トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > eIXBcn+G0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数546713121443105200034011168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
ニュー速で一番キチガイが多い都道府県
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
【画像あり】  何か変なゆるキャラがいるんだが…
ドイツ「ふぅ、なんとか俺だけは生き残れそうだな」 英仏EU「絶対に許さない」
【警告】関東でM9の大震災が起きる可能性があるから、すぐ関東から非難しろ。死んだら全て終わりだぞ
東方はなぜここまで人気になったのか
【画像あり】外人「中国のコスプレはレベル高すぎるだろ。日本も見習え」
今のジャンプには河下水希が必要だと思う 叶恭弘だけじゃ力不足
あさりちゃん100巻で終了
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ニュー速で一番キチガイが多い都道府県
144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 00:11:38.48 ID:eIXBcn+G0
ダントツで神奈川だろ
量も質も他を圧倒している。まさに独壇場
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 00:16:27.21 ID:eIXBcn+G0
>>328
そういう表持ってくると関西勢がファビョるからやめろって
向こうは対等のつもりなんだから
【画像あり】  何か変なゆるキャラがいるんだが…
32 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/12/04(日) 00:16:48.87 ID:eIXBcn+G0
最近のゆるきゃらは狙いすぎ
ドイツ「ふぅ、なんとか俺だけは生き残れそうだな」 英仏EU「絶対に許さない」
355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 00:17:31.20 ID:eIXBcn+G0
危機的状況も足の引っ張り合いか
【警告】関東でM9の大震災が起きる可能性があるから、すぐ関東から非難しろ。死んだら全て終わりだぞ
424 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/12/04(日) 00:42:09.74 ID:eIXBcn+G0
(;´Д`)シャッコンシャッコン
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
463 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 01:09:17.84 ID:eIXBcn+G0
>>456
関西人少なすぎワロタ
ド田舎やん
東方はなぜここまで人気になったのか
231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 01:16:48.79 ID:eIXBcn+G0
今日の放送でZUNは別に原作やらなくてもいいよと言ってたけど
東方はなぜここまで人気になったのか
240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 01:34:09.23 ID:eIXBcn+G0
>>1にもある通り東方はプラットフォームとして優秀なんだよな
ほのぼのした物からシリアスな物まで表現できる世界観に秀逸なキャラクターデザイン
作者も寛容だしファンも多いので積極的に交流することができる
完璧すぎるだろこんなのもう二度と出てこないな、勝手に敵と認識してるν速民は損し過ぎだろ
東方はなぜここまで人気になったのか
246 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 01:56:27.12 ID:eIXBcn+G0
>>244
永夜抄も地霊殿もやり易いだろw
日付見る限り神霊廟委託されてもいない時期だし
そのコピペ貼った意図がわからないんだけどw
東方はなぜここまで人気になったのか
253 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 02:13:05.67 ID:eIXBcn+G0
>>247
やり易いってだけでこれだけ人気が出るとは思えないけどな
数々の言い掛かりをつけられる音楽とあの変なキャラクターデザインが優秀なのは事実
そりゃ趣味の合わない奴もいるだろうけどデザイン悪かったらあそこまで描かれんわ
いつまでも内容の無いアニメの制服着た判子絵のキャラでブヒブヒ言ってる奴ばかりじゃないよ
東方はなぜここまで人気になったのか
256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 02:13:56.87 ID:eIXBcn+G0
>>254
基地外だよ
東方はなぜここまで人気になったのか
261 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 02:22:08.93 ID:eIXBcn+G0
>>259
おまけtxtや原作、書籍の台詞から想像を膨らませるのも東方の魅力の一つだからな
ただ一方的に完成された作品を見るだけなら同人でやる必要が無いだろ
東方はなぜここまで人気になったのか
268 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 02:37:04.02 ID:eIXBcn+G0
今更オワコンと言われても何も思わないが
同人界隈に縁が無けりゃ目に入る事は無くて当たり前なんだよな
ν速でスレが伸びるならハジコンって訳でもないだろう

人気投票アンケートでは10代3〜4割、20代が5〜6割らしいが
あまりにも若い層はアンケートの存在自体知らないかもしれないな
東方はなぜここまで人気になったのか
271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 02:48:12.64 ID:eIXBcn+G0
>>267
そういうとこから興味を持って原作に手を出してみてもいいと思うよ
まぁZUNはやらなくてもいいと言ってるけどね、ファンの方がうるさいから
【画像あり】外人「中国のコスプレはレベル高すぎるだろ。日本も見習え」
551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 02:59:06.29 ID:eIXBcn+G0
Komicaでググれ
東方はなぜここまで人気になったのか
276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 03:05:51.93 ID:eIXBcn+G0
>>273
花映塚2いいね 対戦できる相手も増えたし出てほしいな
今度はネット対戦を標準装備で
今のジャンプには河下水希が必要だと思う 叶恭弘だけじゃ力不足
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 03:19:04.58 ID:eIXBcn+G0
ジャンプのエロ漫画って誰に需要があるの?
普通にいらねーわ
東方はなぜここまで人気になったのか
280 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 03:35:05.79 ID:eIXBcn+G0
4年程前は東方の方が活気があった記憶があるけど、もう逆転した感じがするね
商業化をしないのも人気を上げることより今の界隈が壊れないことに重きを置いてるからだし
失速気味の現状もこれはこれで狙い通りなんだろう
ミクは今後も成長しそうで少し羨ましくはあるが仕方ないな
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
757 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 03:40:39.47 ID:eIXBcn+G0
1192作ろう鎌倉幕府って最強の語呂合わせだよな
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
765 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 03:42:36.42 ID:eIXBcn+G0
>>756
神奈川にエヴァとスラムダンク入れろよ
今のジャンプには河下水希が必要だと思う 叶恭弘だけじゃ力不足
135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 03:45:40.60 ID:eIXBcn+G0
>>127
判子絵だとキャラクターの記号がいかに重要かわかるな
大体把握してる筈だけど全然わかんねえ
東方はなぜここまで人気になったのか
282 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 03:58:32.21 ID:eIXBcn+G0
ボーカロイドはあまり詳しくないけどミクオタは視野が広いな。世界とかプロとか
悪いけど世間ではまだキワモノというイメージを払拭できてないと思うぞ
オタ文化が世間一般に浸透しない限りはボカロ音楽が定着することは無いんじゃないか
海外ニュースでもキャスターが気持ち悪がってたしな。東方もだけど
今のジャンプには河下水希が必要だと思う 叶恭弘だけじゃ力不足
277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 04:42:07.76 ID:eIXBcn+G0
>>271
やっぱり別人かよw
東方はなぜここまで人気になったのか
288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 05:17:27.58 ID:eIXBcn+G0
新作のBGMは不評だな 流石にもうネタ切れか?
よくキャラクターの数が話題になるが曲数はそれ以上に多いからな
ゲームの方は難易度低めで個人的には良かったかな
東方はなぜここまで人気になったのか
294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 05:40:29.74 ID:eIXBcn+G0
小中学生向けのコンテンツの方が伸びしろある気がするけど
それにコメントの年齢層は低くても音楽作ってる方は比較的年齢高いんじゃない?

ニコニコは若年層に物凄く浸透してるし視聴層も変わったんだろうな
β時代から今でも見てる奴はどれくらいいるんだろう
東方最盛期はアニメOPや空耳MADが人気だった記憶があるけど
今はアニメ本編、ゲーム実況、ボカロが伸びるみたいだな
東方はなぜここまで人気になったのか
299 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 05:52:02.68 ID:eIXBcn+G0
>>297
2chやしたらばは永以前のファンが多いから
ニコニコで知名度が上がった事を快く思ってない奴が多いんじゃない?
あとニコ厨=二次厨(原作をプレイしていない)のイメージがあるからかな
昔東方アンソロに原作やったことがないって書いた奴が叩かれた事もある
関東を関西に例えると?東京=大阪 神奈川=京都 埼玉=奈良 千葉=兵庫 茨城=三重 栃木=滋賀 群馬=和歌山
914 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 06:11:58.27 ID:eIXBcn+G0
>>913
東京一強すぎるな
埼玉の観光施設の少なさも露呈している
あさりちゃん100巻で終了
371 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 07:31:44.14 ID:eIXBcn+G0
この漫画嫌いだったけど終わるとなると少し寂しい物があるな
【画像あり】外人「中国のコスプレはレベル高すぎるだろ。日本も見習え」
594 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 07:56:43.10 ID:eIXBcn+G0
>>593
やたら名前挙がるけどこの人コスプレ界では有名なの?
そんなに可愛くないような
東方はなぜここまで人気になったのか
305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 08:12:39.06 ID:eIXBcn+G0
これ程個性的で魅力的なコンテンツなら人気が出て当然なんだよな
それをニワカ御用達だとかオワコンだとか切り捨てるとは
さすが情弱速報と言わざるを得ない
【画像あり】外人「中国のコスプレはレベル高すぎるだろ。日本も見習え」
609 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 09:23:47.75 ID:eIXBcn+G0
>>606
出来るだけ見栄えがよくなるように撮ってる感じがするな
こういうのは生で見ないと判断できんわ
東方はなぜここまで人気になったのか
330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 09:39:18.92 ID:eIXBcn+G0
>>316
結局は好みの問題なのかな
オーエンは初めて聴いて一発で気に入ったけど
神霊廟にはそういうのが無かったんだよな
東方はなぜここまで人気になったのか
333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 09:43:00.80 ID:eIXBcn+G0
>>318
前もこの書き込み見た気がするけどコピペだったの?
幽々子は破幻抄とかいうツクール制ゲームだと強かったぞ
レミリアは泣けるほど弱かった
東方はなぜここまで人気になったのか
339 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 09:48:25.15 ID:eIXBcn+G0
>>313
こんな結果知らねーぞ
予想?
東方はなぜここまで人気になったのか
345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 10:06:25.87 ID:eIXBcn+G0
>>332
俺もその考えでやってたから当初は苦労したわ
初っ端の紅が一番難易度高かったし
まぁプレイ動画参考にしながらやるのも楽しかったが
東方はなぜここまで人気になったのか
354 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 10:34:59.07 ID:eIXBcn+G0
>>349
出てきたらな
その条件を満たすコンテンツが流行ることが稀だし
100を越す各キャラクターに専用音楽まで付いてるんだぞ
しかもキャラクターは女ばかりでとびっきり可愛い
東方はなぜここまで人気になったのか
359 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 10:49:56.45 ID:eIXBcn+G0
>>357
キャラクターデザインが秀逸だということ
そりゃ原作の絵は客観的に見れば可愛くないと思う奴の方が多いだろう
けどZUNはキャラクターに記号を作るのが抜群に上手い
おそらくシルエットにしても大体わかるぞ
東方はなぜここまで人気になったのか
365 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 10:58:30.45 ID:eIXBcn+G0
>>362
そうか?俺は非常に好みなんだけど
特にチルノ、諏訪子、天子辺りが完成度が高いと思っている
それともデザインもシンプルな方がアレンジを加えやすいとかあるのかね
あんまり見ない気がするが
東方はなぜここまで人気になったのか
376 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 11:23:22.72 ID:eIXBcn+G0
キャラクターの名前も印象的だよね
うどんげとかヤマザナドゥとか正気の沙汰じゃない
DQNネーム顔負けだろ
東方はなぜここまで人気になったのか
385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 11:40:09.20 ID:eIXBcn+G0
>>379
実際ネタでほたてって呼ばれることもあるしな
まぁおかしな名前は他の作品にも結構あるんだけどね
それでもZUNのネーミングセンスは良いと思うよ
スペルカード名ですらキャラクターに個性があるからな
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 11:59:36.85 ID:eIXBcn+G0
ワロタ キモオタのイメージダウンに尽力しているな
元々イメージ良くないけど若年層にオタ文化が定着しつつあるからな
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/04(日) 12:03:49.97 ID:eIXBcn+G0
キモオタは死ぬほど嫌いだけどこの紹介の仕方は悪意ありすぎだろ
何故わざわざ9位を選ぶんだよw信じられんわ
東方はなぜここまで人気になったのか
396 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:10:56.04 ID:eIXBcn+G0
>>392
どのキャラクターもさほど人気に差は無いし下手な鉄砲という表現には語弊があるだろ
みんな好きだけどその中でもこの子が一番好き、っていう人のが多いと思うぞ
そして全員がそれぞれ個性的でキャラ被りも無いのが凄いところ
東方の場合は数で勝負というより、ただ人数が多かっただけなんだよ
【速報】中国道で24台が事故
128 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/12/04(日) 12:32:01.70 ID:eIXBcn+G0
>>33
中国道はガードレール白なの?
【速報】中国道で24台が事故
162 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/12/04(日) 12:35:04.66 ID:eIXBcn+G0
フェラーリ大量ってどゆことww
これが山口民の道楽か
東方はなぜここまで人気になったのか
402 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:37:01.40 ID:eIXBcn+G0
>>395
ZUN曰く、俺はガンダムを知らなくても赤いのが三倍速なのは知っている
別にそれが悪い事だとは思わないし二次で盛り上がってもいいよ
みたいなことを言っていた気がする
眠くてうまく書けないけどそんな感じ
東方はなぜここまで人気になったのか
410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:45:00.80 ID:eIXBcn+G0
>>400
それをほぼ一人で行ってるんだから大したもんだよな
アニメ化も俺が出来る限り勝手にやりたいけど忙しくてそれが出来ないからしないとか言ってたよ
下手にアニメにすると原作と二次創作の境が曖昧になるからな
東方はなぜここまで人気になったのか
411 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:45:43.68 ID:eIXBcn+G0
もしアニメ化するなら、だった
するとかしようと思ってるとかは言ってないからな
東方はなぜここまで人気になったのか
415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:49:36.11 ID:eIXBcn+G0
>>413
アレは完全に二次創作だよ
ZUNの関与は一切無しだし本人がそう言ってる

同人アニメといえば幻想万華鏡のOPは完成度高かったな
個人的には夢想夏郷くらい同人っぽさがある方が好きだけどな
東方はなぜここまで人気になったのか
420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/04(日) 12:54:38.23 ID:eIXBcn+G0
>>414
そりゃ感性に合わない奴もいるだろう当たり前だよ
俺はもうアレじゃなきゃ駄目だわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。