- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
44 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 07:49:53.02 ID:qUcREQz20 - >>18
2.4GHzのE6600どころか、3.33GHzのE8600に迫っているけど。 http://www.4gamer.net/games/040/G004035/20110909058/TN/024.gif
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
160 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 09:18:42.86 ID:qUcREQz20 - >>156
ネットに繋がないならいいけど、ネット機にするならば、 まもなくメインストリームサポートが切れてWindows Updateできなくなる可能性があるので、 無理してでも3万くらい出してWin7のノート買った方がいい。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
192 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 09:52:30.57 ID:qUcREQz20 - >>182
95%くらいじゃない?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
297 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 11:11:25.41 ID:qUcREQz20 - >>279
こいつ何言っているんだ? 4コア効くベンチで2コアとトントンということは、 1コアあたりの性能は約半分ということだぞ。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
301 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 11:16:13.17 ID:qUcREQz20 - >>300
で、新調する場合もどんな使われ方をされたかわからないQ6600と775マザーの中古を買うの?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
435 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 12:37:01.25 ID:qUcREQz20 - >>431
マジレスすれば、使用用途で変わる。マジで。 「そんな蘊蓄はどうでもいいからどっちが速いか答えてろよ、オ・タ・ク・く・ん。」 と言いたいだろうけど、マジで用途によってどっちが速いかが変わるんだ。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
440 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 12:39:51.83 ID:qUcREQz20 - >>438
このスレのどこにそんな話出たの? >>306でも唐突に話をそらしているし。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
454 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 12:47:54.07 ID:qUcREQz20 - >>451
うん、消費電力の少なさとか、普段使いの体感速度ならE6850の方がいい。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
468 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 12:57:50.02 ID:qUcREQz20 - >>465
ようやくお前さんの言いたいことがわかった。 大枚はたいて買った今お前が使用しているQ6600が劣っていると言われるのが嫌だったんだな。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
478 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 13:03:07.65 ID:qUcREQz20 - もしかして、ID:RWxrVjGg0ってCPUソケット規格の現役期間の長さ=PCの速度的な寿命とか思っているんじゃ…
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
492 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 13:15:29.36 ID:qUcREQz20 - >>491
G530「はああああああ…」 G31「あ…あぁ…あああ……」
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
505 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 13:31:47.86 ID:qUcREQz20 - >>494
どうせならIvyかWin8が出るタイミングでいいんじゃない? 今のCore iがすごすぎるだけで、E8400だってお前さんの現在の用途なら充分速いでしょ?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
507 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 13:32:57.53 ID:qUcREQz20 - >>504
ネットの一部コンテンツとOfficeとyoutubeはP4ではきつい。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
539 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 14:08:29.36 ID:qUcREQz20 - スレ番号飛んできたけど、北海道がきた?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
598 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 16:30:34.48 ID:qUcREQz20 - >>587
性能の1つだけど、全てではない。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
600 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 16:37:50.11 ID:qUcREQz20 - >>599
何が言いたいのか意味不明。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
605 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 16:47:54.80 ID:qUcREQz20 - >>602
CPUの速さというのは、複数の要素がある。 まずはクロック周波数。これは当然高いほど速い。 そしてクロック効率。基本的に新しいCPUほど、クロック周波数あたりの処理能力が増える。 命令セット。プログラムがそれに対応していれば、より効率的に処理ができる。 コア数。複数コア対応のプログラムなら、処理を分散させて一気に高速化できる。 今のセレロンのクロック効率はP4の3倍程度あるから、2GHzでも2.8GHzのP4の倍は速いわけ。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
629 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 18:17:04.34 ID:qUcREQz20 - >>626
買い時とか言っているやつで、ソケット規格を気にするほど頻繁にCPUを買い換える人を見たことがない。
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
651 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 18:35:09.73 ID:qUcREQz20 - >>648
同じくらいの価格帯のものを両方持っていた人は今まで2人見たけど(両方持っている証拠を提示したという条件で)、 2人とも「キビキビとかもっさりなんて明確な差はない」と言っていたな。
|
- お前ら死んだら臓器あげるの?
49 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/04(日) 19:09:22.77 ID:qUcREQz20 - ただじゃあげない
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
717 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 20:46:22.87 ID:qUcREQz20 - >>702
ところでグラボ言ってるってことは、3Dゲームしたいの?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
721 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 20:48:13.47 ID:qUcREQz20 - と思ったら書いていた。
似たようなスペックでオブリはやったことあるけど、そんなにきつかったおぼえはないな… フルHDでMOD入れまくったら重いのかな?
|
- 今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
726 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/12/04(日) 20:51:51.30 ID:qUcREQz20 - >>724
IDたどってみろw ついでにオブリビオンは1コア、最新のスカイリムも2コア(しかも一部の処理のみ)しか使わないから、 Q6600にしたら下手すればスピードダウンするw
|