トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > NcSabjt00

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数512000000000111010791220230377



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東京の学校給食で次から次へと放射能が検出される ミュータントンキン化が進むな・・・・・
「1ヵ月以内に東京近郊で可能性大」と専門家も警鐘 12月が危ないのか!東京上空に「巨大地震雲」
HDDはいつになったら価格下がるんだ死ねよオラ
来年の米の生産。東北産を増やして西日本産を減らす。
車を「買わない」んじゃなくて「買えない」んだろ?    正直に言え
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
日本人「日本では一度社会的に失敗したら二度と立ち直れない」 俺「島袋光年」 日本人「ぐぬぬ」
独女「年収300万でいいから結婚してええええええええええええええええ」
坂の上の雲 第10回 「旅順総攻撃」
【体内被曝】安全厨の東京人の体内からウラン【ツルピカドーン】

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 16:34:47.51 ID:NcSabjt00
>>331
> アメリカが設計と試験評価やって、日本で作ると無双な兵器になるだろ

国際宇宙ステーションとか
上手く行かなかったじゃん。

日本は実験棟を作って待ちぼうけで
スペースシャトルは最後までマトモには成らなかった。

対米協調路線の結末なんて、そんなもんだ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 16:37:25.90 ID:NcSabjt00
異常なアメリカ頼みのせいじゃね。

ウィンドウズだって
初期にはNECが下請けで作っていたのに
いつの間にか外された。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 16:43:09.67 ID:NcSabjt00
>>347
効果のあるもんに投資すればな。

熊しか通らないような道路なんて
いくら作っても、維持費で大損して終了だけど。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 16:45:47.66 ID:NcSabjt00
>>356
韓国はビビりながらも
在韓米軍を追い出す方向だからな。

>>355
社会の序列を維持しながら、チャレンジって無理だよ。
役人や大企業が落ちぶれてこその競争だ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 16:50:51.35 ID:NcSabjt00
>>368
いや韓国は一応、独裁政権もやめて
アメリカから独り立ちをする予定だったんだよ。

ただ何か今はビビっていて
FTAを結んだり、米軍にも出て行って欲しいんだか
いて欲しいんだか分からん事をやっているw

しかし独り立ち計画も進んでいて
その部分では上手くやっている。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:01:04.51 ID:NcSabjt00
韓国企業は今がピークでしょ。

完璧なモノマネは
そう長くは続かないよ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:04:51.06 ID:NcSabjt00
>>397
公務員が汚職をしなかったり
農民が兼業農家で、工場で働いてくれたから
製造業が成り立ったんだろう。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
405 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:07:28.68 ID:NcSabjt00
>>399
> 日本企業は、かつて外需主導だったろ
> 1960年代頃

よく知らないけど
国内は炭鉱とかが儲かってたので
内需の方が強かったんじゃねーの。

>>403
> サービス業が儲かって、第一次産業や二次産業が儲からず、粗末に扱われたからだろ?

逆じゃね。サービス業が増えたのに
製造業ほどは高く売れないから
こんな風になってるんだと思うが。

経団連だって、昔ながらの製造業企業ばっかりじゃん。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:12:45.06 ID:NcSabjt00
>>411
個別製品だと
そういう産業もあるだろうけど

全体としては内需が強い上に
輸出も凄いってのが
かつての日本でしょ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:15:33.42 ID:NcSabjt00
>>412
> 日本でインテルみたいな競争相手がいなくて利益率抜群の企業を作る
> しかないが、そのためには優秀な技術者がたくさん必要だ。

日本だって、CPUもHDDもメモリも作っていて
天下を取ったのに、みんな止めちゃうんだもん。

日本は大メーカーが多すぎで、国内で競争している内に
消耗して潰れちゃうんだよ。

技術者は関係ない。単純にオーバーストアなの。
M&Aすりゃいいんだよ。
メモリはそれでも苦戦してるけど。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:26:03.77 ID:NcSabjt00
>>424
> 内需がそれほど強かったかね…?

1億人以上の市場ってデカイよ。

自動車は輸出も凄かったけど
国内でも売れまくっていて
アメリカが市場解放しろって脅迫してきたくらいに
すごかった。

今の中国みたいなもんだわ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:32:42.03 ID:NcSabjt00
>>428
> 要は途上国が作れないぐらい技術の高い製品が必要なんだな。
> インテルはそれができてる。

かつては途上国だった日本が
IBMのパクリ互換機でのし上がったが
IBMは知財訴訟で撃滅したじゃん。

法技術の問題だよ。

> M&Aすれば海外競争に勝てるってのはなぜ?

メモリで負けたのは、生産規模がデカイほど
低コストで売れるし、売上規模がデカイほど
技術開発費を出せるのに

日本は各企業が協力せずに、似たような製品を各々で作ってしまって
規模で負けたから。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:36:45.95 ID:NcSabjt00
>>437
> 日本が1億超えたのっていつだっけ?

1966年だってさ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123187931

> 1960年代の内だと、そんな脅迫はなかったような

『不毛地帯』だろ。
海外の自動車メーカーが参入してきた時代だよ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:41:15.72 ID:NcSabjt00
>>442
> システムLSIなんてオワコンもいいところ。

1990年代頃から衛星も半導体も
妙に複雑なものを作ろうとしていたんだよな。日本は。

>>447
> 規模だけでは説明がつかないような?

え?半導体のプロセスが細かくなるごとに
開発費が異常に値上がりして
規模が重要になっていったという基本知識を知らないの?
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
460 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:44:26.81 ID:NcSabjt00
>>454
> 結局は政治の指揮が無いので、

日本もオールジャパンで役所が
旗を振って集めたんだけど

各企業が技術は出し渋るわ。
そもそもレベルがあっていなくて、1位企業は下位企業から学ぶことは
なんにもないわ。
どの企業も役所から金を引き出すことしか考えていないわ。

最悪の展開になって、ぶっ潰れたんだよ。

結局、下位企業をM&Aでぶっ潰すしか無い。
みんな仲良くなんて無理。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:47:21.24 ID:NcSabjt00
>>455
> 不毛地帯とは?

山崎豊子の小説。
2009年にフジテレビでドラマもやってたでしょ。

本当に何も知らないんだなw


【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 17:54:57.14 ID:NcSabjt00
>>475
> やはり最近のような?

え?日米繊維交渉とか知らないの?
スーパー301条とかさ。

馬鹿なの?死ぬの?
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 18:05:45.68 ID:NcSabjt00
>>488
> 日本市場解放しろとアメリカが言ってきたっけ?

交渉自体は自主規制みたいな話だったような気もするけど
日本に外資が進出してきて
ナイロンとかが広まったのも
確かこの辺でしょ。
【徹底討論】衰退がヤバイ日本の製造業。なぜ没落してしまったのか。どうしてこうなった
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 18:12:59.81 ID:NcSabjt00
>>502
えーと、ナイロンの話はオレの記憶違いだわ。
ごめん。ナイロンはもっと前からあったみたい。

> そいつはアメリカの脅迫じゃなく
> 普通の競争のような?

うーん、アメリカの論理としては競争なんだろうけど
門戸開放と内需をめぐって、ドロドロとした駆け引きが
あったんだよ。
坂の上の雲 第10回 「旅順総攻撃」
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 20:44:46.73 ID:NcSabjt00
>>617
原作だと世界一を競っていたんだよな。この人。
【体内被曝】安全厨の東京人の体内からウラン【ツルピカドーン】
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 20:47:59.52 ID:NcSabjt00
人体自然発火じゃなくて

人体自然核融合
今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 21:28:53.17 ID:NcSabjt00
>>768
> メモリ増設すると何が速くなるの?

メモリは増設しても早くならないよ。

タスクマネージャーでメモリの使用量を確認してみ。
そんなに使ってないから。

> hd動画はヌルヌルにならないって言われたばっかなんだけど

グラボ増設できないの?
再生補助でヌルヌルになるはずなんだけど。
今のセレロンでCore 2 Duo以上の性能 笑っちゃうね
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 21:31:30.08 ID:NcSabjt00
>>785
リュックスホワイトって
ノート型なんだね。

じゃあ無理だな。

デスクトップだったら5千円で復活したのに。

上杉隆VS読売新聞再びか
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 21:50:01.45 ID:NcSabjt00
読売は
次長の次は課長か。
バレーボール イラン代表監督「日本だけ有利すぎるだろ」「こんなことやってるのはバレーボールだけ」
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 23:08:03.31 ID:NcSabjt00
これはフジが悪いな。
【ふぐすま報告レポ】郡山と福島では0.5マイクロから0.89マイクロSv/hが観測されました【死の街】
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 23:31:28.68 ID:NcSabjt00
格納容器の前で泣かないで下さい
もう私はそこにはいません。

千の風になって・・・
坂の上の雲←糞つまんなくてワロタ ジャップに戦争シーンは無理お笑いか バンドオブブラザース見てくる
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 23:40:08.45 ID:NcSabjt00
>>283
> しかしまぁあんな100%死ぬような突撃を当時の人はよくできたなぁ

原発が爆発しても、福島から逃げないんだから
今だって、突撃って命令が下れば
ほとんどは突撃するだろう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。