トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月08日
>
+agaPz5hO
書き込み順位&時間帯一覧
885 位
/29796 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
6
4
5
1
5
0
0
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(九州地方)
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
書き込みレス一覧
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
119 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 11:28:55.73 ID:+agaPz5hO
>>6
ひぐらしと似てるな
zunてさ、稼いではいるんだろう?
アンチ商法を装い金儲けはしてるて、まんま無料ゲームとかと同じやん
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
139 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 11:34:23.11 ID:+agaPz5hO
>>124
ほう…それはそれでスゴいな
東方本丸はアニメ化されないが
東方同人誌サークルの奴らが描いたのはアニメ化される
なかなか、良い流れだな 本丸は動かなくともお布施は出来るわけだ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
180 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 11:43:36.67 ID:+agaPz5hO
スタンスは一貫してて上手いとは思うよ
すでに書いてる人がいるがパチンコ、漫画化、アニメ化、実写化どれも未だにされてないんだろ 本当の商業化て意味では
ひぐらしはパチンコ以外は全部されただろ ノベルゲームのひぐらしを比較にするのはおかしいかもしれないが
そういうのに手を出した時点であるピークは終わるわな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
201 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 11:49:52.19 ID:+agaPz5hO
>>170
無料ですよ(二次創作自由ですよ)て言ってはいるが
それは自分の作品の購買層を増やす布教手段でもあり、それで儲けつるんだろて話
アンチ商法てのもどうかねーて思うわけ、zunだってボランティアでやってるわけではないだろ
>>178
その前にあのスレはもともと過疎だったやん
まあ、東方東方てうるさい奴もいたけれど
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
208 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 11:52:43.41 ID:+agaPz5hO
>>180
パチスロも出てるのかw
>>185
へぇー 漫画化されてるのか
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
234 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:04:54.87 ID:+agaPz5hO
>>217
本人自らが二次創作自由つーてるんだろ そしてそれが売りでもあったんだろ
そして未だに版権とか求めないのは一つの手段、手法だからだと思うが
それが商品価値を守ってるから
別にそれが悪いとは言ってないが、アンチ商業てのは傍目にはひっかかる
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
259 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:12:37.33 ID:+agaPz5hO
>>246
やおよろずスレで東方だつーたらキレる奴が多いぞ
アニメスレの話だけどね 勘違いされたら困るが俺はそんなことは書いてないけど
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
273 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:17:39.05 ID:+agaPz5hO
>>262
お前さんのその書き方はちょっと卑怯だぞ
東方みたいなオールフリーと制限あるのを一緒にして
「二次創作自由なんて他にもあるんだよ!」て論調はおかしいやん
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
304 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:31:08.19 ID:+agaPz5hO
>>286
うーん なんていうかな
まず、先に言っておいて勘違いされて欲しくないのは俺は批判はしてはいない
ただ、例えるなら
いつまでもメジャーデビューしないでインディーズにいるのが東方だろ
お前さんが挙げたのも全部メジャーデビューしてるのやん アニメ化だったりゲーム化だったり〜
そういう立場での二次創作だとまた話が違うやん なんの抵抗もないし自由にできるやん
そのへんを守ってる手法が上手いて話 インディーズでいる限り風化しずらいしな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
336 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:41:07.16 ID:+agaPz5hO
>>307
いや、同じだと思う
話は少し変わるが
ひろゆきが前に話してたが2chやニコニコで拘ったのは主体は「無料」てことつーてたな
そうじゃないと人は集まらないと言ってたな
それと同じで東方もインディーズでいるから未だに二次創作がしやすいんだろ
そしてそれはzunの作品の購買層を増やすことにもなるだろ
なんだかんだで金を稼ぐ手法の一つだて話 別に悪いとは言ってない
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
389 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 12:55:13.08 ID:+agaPz5hO
>>361
素材の自由さが違うて話だ
メジャーデビューしたのも二次創作は出来ると言ってもインディーズな東方とは話が違うやろ
確実に壁がないだろ
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
414 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 13:07:01.35 ID:+agaPz5hO
>>400
敷居の高さと言えるな
貴方のそれは同人誌の話だが
例えば、同人ゲームで銀魂の音楽をそのまま使うとか銀魂アニメを部分的に使うとかしたらアウトだよね?
東方はそんなのでもOKだろ?バックに様々な版権ないんだから
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
425 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 13:11:01.50 ID:+agaPz5hO
>>408
制限は楽だろて話だよ 貴方が挙げた他の商品よりは
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
513 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 13:47:01.64 ID:+agaPz5hO
>>502
それはないな
東方の人気はさっきも言ったがまだインディーズの立場を取ってるから
アニメ化されたら、まさに商品化、商業化になり同時に消耗品になる
一時期は盛り上がるだろうが同時に醒めるという反動もくる
今よりは人気はなくなるな
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
540 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 13:57:19.89 ID:+agaPz5hO
運はいいよな
確かに魅力はないことはないが、こんなに広がるほど魅力があったとは思わない
ZUN 「東方が流行った理由は”続編のつくりやすさ”と”アンチ商業”、二次創作しやすいように作った」
579 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 14:15:19.65 ID:+agaPz5hO
>>545
その枠、放送期間を手に入れるのは現実問題として無理じゃないの
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
22 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 14:24:30.18 ID:+agaPz5hO
なんで猫にしたんだろ
ファンタジー性を強めるためか
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
30 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 14:28:20.94 ID:+agaPz5hO
BS11でやるのこれか
999かとずっと思ってた まあ、楽しみだ
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
58 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 14:35:45.49 ID:+agaPz5hO
>>42
ほー なるほど
子供にも見せれるために動物化てのもあったのかもね
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
70 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 14:43:55.75 ID:+agaPz5hO
>>60
だから子供にも見れるようにて話じゃないの ジブリのホームズも
キャラが猫になってる「銀河鉄道の夜」は名作だよね
158 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 15:44:29.67 ID:+agaPz5hO
原作を持ってるけどまだ読んでないんだよな なんか苦手で
今から読んでみるわ ここで言われてるホモ視点を踏まえて
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
200 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 16:06:30.50 ID:+agaPz5hO
カリスマがいるから育ったないて本当かな
カリスマがいるのが弊害ではなく組織の育成の問題じゃないのか
カリスマが引退したら、そこに新たなカリスマや代わりが現れるてわけでなく
育成の問題だけが残るだけて気もします
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
219 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 16:10:08.17 ID:+agaPz5hO
>>212
NHKBSでやってた 映像だよ
前はようつべやニコに挙がってた 今は知らん
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
244 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 16:15:08.12 ID:+agaPz5hO
対談で松っちゃんが緊張してたからな
あんな松っちゃん見たことなかった
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
265 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 16:22:55.62 ID:+agaPz5hO
>>252
ソース記事を読んだら第一線にはもう関わらない
でも、小さな開発には管理職という立場ではなく現場復帰して関わる、みたいだけど
今よりゲーム開発の現場には関わるが、もう大きいものは担当しないてことじゃないの
【速報】 任天堂・宮本茂、引退へ 「自分がいなくならないと若手が困るだろうし」
283 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[sage]:2011/12/08(木) 16:31:00.95 ID:+agaPz5hO
>>275
いやいや、金本さんにはもっともっと頑張ってもらいたいです
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。