トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > l/Tat+N70

書き込み順位&時間帯一覧

256 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000011810060000000001451



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
安達祐実(30)が誰得ヘアヌード   か?
ネトウヨってキムチも寿司も焼肉も韓国起源だからって理由だけで食べないの? もはや宗教だは…
ドイツの考古学者「日本人は、世界で最も清潔な国民」
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
おまえらはどれ→極左 左翼 中道左派 中道 中道右派 右翼 極右
クリスマスイブはどうやって女誘う?  一位は「スポット(穴)を見つけたんだ。つきあって」
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
双葉町が「我々は世界最大の被害者」って永久賠償を求めてるけど、加害者でもあるよな?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」

書き込みレス一覧

次へ>>
安達祐実(30)が誰得ヘアヌード   か?
301 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 00:01:04.32 ID:l/Tat+N70
>>12
おマンの方さま
ネトウヨってキムチも寿司も焼肉も韓国起源だからって理由だけで食べないの? もはや宗教だは…
91 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 00:06:40.40 ID:l/Tat+N70
>>86
生魚を食うなんて野蛮<丶`∀´>

って言ってた(´・ω・`)

同じように、武士についても昔は

ウリは文官が政治やっていたのに
チョパリは武士みたいなのが政治をしていたなんて
野蛮<丶`∀´>ニタ

って言ってた。ほんの20年くらい前まで。
寿司も武士も外人受けがいいと知ると
起源主張してくるというこざかしさ。
ドイツの考古学者「日本人は、世界で最も清潔な国民」
261 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 09:59:00.07 ID:l/Tat+N70
>>246
革命起こして天皇陛下を処刑するってことか?
結局天皇がいるなら、お上意識は絶対に変わらん。
そしてそれが悪いとも思わん。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
104 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:02:17.19 ID:l/Tat+N70
公務員が有利なこと・・・そんなの民間では許されない。民間にあわせろ。
公務員が不利なこと・・・そんなの当たり前だろ。民間と同じだと思ってんの?


この手の主張をするやつがいるスレではまともな論争はムリ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
136 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:05:08.82 ID:l/Tat+N70
>>108
行政事務職員として優秀なんだから、
再就職先も行政じゃないと無理だろ。
頭悪いレスするなよ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
160 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:07:25.35 ID:l/Tat+N70
>>97
公務員の給与が上がってきた?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
170 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:08:28.33 ID:l/Tat+N70
>>156
なんで行政事務職員として優秀=現場で改革叫ぶ
なの?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
175 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:08:53.51 ID:l/Tat+N70
>>167
バイトにはバカでもできる仕事しかさせない。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
256 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:14:56.57 ID:l/Tat+N70
公務員に民間並みの利益とか求めるなら、
例えば税金上げてサービス下げる、とかすれば
いくらでも大丈夫なわけよ。

でも公務ってのはそうじゃないの。
公平にやらなきゃならないのよ。
公平にやっていたら絶対赤字になるから民間がやらないようなことを
役所が税金集めてやってるわけ。
だから利益なんて最初から考えてないの。

公務員が自分の給与と利益を考え出したら
公平なサービスなんてなくなるよ。
これ、橋下のイエスマンだけ出世する構図だろ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
272 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:16:01.57 ID:l/Tat+N70
>>237
40年前と比べてんの?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
319 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:20:06.29 ID:l/Tat+N70
>>262
住んでる住人のレベルを反映してるんだろ。
その地域の人間が職員になり議員になり投票するんだからな。
この前、「公務員は日曜休みでズルい!民間並みに働け」って騒いでる奴がいたから、
「俺のとこの役所は住民の要望を受けて日曜も開庁してるよ。お前のとこがやってないのは
住民が要望してないからじゃないの?そもそももしかしたらやってるのをお前が気付いてない可能性も
あるんじゃねーの?」
ってレスしたらそいつ黙り込んだよ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
347 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:22:43.58 ID:l/Tat+N70
>>289
へー、それによると
民間もバブル期よりも給料上がってるんだ。
景気がいいグラフですね。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
383 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:26:53.39 ID:l/Tat+N70
>>327
そうだよ。
だから、橋下の方が何主張したいのかわからんのだよ。

あいつ、選挙の時だけ大口叩くけど
結局実現しないから。
府知事のときもそう、結局職員とは和解して
特に大きな改革はしていない。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
403 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:29:21.70 ID:l/Tat+N70
>>357
論争で勝負できない奴はすぐに県表示に話を転換させる。
いいんじゃね?
お前にはそれくらいがお似合い。
お前レベルには公務員叩きなんて無理なんだから
せいぜい茨城を叩けばいいよ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
418 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:30:31.96 ID:l/Tat+N70
>>372
つまり、
「バカな俺がミスしたのを見逃しやがったw」
って言いたいの?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
439 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:32:48.63 ID:l/Tat+N70
>>400
お前みたいなのが支持者ってことさ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
527 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:40:23.73 ID:l/Tat+N70
>>513
読みにくい文章だな。わざとか?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
583 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:45:23.58 ID:l/Tat+N70
>>542
あれボーナスじゃないよ。
毎月の月収を削ってボーナス時期にもらってるだけ。
なんでそんなことするかというと
ボーナス商戦とかボーナス払いとか
生活していく上でこの時期にまとまった金が入るほうがいいから。
それなくしたら、毎月の月収がちょっと上がるだけ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
595 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:46:51.80 ID:l/Tat+N70
>>586
つまり、役所は今よりももっともっとレベル下がってもいいと。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
629 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:50:36.21 ID:l/Tat+N70
>>613
だといいな。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
730 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 10:59:20.62 ID:l/Tat+N70
>>674
まぁ多くの自治体はその辺わかっていて
財政職員中心に見直し計ってると思うよ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
746 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:00:22.02 ID:l/Tat+N70
>>728
コンビニ従業員が全部は見れるわけないだろ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
774 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:04:00.75 ID:l/Tat+N70
>>759
そのコンビニで見れる情報と
役所の端末で見れる情報は桁違いだよ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
790 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:05:36.96 ID:l/Tat+N70
>>769
現実にはカウンター越しに住民に刺される公務員の方が多いけどな。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
809 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:07:26.09 ID:l/Tat+N70
>>778
それ一人の職員がそれだけもらってるわけじゃないだろ。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
839 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:10:34.45 ID:l/Tat+N70
>>826
さすがにその意見は官・民関係なく労働者としてどうかと思うわ…。
労働基準法廃止したら世界から注目されるな。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
845 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:11:14.67 ID:l/Tat+N70
>>832
>>下手な民間より高い

なにか問題あるの?
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
856 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:12:47.50 ID:l/Tat+N70
ま、いろいろ言ってきたけど
結局今回のこれは大阪の問題だからな。
実験として注目させてもらう。
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」
869 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:14:25.71 ID:l/Tat+N70
>>852
あたりまえだろ。
民主党の支持母体の一つは自治労(地方公務員の労組)だぞ。
やるやる詐欺に決まってるだろ。
それ期待して民主に入れた奴がいたとしたら憐れとしかいいようがない。
おまえらはどれ→極左 左翼 中道左派 中道 中道右派 右翼 極右
103 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:44:04.25 ID:l/Tat+N70
ほとんどの日本人は日和見もしくは無知ゆえの無所属
クリスマスイブはどうやって女誘う?  一位は「スポット(穴)を見つけたんだ。つきあって」
4 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 11:50:54.99 ID:l/Tat+N70
>>1

外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
344 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:08:19.20 ID:l/Tat+N70
日本でゲームがいつまでも子供扱いされてる要因だろ。
ガキお断りのゲームが増えれば、少年時代ゲーマーだった
大人もユーザーとして戻ってくるかもしれんのに。
いまだに
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/7/8/78334010.jpg
だもの
一度卒業したやつは戻る気にならないだろこれ。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
367 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:10:30.03 ID:l/Tat+N70
>>341
そんなゲームの公式は和ゲーも同じだろ。
薬草で回復とか。
和ゲーは、それプラスガキ無双だから
洋ゲーよりもひどいねって話だろ。
双葉町が「我々は世界最大の被害者」って永久賠償を求めてるけど、加害者でもあるよな?
18 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:13:12.10 ID:l/Tat+N70
お前ら本当に極端だな。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
451 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:16:47.30 ID:l/Tat+N70
>>412
>ファンタジー系ゲームなんて基本ガキ向け

違う。
日本のファンタジーがガキ向けにしか作ってないだけ。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
469 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:18:33.50 ID:l/Tat+N70
日本人は昔から、子供が怪力大男を倒す話が好き。
桃太郎とか牛若丸とかな。
外人には理解されにくいかもしれんな。
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」
522 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 13:22:18.55 ID:l/Tat+N70
ま、外人どもには
「JRPGにおける子供はホビット族みたいなもんだよ」
って言っておけばOK

ホストは知らん。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
163 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:19:51.42 ID:l/Tat+N70
この故障ってハード的な故障じゃなくて
システム障害かなにかだろ?
故意だと決め付けるのは早くないか?

原因わからんうちからクビクビ連呼するのは
節操ない気がするのだが…。
橋下政権化で、なにか問題起きたら
橋下はすぐにでも辞職するのか?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
175 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:22:35.85 ID:l/Tat+N70
>>130
例えばだけど、システム系の不具合なら
何かのソフトウェアの組み合わせで生じる場合、
選挙のシステムのほかにもう一つのシステムが
115の端末に入っていた可能性とかがある。
ま、仮に問題起こした機械ってのが
選挙以外でも使っているパソコンならね。
とにかく詳細でるまでなんとも言えん。
ありえないともありえるとも断言なんて無理。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
192 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:26:06.23 ID:l/Tat+N70
つーか、どっちが勝つかわからん段階の選挙で
故意にトラブル起こしても意味ねーだろ。
橋下にだけ不利になったのならともかく。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
197 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:26:57.11 ID:l/Tat+N70
>>190
入場券ないのに二重投票できるのか?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
211 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:28:55.38 ID:l/Tat+N70
>>201
前例がないから故意ってのもどうかと思うぞ。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
216 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:29:48.31 ID:l/Tat+N70
>>203
投票率が下がったら橋下が不利になるのか?
意味なさすぎるだろ。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
237 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:33:08.09 ID:l/Tat+N70
トラブル=現職市長側の陰謀って考えが納得できん。
俺なら、投票所でトラブルが起きたら
現職市長の印象が悪くなるだけだと思うけどな。
「やっぱり今のままじゃダメだ」って誰もが思うだろうに。
「トラブル発生?じゃ橋下はやめた!」って奴の方が多いって言ってるやつ本気か?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
247 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:34:54.55 ID:l/Tat+N70
>>243
ワロタw
名前欄に(茨城)って書いてあるだろw
茨木市じゃねーぞ。
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
255 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:37:10.89 ID:l/Tat+N70
>>250
いらちって何?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
261 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:38:33.39 ID:l/Tat+N70
>>252
だから、投票できなくなったら両陣営の票が同じ割合で減るだけだろ。
それプラス、当時の問題は当時の首長の印象悪くするだけだろ?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
267 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:39:42.79 ID:l/Tat+N70
>>256
それはわかるんだけど、
投票率の下げ方が、投票所の停止なんてやり方だったら
組織票すら投票できなくなるだろ?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
301 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:46:16.03 ID:l/Tat+N70
>>279
じゃあなんで橋下が当選したのさ(´・ω・`)
こんな大掛かりな「陰謀」なのにツメが甘くね?
結局各投票所とも続行したんでしょ?
橋下市長「W選挙の時、機械故障させた選挙管理委員会はクビな」
313 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/12/04(日) 23:48:19.47 ID:l/Tat+N70
お前ら本当に陰謀論が好きだな(´・ω・`)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。