと駄目な生活って
想像できないな。

地方はママチャリ文化はどーなってるの?
【山口】原発まだ建ってないけど原発交付金8億円で温泉施設作りました
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 01:51:03.64 ID:3ErstbLC0
10年に1度は大事故があるからな。
【景気は気分から】 日本の景気が良くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━ ! 7〜9月期5%以上の伸び
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 02:39:48.06 ID:3ErstbLC0
統計の集計方法変更かよ。

捏造か!
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 02:44:54.69 ID:3ErstbLC0
>>167
> いっぺんアメリカの郊外行ってみ。

エネルギー効率悪すぎの
アメリカの真似をしちゃいかんだろ。

1970年代の郊外化なんて
都市部に黒人が移動してきたから起こったので
あって、日本とは関係ないし。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 03:37:52.49 ID:3ErstbLC0
>>176
同じような店が集中出店するのは
マーケティングが硬直化してるんじゃないか。

同じような数字を見て、同じような判断をして
売れない売れないって、なんか変だよ。
 初めて群馬県に行くんだが  なにか注意ある?
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:06:49.48 ID:3ErstbLC0
>>1
桐生のからっ風
商店街なんてイオンとか関係なくオワコンだよね
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 12:22:10.27 ID:3ErstbLC0
韓国人や中国人がやっている個人商店は
すごい接客態度で泣ける。

客に向かってクシャミをするとか、腐ったものを出すとか
偶に、ひどい目にあう。

311のパン不足の時は、8枚きりのパン1切れに
ピーナッツバターを付けて、200円で売っていたし。

まじ発狂する。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:21:22.99 ID:3ErstbLC0
>>227
> だから実際は田舎の方が豊かでもなんとなく

税金で補助してもらって
やっと食っている田舎が豊かってw

個別の産業だって、都会から金をもらって
ようやく成り立っているだけで
寄生虫だろ。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:48:34.45 ID:3ErstbLC0
>>264
つか、もともと街でも何でもなかった所に
鉱業とか、戦後の混乱で田舎に逃げ帰った軍人さんとかが
住み着いて、田舎が一瞬だけ発展したわけで

もともと、そんなに田舎の端々まで
栄えていたわけじゃないんだよな。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 13:53:23.93 ID:3ErstbLC0
>>267
> ローカルを生かせた発展に成功し、

偽史を作りやすいからな。

近所に、沼ばっかりで貧乏人と売春婦しか住んでなかったような地域があるけど
新興マンションの住民たちによって、江戸時代から栄えていた風光明媚な土地
という伝説が作られて、ウィキペディアに載ってる。

田舎でも札幌らーめんとか、完全に偽史だし(詳しくは『ラーメンと愛国』参照)。
田舎も偽史を作って、求心力を高めれば、チェーン店を排除して
独自発展できるのかもね。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:04:09.21 ID:3ErstbLC0
>>282
> あれ、観光課だか協会の人が思い付き何だよな。

はは、肉じゃがくらいならOK。

藤村新一の旧石器捏造事件とか
偽書「東日流外三郡誌」とかは
さすがに笑えないけど。
Kindle Fireすごすぎワロタ
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 14:23:13.65 ID:3ErstbLC0
kidle fireは初代は
開発が間に合わなくて
どこかの製品のOEMなんでしょ。

次が本命と聞いたけど。
映画館離れが深刻 お寒い映画界 売上は去年の2割減 入場者は一気に3000万人程度減少
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:02:55.75 ID:3ErstbLC0
開始時間前に行って
始まるまで待つのが面倒くさい。

長くて疲れる。
集中力が続かない。

高い。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:26:48.81 ID:3ErstbLC0
>>318
そうそう、で
そういう家は、使用人も居て
一族郎党で何十人も暮らしていたんだろうか
今はオーバースペック。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:30:46.55 ID:3ErstbLC0
>>333
> 地方は山から吹く風、海から吹く風があるから空気が入れ替わる

それは場所によるんじゃねーか。

例えば東京湾からの海風は埼玉の中部で
勢いをなくすから
都会の汚染された空気が
そのへんに溜まっていると聞いた気がする。

盆地みたいな所も駄目だろうし。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 15:55:48.24 ID:3ErstbLC0
>>340
> 使用人もいない庶民住宅でも5〜7LDKはあるだろう

昔は子沢山だったからじゃねーの。
今はやっぱりオーバースペックだと思う。
そのぶん、雪かきが大変だったり。
【民度】 がれき受入れ専門家会議、ナンデヤ!と何故か傍聴者が大騒ぎし中止に。もちろんあの街。
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:00:17.93 ID:3ErstbLC0
うーん、東京の湾岸部みたいに
汚染されているのなら仕方ないけど
大阪まで汚染する必要はないだろう。

つか東北に施設作ればいいじゃん。
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:22:27.86 ID:3ErstbLC0
>>372
沖縄はでっかい蜘蛛が這うスペースを
作ってやらんといかんからな。
アレルギーは甘え!あきらめないで!
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:36:32.33 ID:3ErstbLC0
>>47
俺も肌に出るようになってビビった。

体の奥のほうに
症状が進んだってことで
いろいろ重症化した。

原因が分かったので、なんとか抑えているけど
体力が落ちたら、また進むのかなぁ。
2011年、本好きが選んだいちばん面白い本 TOP10
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 16:44:09.45 ID:3ErstbLC0
>>183
> 持ち上げる奴らもどうかと思う

アラフォーくらいの作家が
ネットで
仲間の本を紹介し合って
信者に買わせるって商法が流行ってるよなw
日本の地方都市の街並の味気なさは異常。逆に良さが残っている街に行くと感動するよね
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:09:35.02 ID:3ErstbLC0
>>383
> 中核市以上の街はあってもいいんじゃないかな

そういう都市に限って、車社会らしいね。
中心部のヤル気のない個人住宅兼商店を追い出さないと駄目だな。
舞浜駅前の毎朝の光景 死んだ目をした社畜たちがディズニー関係者入口へ消えていく
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:47:28.96 ID:3ErstbLC0
京葉線は工場や倉庫が多いので
労務者風の人がジャンパーを着て
通勤してるな。
徳島県が死にそう。財政難でふるさと納税呼びかけ
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/08(木) 17:50:06.47 ID:3ErstbLC0
駅前のデパートがガラガラで笑った。
駅の周りも、ほとんど人が歩いてない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。