トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > LzYU4u0fO

書き込み順位&時間帯一覧

786 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数710620000000060000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
調整版スーパーストリートファイター4AE稼動開始。ウメハラはキャミイ使用。sako神はいぶきか?

書き込みレス一覧

松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
407 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:29:43.07 ID:LzYU4u0fO
ハンドバルーンはマクガフィンのままにしとけばよかった
試合風景は蛇足

シールも、前回の浜田との奴もだけど、
落ちをきれいにしようとしすぎて寒くなってる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
417 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:31:53.84 ID:LzYU4u0fO
シールこそ松本の真骨頂だと思ったけどな

昭和の尼崎のどこかにいた変な人を演じるっていう

あれが見れただけで今回は満足
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
432 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:37:32.62 ID:LzYU4u0fO
>>420
あれ、たけし対松本だったんだよな

松本が20ヵ国語話す人で

たけしはなんかよく覚えてないけど
豪華セットで期待させといてコケ芸オチっていうつまんない芸で

番組的には「両者まじめにやってないのでノーコンテスト引き分け」って裁定だったけど

ネタとしては松本の圧勝だった
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
448 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:42:05.56 ID:LzYU4u0fO
>>439
>>420
あれ、たけし対松本だったんだよな
松本が20ヵ国語話す人で
たけしはなんかよく覚えてないけど
豪華セットで期待させといてコケ芸オチっていうつまんない芸で
番組的には「両者まじめにやってないのでノーコンテスト引き分け」って裁定だったけど
ネタとしては松本の圧勝だった
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
458 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:45:34.92 ID:LzYU4u0fO

宮迫は笑い話としてその話をしたんだぞ

人の笑い話をインスパイアして笑いを作ったら

それはもう立派なパクりだよ
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
468 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:49:36.77 ID:LzYU4u0fO
戦隊ヒーローはイリュージョン
シールは業の肯定

談志風に言うならね
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
474 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 00:52:20.49 ID:LzYU4u0fO
トーナメント表は笑えたって意見ちらほら見るな

松本自身の口でボケないほうがいいんだろうな

小道具にボケさせるくらいで
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
501 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:14:00.50 ID:LzYU4u0fO
>>495
バカか

演技、テンポ、台詞回し、カット割り
全部劣化してるだろ
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
502 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:14:42.07 ID:LzYU4u0fO
そうか、催眠ガスか
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
507 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:17:38.22 ID:LzYU4u0fO
司令官のキレるポイントもズレてるしな

「敷島博士の気持ちを考えろ」連呼してたけど

そこはつっこむところじゃないだろと

小杉や後藤みたいな現役バリバリのツッコミならもっと的確につっこんで
あの指令室パートでバンバン笑い生み出してたでしょ
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
518 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:25:13.25 ID:LzYU4u0fO
一回戦で負けても優勝の可能性があるって設定なのに

負けて引退するのはストーリーとしておかしい

『一回戦から絶対に負けられない戦いだ』
と言ったほうがストーリー的にも笑いの構造としても正解だった

前回のを見たときも書き込んだことだけど、
松本は基本的な笑いの方程式を忘れちゃってる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
529 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:31:16.43 ID:LzYU4u0fO
>>523
トーナメント表のほうをメインボケだとするなら

競技内容でボケる必要がない
というかボケちゃだめ

緊張と緩和じゃないといけないのに緩和と緩和になっちゃってる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
531 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:32:22.92 ID:LzYU4u0fO
>>524
ほんとは爆笑問題かナイナイがしなきゃいけなかった
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
551 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:39:18.45 ID:LzYU4u0fO
>>536
それと深みとは関係ないだろ

単にたけしには映画監督としての才能があったってだけだ

たけしは見た目にこだわるから映画監督に向いてるんだろうな
特に色彩感覚に優れてる

松本は坊主に黒Tシャツでも平気なくらい見た目にこだわらない
だから映画監督としてはダメ
絵作りに対してのこだわりのなさがスクリーンからバンバン伝わってくるもん

見た目への美意識に差がありすぎる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
556 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:40:54.90 ID:LzYU4u0fO
>>543
なんだそりゃ

じゃあお前はあのコント面白かったんだな
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
569 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:45:38.47 ID:LzYU4u0fO
>>560
緩和の前フリとしての緊張がゆるゆるだから笑えないって言ってんの
吠えるなら理解してから吠えろ
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
584 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 01:54:33.28 ID:LzYU4u0fO
ハンドバルーン

インタビュー最後の
「つかみどころのないものをつかむために・・・
つかまれないようにつかみとりたいです」

この言葉遊びをちりばめた決め台詞ね
ここがまったく笑えなくて頭痛くなっちゃった

せっかく台詞回しは愉快なんだから
もっと笑えるテンポ・間・イントネーションがあったんじゃないか?
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
600 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:00:06.43 ID:LzYU4u0fO
>>583
美術や政治いろんなジャンルを語れるってのは

『広い』ってことにはなっても『深い』ってことにはならないだろ?ってこと

笑いという1ジャンルの掘り下げ方としては松本のほうがぜんぜん深い
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
615 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:05:44.92 ID:LzYU4u0fO
思ったのは松本はたけしタイプじゃなくて志村タイプだな

笑い以外興味ないんだろう

才能が枯れようが一生コントやバラエティやっていくんだろう
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
623 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:10:22.45 ID:LzYU4u0fO
いや、漫才ブームのときが速すぎただけ
B&Bとツービートが高速漫才で革命を起こしたんだよ
ダウンタウンはもともとの漫才のテンポに戻したにすぎない
ポーカーフェイスでシュールなボケを言うのが新しかった
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
653 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:30:44.64 ID:LzYU4u0fO
無言でシール貼っていったほうが面白いんだろうけど

松本の作家性は違うんだろうな

「醜くて頭のおかしい迷惑なおっさん」を描きたいっていう表現者としての願望が勝っちゃった

松本は醜くて頭のおかしい迷惑なおっさんが好きなんだろう

とかげのおっさんしかり働くおっさん人形しかり大日本人しかりさや侍しかり
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
671 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:47:31.20 ID:LzYU4u0fO
美術を語るのは知的で
カップ麺を語るのは知的ではない

なんてのはただの偏見でしかないでしょ

語るときの切り口や表現力に知性が表れるのであって

語る題材によって知的かどうか決まるなんてのはおかしい

けど世間的にはそのおかしなことがまかり通っちゃってるけどな


知的な芸人なら太田とジュニアがツートップ
切り口、表現力ともにぶっちぎりで抜けてる

まあ知的に語ることを許されてるポジションにいる芸人が少ないってのもあるけど
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
676 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 02:53:17.34 ID:LzYU4u0fO
>>674
俺のレスを読んでレスしてくれ

俺は「知的な話題」なんてそもそも存在しないって主張してるんだ
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
693 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 03:46:11.73 ID:LzYU4u0fO
徐々にコント演者としての勘が戻ってきてる

映画で身につけた演出力もプラスされてる

次の次あたりホームラン打つよきっと
調整版スーパーストリートファイター4AE稼動開始。ウメハラはキャミイ使用。sako神はいぶきか?
458 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 03:51:32.53 ID:LzYU4u0fO
大足キャンセル波動ができないのがすっごいストレス
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
909 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:25:14.31 ID:LzYU4u0fO
>>905
例えば最後のコントのシールを貼り続けるおっさんに対して

単に理解不能なおっさんだと思うか

でもちょっと気持ちわかるって思うか

それで全然面白さが違ってくるだろ?

例えば三島由紀夫の金閣寺と同じだよ

金閣寺放火犯の気持ちにどこか共感するから面白い
共感する部分がない人には面白さがわからない


理解不能な行動をとる人の中にどこか共感する部分を見つけられるか

それはもう受けとる側のセンス次第としか言い様がない
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
910 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:27:28.24 ID:LzYU4u0fO
>>908
じゃあお前はあのコントで笑ったんだな?
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
920 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:35:44.20 ID:LzYU4u0fO
昔は松本の笑いで笑えない奴はダメって空気があったけど

むしろ最近は「松本の笑いはつまらない」って言わなきゃダメみたいな空気が蔓延してる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
922 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:39:15.55 ID:LzYU4u0fO
>>921
日本人は空気にすごく影響されちゃうから

だから松本が海外に救いを求めて映画を撮ったのは理解できる
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
925 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:44:32.38 ID:LzYU4u0fO
>>914
別にシールのコントを絶賛してるわけじゃないからな

ボケも演技もオチも雑すぎて笑えなかった

ただあのコントが一番見るのにセンスが必要なコントだって言ってるだけで

センスが必要かどうかと面白いかどうかは別問題
松本人志の笑いが分からないやつってまじでセンスないわ
932 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/12/04(日) 12:58:57.66 ID:LzYU4u0fO
談志の言葉を借りるなら
戦隊ヒーローとハンドバルーンはイリュージョン
シールは業の肯定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。