トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月05日
>
xLhHzbkw0
書き込み順位&時間帯一覧
2 位
/27097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
13
35
31
18
38
19
15
0
0
0
1
5
4
10
0
0
0
189
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【10:01 震度1】)
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
Twitterで女子高生がまんこ画像うp「早くうぅ… 突いてぇ(/_;) 」
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
医学会「無理に老人生かすことないだろ。寝たきり増えすぎ。別に延命しなくていい」 キタ━(゚∀゚)━!
橋下市長大勝利で日教組大量クビ確定か?大阪府市教員希望の人が大量出現
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
【乞食速報】 SOYSH 6本セット 先着2500名様無料モニターキャンペーン!早い者勝ちイドげ!!
ハンタのバトルは緊張感があって面白いよな 冨樫は魅力のあるキャラでも平気で殺しちゃうから
AKBゴリ押しにより所属モデルが逃げ出したファッション雑誌が廃刊へ
ついにファイナルファンタジーVIIリメイク製作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
公務員粛清に大阪市民歓喜 「バス運転手で年収800万てアホか。橋下様様や」 一方、市共済年金は破綻へ
おまえら突然17〜18歳の男女4人組に因縁付けられても余裕で勝てるよな?
腹筋が完璧に割れた白人モデルがヌード これはジャップとは別種族 美しい
紅音ほたる「AVは必ずコンドームを使ってます」
書き込みレス一覧
次へ>>
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
136 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:11:33.56 ID:xLhHzbkw0
>>49>>54>>129
パンツァードラグーンオルタくらいの設定は最低限必要だよな。
>>1を見てもオルタに文句を言うやつは出てこない気がするよ。
>>128
高卒と専門卒だからなあ。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
139 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:13:30.10 ID:xLhHzbkw0
>>131
最悪の例だが、FF12/13ともに、日本語のセリフがゴミだったのを
英訳されたとき、かなりストーリー補完されてマシになってたよ。
前後のつながりとか、シナリオとセリフの関わりを、かなり訂正されてたわ。
ルシのファルシがパージとかクズみたいなアホが書いたセリフが、英語になったら、意味が通るように訂正されててワロタわ。
FF13は特異な例だが、FF12のときも英語版のほうが遥かにわかりやすかった。声優も外人verのほうが上だったな。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
143 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:14:39.74 ID:xLhHzbkw0
>>135
ムッキムキの女がいいってことだろw
つーか、男女平等っつーなら、女もムキムキに鍛えて土方やれよってことだわw
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
146 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:15:49.14 ID:xLhHzbkw0
>>141
指揮者が三馬鹿じゃFF13になるわなあ。
そういやセブンスドラゴン2020も酷かったよ。ニーナがダメだ
ただなー、萌豚どもは声優さえ集めたらブヒブヒ買うからなー。
ステマ全盛期っつーか、広告に金かけたら売れるとか、
90年代の焼き直しを今頃やってるオタ業界って時代遅れも甚だしいわw
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:17:46.05 ID:xLhHzbkw0
>>140>>145
ハリウッドがどうたら、っていうか、あっちは専門大学卒で10年くらいそればっかり学んでから出てくるんだよね。
だから、平均技術レベルも高いし、共同制作することになっても横のつながりが強くなる。
日本はバカ教育っつーか、専門特化な教育に弱いから、技術屋みたいなのが育たないんだよな。
社会出るまでに(15〜22歳)あたりの7年間を使えてないのが問題。
どうせ東大行けないなら、アホは技術を覚えて兵隊になるほうがいいだろうに。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
152 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:19:04.90 ID:xLhHzbkw0
>>122
確かにロストオデッセイそのものは上手くできてたな。
とはいえ、ガキ2人については、まあメリケンの言うこともわからんでもない
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
158 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:20:29.99 ID:xLhHzbkw0
>>151>>153
そこらへんのカバーについては欧米のMOD文化があるから土壌があるんだろ。
日本はそこを開放しないから誰も育たない
ゲーム裏技改造板のやつらがデータ解析してるのを見てると、そう思うわ。自由に改変させるべき。
あれじゃコードフリークでコードサーチかけるだけの豚にしか育たんし。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:21:32.29 ID:xLhHzbkw0
>>119
世界中不況なんだから、どこの誰もゲームなんてやってる場合じゃないわな(´・ω・`)
>>157
設定がないから、っていう意見は正しい>>30
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
164 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:22:38.78 ID:xLhHzbkw0
あとは、こういうところだな
セブンスドラゴン2002 葬式会場 2日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1322260903/130
130+4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! [↓] :2011/11/29(火) 19:39:07.02 ID:hLnBDB6b (2/2)
このゲーム現在を舞台にしてる癖に
軍関係がメチャクチャなんだよな
米軍の戦闘機がミラージュ2000だし
自衛隊の装備がH&K G41らしいし
せめて取材くらいしてやれよ
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
172 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:28:00.04 ID:xLhHzbkw0
>>169
悪いが経歴も学歴もお前よりいいと思うよ。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:29:03.35 ID:xLhHzbkw0
>>173
スレタイは間違ってるっぽいな。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
176 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:33:13.04 ID:xLhHzbkw0
>>175
レーティングしっかりしとけって話に落ち着くんじゃないの。
日本のレーティングって甘いだろ。
Twitterで女子高生がまんこ画像うp「早くうぅ… 突いてぇ(/_;) 」
175 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 07:34:38.08 ID:xLhHzbkw0
>>170
きめえw
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
212 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:27:45.12 ID:xLhHzbkw0
>>199
そもそも、サンクチュアリやオークションハウスの小池先生の時点でそうだろ。高橋留美子とかも。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
214 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:28:20.95 ID:xLhHzbkw0
>>206
ペルソナ4と真・女神転生3のバトルシステムは秀逸だった。
というか、この2つはその他のシステムも秀逸だったけどね。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
215 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:29:13.17 ID:xLhHzbkw0
>>209
でも、それって負け戦だよ。
女がナギナタ持つのは城が陥落したときの自滅作戦のときのためだし、
学徒動員して負けたし。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
695 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:30:57.85 ID:xLhHzbkw0
>>666>>693
外部出力さえ付けば問題なく省スペースPC化するんじゃないかなあと
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
697 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:31:58.89 ID:xLhHzbkw0
>>694
メモリの問題は残るが、iOSって基本OSXなんだし、フリーズはしないと思うよ。
AndroidもそもそもUNIX系だしフリーズしないようセッティング可能だと思う。
WPは知らん。でもあれもNT系だし固まらないだろ。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
699 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:32:35.32 ID:xLhHzbkw0
>>696
BTキーボード山ほどつながるじゃん。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
703 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:33:09.28 ID:xLhHzbkw0
>>698
事務機程度ならあと10年しないうちに交換可能じゃろ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
707 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:34:28.03 ID:xLhHzbkw0
>>700
モニタ>外部出力
マウス、キーボード>BTで無線接続
本体>スマフォ
問題ないわな。
>>701
CADは10年後くらいには出来てそう。
>>702
Adobe関連は4k2kに対応とかその先があるから専用機向けにはなるかもね
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
710 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:35:00.54 ID:xLhHzbkw0
>>705
どっかのサーバーを借りてそこからストリーミングすればいいってことになるわな
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
712 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:35:38.05 ID:xLhHzbkw0
>>708
少なくとも、今から5年間は難しいと思うけど、5年後くらいからわりと実現可能で実用範囲のが出て着始めると思う。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
223 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:37:21.05 ID:xLhHzbkw0
>>219
負け戦で女が薙刀持って戦局ひっくり返す可能性はないって話じゃないかな。
マッチョが集まって戦局ひっくり返すことはありえても。
>>220
そこは設定次第じゃなイカ?>>30
俺の出したパンツァードラグーンオルタって例もあるけど、
パンドラチーム並に世界観詰めてきたら誰も文句言わないと思うが
セブンスドラゴンみたいな幼児向け池沼シナリオじゃ誰も納得せんだろ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
717 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:38:07.56 ID:xLhHzbkw0
>>713
解像度的には、既に1280~のが出てるよ。外部出力したら22インチモニタくらいなら余裕で対応できるレベル
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
720 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:38:53.20 ID:xLhHzbkw0
デスクトップ > 4k2k
スマフォ > フルHD
このくらいの時代が5年以内に来るだろ。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
726 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:39:40.78 ID:xLhHzbkw0
>>721
3DCGはともかくCAD程度ならスマフォで可能な時代はあと数年以内だよ。
3DCGは4k2kに向かうだろうが、CADは現状のスペックで対応できるなら、スマフォが数年で追いつく。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
729 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:40:14.61 ID:xLhHzbkw0
>>724
>>動画見ながら2ch
スマフォなら数台あればいいだろ。
iPod2つ持って繋げばいいじゃん。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
732 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:40:48.27 ID:xLhHzbkw0
>>730
>>1に関してはそうだな。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
736 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:41:34.16 ID:xLhHzbkw0
>>733
むしろタブレットが廃ると思うけどなあ。外部出力ありきっていうならタブレットは中途半端すぎ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
741 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:43:18.44 ID:xLhHzbkw0
>>739
iPodって書いただろ。テザリングしろよ
>>686
通信がないと無理だよ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
747 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:44:23.69 ID:xLhHzbkw0
>>743
エンコとかレンダリングに関してはデスクトップしかありえんだろw
ただ、それもサーバーサードで対応するとなればスマフォでいいわな。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
750 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:45:32.32 ID:xLhHzbkw0
>>746
Windows8 WindowsPhone8はほぼ同じプログラムが動く感じになっていくから
結局勝つのはWindowsだし、今ここで話してるスマフォがPCの代替になるってのも、最終勝利者はWindowsだよ。
その他のiOSとMacOSXとかAndroidとかは、融合しにくい、それでもスマフォをPC代替化させていくだろうけど
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
754 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:46:52.25 ID:xLhHzbkw0
>>749
スマフォのビデオチップは既にフルHDは余裕で対応できるくらいまで開発進んでるし、
現時点でもHD対応済ませてるものが多いでしょ。PCが大画面ってそれインチの話じゃん。
俺がしてるのは解像度の話。iOSで言うならレティナとか普通に高解像度だしな
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
756 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:47:40.47 ID:xLhHzbkw0
>>753
製作はそうだろうが、事務とか大学のレポートとWeb閲覧や動画閲覧なら余裕でスマフォになるでしょ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
761 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:49:06.34 ID:xLhHzbkw0
>>755
そこらへんは法律も変化するだろうが、一番わかりやすいのはyoutubeとかアホアホ動画へのアップロードんときの、
あちらのサーバーサイドでのエンコーディング機能だな。ゆとりニコ動画のほうは、サイトが一括で著作権問題を解決してるから
一応アップロードはしやすくなるわな。個人がそれぞれ私的複製権利を求めるんじゃなくて、そういうサイトがそういう場を作るイメージ。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
764 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:49:53.76 ID:xLhHzbkw0
>>760
まず今のスマフォは既にHDやフルHDの解像度を実現してる。
次に外部出力が付けば24インチにフルHDで出力できる。あと数年かからんよ。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★4
235 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:51:17.16 ID:xLhHzbkw0
>>226
ブラッドミュージックをパクったエヴァにアホが影響されてしまってるままだから。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
768 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:52:06.24 ID:xLhHzbkw0
>>766
さっきから俺はサーバーサイドの話してるだろ。
で、それに対して法律面の問題を指摘してるやつがいる。
お前は5周遅れだよ
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
771 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:52:55.93 ID:xLhHzbkw0
>>769
最近のニュー速は韓国面が入り込み過ぎて洒落にならんよなw
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
776 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:54:09.39 ID:xLhHzbkw0
>>762
重いCADまで扱う企業なら、重い作業は専用サーバに今でも投げてるだろ。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
778 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:54:42.85 ID:xLhHzbkw0
>>775
超小型の持ち運べる省スペースPCみたいな状態になるでしょって。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
784 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:55:23.53 ID:xLhHzbkw0
>>779
その時々に合わせて外部接続を変えるなら、元のコアは小さいほうがいいでしょ。
LinuxがOSでやってることをハードでやるようなもん。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
785 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:56:10.27 ID:xLhHzbkw0
>>782
つ>>784
お前がどう思おうと、この話は俺の勝ち。
>>783
開発機は専用機になっていくだろよ。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
789 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:57:03.53 ID:xLhHzbkw0
>>786
スタンドアロンでやる時代じゃないんじゃないかな。1000Gpsの時代なんだし。
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
791 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:57:41.45 ID:xLhHzbkw0
>>787
それ言い出したら、iPhoneみたいなのはNewtonでもやってたし
時代が追いつくまで時間かかるわな
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
792 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:58:13.35 ID:xLhHzbkw0
>>790
お前はバカだけど、どうしてあげたらいいんだろw
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
799 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 08:59:11.02 ID:xLhHzbkw0
>>793
それはPC対応のサイトを制作側が意識してるから、そうなるだけ。
閲覧側のアクセス解析して、多ければ多い側に合わせしていくことになるわな
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
804 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 09:00:41.11 ID:xLhHzbkw0
>>794
中小クラス向けの専用鯖とかは今後出てくると思うよ。まあとはいえ10年後くらいの話を目安に俺は話してるけどなー
今から数年はどっちみちリースの問題もあるし変わらんだろ。
>>795
その「今ある、ある程度のスペック」にスマフォが完全に追いつくのが3年後までで、
そこから環境整備で3年、結局9〜10年後だろなって話
PCでできること全てががスマートフォンで時代が来る もうPCは必要がなくなる
808 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/12/05(月) 09:01:30.24 ID:xLhHzbkw0
>>803
複数台用意して動機させればいいだけ。既にiPhone向けゲームでいろいろ動機案が生まれてるわな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。