トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月04日
>
v0A9g8EeP
書き込み順位&時間帯一覧
9 位
/27018 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
19
1
2
13
25
21
17
9
8
8
3
2
11
7
153
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
内定を勝ち取るための、大学1〜2年生の過ごし方 「TOEIC600」「簿記3級」「日経以外の新聞を読む」等
「東京はチェルノブイリの時のキエフと同じようなもの。安全なわけがない。」 ドイツ放射線防護協会会長★2
ドイツ人「日本人が大きくなってる」
ドイツの考古学者「日本人は、世界で最も清潔な国民」
電通のゴリ押しFacebookがTwitterにつづき、成功してしまった件
今思うとWindows Meってそんなに悪いOSじゃなかったよね(´・ω・`)
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
【速報】 韓国人の50%が年金支給されないことが発覚! 残り50%の人は年金支給されても月3万円!
中国でニセ記者が多数出没 企業の悪事を掴みとり口止め料を請求
声優は本業だけやってろ アイドル活動をやるから声豚みたいなキチガイが出てくるんだよ
日本ってやたらと韓国をライバル視するけど、正直スポーツ経済その他あらゆる面でボロ負けだよね・・・
20歳〜24歳 童貞率その数字は40.5% 童貞で何が悪いの?
「恋人いない」率の最高値の日本に対しての世界の反応w 「うわ。オレ日本人かもしれない。」等
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
電通のゴリ押しFacebookがTwitterにつづき、成功してしまった件
228 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:20:50.19 ID:v0A9g8EeP
>>227
ああ、Webできる前からネットニュースだわ・・・NCSAモザイク懐かしすぎ
Voidだのlalaだのマジうぜぇと思いながらやっていた
今思うとWindows Meってそんなに悪いOSじゃなかったよね(´・ω・`)
268 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:22:49.35 ID:v0A9g8EeP
>>263
仮にドライバーが完璧にあったとしても出るでしょ、
まさに>>261の例え通りの根っこからおかしな作りだから
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
161 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:24:27.98 ID:v0A9g8EeP
>>134
アメリカの真の基幹産業は住宅関連産業だよね
人口増自体が発展のエンジンだった
が、日本で同じことができるかというと否だし、アメリカでも
サブプライムで臨界点を突破して破綻してしまった
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
169 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:27:20.75 ID:v0A9g8EeP
>>166
韓国なんてこの比じゃないぞ
韓国なんて、「明日から会社変わってね、変わったら待遇は派遣になります」
だからな、製造部門をメンバー同じで分社化して派遣にするのが流行ってる
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
173 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:28:28.70 ID:v0A9g8EeP
>>167
「人件費」ってもドル建ての話だろ
結局は、為替誘導ができない政治が悪いという話になる
ウォンなんて李政権になって対円で半分になってるのだから、政治がすべてだよ
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
176 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:29:40.55 ID:v0A9g8EeP
>>170
そんな上流移民なんて数知れてるよ
数が少ないと産業にはならんからな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
183 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:32:47.62 ID:v0A9g8EeP
>>179
法を変えるのは政治家のみができることだからな
結局は、政治の問題に尽きるんだよな
もはや民間の努力がどうこうでできるレベルではない
政治を盛り上げていかないと駄目
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
187 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:34:24.50 ID:v0A9g8EeP
>>182
アメリカの場合、メキシコから浸透してくる不法移民問題もでかいからな
結局、アメリカ型は基本は正しいけど過度にやりすぎたので破綻したと思う
サブプライムまで過激にやる必要性はどこにもなかった
あまりにも強欲すぎたな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
200 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:41:09.48 ID:v0A9g8EeP
>>197
韓国で流行ってるのは、系列の派遣会社に半ば強制移籍だからな
正社員の熟練工が、いきなり派遣社員になる
電通のゴリ押しFacebookがTwitterにつづき、成功してしまった件
236 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:43:08.10 ID:v0A9g8EeP
>>234
90年代はまだネットもマニア向けの色彩が強かったな
一般層がやるようになったのはなんだかんだでブロードバンド以降だな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
18 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/04(日) 14:46:39.73 ID:v0A9g8EeP
>>14
基本「金色」のカードしかないだろw
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
26 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:48:12.66 ID:v0A9g8EeP
>>19
大学生なら、何でも取れるから好きなのとっておけ
「新卒カード」と同じだから
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
219 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:49:38.60 ID:v0A9g8EeP
>>217
政治の無能、戦後日本のマスコミ支配の愚かさに尽きるな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
220 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:50:27.49 ID:v0A9g8EeP
>>218
移籍で当然、待遇も「派遣」となるわけだ
ここまでやって韓国は競争に勝ってる、逆に言えば内需は完全に捨ててる
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
50 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:53:01.61 ID:v0A9g8EeP
>>39
MUFGカードはデュアルスタイルが強力だと思う
AMEXだと銀行系カードで0.75+α還元でしょ、強いよ
ただ、リボで会費を低くできるが、実利用しないと駄目ってのはな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
229 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:56:52.15 ID:v0A9g8EeP
>>222
戦後日本の政治の駄目さ加減ってのは、政治家が政治家でない、
国家が国家でないという極めて深刻なレベルだからな
ロビーどころか、国家そのものが機能不全レベル
マスコミと官僚の馴れ合いしかないものだから、他国みたいな事ができない
言ってみれば「成田空港」がその象徴だ
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
230 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 14:58:34.43 ID:v0A9g8EeP
>>223
その通りだな、政治的にその位置を自覚して振舞ってるのが強い
欧米をどう呼び込んで他国を圧倒するかというやり方だな
自国民は二の次で弱者を切っても良いという割り切りも凄い
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
66 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:00:22.61 ID:v0A9g8EeP
>>53
会費払って良いなら、AMEX+VISA2枚餅で、還元率もいい、
メインバンク連携もあるMUFGカードはかなり良いと思うんだけどね
ただ、無料かどうかにこだわると最初から無いなって事になるかな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
73 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:02:51.86 ID:v0A9g8EeP
>>68
ダイナースは高級レストランで捗る特化型カード
AMEXは海外旅行向けと日本企業と比べて自営業でも審査が甘い
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
80 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:03:58.78 ID:v0A9g8EeP
>>74
モバイルSuicaはあるけど、モバイルPASMOはない
よってView優位は揺るがない
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
238 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:07:01.84 ID:v0A9g8EeP
>>236
>技術者が流失したから
まずこれが韓国には無い、韓国は自前の諜報機関でがっつり守ってる
韓国は政治で日本や欧米他社を圧倒したと考えていい
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
111 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:11:34.42 ID:v0A9g8EeP
>>105
VISA、MASTER以外は単独では厳しい
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
119 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:12:45.79 ID:v0A9g8EeP
>>110
ヨドバシVISA
http://www.yodobashi.com/ec/support/member/pointservice/gold/about/plus/index.html
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
141 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:16:51.20 ID:v0A9g8EeP
>>133
これだけネットでマンセーされてればな
でも、実際には無料という点以外は余り良い点が無いような気もするが・・・
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
250 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:20:11.63 ID:v0A9g8EeP
>>245
国家レベルでまず韓国の方が遥かに優秀
戦後日本は国家としては、韓国の足元にも及ばない屑だ
諜報機関もまともにない国がこうなるのは必然だった
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
155 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:21:03.81 ID:v0A9g8EeP
>>150
航空系カード、学生優遇が半端じゃない
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
163 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:23:03.62 ID:v0A9g8EeP
>>153
確かに「年会費無料」は強いと思う
還元率は三井住友とかMUFGでポイントアップモール使うのと、
どっちが還元率良いのかって話になると微妙だよな
ETCカード発行も有料だろ
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
174 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:25:39.35 ID:v0A9g8EeP
>>166
となると、銀行系はデュアル発行のあるMUFGカードの方が良いかもな
ただ、電子マネーが弱点だな、三井住友にはiDという強い武器がある
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
185 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:29:52.84 ID:v0A9g8EeP
>>180
楽天カードの謳う高還元率って、他社のポイントモールと比べて
アドバンテージがあるとは思えないんだが・・・
無条件だから確かに楽といえば楽なんだろうけどさ
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
194 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:31:52.07 ID:v0A9g8EeP
>>188
ライフスタイルによるとしか
旅行するだとか、どこそこをよく使うだとか、何をよく買うだとか
エスパーじゃないからな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
267 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:33:36.58 ID:v0A9g8EeP
>>262
公安は内通者が居てメンバー全員諸外国に割れてるってのはな・・・
日本の諜報関係はめちゃくちゃだからやりたい放題だよな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
205 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:38:40.45 ID:v0A9g8EeP
>>199
還元率とか付帯サービスみて色々組み合わせでやってるわけよ
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
219 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:43:05.73 ID:v0A9g8EeP
>>212
ただ、クレジットカードで言えるのは、「マイルで貯めるか」どうかだろうな
帰省などで飛行機を定期的に使うなら、マイルを貯める構成にした方がいい
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
227 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:44:24.26 ID:v0A9g8EeP
>>217
となると、JCB THE CLASS以上だろうな
このクラスになるとなかなか普通では持てない、意識的に行動しないと
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
235 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:47:03.74 ID:v0A9g8EeP
>>225
航空系の代表格JALカードなら100円で1マイル貯まるから、月10万円決済すれば、
年12000マイル、1往復分にはになるよ
1往復にどれだけ航空券代を使ってるかを考えてみれば、
還元率は明らかになるでしょう
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
244 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:50:56.26 ID:v0A9g8EeP
>>239
まず公共料金と日頃のスーパーでの買い物をカードで決済する
今はコンビニでも使えるし、そうすれば、ありえない金額ではない
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
259 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:53:57.43 ID:v0A9g8EeP
>>250
自動的にゴールドカードになる
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
271 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 15:57:20.42 ID:v0A9g8EeP
>>254
今のところ、ビックSuicaだけで良いんじゃねって気もするな・・・
どうせSuicaチャージメインでしか使ってないんだろ
逆にビックSuicaの代替となるとルミネカードとかになってしまうよな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
288 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:00:02.43 ID:v0A9g8EeP
>>277
白人の、それもスイスだからブランド足りえたんだろ
だから韓国は国家ブランド委員会なんてやってるんだろ
「韓国人」というブランドをアジアトップ、世界一にしようと
本気でやってるからな
【速報】 韓国人の50%が年金支給されないことが発覚! 残り50%の人は年金支給されても月3万円!
6 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:01:03.27 ID:v0A9g8EeP
弱者はさっさと市ねってのが韓国流
だから、これは「強み」でもあるんだよね
一貫してる
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
291 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:01:56.27 ID:v0A9g8EeP
>>276
モバイルSuicaにすれば乗るけどな
実際それで使っていた
まぁ、これが面倒なら有料カードにするしかないが
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
303 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:07:10.05 ID:v0A9g8EeP
>>295
モバイルSuica部は電池別管理だから電池切れはまず無いけどな
でも、面倒くさいならしょうがないな
今はバス通勤だからオートチャージ無しの環境なんで、
携帯チャージが必須なんだよな
だとすると、Suica系カードだと何が良いかって話になるか
ルミネカードでルミネの中の本屋で本でも買えって話になるのか
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
301 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:09:35.27 ID:v0A9g8EeP
>>297
ブランド商売ってのは白人じゃないと無理だと思うよな
日本発のそういうブランドって・・レクサスも頑張ってるが微妙だしな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
313 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:13:25.74 ID:v0A9g8EeP
>>309
モバイルSuicaの場合、携帯側が電池切れになってもお財布用非常用電源
キープしてるから相当持つよ、携帯電話の設計がそうなってる
最初出来なかったオートチャージもできる様になったから、
携帯電話だけで外出も可能だな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
310 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:15:44.40 ID:v0A9g8EeP
>>303
まぁ、白人でもロールスロイスやベントレーやら
ブガッティみたいに中身はドイツ製だけど、ブランドだけは違うの多いしな
やっぱそういうもので、新参者は厳しいよな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
322 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:17:40.41 ID:v0A9g8EeP
>>321
みずほはなんかあったら止まるだろw
金が無くてシステム更改できてないから、ああいう事態は今後もありえる
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
315 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:19:18.31 ID:v0A9g8EeP
>>313
確かに、ファッションみたいに戦後しかない物品ならありえるのか
車や時計の様な歴史のあるものではないからな
クレジットカードを作ろうと思う 三井住友VISAってやつが一番いいんだろ?
335 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:21:46.88 ID:v0A9g8EeP
>>324
ただ、お財布駆動用の電源は微小でも良いから、
携帯電話自体の電池切れよりはずっと長持ちするって感じかな
電通のゴリ押しFacebookがTwitterにつづき、成功してしまった件
243 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:23:11.01 ID:v0A9g8EeP
>>242
Facebookは就活向けとして定着しそうだな
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
324 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/04(日) 16:25:28.65 ID:v0A9g8EeP
>>319
それも政治の問題だな、もし海外に輸出してるようなら、
どんどんアピールしてるはずだし、今の韓国みたいにね
よく武器輸出すると国の評判がとかいうけど、戦車輸出大国の
ドイツは世界トップの好感度だよね
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。