トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月06日
>
x/0wMRyX0
書き込み順位&時間帯一覧
38 位
/27948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
11
9
0
0
0
0
0
0
15
11
15
9
8
0
0
0
0
0
4
7
10
1
0
111
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
Firefoxに関する悲しいお知らせ
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
ネット解約で5人殺傷男に父「PC好きならPCの仕事したら?」と言ったが無駄だった
授業中に問題が解けたからバンザイしたら鉛筆が飛んで友達のママの眼球に突き刺さってワロタw
お前らの頭脳なんてチンパンジー以下のゴミクズだよな テンプレのレスばっかりだし(´・ω・`)
【画像】 「知事に最低と言ってやった」とツイッターに書いた女子高生、フォロワーが一気に1万超えて満面のドヤ顔
すき家で牛丼
洗面台の水あかを取るときは
【スロット】周りの評価は低いが、自分のツボにはハマった名機
スーパーカブの完成度は異常
内柴逮捕
おっさんは叩くけど、スターウォーズって新三部作の方が本当は面白いよね(´・ω・`)
【iPhoneとは】Androidが1位に【なんだったのか】 ★2
【速報】ダ・ヴィンチのモナリザ 横にしてみたら動物が描かれていることが判明!!!!!!!!!!!
∀ガンダムを見終わった時→。゜(゜´Д`゜)゜。 ユニコーン・00を見終わった時→( ´,_ゝ`)
おまいら私生活でもν速みたいなこと言えんの?
書き込みレス一覧
次へ>>
Firefoxに関する悲しいお知らせ
497 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:09:14.31 ID:x/0wMRyX0
>>489
超マイナーな仕様も
なんでも詰め込んであるのに
仕様策定側がグダクダで死にきのうだらけだからな。
Firefoxに関する悲しいお知らせ
518 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:12:17.72 ID:x/0wMRyX0
>>490
拡張すれば出来るけど?
仕様に従ってない実装は
addonじゃ調整できないよね。
デザイナとか、言ってないでWEBの仕様のお勉強ぐらいしようね。
遊びじゃないなら
そうすればインスペクターのいい加減さもわかるけど。
Firefoxに関する悲しいお知らせ
533 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:14:26.31 ID:x/0wMRyX0
しかし、また情弱がchromeに移行してると思うと
ヘドか出てるゎ
Firefoxに関する悲しいお知らせ
554 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:17:20.22 ID:x/0wMRyX0
>>541
スタイルだけじゃないだろ。
お前の大好きな
イベントリスナーも皮肉ってやったのに
Firefoxに関する悲しいお知らせ
574 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:19:39.74 ID:x/0wMRyX0
しかし、Firebugと標準の糞デバッガを比べるバカがいるとは
思わなかった。
そんだけ無知だとどのbrowser使っても
面白くないんじゃねえの?
Firefoxに関する悲しいお知らせ
611 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:25:22.23 ID:x/0wMRyX0
>>602
リモートデバッグってどんな機能なのニヤニヤ
Firefoxに関する悲しいお知らせ
638 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:29:52.69 ID:x/0wMRyX0
おーい、まだー、それFirebugでも出来るよねって返すの待ちなんだけど
Firefoxに関する悲しいお知らせ
641 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:31:02.66 ID:x/0wMRyX0
>>637
優秀者も尺度によるけどね
WEB準拠ならgeckoだし
Firefoxに関する悲しいお知らせ
668 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:35:45.17 ID:x/0wMRyX0
>>656
そもそも
firefoxのようなブラウザ自身を書き換えようなaddonはないよ。
数ならまあまあえるけど
Firefoxに関する悲しいお知らせ
700 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:41:39.21 ID:x/0wMRyX0
>>686
ie6,7までは、webの仕様に従ってない解釈が一杯あって困る。
そもそも仕様がもともに無い時に生まれたエンジンだから仕方ないってのはあるけど。
ie7は、甘えだが。
でも、逆にieの独自仕様があっからこそ成立した技術もある。
その一つがajax
Firefoxに関する悲しいお知らせ
755 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 00:55:16.73 ID:x/0wMRyX0
>>740
諦めた方がいい。
一時期、SNSとかで個人の情報がwebに流されてヤバイって論調が出たんだけど。
このストリーム時代の波にどこに情報が流れたとかわからんよ。
情報と引き換えに便利さが手に入るのさハハハハハ
そもそも個人情報って概念が変わるのが
web3.0だ!
乗るしかないこのビッグウェーブに
って、web界の大物達が開き直ってたし。
Firefoxに関する悲しいお知らせ
790 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:08:47.04 ID:x/0wMRyX0
>>774
ストリームメディアのヒットが
思った以上に急速に
人の生活情報をwebに上げちゃったから
制御が間に合わないんだよね。
でも、ユーザーにとって
制御できた方が便利なのは
当たり前だから
ゆっくりそっちに移行するさ
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
136 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:24:33.97 ID:x/0wMRyX0
12は、総合的な評価だと低いのはしょうがない。
シナリオが蛇足みたいなもんだから
勝てない
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
152 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:26:24.71 ID:x/0wMRyX0
5が低い時点で外国人のRPGの戦闘が糞な訳がありそう
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
176 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:31:08.33 ID:x/0wMRyX0
12は、世界を歩いて冒険する感と
ガンビッドで自分の考え通り動く俺パーティー作りたい人はやれ。
シナリオとか期待すると
スタウォーズの間に町歩いて
主人公なのに最初以外空気で
ボスのかわりにマッチョ殴るだけだからお勧めしない。
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
189 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:32:49.15 ID:x/0wMRyX0
9は、そもそも発売されてたのに気付かなかった
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
218 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:36:54.54 ID:x/0wMRyX0
8は、ドロー使うと戦闘糞だし
精製使うとヌルゲーでバランスはどしようもないけど
GFシステムは多段ジョブだと思うとまあ悪くない。
シナリオも学園ものやってる間は
まあ良いけど、リノアを宇宙に捨てて終わるのは仕方ない。
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
238 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:39:46.86 ID:x/0wMRyX0
10は、未来のない空気が良いよね。
まあ、ヒロインが活躍し出すと?になるのは8と同じ
最後は親父で救われるから
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
257 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:43:12.91 ID:x/0wMRyX0
13は、戦闘が面白くなるの遅すぎ。
で、戦闘は忙しいようで、パターンゲーだから
たんちょうになる。
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
276 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:47:08.44 ID:x/0wMRyX0
7は、中2病が許されるほど
時代が暗かったって背景が必要。
あの、エセスチームパンクとエセスチームパンクが混ざった
オリエンタル感が好きだから
評価しちゃうが
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
309 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:51:20.56 ID:x/0wMRyX0
6は、戦闘にも映画的に演出を多用してて面白いよね。
パーティーがどんどん変わるのに
ダンジョンの凝り固とかで
崩壊するまでは、飽きないで
進められるテンポの良さは一番
いいと思うよ。
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
344 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 01:54:55.16 ID:x/0wMRyX0
>>335
6のopなんてムービーみたいなもんだろ
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
393 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:02:22.20 ID:x/0wMRyX0
7の退廃とオリエンタルとサイバーっていう。
サイバーパンクな世界観がたまらないのでありです
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
407 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:05:16.08 ID:x/0wMRyX0
>>396
ライトニングさんの皮肉屋は
今までの中2キャラの引きこもりと違って
完全に相手をバカにしてる感が良いじゃまいか。
スノウお前はだめだ
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
422 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:07:56.57 ID:x/0wMRyX0
>>416
4も微妙にずれてる気がする
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
429 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:08:40.67 ID:x/0wMRyX0
>>424
時空越えてきたしな
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
457 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:13:11.54 ID:x/0wMRyX0
てか、2はサガの元祖だしな
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
506 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:22:18.42 ID:x/0wMRyX0
>>495
6で名実ともに最強になったじゃないか
mp1で打たれるありがたみも糞もないが
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
529 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:26:51.79 ID:x/0wMRyX0
>>515
7の時代ってPSで流行った背景固定画像で
CGの密度だけなら今のにも負けてないから
リメイク出来ないんだろうね。
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
538 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:29:15.36 ID:x/0wMRyX0
>>536
ほんとにただ狂わされた人だからな。
野望とかないし
海外のゲーマー記者が選ぶファイナルファンタジーランキング 6>10>4>7>8>13>12>1>5>9
554 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 02:31:45.50 ID:x/0wMRyX0
>>551
ハリウッドが泣くぞ
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
235 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:09:28.88 ID:x/0wMRyX0
たかが基本情報で世の中なめるな
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
241 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:11:29.59 ID:x/0wMRyX0
>>238
基本情報の方が相手にならないぐらい
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
251 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:13:51.40 ID:x/0wMRyX0
基本情報は確かに一般の人が取るのは大変だけど
この業界に来るやつならまさに基本レベル。
ちなみにITパスポートは
パソコンの大先生レベルだから
比べるな
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
255 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:15:03.02 ID:x/0wMRyX0
>>247
ITパスボートと基本情報は
扱うのが違うから
それはない
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
274 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:18:24.03 ID:x/0wMRyX0
>>266
第二種だけど最近は
がんがん温くなってるから
書いても意味ない
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
283 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:19:40.87 ID:x/0wMRyX0
>>273
シスコは意味あるけど
javaのそれは逆に地雷ふらぐ
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
288 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:20:52.66 ID:x/0wMRyX0
>>285
基本情報で午前で落ちるなんてありえないから
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
305 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:22:42.94 ID:x/0wMRyX0
>>298
あれで落ちるやつが来たら
おお外れもいいとこだから
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
324 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:26:37.06 ID:x/0wMRyX0
>>322
コンサルトか会計とか持ってると
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
334 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:27:36.39 ID:x/0wMRyX0
>>325
どっちもどっちあてにならない度合いは
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
340 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:30:42.09 ID:x/0wMRyX0
確かに、OSSのコミッターとかの方が
プログラマの資格としては意味あるな
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
356 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:33:27.16 ID:x/0wMRyX0
基本情報なんて、素質と努力さえあれば高校生でも取れる。
大学でた意味がないレベル
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
373 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:37:38.07 ID:x/0wMRyX0
>>355
web系ならwebサービス一個作ってるだけでも全然違うな。
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
397 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:44:18.22 ID:x/0wMRyX0
>>376
規模にもよるけど
単価2倍ぐらいの雇われグラマーを
抱える方が最終的に楽なのに
なぜか数で解決しようとして火を噴くのが
日本のよくある光景だな
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
425 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 09:54:40.66 ID:x/0wMRyX0
>>406
人売り産業だからな
人の数に意味持たせてる構造が破綻してる原因なんだよね。
結局、どんなプロジェクトでも
ほとんど一人のキーパーソンが
握ってる現実を誰も見ようとしない。
海外じゃアーキテクチャっていポジションがあるのに
日本には無いからな。
リーダーとSEの間に何も無いって
狂ってるとしか言いようにない。
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
456 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 10:08:15.17 ID:x/0wMRyX0
>>454
工学いけよ
ネット解約で5人殺傷男に父「PC好きならPCの仕事したら?」と言ったが無駄だった
294 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 10:19:41.55 ID:x/0wMRyX0
ニートに大切なのは
失った時間はもう戻らないと認識させること
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
506 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 10:31:24.01 ID:x/0wMRyX0
>>497
現実は難しいけど
プログラムは抽象化が進むほど
分岐とループは消える
プログラマーの資格を持つ息子が面接に全て落ちました。理系でも旧帝じゃないとダメなのでしょうか?
511 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/12/06(火) 10:32:31.91 ID:x/0wMRyX0
>>509
というか某のことネタにしてるだけだよな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。