トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > HG+9gEyL0

書き込み順位&時間帯一覧

1002 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数311410053000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪都)
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
マスコミ不信で「カルト男子」が急増中 「すべてを陰謀論に結びつける」「ネットでは気が大きい」等
物理て謎だわ、時速100kmで走りながら100kmの球を投げたら200kmになるとか球に追いついちゃうじゃんw
インクジェットプリンターで純正以外のインク使ったら色が出なくなってワロタ 洗浄液も効果ナシ
劣等感の塊みたいな奴が否定語を使うと嫌われちゃうぞ!
象印副社長、手足を縛られ身動き取れない状況で鼻と口に粘着テープ巻かれて酸欠が死因だった

書き込みレス一覧

読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
408 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 00:19:44.77 ID:HG+9gEyL0
クラシック以外の文化ジャンルは商業主義の制約の中、新しいことへのチャレンジをやってるんだけどなあ
クラシックがこと日本の楽団レベルにおいて新興文化よりチャレンジャブルだとは到底思えないが
>>406が言ってるような状況が花開いてんならまだそういう事も言えるんだろうけど
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
412 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 00:44:57.77 ID:HG+9gEyL0
>>411
狭量すぎてとりあう価値もないねお前は
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
416 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 00:56:13.60 ID:HG+9gEyL0
>>414
俺はAKBとか大嫌いなんだけどさあw
オケも値打ち的には同じなんだわ。
そもそもクラシックに価値がある事と日本のフィルに価値がある事は全く等価でないしね
>オーケストラが日本文化じゃないとか言ってる奴もアホだろ
これに関してもなんら合理的説明すらない。落第だよお前
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
419 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:07:13.06 ID:HG+9gEyL0
>>418
>ところでお前は海外の上手いオーケストラがわざわざ極東の島国まで頻繁にきてくれると思っているのか?
そもそもその必要性はない。支持してるのがハイソサエティ()なら本場に聞きにいくべきだろう
なにモノマネで満足してるんだよ
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
425 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:13:43.88 ID:HG+9gEyL0
本場じゃないんだから、国で一つか二つありゃ十分じゃないの。
それが全国公演して回ったらもうすこし財務的にも自立できるだろうし
需要的にもきゅうきゅうにはならんだろ
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
426 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:14:57.70 ID:HG+9gEyL0
>>424
>宗教と同じ
全く同意だ。もう相手にしないわ
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
430 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:19:07.13 ID:HG+9gEyL0
>>429
支持してるのが本当に金持ちならもうパトロンがいくつもついててもおかしくない
そういう気配が全くないのに公金投入の縮小をわめきたてて批判するって事は
実はインテリハイソ気取りの乞食が寄生してただけ、とかなんじゃないの
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
432 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:21:01.70 ID:HG+9gEyL0
>>431
おかしいかおかしくないかは行政の長の支持者が判断する事だろう?
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
443 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:27:24.34 ID:HG+9gEyL0
>>437
行政による分配よりは寄付の方が自発的行動という意味でよりよいと思うよ。
寄付の文化は発達させるべきじゃないかなあ。
日本でも江戸時代なんかは今よりあったんじゃないのノーブレスオブリージュみたいなの
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
452 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:33:29.80 ID:HG+9gEyL0
>>447
全くだわ。今や自称ハイソサエティは自分じゃロクに資金出さないくせに
年々厳しくなる年貢米からそれをひり出せとやかましい連中ばっか
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
465 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:38:39.64 ID:HG+9gEyL0
>>455
より良いものになる為になければいけないものの一つがオーケストラってのが眉唾すぎる
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
467 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:41:30.06 ID:HG+9gEyL0
>>466
間接的にも結果がでない研究室はそうあるべきだろうよ?
オーケストラという文化が特異的によりよい生活に必要不可欠なんてのは
似非科学並みの理屈だと思うが
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
486 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:53:40.83 ID:HG+9gEyL0
>>479
新たな重大事実なら立派な結果じゃないの?
で日本のオーケストラは音楽史的に重大な成果を刻み続けてるの?
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
491 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 01:57:23.13 ID:HG+9gEyL0
>>479
あと経済的非常時だと考古学なんかは優先的に緊縮されても止む無しじゃないかな
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
499 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 02:05:28.61 ID:HG+9gEyL0
>>496
そういう潮流ができると食い扶持にあぶれる奴がいるんじゃないの
そこここに
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
506 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 02:09:57.68 ID:HG+9gEyL0
>>500
擁護の権威主義人種差別主義が露呈しちゃってるな
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
518 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 02:19:29.04 ID:HG+9gEyL0
>>510 >>512
一割くらい自助努力でなんとかならんのかね
統廃合で数を半分にしてその分公演数増やせば余裕じゃねえの
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
535 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 02:38:59.22 ID:HG+9gEyL0
>>531
音楽じゃなくても日本のスペシャリスト職はどれもそんな感じになりつつあるしな
読売新聞、お次は音楽面から橋下新市長に噛みつく
544 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 03:03:53.32 ID:HG+9gEyL0
まあ文楽だろうがカツカツまで減らされるのは致し方ないっしょ
どこもそうじゃないとやってけない時勢なんだから。
やっぱ今こそ寄付の文化が必要なんじゃないかな。
我こそはと思う奴が率先して支えるべき。それが許される状況にあるならね
マスコミ不信で「カルト男子」が急増中 「すべてを陰謀論に結びつける」「ネットでは気が大きい」等
680 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 06:32:14.83 ID:HG+9gEyL0
むしろマスコミがカルト煽ってなかったか?
アポロや911で陰謀論展開してたのマスゴミじゃなかったっけ?
オウムは忘れたのか?
マスコミ不信で「カルト男子」が急増中 「すべてを陰謀論に結びつける」「ネットでは気が大きい」等
690 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 06:35:36.19 ID:HG+9gEyL0
マスコミっていつから健忘症にかかったんだ?生まれつきの認知症か
マスコミ不信で「カルト男子」が急増中 「すべてを陰謀論に結びつける」「ネットでは気が大きい」等
701 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 06:41:00.75 ID:HG+9gEyL0
>>699
コントロールできる言論はその時点で存在価値がない
物理て謎だわ、時速100kmで走りながら100kmの球を投げたら200kmになるとか球に追いついちゃうじゃんw
458 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 06:48:02.55 ID:HG+9gEyL0
>>1
何を言ってるのかよくわからない
インクジェットプリンターで純正以外のインク使ったら色が出なくなってワロタ 洗浄液も効果ナシ
139 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 06:50:48.71 ID:HG+9gEyL0
キャノンやエプソンのプリンターインクって同重量の金より高価らしいなw
インクジェットプリンターで純正以外のインク使ったら色が出なくなってワロタ 洗浄液も効果ナシ
146 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 07:00:58.75 ID:HG+9gEyL0
むしろたまにしか使わないほうが早く詰まりそうな気がする
劣等感の塊みたいな奴が否定語を使うと嫌われちゃうぞ!
9 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 07:06:02.95 ID:HG+9gEyL0
というか男とか女とか関係なくね?
俺ネガティブだから否定しまくっちゃう方だけど
象印副社長、手足を縛られ身動き取れない状況で鼻と口に粘着テープ巻かれて酸欠が死因だった
20 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage]:2011/12/04(日) 07:38:44.18 ID:HG+9gEyL0
これのどこが自殺だよ…


どうみても老衰だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。