トップページ > ニュース速報 > 2011年12月04日 > Fa0DgKJh0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/27018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数190163808871234257720000000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
2ちゃんねるの影響力の低さは異常。2chの影響力が1ならテレビは99くらい。テレビの影響力は異常
自作PCで重視すべきパーツ
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
愛を知る・・・と書いて愛知県。痛すぎワロッシュwww
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
2ch利用者の多くが、30代半ば〜40代前半の大卒低年収層である事が判明。氷河期乞食ワロタw
三重県松阪市長 反対意見多くっても外国人に住民投票権与えちゃうもんね〜ppp
「皇太子ご夫妻はPCが趣味。秋篠宮はマック派」と宮内庁筋 実は陛下のパソコン歴は10年以上
 AV女優になる敷居が低くなってる気がする。昔は病んでるDQNしかいなかったのに
橋本新市長「公務員の給与を民間並みにする。年功序列も廃止」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
2ちゃんねるの影響力の低さは異常。2chの影響力が1ならテレビは99くらい。テレビの影響力は異常
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:03:38.27 ID:Fa0DgKJh0
>>187
それはAKB48やハロプロに占める沖縄出身者の割合、みたいな話かな?
単に地元での芸能活動か全国での芸能活動か、みたいな違い
でしかないと思うのだけれど。
2ちゃんねるの影響力の低さは異常。2chの影響力が1ならテレビは99くらい。テレビの影響力は異常
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:05:04.15 ID:Fa0DgKJh0
>>190
> 日本でもインターネットとTV新聞雑誌の広告売上げが半々くらになっている
それはない。
折り込みチラシ広告を含めれば、テレビ・新聞・雑誌の広告売り上げのほうが
圧倒的に上。
自作PCで重視すべきパーツ
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:07:27.99 ID:Fa0DgKJh0
>>66
分解して捨てればいいだけのことのような気がするが
問題になるのは筐体よりもむしろモニタじゃね
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:17:21.39 ID:Fa0DgKJh0
>>28
電磁錠wwwwww
また金のかかるもん付けたもんだ
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:20:32.52 ID:Fa0DgKJh0
独身で家を買うことが悪いとか馬鹿だとは思わないが、
将来に嫁に台所やトイレくらいはリフォームするための貯金は
用意しておいたほうがいいかも。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:24:44.15 ID:Fa0DgKJh0
>>83
二階に水槽入れるようなことしたんなら、
強度確保もあって相当なものだろう。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:26:41.46 ID:Fa0DgKJh0
>>97
遠い将来に取り壊して更地にして土地を売却する時のことまで考えて
資金計画を立てるのが、賢いでしょうね。
取り壊し費用の高くつく家なんて、まさに負債そのもの。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:28:27.18 ID:Fa0DgKJh0
>>112
自治体に制度があれば、屋上緑化で固定資産税減免という手もあるよ。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:30:48.82 ID:Fa0DgKJh0
>>122
あちゃー
透け透け風呂かよ
まさに渡辺篤史の建もの探訪
子どものことをまるで考えないラブホ気分の自宅
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:31:54.89 ID:Fa0DgKJh0
>>127
透明ガラスだと石鹸カスの掃除に悩まされることになるわな
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:36:58.59 ID:Fa0DgKJh0
>>166
向かい合ってテレビ観るにしては中途半端に変な位置だな
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:39:08.28 ID:Fa0DgKJh0
>>183
そりゃそうだ
空き部屋のために掃除しても税金払っても
虚しさしか感じないわ
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:40:38.57 ID:Fa0DgKJh0
>>185
随分と高い位置の配線だな
コードがぶらぶらして見苦しい
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:43:05.38 ID:Fa0DgKJh0
>>198
ドラフトワンが泣かせるな
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:45:20.58 ID:Fa0DgKJh0
>>214 >>216
せいぜい趣味ガレージ>>179までだな
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:47:42.28 ID:Fa0DgKJh0
>>221
競売物件は調査に手間隙かけられる暇人じゃないとな
不動産屋に始末を頼むと結局はそこそこの費用になっちゃうし
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:51:27.69 ID:Fa0DgKJh0
>>251
ノータッチでリビングに到達する必要があるのはむしろ
両手一杯に買い物を抱えても家に誰もいない独り暮らし
とかじゃないのか
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:54:57.53 ID:Fa0DgKJh0
>>272
> 独身者が年取ったら、保証人がいないからって理由で
> まともな賃貸住宅は借りられなくなるぞ
それはそれで保証会社を立てるという手もあるしなあ
保証人に年齢制限を設けない大家もいるし
賃貸にうるさい条件を付けて空き家のままよりは
とにかく空き室だけは避けたいという大家のほうが多いだろう
愛を知る・・・と書いて愛知県。痛すぎワロッシュwww
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 00:59:34.30 ID:Fa0DgKJh0
>>18
そうそう
愛を知るんじゃなくて
知識教養を愛する
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:07:52.14 ID:Fa0DgKJh0
>>77
ブラよろ佐藤「江口と浅野いにおの話は、元お洒落野郎が現お洒落野郎に嫉妬しただけだと思う。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322917978/
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:10:28.87 ID:Fa0DgKJh0
>>91
別に漫画家の本音というほどの話でもないだろ
漫画そのものの物語としての面白さには関係ない話だし
「昔のCLAMPの漫画はトーンワークが見事で黒かった、それに比べて
今のCLAMPの漫画の白さときたら」
みたいな話にも発展しないし
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:15:07.35 ID:Fa0DgKJh0
>>96
んなこたぁない
「これでも昔はちょちょいとデニーズのイラスト描くだけで
たんまり儲かったんだぜ、世の中ちょろいもんよ
漫画家ワロタwww ワロタ……ワロタ…」
というような愚痴は昔からの芸風だから
今さら江口と江川が間違われたところで
エッセイ漫画でボヤキのネタができてしめしめといったところ
というか漫画家の江口寿史とアニメーターの江口寿志を勘違いするのは定番中の定番
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:18:28.64 ID:Fa0DgKJh0
>>40
漫画原理主義というか
漫画というのは画面世界において漫画家こそが支配者であり王様であって
画面情報を自在に操って芸を見せることにこと意味があるわけでね
画面の密度を上げるだけなら
時間をかければ馬鹿にでもできることなんだよ

あとはあまり言われていないようだが
漫画家の背景描き込み自己満足のためにアシスタントを酷使する問題もあるわな
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:22:34.52 ID:Fa0DgKJh0
>>24 >>116
そりゃあ一流の漫画家というのは
漫画を描くだけで完全燃焼しているからわざわざネットで何か発信しようという体力も気力もない
漫画に限らず作品を世間に発表するという行為は
作家自身が世間一般に対しておぼえている違和感を
作品発表と作品の世間への受容とによって解消し
作家自身を世間に馴致させていく行為なのだから
作品を発表してもなお世間に受け容れられていないと思うからこそ
さらにネットで発信することになる
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:23:55.53 ID:Fa0DgKJh0
>>122
自営業やフリーランスみたいに
常に目立ってアピールしていないと食い詰めて死んでしまう人種じゃないと
ツイッターをやる必要性は薄いね
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:27:14.22 ID:Fa0DgKJh0
>>134
FF劇場版はひどかったな
仲間が死んでんのにすぐチュウしてるもんな

漫画というのはカメラレンズも撮影視点も縛られない
自由だからこそ漫画なわけで
そりゃ映画のような漫画だったら漫画でやる意味がない
映画でやればいいじゃん
で終わる話
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:28:45.78 ID:Fa0DgKJh0
>>145
そうそう
手段が限られているからこそ余計に必死になっていいものがつくれる
というのはあるね
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:30:31.60 ID:Fa0DgKJh0
>>149
それは周りが意を汲んで通訳してやればいいだけのことだろ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:32:20.66 ID:Fa0DgKJh0
>>150
> Twitterや2ちゃんを漫画に活かせてる
というのがよく分からんが
本当に書きたいものがあるならそもそもTwitterも2ちゃんも不要なはずだ
それこそ売れれば何でもいいのかよとでもいう
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:36:07.29 ID:Fa0DgKJh0
>>160
「ラッキーストライク」とか「うなじ」とか
出だしは良かったと思うんだけどなあ
江口寿史のトレス背景論争、なぜか窪之内英策が花沢健吾にぶったたかれて終結 @EISAKUSAKU
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:40:13.93 ID:Fa0DgKJh0
>>171
手塚の場合は
漫画は本妻、アニメは愛人
とかほざいて無駄遣いしまくってたからな
自己満足だけのクズアニメを量産することが生きがいというか
漫画を描いて稼ぐ原動力みたいなもん
そのための売れなきゃ話にならんという職人芸
2ch利用者の多くが、30代半ば〜40代前半の大卒低年収層である事が判明。氷河期乞食ワロタw
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:44:22.02 ID:Fa0DgKJh0
そりゃまあ、「ひろゆき!」という声を聞いて振り向いちゃうような奴らは
ひろゆきと同世代のアラサーやアラフォーばっかりだろ。
元管理人と一緒にひたすら老いて朽ち果てていくだけのコミュニティ。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
492 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:51:36.77 ID:Fa0DgKJh0
>>298
最近は千葉も地震が多いからなあ
寝ている間に下敷きにならないようになwww
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:52:39.23 ID:Fa0DgKJh0
>>303
親水加工して毎度洗い流しても
水垢の問題は残るんじゃないのか?
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 02:56:42.87 ID:Fa0DgKJh0
>>304
大きい開放窓でもつくって
竿伸ばしたい時だけ外に出せばいいのに
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
506 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 03:01:37.31 ID:Fa0DgKJh0
>>318
壁掛けテレビなんかにすると、模様替えも制限されるな。
まあ、据え置き型テレビの画面に
子どもがプラスチックバットなんかをゴリゴリして傷を付けられるよりか、
あらかじめ高い位置で壁掛けテレビ、というのは
それはそれでひとつの知恵かもしれん。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 03:04:43.79 ID:Fa0DgKJh0
>>337 >>341
嫁が文句言うとしたら大抵は
台所や洗面所やトイレの狭さだな
男はそういうところはあんまり気にしない
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 03:06:08.51 ID:Fa0DgKJh0
>>343
よく吠える犬でも飼え
うちの可愛い犬の鳴き声で近所の子どもの騒ぐ声もかき消せる
三重県松阪市長 反対意見多くっても外国人に住民投票権与えちゃうもんね〜ppp
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:10:37.65 ID:Fa0DgKJh0
>>11
またこういう名誉毀損発言が
本当にν速は無謀な馬鹿が多いな
三重県松阪市長 反対意見多くっても外国人に住民投票権与えちゃうもんね〜ppp
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:13:18.45 ID:Fa0DgKJh0
>>14-15
そりゃ国民年金の国籍条項などで社会保障の枠外に置かれたら、むしろ
住民税を半額にしても足りないくらいだわ。
そういう差別が消滅したから、普通の社会保障の対象になることと表裏一体で
普通の税金を支払うぶんには何の問題もない。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:14:56.77 ID:Fa0DgKJh0
>>344
光熱費ばかり喰うもったいないハウスだな
突っ張り棒でカーテンでも垂らして仕切ったらどうか
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:18:29.30 ID:Fa0DgKJh0
>>387
競売物件を買うという行為自体が素人にはお勧めできない。
不動産屋になるほどではないにしても
多少は勉強して手間かけることができるほどの暇があれば別だけど。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
623 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:19:33.12 ID:Fa0DgKJh0
>>113 >>401
地震が来るとめちゃめちゃになる
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:23:37.54 ID:Fa0DgKJh0
>>410
くだらん
不動産屋に任せるか銀行振り込みにでもしておけばいいものを
手数料ケチって自分で集金して大金持ち歩くからだろ
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
630 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:27:51.33 ID:Fa0DgKJh0
>>413
ちゃぶ台ひっくり返して手間かけさせられたぶんも含めて設計料を
気前良く大枚払ってくれるのなら、誰も文句は言わない。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 04:31:07.99 ID:Fa0DgKJh0
>>414
法律上はそのとおりで
引っ越し代を出さないで強制執行してもいいけれども、
そうすると残された家財道具とかは全部ゴミだからね。
その処分手間費用を考えたら、
最初から引っ越し代を積んでおとなしく出てもらったほうがいい。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
686 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 06:19:34.30 ID:Fa0DgKJh0
>>436
外壁は高圧洗浄機が使える素材ならこまめに汚れ落としでも。

>>446
嫁の負い目はむしろ取り除いてやるべきだろ。
そんなところに付け込んで自分のわがままを通しても、
あとあと揉める種になるだけ。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 06:20:59.98 ID:Fa0DgKJh0
>>448
ナマポを受け入れる代わりに、
周辺相場を無視して住居手当の限界まで家賃吊り上げ。
貧困ビジネスだな。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 06:22:13.95 ID:Fa0DgKJh0
>>455
ヤドカリなのはむしろ分譲マンション。
相場を見計らっていいところで転売と転居を繰り返す。
独身なのに一軒家買っちゃう奴って何考えてるの?バカなの?
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/04(日) 06:23:39.38 ID:Fa0DgKJh0
>>460
みんながますます都心部に住めば、
全体に無関係に都心の住宅不足はより深刻になる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。