トップページ > ニュース速報 > 2011年12月05日 > 61itLi/f0

書き込み順位&時間帯一覧

211 位/27097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001074126320000000000044346



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(東京都【06:40 震度1】)
大手アフィブログ「明日もやられやく」管理人が入院 閉鎖秒読みか?
お前ら普段どんなかんじに笑うの?俺は「ワハハ」だなー
何度も同じ映画見る奴って頭おかしいんじゃねーの?
共産党って聞くだけでなんか怖いんだけど、実際はどうなの?(´・ω・`)
講談社ラノベ「魔法使いなら味噌を喰え!」発売 イラストにシロウ氏
コミックマーケット81カタログ発売
 「白痴」 読もうぜ。  良い小説だよ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
地蔵  大津波
江口寿史、嫁に怒られる。窪之内英策謝罪。カサハラテツローの一人負けで終戦、背景論争 @KTetsuro

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

大手アフィブログ「明日もやられやく」管理人が入院 閉鎖秒読みか?
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 02:11:56.27 ID:61itLi/f0
とっととくたばれ
関係者は全員氏ね
お前ら普段どんなかんじに笑うの?俺は「ワハハ」だなー
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 04:18:57.95 ID:61itLi/f0
・・・
んフッ!
・・・

大体こんな感じ
何度も同じ映画見る奴って頭おかしいんじゃねーの?
391 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)[]:2011/12/05(月) 04:21:29.45 ID:61itLi/f0
>>385
ビューティフルドリーマーとパト2はガチ
共産党って聞くだけでなんか怖いんだけど、実際はどうなの?(´・ω・`)
452 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)[]:2011/12/05(月) 04:23:55.34 ID:61itLi/f0
共産も新左翼も怖い
講談社ラノベ「魔法使いなら味噌を喰え!」発売 イラストにシロウ氏
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 04:28:48.18 ID:61itLi/f0
>>32
18禁でやれ
講談社ラノベ「魔法使いなら味噌を喰え!」発売 イラストにシロウ氏
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 04:33:49.36 ID:61itLi/f0
>>49
もうくそ味噌でいいよ
コミックマーケット81カタログ発売
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 04:47:14.75 ID:61itLi/f0
>>257
夏→暑くて死ねる
冬→屋外は寒くて死ねる、屋内は暑すぎて死ねる
結論から言うとコミケなんていくもんじゃない
 「白痴」 読もうぜ。  良い小説だよ
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 04:54:38.19 ID:61itLi/f0
坂口安吾じゃないんか
 「白痴」 読もうぜ。  良い小説だよ
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 05:12:54.82 ID:61itLi/f0
>>19
アレクサンドル・グリーン、『波の上を駆ける女』とダニイル・ハルムス『ズディグルアプルル』は読んどけ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 05:33:19.14 ID:61itLi/f0
『ノルウェイの森』の映画はなかったことに
ついでに原作もなかったことに
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 05:48:22.95 ID:61itLi/f0
>>19
ヴォネガットで春樹なら『スローターハウス5』か『猫のゆりかご』だろ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 05:58:45.02 ID:61itLi/f0
>>59
そんなの海外の小説にもあるだろう
読む作家選べよ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:14:00.04 ID:61itLi/f0
ハードボイルドワンダーランドが一番好きだわ
ねじまき鳥やカフカは無理
ノルウェイはなかったことに
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:19:01.70 ID:61itLi/f0
『1Q84』はそこそこ面白かった
つーか物語回帰しすぎててびびった
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:21:43.53 ID:61itLi/f0
村上龍・・・
いやなんでもない
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:26:15.56 ID:61itLi/f0
>>125
近所のブックオフ行ったら100円棚でも龍の本が売れ残ってて笑った
デビュー当時は龍のほうが売れてたなんてもう信じられない
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:29:50.12 ID:61itLi/f0
>>127
ねじまき鳥やカフカに比べりゃ十分「お話」してるだろ
ミニマリズムの影響みたいなこと言われてたのが嘘のようだ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:35:00.28 ID:61itLi/f0
>>143
乱歩とポーだったら俺もポーだな
怪奇小説面白いです
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:37:03.81 ID:61itLi/f0
>>145
『1Q84』はもうちょっと色々あっただろw
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:39:13.20 ID:61itLi/f0
>>155
パクるどころか『黄金仮面』でルパン本人をまんま出してますがな
著作権めぐる条約に日本が加入してないおおらかな時代の話だな
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 06:42:09.55 ID:61itLi/f0
つーか初期作はそんな性描写濃くないだろ
まあ『ノルウェイの森』はソフトポルノといわれても仕方ない気するけど
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
178 :名無しさん@涙目です。(東京都【06:40 震度1】)[]:2011/12/05(月) 06:46:58.34 ID:61itLi/f0
>>176
もう龍をいじめるのはやめろ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
191 :名無しさん@涙目です。(東京都【06:40 震度1】)[]:2011/12/05(月) 06:53:59.53 ID:61itLi/f0
江藤淳が田中康夫を褒めたりしなければ・・・
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
199 :名無しさん@涙目です。(東京都【06:40 震度1】)[]:2011/12/05(月) 06:57:14.93 ID:61itLi/f0
>>194
今は知らんがあの時代にフェラしながらマンコいじってオナニーするような
素敵な姉ちゃんは売春婦でもなかなかおらんかったぞ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:16:18.85 ID:61itLi/f0
>>203
あの時代の性描写としてははっきりいってリアリティはない
バブル絶頂期ってプライベートなものでも売春でも今ほど
セックスのバリエーションなかったもん

あの辺の性描写とかよく揶揄される風俗描写とかは時代のそれ
写し取ってる以上にアメリカ小説の影響だと思うね

村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:26:14.27 ID:61itLi/f0
ノーベル文学賞なんてチャーチルの回顧録でとれちゃうんだから
テーマとか細かいことは気にしなくていいんだよ
地蔵  大津波
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:34:22.95 ID:61itLi/f0
日本が滅んでから起こしてくれ
江口寿史、嫁に怒られる。窪之内英策謝罪。カサハラテツローの一人負けで終戦、背景論争 @KTetsuro
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:37:13.28 ID:61itLi/f0
とりあえず江口は早急にひばりくんの続きを書け
話はそれからだ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:49:50.15 ID:61itLi/f0
先進国で純文学書いてる作家は豊かさの中の虚無とか小さい人間関係とか
開き直ってジャンル小説から物語つむぐみたいなの多いからな
重厚にテーマとか振りかざせるのはマイノリティや国内情勢が不安定で
政治的に微妙な立ち位置にいるとかそういう作家だけなわけで
上のような立ち位置の作家がノーベル賞取れるかは微妙なとこだ
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 07:53:22.37 ID:61itLi/f0
>>266
俺も萎えた
追悼本は出る割にあんまり復刊が出ないのにもっと萎えた
角川なんぞ生前それなりに儲けさせてもらっただろうに
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 08:03:46.37 ID:61itLi/f0
>>292
ヤメタマエ!!
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 08:17:36.80 ID:61itLi/f0
>>298
ノーベルに限らんが賞は水物だからあんまそれにこだわっても仕方ねえと思うぞ
ジョン・アップダイクとかヴォネガットとか万年候補といわれてノーベル獲れないまま
死んだ作家もちょろちょろいるし
先進国でノーベル文学賞獲るって作品の内容よりタイミングという名の運のほうが重要だし
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 08:22:35.24 ID:61itLi/f0
>>315
スルーどころかヴォネガットの模倣ってことで批判されてたよ
文壇との微妙な距離感もそのせい
結果的にプラスに働いてるけど

村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 09:00:36.18 ID:61itLi/f0
>>368
ミステリとSFは数読んでるもん!
純文については聞くな
村上春樹ってどう? 羊をめぐる冒険を読もうと思うんだが
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 09:30:42.39 ID:61itLi/f0
>>412
親しくもないしファンでもねえけど村上って書くと龍と区別がつかん
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 21:25:16.77 ID:61itLi/f0
今日泊亜蘭の追悼作品集はいつ出るんだ・・・
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 21:39:13.85 ID:61itLi/f0
創元の国産SFのマニアックさは異常
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
84 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 21:45:41.88 ID:61itLi/f0
サンリオは少しは値崩れしただろう
でもうんこ翻訳のバロウズが4000円から下がらないのはひどいと思います
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 21:53:26.44 ID:61itLi/f0
>>88
最近創元から未訳だったディックの長編がでたけどやっぱり駄作だった
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 22:07:22.46 ID:61itLi/f0
『ブルーマーズ』だすって話はどうなったんだ・・・
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 22:29:16.35 ID:61itLi/f0
創元文庫は国書他微妙な海外小説出版社を知ると優しく思えてくる
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 22:39:40.77 ID:61itLi/f0
>>118
ほぼ決定訳ばっか集めたポオ全集のこともたまには思い出してあげてください
あと無駄に充実した怪奇小説アンソロも
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 22:57:59.01 ID:61itLi/f0
角川は数年に一度くらいの割合で妙な海外小説を出してくれるのでチェックに困る
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 23:04:19.14 ID:61itLi/f0
光文社新訳や集英社文庫の南米文学復刊と妙に海外小説の復刊多いけど売れてるのか
最近の創元文庫の価格はマジキチ 文庫本で定価1000円以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 23:31:49.47 ID:61itLi/f0
金払ってるのに『ファファード&グレイ・マウザー』の未訳がでないのは売り部数が足りなかったということか・・・
なぜ不良漫画は終わってしまったのか
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/05(月) 23:59:35.49 ID:61itLi/f0
なめ猫ブームとはなんだったのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。