トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > UUE7kVlf0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000063024200144120210101079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
オススメの漫画
俺「国語の授業とかカスだろ」→山月記 俺「あわわ」 
サンジャポが「萌え〜」に変わるネット用語として「ブヒる」を取り上げる 例「このキャラ、ブヒれる」
慶應義塾大学では、1年の時にイチョウが散るまでに恋人ができないと、4年間できない
メシウマ速報!!!フェラーリやベンツ数十台が高速で大事故大破 メシうめええええええええええええ!
夫の姓を名乗りたくない「夫婦別姓」にに多くの女性が賛成 女性の約7割が賛成
外人「なぜ日本のRPGはシリアスなストーリーに女子供を戦闘に参加させるの?世界観無視しすぎだろ」★2
シリーズ最高傑作のFF12ってJRPGの集大成って言っても過言ではないよね
正直、彼女とかいないけどクリスマス前後の雰囲気大好きです

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
606 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:39:12.28 ID:UUE7kVlf0
花沢もいにおも勝利どころか江口が一方的に喋った後勉強になります!と真面目な振りして実は議論から逃走してるじゃん
自分の漫画の技法の意図なんか殆どしゃべらずにすませて和解工作に走ってる
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
611 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:43:12.33 ID:UUE7kVlf0
>>609
悲惨?
ナイーブな振りして江口先生みたいな偉大な人にそんなこと言われるなんて・・・!とショック受けてる振りしてるほうがよっぽど気持ち悪いだろ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
615 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:46:38.52 ID:UUE7kVlf0
>>614
久々に血の気が引くような出来事。まさか今更絵柄に文句を言われるとは思わなかった。色んな技法があっても僕はいいと思うのだけど。
asano_inio 2011/11/30 02:39:46
asano_inio
とはいえ僕は漫画らしい表現から遠ざかろうとしていた訳で、漫画の魅力が無いと言われるのは仕方ないのかもしれない。
asano_inio 2011/11/30 02:46:42

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
619 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:49:54.43 ID:UUE7kVlf0
>>618
そのしょぼい嫌味言うだけで精一杯で議論の土台にも登ろうとしなかったよね?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
628 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:54:04.21 ID:UUE7kVlf0
>>624
いにおも花沢も「ぼくたちの技法にもいいところはあるんです!」とクソガキみたいな発言しかできなかったことは認めるんだな?
世界に一つだけの花レベルの阿呆みたいな意見だが?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
636 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 05:59:13.74 ID:UUE7kVlf0
>>631
江口の問いに答えられてない
映画みたいな漫画描きたいなら映画とれよ
漫画でやる意味はどこにあるの?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
637 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:00:39.96 ID:UUE7kVlf0
>>634
ということはやはり江口の問いに真正面から答えようともせずに和解工作をはかったというわけだ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
646 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:05:15.44 ID:UUE7kVlf0
>>640
>>641
じゃあ映画でやれよ
漫画でやる意味のない表現なら小説でもラノベでもできるんじゃないの?
漫画家である必要と漫画でやる必要あるの?

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
649 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:06:53.49 ID:UUE7kVlf0
>>647
その単なる愚痴に対して「ぼ、僕の技法にもいいところはあるんだ!」と引きこもった浅野さんと花沢さんって何?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
654 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:09:54.95 ID:UUE7kVlf0
>>652
で、花沢やいにおの漫画技法はどういうところに漫画である意味があるの?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
659 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:11:01.48 ID:UUE7kVlf0
>>653
やっぱり江口には世界に一つだけの花みたいにもともと特別なonly one論法で返すしかないわけだ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
666 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:12:24.50 ID:UUE7kVlf0
>>657
その漫画の魅力ってどこから来てるの?漫画の特性を活かした魅力なの?どういう表現上の特徴があるの?
どういう漫画を目指してるの?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
669 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:13:41.55 ID:UUE7kVlf0
>>665
いやまったく漫画なんてそうだよな
競馬やパチンコや風俗と同じ単なる娯楽だからね
銭のことが一番ですよね〜
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
673 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:15:16.57 ID:UUE7kVlf0
>>670
>>669

>>671
いにおと花沢はその表現を言葉では表現できないほど頭が回らないのか?
本当は何も目標なんてないんじゃないの?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
674 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:16:13.75 ID:UUE7kVlf0
>>672
映画を到達点としたら映画の下位互換になるわけだからその漫画はその程度の価値にしかならないのでは?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
679 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:17:57.56 ID:UUE7kVlf0
>>676
え?どこか間違ってますか?映画の要素を取り入れた漫画というのならその要素を取り入れたことでどういう漫画を目指してるのか
作ってたら言葉であらわせるでしょ普通
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
689 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:21:14.28 ID:UUE7kVlf0
>>683
誰も映画は漫画の上位なんて決め付けてないが?
仮に映画を目標として漫画をたてるなら目標とするのはレベル的に上のものに決まっているのだから自動的に漫画は下位ということになる
映画は低級というのなら低レベルのものにあわせることになる
どっちも同じなのだ!といっても映画をめざすわけだからだったら映画を見ればいいという話しになる
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
696 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:22:13.47 ID:UUE7kVlf0
>>688
なんで二人とも答えずに技法ガー技法ガーと連呼してたんでしょうねえ
不思議ですねえ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
700 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:23:02.67 ID:UUE7kVlf0
>>694
映画を目標にした場合やはり映画の模倣にしかなりません
そのような漫画は単なる映画の奴隷です
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
702 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:23:52.74 ID:UUE7kVlf0
>>698
その映画的手法を取り入れることによって最終的にどういう表現を漫画は手に入れることができるんですか?????
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
703 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:24:09.69 ID:UUE7kVlf0
>>701
>>702

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
712 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:26:59.33 ID:UUE7kVlf0
>>706
江口の問いかけにも答えない卑怯者コンビがなにを考えてるか君にもわからないってことなんですか!!!
映画的手法を取り入れると漫画はどういう方向に進化するんですか!!!!浅野と花沢はどういう野望を抱いてるんですか!!!

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
719 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:29:17.74 ID:UUE7kVlf0
>>716
いやだよ恥ずかしいし

で、君は結局二人の漫画がどういう表現を目指しているかわからずにとりあえず江口をディスってわけだよな?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
726 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:32:56.41 ID:UUE7kVlf0
>>722
ごまかしてるのはお前だろ
何か決まった評価軸もとくになくちょっと雰囲気だけで「自分の仕事で見せるのがクリエイターだろ。発言してどうすんの。」
なんて発言しちゃってたわけだろ?

君は二人のどういうところを評価しているの?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
732 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:35:26.86 ID:UUE7kVlf0
>>725
へえーそうなんだ・・・今度二人の漫画をみてみよう
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
741 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:40:56.07 ID:UUE7kVlf0
>>736
わけがわからない
漫画家は自身の漫画観にそってうーむよくできたな!と考えないのか?
二人は江口の漫画らしさという評価軸を踏みつぶすつもりなのか何も考えていないのか?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
743 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:42:07.75 ID:UUE7kVlf0
>>739
恥ずかしくなって追い出そうったってそうはいかないよ
今度漫画見てから聞いてきてやるよ
君はどういう意見なのかな?見てるんならわかるはずだよね〜
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
752 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:47:10.49 ID:UUE7kVlf0
ということはみんなどっちの表現が優れているか特に評価軸も無く好き勝手言ってるだけなわけだ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
758 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:48:17.06 ID:UUE7kVlf0
>>750
いや好き嫌いという評価軸しかない無能野郎だということはわかっているんで別に無理して答えなくていいよ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
770 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:52:21.25 ID:UUE7kVlf0
>>765
漫画表現ということを真剣に考えるならばそれが単なる絵ときや小説もどき映画もどきにとどまる限り三流なのでは?
花沢やいにおはその漫画表現をどういう風に乗り越えるつもりなんですかねえ?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
778 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:54:15.41 ID:UUE7kVlf0
>>771
だから好き嫌いに大した価値は無い
絵が綺麗というのも無し

じゃあ漫画を評価する上で何を軸にしたらいいか?
やっぱり漫画である意味が高いものでは?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
781 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:55:42.42 ID:UUE7kVlf0
>>776
だって二人の漫画読んだことないし江口が映画映画言ってるし
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
784 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:56:55.18 ID:UUE7kVlf0
>>780
そう思うならば江口の価値観を侵害してはならない
江口がああいう表現はゴミクズだという価値感もまた尊重せねばならない
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
785 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:57:20.55 ID:UUE7kVlf0
>>782
>>743

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
793 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:58:46.30 ID:UUE7kVlf0
>>786
漫画が漫画であることの必然性が高い物
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
797 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 06:59:54.72 ID:UUE7kVlf0
>>791
それは彼が彼の価値感をそれだけ真面目に信奉しているからなのにそのことを揶揄するのかね?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
801 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:00:39.21 ID:UUE7kVlf0
>>796
簡単にドラマ化やアニメ化されるものは少なくとも漫画である意味がない
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
808 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:01:37.50 ID:UUE7kVlf0
>>803
それアニメでもできるけど・・・?まどかでやってたよ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
815 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:04:17.12 ID:UUE7kVlf0
>>813
簡単に他のメディアに回収されるなら特に漫画でやる必要無いじゃん
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
822 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:05:57.46 ID:UUE7kVlf0
>>817
お願いしますよ旦那
一体どこが違うのか
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
826 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:06:50.77 ID:UUE7kVlf0
>>818
漫画家は漫画でしかやれないことをやってこそ漫画家なのでは?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
833 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:08:59.59 ID:UUE7kVlf0
いにおはリアルな背景に非リアルなキャラクターを浮かべて、そのコントラストを強調する手法。
あれこれってまどかじゃね?

じゃあ花沢はキチガイみたいにディティール描いてたエヴァー?みたいな?
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
837 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:09:52.62 ID:UUE7kVlf0
>>832
じゃあ何で評価してもいいってことになるけど
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
842 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:11:58.71 ID:UUE7kVlf0
>>838
それはちょっと判断がつかないな・・・
万能ではないので
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
843 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:13:20.69 ID:UUE7kVlf0
>>841
アニメは二次元のキャラがまさに動き回るというところに絶対的価値があるじゃん
そこらへんは作品の装飾みたいなもん
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
848 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:15:04.93 ID:UUE7kVlf0
>>845
まあ、せやな
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
864 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:20:22.98 ID:UUE7kVlf0
>>852
決して動かない中でどういう風にコマ割をきめてどういう風に感情や動きを表現するのか
動かないし狭いページの中にみみっちい絵が並んでいるのに表現が簡単に読み取れてしまうんだぜ?
やっぱり漫画は凄い、YMS

江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
872 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:22:28.68 ID:UUE7kVlf0
>>860
実際多くの小説は読まれなくなってるし純文学は死にかけ、一般小説はラノベに近付いてる
漫画のものすごい攻勢にあってるじゃん
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
883 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:25:30.44 ID:UUE7kVlf0
>>871
はやくその違いを説明しろよw
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
905 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/12/04(日) 07:33:12.18 ID:UUE7kVlf0
>>898
わけがわからないよ
単に背景をリアルにしてキャラを浮き上がらせる云々はどちらの媒体でもいけると言っているだけなのに
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。