トップページ > ニュース速報 > 2011年12月05日 > QeNq2W2a0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/27097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41619352291007600000004035153149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(熊本県)
名無しさん@涙目です。(熊本県【01:02 震度2】)
名無しさん@涙目です。(熊本県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(熊本県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
もう4時か・・・
シックスセンス 「第六感」ってホントにあるの?
【徹底討論】九州の州都は「福岡市・鳥栖久留米市・熊本市」どれにする?結論だせよ (`・ω・´)
窪塚洋介、今にも「およげたいやきくん」を歌いだしそうな格好で舞台挨拶

書き込みレス一覧

次へ>>
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
236 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 00:21:19.84 ID:QeNq2W2a0
>>187
あの時名刺貰ったメンバー?
懐かしいね
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
244 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 00:28:34.72 ID:QeNq2W2a0
>>242
うん。
あの夜あの居酒屋で。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
246 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 00:29:58.18 ID:QeNq2W2a0
2007年4月17日じゃなかった?
脳手術一周年記念の
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
250 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 00:59:46.31 ID:QeNq2W2a0
>>249
いや、あの時は盛り上がってて、かなりの参加者が予想されたけど流石、
敵にすれば怖いが味方にすれば頼りないν速民。
実際集まったのは全国から数人w
しかも筑後民ばかりと言う行動力の無さだったよw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
253 :名無しさん@涙目です。(熊本県【01:02 震度2】)[sage]:2011/12/05(月) 01:12:42.79 ID:QeNq2W2a0
>>252
その時は普通に感じ良い感じだった。
でも後日談で、めちゃめちゃ緊張してたって言ってた。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
255 :名無しさん@涙目です。(熊本県【01:02 震度2】)[]:2011/12/05(月) 01:17:32.58 ID:QeNq2W2a0
>>254
携帯とメアドは変えてないよ
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
258 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:22:17.45 ID:QeNq2W2a0
>>256
ν速を世界一愛してる者とでも言っておきましょうw
もう4時か・・・
250 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:23:03.34 ID:QeNq2W2a0
>>249
いいなぁ避寒地
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
266 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 01:27:39.20 ID:QeNq2W2a0
>>264
もちろん本人じゃないよ
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
269 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:29:36.37 ID:QeNq2W2a0
>>263
時々出掛けてるはず。
でも主戦場はディスカウント御三家などw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
281 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 01:34:56.05 ID:QeNq2W2a0
>>268
やらせじゃないよ。
こればかりはガチ。
農協職員のアメリカ派遣→アメリカの大学農学部進学→ハーバード大学院政治専攻→東大教授みたいな粘り勝ち樺島知事と同じで、
クマもんも最初は受け入れられてなかったけど、粘って今では超人気。
ようつべで見てもらうと分かるが中の人のサービス精神が凄い。
しかも複数体いるらしいし。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
284 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 01:37:36.09 ID:QeNq2W2a0
>>271
ご明答過ぎまちゅわw
あと生活倉庫やルミエールをプラスすれば
あなたも筑後有明民でちゅわ
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
285 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 01:38:50.85 ID:QeNq2W2a0
>>280
一応県庁に許可制らしいけど、無料だしフリーかな
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
294 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:42:05.29 ID:QeNq2W2a0
>>283
厳密にはどう区分するか諸説あるけど、
千葉都民とか神奈川都民とか県境の人は
文化圏がそちらに吸収される感じ。
文化圏&経済圏が福岡県筑後。
行政区のみ熊本県。
ここは県境が曖昧で飛び地も複数ある。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
295 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:42:56.61 ID:QeNq2W2a0
>>287

ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
297 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:43:54.37 ID:QeNq2W2a0
>>286
厳密にはそうらしいね。
詳しいなw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
298 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:44:28.76 ID:QeNq2W2a0
>>296
引き際、潮時を知ってた
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
300 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:46:11.99 ID:QeNq2W2a0
>>299
西鉄は大牟田までだけど、JRの福岡縦断快速もスゴカカードも終点は荒尾
もう4時か・・・
255 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 01:48:20.39 ID:QeNq2W2a0
>>253
thanks a lot!
enjoy your tropical life:)
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
309 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 01:53:42.07 ID:QeNq2W2a0
>>308
本家と分家があるって、おいw
荒尾民?
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
315 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:03:33.69 ID:QeNq2W2a0
>>310
博多や熊本と違ってディスカウント多いね。しかも活気があって。
海産物や鳥肉が豊富で。
この前の久留米スレ読んでたら百貨店もショッパーズも本屋も寂れてないらしいね。
松田聖子、チェッカーズ、徳永英明、井上陽水だっけ…Mステが筑後民だらけ、司会もタモリなんて日もあったのにね…
新幹線駅が同じ場所だから復興すれば良いね。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
316 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:05:39.54 ID:QeNq2W2a0
>>313
ワープするらしいw
でもアンバサダーのお姉さんがそれぞれ違うからw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
319 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:10:26.28 ID:QeNq2W2a0
>>317
同じ筑後なのにね。
浮羽、八女、山鹿など山間地は距離よりも更に遠く感じるよね。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
326 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:22:17.23 ID:QeNq2W2a0
>>321
石橋美術館が好きでね
また行きたいな
青木繁画伯の
わだつみいろこのみや
また見に行きたいな
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
329 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:30:10.62 ID:QeNq2W2a0
>>327
九州スレ時々立つね
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
330 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:31:25.38 ID:QeNq2W2a0
日田市と荒尾市は経済圏が福岡県だから、
マックなんかのキャンペーンも
別枠なんだっけ?
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
331 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:33:30.09 ID:QeNq2W2a0
今は筑後を離れてるけど、筑後って本当に暮らし安かったな。
食べ物も安くて美味しいし、テレビ局も電波銀座だし
経済だけがちょっとね…大牟田市の人口流出数は異常
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
337 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:37:01.35 ID:QeNq2W2a0
以前は博多ほど暮らしやすい街はないと思っていたけど、大牟田&荒尾、久留米&柳川はそれに加えて水と農産物も豊富だし
文化人も多いし何か復興の起爆剤とかありそうだけどね…船小屋駅orz
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
339 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:39:56.06 ID:QeNq2W2a0
>>334
雇用があればこんな豊かな地域はないと思うよ。
柳川中島の朝市の練り物なんか破格の安さと新鮮さw
規模は小さいけどもう少しお洒落なオードブルとして売り出したら絶対行ける!
小じゃれたカフェレストランみたいにして
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
340 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:41:31.99 ID:QeNq2W2a0
>>338
クマもんと早くコラボして欲しいね。
引退したからダメかのかな?
サッカー好きだからロアッソ熊本戦でニアミスしてるはずだけどねw
もう4時か・・・
262 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:42:31.50 ID:QeNq2W2a0
>>260
これ、リアルで見てたわ
中田有紀さんかわゆすw
もう4時か・・・
263 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:42:44.28 ID:QeNq2W2a0
>>261
うつなw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
342 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:44:17.48 ID:QeNq2W2a0
今年も菱の実、食べのがしたw
筑後有明名産なのにねw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
345 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:45:13.89 ID:QeNq2W2a0
>>341
大刀洗の方だっけ?
ゴシック様式のステンドグラス礼拝堂あるの?
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
350 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:47:45.15 ID:QeNq2W2a0
>>344
久留米って病院も何気に多いし、水不足にならないし、
何より気候が良くて天災とかあまり無いよね。
でも、工事中とは言え新幹線駅まわりの何もなさには度肝を抜かれたぞい
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
355 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:49:42.59 ID:QeNq2W2a0
>>348
分家の方が本来の味を伝承とかw
草木饅頭も本家と元祖あるんだっけw
ジモティは違いが分かってるよね
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
358 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 02:52:06.88 ID:QeNq2W2a0
>>353
あははは
ばれちゃあ仕方がない
スッキリに出た時、にしこくんにツッコミ入れる加藤浩次を止めたりしたw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
362 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:54:12.84 ID:QeNq2W2a0
大牟田市の大力うどんの奥にあるパンレストラン行った事ある?
評判どう?
大力うどんは安いうまいの鉄板だがw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
364 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 02:57:04.96 ID:QeNq2W2a0
この春NHKで放送された「見知らぬわが町」ってドラマ見れば、筑後以外の人にも大牟田&荒尾がよく分かると思う。
九州で先行放映あって、全国放送が震災で中止になったっけ。
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
370 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:00:06.31 ID:QeNq2W2a0
>>365
檀ふみとか父親の文学者の家系で語られるけど、
母方が柳川立花藩御典医とかだよね

でも、こんな特定の地域の話題で良いのか?
いいよねw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
376 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:04:29.28 ID:QeNq2W2a0
東芝創業の田中重蔵?だっけ。あの人を始め相当の経済人文化人芸能人教育者を輩出しているのに、残らないってw
筑後&佐賀&熊本ってやはり企業がないからかな?
まあ、中央や世界で通用する実力があるって面もあるけど。
ホリエモンは塀の中
孫正義は太陽光発電へ
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
378 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 03:07:44.55 ID:QeNq2W2a0
>>375
そそw
朝6時ごろ若番で書き込んでたねw
幼女スレはえええで。
あれ、旧字体のえええってどうやって出すんだw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
380 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:08:58.28 ID:QeNq2W2a0
>>377
聞いた話だと厳密には死んではいないみたい
ましてや引退宣言もしていないと聞いた
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
382 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:09:37.10 ID:QeNq2W2a0
>>379
グレネードは組の若い衆が(ry
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
383 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:14:21.00 ID:QeNq2W2a0
あと荒尾市で面白いと思ったのが、卵の自動販売機がわりとどこにでもある
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
392 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/12/05(月) 03:23:13.32 ID:QeNq2W2a0
一月 二小跡浄水センターで凧揚げ
二月 万田山で雪だるま作り
三月 ホームセンターサンコーで長洲金魚購入
四月 入学式グリーンランドでイベント
五月 浄水センターでバラ園
六月 肥後菖蒲園で撮影会
七月 マジャク取りとマリンモスでお茶
八月 ハム太郎記念日
九月 宮崎滔天旧居見学
十月 メロンパン作り小岱焼き講座
十一月 大牟田イオンモール偵察
十二月 大島こくんぞさん参り
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
393 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 03:25:34.53 ID:QeNq2W2a0
>>391
プロゴルファー三人娘?もいるぞw
陣内貴美子もいるぞw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
394 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 03:25:56.03 ID:QeNq2W2a0
リングの貞子のモデルもいるぞw
ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
400 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 03:28:09.77 ID:QeNq2W2a0
筑後三大美人って
黒木瞳
吉瀬美智子


ご当地キャラくまもん「でちゅわが熊本弁の方言だ?知らねえよ」 @55kumamon
401 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/05(月) 03:29:55.96 ID:QeNq2W2a0
>>398
二小"跡"
去年は積雪した。

詳しいね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。