トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > pc68JhLc0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09469742315681010121161919109920190



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(茸)
味の素の「好きな鍋ランキング」、キムチ鍋がぶっちぎりの1位   +民が捏造だと発狂、デモ行進か
洋楽聴いてると日本人の歌唱力の低さに絶望しちゃうよな・・・ 同じ土台に立ててない
愛を知る・・・と書いて愛知県。痛すぎワロッシュwww
宮迫「うーわっ!これめっちゃ旨いやん・・・。えー、何?!これ何?!・・・うんま!」
【バカ発見器】「羊水が腐る」より悪質!産めない女に「産む予定無いタマゴ冷凍するの、がんばってね」
今日は大分県をいじってあげようか・・・  とりあえず何があるの?名産は?観光地は?
あさりちゃん100巻で終了
今のジャンプには河下水希が必要だと思う 叶恭弘だけじゃ力不足
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
人生の辛さは異常 諸行は無常

その他45スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ドイツの考古学者「日本人は、世界で最も清潔な国民」
210 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:37:06.02 ID:pc68JhLc0
ID:z0poyMto0

・・・・なんだコイツ、ID抽出したらまぁ、ものの見事に
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
146 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:39:21.96 ID:pc68JhLc0
>>141
設定上、戦隊は1人の能力で、仮面ライダーの5倍ぐらい強い(ピンクでも)

つまり、コレ設定上の能力でいえば、勝負になってない、ただのいじめ。
3人グループで付き合っちゃう男女ってもう1人に申し訳ないと思わないの?
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:42:31.10 ID:pc68JhLc0
なんかこういうの気持ち悪い

ヒスブルとか、ジュディマリとか、男と女がそこにいて、セックスしない方が気持ち悪い
男2:女1構成とか、もう身の毛もよだつ気持ち悪さ、そんなのありえる訳ねーだろ・・・
あのおせち事件からあとちょっとで一年立つんだな 今年は色々あったな・・・
61 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:47:05.92 ID:pc68JhLc0
とにかく、何一つ良いことのない年だった・・・ ていうか、ここ10年毎年言ってるが、本当に日本ヤベェな・・・

被災地のお前らは本当に急激に人数減ったし、なんか悲しくなる
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
162 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:50:22.27 ID:pc68JhLc0
全戦隊の名乗りだけで30分超えると思うが

これをどう扱うのか興味あるな、プリキュアオールスターズは、ちゃんと全員分名乗らせたよね、長かったけど
3人グループで付き合っちゃう男女ってもう1人に申し訳ないと思わないの?
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:51:32.07 ID:pc68JhLc0
>>18
なんて残酷な設定なんだ
ドイツ人「日本人が大きくなってる」
107 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:53:24.16 ID:pc68JhLc0
兄が181cmで弟(オレ)が163cmとか意味わからん、絶対種違うだろ・・・
ドイツ人「日本人が大きくなってる」
164 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:57:35.61 ID:pc68JhLc0
良いことなのかは、ちょっと判断しかねる

というのも、これから日本は確実に貧困に向かうのに、身体が大きくて良いことはあまり無い、飢餓状態になるだけ
あと、女はやっぱ、小さい方が可愛いかも
モンゴロイドは欧米人みたいな、長身でスタイルドーン!みたいなの、似合わないよ、小さくて可愛らしい方が「らしい」
最近の女の子かなり身長高いけど、あんまセックスアピールになってない気がする
ドイツ人「日本人が大きくなってる」
190 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 09:59:33.36 ID:pc68JhLc0
>>165
いや、明らかに5cm以上平均の世代間差が出てるだろ

下はあんま変わらんけど、上の伸びは異常
ドイツ人「日本人が大きくなってる」
227 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:01:32.84 ID:pc68JhLc0
>>198
正解
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
182 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:06:36.99 ID:pc68JhLc0
>>174
アカレンジャーのカリスマさは異常

ポジションとしては「ただの戦隊の赤」ってだけなのに、リーダー面されても納得してしまうw
3人グループで付き合っちゃう男女ってもう1人に申し訳ないと思わないの?
47 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:13:19.29 ID:pc68JhLc0
>>40
それもっと気持ち悪いよな・・・

その♀1人、戦隊内の残り2人の♂とくっつくでもなく
追加で入ったライバルの♂2人の、片方とくっつく

最終的に、男4 女1 で、且つ  男3+カップル1組  確実に人間関係めちゃめちゃになるわ
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
194 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:18:10.81 ID:pc68JhLc0
>>192
これ子供的にはどうなんだろうな?w

仮面ライダーがショッカーの戦闘員にボコボコにされてるのと一緒だと思うんだがw
競輪場で売ってたふかしイモがのどに詰まり、おっさんが死亡
72 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:27:51.27 ID:pc68JhLc0
これが起きた時

とにかく人を呼べ、声じゃなくて実際に走って、息のあるうちに誰でもいいからジェスチャーで伝えて医者呼んでもらえ
オレのオヤジはこれで助かった、取ろうとしてもがいてたら多分死んでた
今日のあたしンち賞に2chのコピペが選ばれる
40 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 10:31:35.89 ID:pc68JhLc0
>>1
うわっww
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
255 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:09:56.04 ID:pc68JhLc0
松本人志が昔言ってた「5〜60人の戦隊ヒーローがいたらめっちゃおもろい」ってネタ

本当にやっちゃうんだから凄いよな
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
259 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:14:33.07 ID:pc68JhLc0
>>257
wwww
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
155 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:21:57.96 ID:pc68JhLc0
美味しんぼで、物凄い勢いで国産ウイスキーDISってたけど・・・
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
273 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:26:57.92 ID:pc68JhLc0
>>270
まじで、いつの時代の感覚なんだよソレ

本気で10年ぐらい時代に取り残されてるぞ
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
203 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:34:06.88 ID:pc68JhLc0
>>178
美味しんぼ曰く

「通ぶってストレートや氷で飲む方がいますが、ウイスキーの真価をはかるのに最適なのは水割りです、それも常温水」

だそうです。

>>181
美味しんぼが言うには、現地イギリスではそんなこと絶対にしないし
日本のそういういい加減な基準作ったウイスキーという名の非ウイスキーで、現地の方々はひどく傷ついてるとか
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
264 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:52:05.96 ID:pc68JhLc0
ν速の低学歴のいうウイスキー論なんてアテになんないよ

Google様がν速民のほとんどが学歴詐称の馬鹿揃いだって暴いてしまったし

雁屋は東大の教養学部卒(しかも量子力学専攻)だし
ここのボンクラたちの発言とどっちが信憑性あるかって言ったら・・・ もう、桁違いでしょ
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
285 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:56:06.40 ID:pc68JhLc0
>>262
日本人は、酒を常温で飲むって文化が無いからねぇ

日本酒は絶対に冷(ひや)か燗(かん)、ビールは超キンキンに冷やす

美味しんぼでもよく「日本人は、どうやら香りをじっくり楽しむって文化は無いみたいね」って台詞がよく出てくる
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
293 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 11:58:05.22 ID:pc68JhLc0
>>289
どうしたの? 自分が頭悪いの思い出しちゃった?
日本のウイスキーは美味い!ついに本家を超えた!これも日本人の改善する能力のおかげだな
316 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:01:31.69 ID:pc68JhLc0
なんかこのスレ気分悪い、帰る
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
133 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:09:57.43 ID:pc68JhLc0
ごめん、なんか今までにないぐらい恥ずかしい・・・

全国ネットで自分のチンコ晒されたような気分
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
159 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:12:34.69 ID:pc68JhLc0
>>120
いや、完全に同じものだ

そもそも、「萌え」の発祥時点の意味合いと、今の「萌え」が完全に食い違ってる
今の萌え=チンコおったつポルノ の意味合いがかなり強く、精神的に愛情が芽生える萌えとはかなり異なってきてる

つまり、ブヒると萌えこそが、同義語なんだ今は
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
305 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:16:27.24 ID:pc68JhLc0
ディケイドのオールライダーは微妙だけど

オーズのオールライダーはすごく良かった
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:18:43.87 ID:pc68JhLc0
>>178
いや、いま萌え豚が来期アニメの話とかする時

「○○って、ブヒれるのか?」とかよく使うよ

心底気持ち悪いし、こんなクズ向けにアニメ作ってるから日本のアニメは糞つまらなくなったんだと断言出来るが
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
265 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:30:57.84 ID:pc68JhLc0
はがないとかいう糞アニメ

豚どもが「これはブヒれる」とかいうから試しに見たが、くっっそつまらん、なんだこのシナリオ
ハーレム系でも最悪に近いつまらなさだ、その内容の無い度、ネギま!とToLOVEるを凌駕する

とらドラ!みたいな、シナリオもちゃんと面白い作品は無いのか
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
290 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:38:27.61 ID:pc68JhLc0
>>277
そうそう、サブカルの逆転現象が起きてるように思う

つまり、アニメがマニアックな者の嗜好物から、メジャーな娯楽品という存在になってしまった現代

けいおん始め、ああいう糞みたいな薄っぺらい内容皆無なアニメが「一般アニメ」で
内容がある、シナリオがしっかりしてるなど重厚な作品こそ「オタクアニメ」になってしまってる

逆転というか住み分けか、でもこれは大問題なんだよ、同じ「アニメ」である以上
この薄っぺらいアニメを好む薄っぺらい連中がクリエイターになる訳だから
日本のアニメの質はどんどん低下していく、作画が良いだけ、女の子が可愛いだけの、糞みたいな動くイラスト集に
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
330 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:40:19.95 ID:pc68JhLc0
>>324
その昔、アステカイザーという作品があってな
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
318 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:52:56.03 ID:pc68JhLc0
>>313
本来なら正しいが

「萌え」も今じゃ性欲を指す、だからネットスラングの説明でも
萌えとブヒるは「ほぼ同義語」と紹介されてる。

萌えゲーも萌えアニメも、ほぼ性欲アニメの事を指す、これを冠すとその年のコミケ3日目がその作品で埋め尽くされることでも自明

「萌え」が生まれた10年前の、「さくらタン萌え〜」の「萌え」とは、やや意味が変わってきてる
つーか正直、この当時からすでに性欲の意味だったとオレは解釈してるが(※オタはこれを否定するが、間違いないと思う)
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
333 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 12:59:59.36 ID:pc68JhLc0
ISとか、100%来年になったら誰も語ってない糞アニメなのに

池沼なのかアニオタって、こんなファストフードアニメばっか、飽きたら次の飽きたら次のって
全くコンテンツが成熟しない
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
356 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:01:12.07 ID:pc68JhLc0
悪魔戦隊 って、ヒットしそうだけどな
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
342 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:05:35.35 ID:pc68JhLc0
ブヒるは「萌える」を駆逐すると思うね

だって、こっちの方が対象に対しての邪な想いを、的確に表現してるもの
「萌え」とか「恋が芽生えるような淡い気持ち」の意味で絶対に使われてなかったし

萌え、と付いたら幼女キャラだろうが何だろうが同人誌で犯されてたし、ブヒるが正しい、気持ち悪さも含めて
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
362 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:09:14.18 ID:pc68JhLc0
>>359
パワレン、シンケンの前に一旦放映停止になって

あー、欧米市場が取りやめになったから、こんな大胆な漢字デザインになったんだなー とかみんな言ってたのに
結局、また版権取得したみたいだね、いま向こうではシンケンジャーやってんだよね


サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
360 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:16:37.53 ID:pc68JhLc0
>>358
きめえ「は」 だって、きめぇ

如何にもボクちゃん2ちゃんねらーですぅ、スラング使っちゃいますぅ って感じ
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
364 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:17:56.21 ID:pc68JhLc0
>>362
それ全部、なんもカスってないぞ意味
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
375 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:28:13.23 ID:pc68JhLc0
>>370
いや、ラノベの中で「まだ脚本に内容あるな」と思ったのがとらドラ!なだけで
これがアニメの及第点であって、これ以下のカス作品って何なの?ってことを言いたいんだよ

しかも、プラネテスは分かるが、電脳コイルの内容の無さも相当なもんだろ
あれこそ、超高純度で「内容別にないのに、凄く面白そうな雰囲気」だけ漂わせてる、雰囲気アニメの決定版だろ
serial experiments lainと同じだと思う。 どっちも好きだけど
ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
376 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:30:34.02 ID:pc68JhLc0
>>365
でも正直、この3人以降のメタルヒーローシリーズって、デザインいまいちだよね

ごちゃっとしてると言うか、このぐらいシンプルな新シリーズあったら良いのに
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
394 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:44:13.24 ID:pc68JhLc0
>>376>>383
いや、大体合ってる、皮肉じゃなくて的確に

「好き」という感情の有無が必須かは分からない、「萌え」との違いはここかもしれない

たとえば「肉はブヒれる」という言葉が
「好きじゃないけど、性欲は感じる」なのか、「この子が大好き、セックスしたい」なのか、どっちかって言うと後者の意味で使われてると思う
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
407 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:51:06.92 ID:pc68JhLc0
>>405
愛を知る土地の方にしては、いじめ体質だね

その「フヒヒ」って馬鹿にされた店員、どういう気持になると思う? そういう発想、君の飲み会のメンバー1人もいないってことでしょ
それ、クズっていうんじゃないの
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
410 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 13:53:43.27 ID:pc68JhLc0
>>398>>402
これよく聞くけど、本気で言ってんの?

こういう豚(池沼)が本当に一定数いる限り、マジでアニメの内容はどんどん劣化し続けると思うんだけど
萌えアニメ=つまらない という憤懣があった時代を乗り越え

もはや、パブロフの犬みたいに、つまらない=萌え絵である=性欲に結びつく  って、条件反射で
つまらないモノを良しとする風潮すらあるよな、最近
悪役がステレオタイプで薄っぺらい漫画と言えば
46 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:00:13.52 ID:pc68JhLc0
>>5
絶対に手塚漫画読んでないだろw
初音ミクさんが、米ディスカバリーチャンネルが予想する100年後の未来像に登場
32 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:05:55.79 ID:pc68JhLc0
いやぁ、でもマジでミクって

世界初の「成功したデジタルアイドル」だからな

この「成功した」ってのがミソねw 今までいくらでもいたけど散ったからw でもこれは凄いことだよ、未来の理想像が現実になったんだから
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
419 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:12:07.43 ID:pc68JhLc0
>>417
そのロジックが一切理解できん

「ブヒイイイイイイイ」って感じながら、尚且つシナリオが面白かったら最高なのに
それは無くて良いと言う、もはや、ラノベ世代の思考回路が本気で理解できん
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
426 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:16:39.27 ID:pc68JhLc0
>>421
ああ、そう・・・
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
431 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:19:55.97 ID:pc68JhLc0
>>427
起承転結あって、そこに抑揚があり、その抑揚を作るためにちゃんと伏線があり、それを消化し

視聴者を「面白い!次はどうなる!?」という気分にさせるのが、「内容」だろうな

苺ましまろ辺りから急激に増えた雰囲気アニメ・萌えアニメ・日常系アニメは、ことごとくこれが無い
それを完全否定はしないが、その豚どもでさえ「内容はない、面白くはない」と認めてるほど薄っぺらの内容
ただただ、女の子が可愛いだけ、それだけ、動くイラスト集。
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
436 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:23:44.20 ID:pc68JhLc0
>>433
内容があるか否かは、当然視聴者が決めることであって

そこでフラクタルを引用するのは卑怯、ものの見事に内容がないじゃないかソレ
内容があれば語られるよ、深読みもされるよ、そうされない作品に内容なんかないよ

内容がないことに開き直るってどういうことだ? もはや、そんな姿勢ならアニメ作るのやめろよと言いたい
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
447 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/04(日) 14:26:52.01 ID:pc68JhLc0
>>435
まぁ、時代は変わったよな、本気で悪い意味オンリーで

昔さ、アニメって「面白いからアニメ化」されるもんだったんだよ

適度にエロくて豚釣れる設定があれば何でもアニメ化じゃなくてさ
それ以前に、ちゃんと面白いという評価ありきでアニメ化の企画が立ち上がった

んで、もうつまらな過ぎて、お前らも麻痺しちゃったんだろうな
全部つまらないんだから、もう「期待する方が間違い」ってさ、なんだろうなコレ、じゃあもうアニメなんて無くていいじゃん

糞不味い料理のフルコースなんて、この世で一番最悪だろ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。