- Coccoの『強く儚い者たち』って名曲だよな
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 02:10:54.56 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
映画「KOTOKO」のワンシーン http://natalie.mu/media/1109/0912/extra/news_large_Cocco_KOTOKO_1.JPG Coccoが主演する塚本晋也監督映画「KOTOKO」が、エストニアで開催された東ヨーロッパ有数の国際映画祭「第15回タリンブラックナイト映画祭」のメインコンペにあたるユーラシアコンペティション部門で最高映画表現者賞を受賞した。 「第68回ベネチア国際映画祭」においてオリゾンティ部門グランプリ(最優秀作品賞)とシルバーマウス大賞のダブル受賞という快挙を成し遂げ、11月の「第12回東京フィルメックス」でも大きな注目を集めた「KOTOKO」。 今回受賞した最高映画表現者賞は、映画言語を駆使しながら映画の概念を超越する作品を、監督、俳優、撮影、美術、音楽などあらゆる面から作り出したことから「既成の賞には収まらない作品」として審査員により特別に用意された。 「第15回タリンブラックナイト映画祭」のメインコンペではカンヌ出品5作品、ベネチア出品3作品、釜山やサンセバスチャンでの受賞作品を含む全18作品が上映され、日本映画としては「KOTOKO」が唯一の正式出品作となった。 なお日本では2012年春に、東京・テアトル新宿、大阪・シネ・リーブル梅田、名古屋シネマスコーレなどでの上映が予定されている。 http://natalie.mu/music/news/60653
|
- 新しい元素が仲間入り! 計114コに
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 03:03:15.91 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
元素2つ仲間入り、計114に 国際機関が認定 新しい元素が二つ増え、114となった。国際機関「国際純正及び応用化学連合(IUPAC)」が原子番号114と116の元素の存在を認め、名前をそれぞれ「フレロビウム(Fl)」と「リバモリウム(Lv)」とする案を発表した。 意見募集などを経て半年後に正式に決まる。 元素の命名権は発見者にあり、IUPACが最終承認する。今回の二つは発見した米・ロの研究機関がある地名や設立にかかわった物理学者の名前から取った。元素はこれまで、原子番号112のコペルニシウムまでが認定されていた。 原子番号92のウランより重たい元素は自然界にはほとんど存在せず、粒子を衝突させて人工的につくる。今回の二つ以外にも原子番号113、115、117、118の4種ができており、今後、新元素に認定される可能性がある。 未認定の113は理化学研究所が2004年に発見、「日本発」の新元素として注目されている。 http://www.asahi.com/science/update/1203/TKY201112030515.html
|
- 三重県松阪市長 反対意見多くっても外国人に住民投票権与えちゃうもんね〜ppp
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 03:29:22.62 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
山中光茂市長 http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20111204k0000m010088000p_size5.jpg 外国人にも住民投票権を付与する三重県松阪市の「市まちづくり基本条例案」に市民から反対意見が相次いでいる問題で、山中光茂市長は3日までに毎日新聞の取材に 「変えるつもりは一切ない。来年3月議会に提案する」と明言し、同3月議会で原案通り制定を目指す考えを示した。 反対意見を踏まえ12月議会への提案を見送った直後の「強行路線」だけに、オール野党の市議会側や一部市民の反発は必至とみられる。 パブリックコメントは反対多数だった条例案に関し、山中市長は、シンポジウムや住民協議会での議論を経ていると指摘。 「(条例案賛成の)サイレントマジョリティーと(反対の)声を出す少数派とのバランスも考える必要がある」と述べ、条例案は民意を得ているとの考えを示した。 また、外国人住民投票権と外国人参政権とを結び付けた批判があるとして「全くの誤解だ。外国人参政権は私も反対」と話した。 条例案については「外国人にも同じ住民として、まちづくりに役割を果たしてもらうのが根幹だ」と趣旨を強調。住民投票権を巡っては「地域特有の課題は政治家以上に現場の住民が理解している。 『外国人だから』『日本人だから』ということではない」と、国籍を問わない理由を説明した。 オール野党を理由に条例案可決の見通しが立たないことを認める一方で「外国人への偏見など低い次元の理由で否決されるのであれば、私を市長にしておく必要はない」と発言。進退に触れる表現を用い、条例成立に不退転の決意を示した。 条例案は、国籍を問わず「市に住所を有する者」に住民投票権を認める内容。12月議会提案を目指しパブリックコメントを実施したところ、通常の10倍の160人から意見が寄せられ大半が反対意見だった。 これを受け市側は「内部で再度議論する必要がある」として、11月24日に開会した12月議会への提案を見送っていた。 外国人への住民投票権付与は、同県名張市や川崎市の例がある。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111204k0000m010086000c.html
|
- Coccoの『強く儚い者たち』って名曲だよな
221 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 04:11:41.20 ID:3HTYE014P - この詞って女の誰もが反論出来ないんだよなwww
|
- 「奇跡の一本松」 奇跡でもなんでもなかったwww海水で根が腐り・・・
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 04:19:38.23 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111203-753123-1-N.jpg 東日本大震災の津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」について、保存活動を続けてきた地元の「高田松原を守る会」が保護を事実上断念したことがわかった。 同会は、国の名勝「高田松原」に唯一残った松を復興のシンボルにしようと、周囲に鉄板を打ち込んだり、地中の海水を吸い上げたりしてきた。 しかし、財団法人「日本緑化センター」(東京)が10月に調べたところ、海水で根がほとんど腐り、松を維持するのは極めて難しい状態と判明。会では「再生不可能」として保護作業を打ち切った。現在は立ち枯れるのを見守るしかない状況という。 守る会の鈴木善久会長(66)は「一本松は我々を『強く生きろ』と励ましてくれた。生きて残してやれないのは本当に残念」と話す。 会では一本松の接ぎ木を育てるなどして高田松原に苗木を移す計画を進めるほか、一本松に防風・防虫対策を施し、立ち枯れのまま残せないか市に要望している。 鈴木和夫・東大名誉教授(森林植物学)は「根の大半が腐ると、栄養や水分を吸収できず再生は厳しい」とし、立ち枯れで残す案も「湿気を防ぎ、腐朽菌の繁殖を抑えれば可能だが、沿岸部では難しい」と話す。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111203-OYT1T01004.htm
|
- 遺族はお金貰えて大喜びだろw 看護師が70代の男性を殺す
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 06:54:38.52 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
愛媛県立中央病院で3日、呼吸確保のため入院患者の喉に開いていた穴を、看護師が誤って粘着性フィルムでふさぎ、患者は死亡した。 死亡したのは、脳出血の治療のため入院していた70代の男性患者。 病院によると、この男性は3日午後3時ごろ、20代の担当看護師に、呼吸のため喉に開いていた穴を粘着性フィルムで誤ってふさがれ、およそ2時間後に死亡が確認された。 この男性は、10年ほど前に喉頭がんの手術を受け、喉に開けた穴だけで呼吸していて、異物が入るのを防ぐガーゼを取り除いていたため、看護師が粘着性フィルムでふさいだという。 看護師は、喉の穴からしか呼吸できないことを知らず、誤って処置をしたとみられていて、病院はくわしい原因を調査し、再発防止策を検討するとしている。 警察は、業務上過失致死の疑いで捜査している。 リンク先に動画あり http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212831.html
|
- 【美人すぎる市議】 藤川優里、IT業界社長とデート
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 07:07:31.59 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
もう3年以上お世話になっているIT業界(BPO、ITマネジメント、システム開発)の社長さんのお誘いで釣りに行った後にお蕎麦をごちそうになりました。 サイドメニューが充実して、この蒸し鶏は一人一皿はオーダーするべきおいしさ。 お蕎麦はしっかりとした歯ごたえとおそばの香りがする私好みのタイプ。 オススメの一軒です。 Android携帯からの投稿 http://ameblo.jp/fujikawa-yuri/
|
- ゆず北川悠仁「鍋といえばキムチ鍋だろ!」 パフームのっち「ですよねーw」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 08:00:41.20 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
人気男性デュオ、ゆずの2人が音楽番組『ミュージックステーション』放送前のインタビューで冬のおすすめ料理を紹介した。 ところが、それを聞いて女性ユニットPerfumeが思わず引いてしまったのだ。 冬といえば鍋料理の季節だろう。12月2日の『ミュージックステーション』が放送される前の『ミニステ』で、竹内アナがゆずとPerfumeにスタジオ前でインタビューを行った。 おすすめ鍋料理を問われてゆずの北川悠仁が、「キムチ鍋が好きですね」と答え「キムチ鍋に納豆を入れると美味しいんです」と笑顔でおすすめしたのである。 それを聞いたPerfumeの3人は、思わず顔をしかめて「においはしないんですか?」と確認したのだ。すると北川も「おいに〜(におい)が、ちょっとねっ?」とその点は首をかしげるしかなかった。 だが、Perfumeの、のっちもやはりキムチ鍋が好きだという。彼女は「豆乳を入れるんです」と明かすと「少し分離しますけど、おいしいです」と説明していた。 この場にいたメンバーには北川の「キムチ鍋に納豆」は不人気だったが、納豆好きにはたまらないのではないだろうか。Mステ本番のトーク時間だと出演者が多いので、また反応が違っていたかもしれない。 http://japan.techinsight.jp/2011/12/mstayuzu-kimutinabe-nattou.html
|
- 『仮面ライダーフォーゼ』の美人教師の母親と小中学校時代に同級生だった意外な有名司会者とは
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 08:12:07.09 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/konanyuka01.jpg 宇宙キター! 絶好調で面白い『仮面ライダーフォーゼ』は毎週日曜日あさ8時から放送中! 友情あふれるストーリーも最高だが、なんといっても役者たちの名演技がキラリと光りまくりでオトナもチビッコも大満足なのである。 さて。今回注目したいのは、主人公である弦太朗たちの担任をつとめる園田先生(そのだせんせい)。フレッシュながらも色気ある雰囲気には、お父さんたちも胸キュンなはずだ。 そんな園田先生を演じるのは、女優でタレントの虎南有香(こなんゆか)さん22歳。出身地は北海道の小樽市だ。 情報によると、虎南有香さんのお母様は、とある超有名な司会者(芸人)と小中学校時代に同級生だったそうである。その超有名司会者とは…… ……タモリではなく、もちろんみのもんたでもなく、なんとあの加藤浩次(42歳)さん。お笑いコンビ「極楽とんぼ」の大きな方、朝の情報番組『スッキリ!!』の司会者・加藤浩次さんであるという。 加藤さんが42歳なので、22歳の虎南有香さんはお母様が二十歳の時に生まれたという計算になる。 ちなみに小樽市出身の有名人には、あのグラビアタレントの川村ゆきえさんもいる。もしかしたら、密かな美人地帯、それが小樽市なのかも知れない。 なお、虎南有香さんのブログの更新頻度は極めて高め。12月2日のエントリーには、髪の毛を明るくした写真が掲載されている。 また、12月10日から公開される映画、『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』の試写会にも行ってきたらしい。そうだ、映画があったんだ! とりあえず虎南有香さんの写真はぜんぶ完璧にカワイイ! みんなもチェックしよう。 http://rocketnews24.com/2011/12/04/159201/
|
- ライダー40人vs戦隊199人!ヒーローの座巡り映画で本格初共演
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 08:30:51.46 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の2大ヒーローが初めて本格共演する映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」(金田治監督)が来年ゴールデンウイークに公開されることが決まった。 30〜40人のライダーと199人の戦隊が一堂に会する豪華版。東映では、ヒーロー映画の新機軸としてシリーズ化も目指す。 これまでの東映ヒーロー映画は、夏に同時上映の2本立て、冬はそれぞれが新旧シリーズの競作を上映してきたが、1つの映画でライダーと戦隊が共演するのは今回が初めて。 今回の映画では現役の仮面ライダーフォーゼと、来年2月から放送される新戦隊のほか、仮面ライダーディケイドと海賊戦隊ゴーカイジャーがそれぞれのシリーズのヒーローたちを召還。 ライダー30〜40人、戦隊199人が集結し、ヒーローの座を巡って、両者入り乱れての“団体戦”を繰り広げる。 ライダーと戦隊が同じ画面に登場したのは、ディケイドのテレビ版、米国の「パワーレンジャー」シリーズがあるが、本格的な共演は初めて。 東映テレビ・プロダクション社長として両シリーズを統括する白倉伸一郎氏は「レギュラーシリーズでは見られないスペシャル感を出したい。 今後の春の映画でシリーズ化したい」と狙いを語る。 「秘密戦隊ゴレンジャー」(75年4月〜77年3月)をルーツとするスーパー戦隊は、毎日放送(MBS)がTBS系列となった影響で「仮面ライダー」を手放すことになったNET(テレビ朝日)が、新たなヒーロー番組としてスタートしたシリーズ。 現在は両シリーズともテレビ朝日系で放送されているが、白倉氏が「ライダーは科学で、戦隊は魔法」と語るように変身シーンや戦闘シーンの演出や制作の手法などで異なる部分も多く、スタッフ間のライバル意識もあるという。 今回の映画では登場人物が多いことも含めて、「かなり不可能に近いことに挑戦している」と白倉氏。今月下旬から撮影を開始し、前例のないヒーロー大作に挑む。 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111204-OHT1T00019.htm
|
- 「ねぇ、抱っこして」「早く、早くう」「さっさと抱っこしろや!殺すぞ!」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 09:28:03.33 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/12/2011-12-02_214315.jpg http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/12/2011-12-02_214357.jpg http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/12/2011-12-02_2144131.jpg 堪忍袋の尾が切れたのか、ついに本性を現してしまいました。そういえばライオンやトラもネコ科の動物です。ニャンコも立派な牙をお持ちでした。 このあと無事に抱っこしてもらえたのかな? 抱っこしてほしいばかりにこんな凶暴そうな顔になっちゃうなんて、却って愛おしくなっちゃいますね。 http://youpouch.com/2011/12/04/45755/
|
- 東大阪市役所 22階展望レストラン「開かずの間」3年
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 10:51:00.31 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
生駒山や中河内の街並みを地上約100メートルの高さから一望できる、東大阪市役所最上階22階の展望レストランが閉店し、「開かずの間」状態が3年近くも続いている。 市は次の出店業者を探していたが、「元々、市役所周辺は商圏として成り立っていない」などと業者側から厳しい意見も突きつけられ、活用方法に頭を悩ませている。 現在の市役所が2003年5月に新築移転する際、「市役所に多くの人が集まれるスペースを」との意見が浮上。 同階の総面積約700平方メートルのうち、展望ロビーの隣のスペース173平方メートルを利用し、飲食業者がレストランを開店。市販のガイドブックにも眺望の良さに加え、「夜間に高速道路を走る車の流れが幻想的」などと紹介された。 しかし、レストランは2009年2月で閉店。飲食業者は売り上げが目標以下だったとし、「市役所内にあるというのが、利用者にはイメージがよくなかったようだ」と理由を話す。 市は同年5月、今後の有効利用方法を考えるため、若手職員による会議を開催。結局、レストランしかないとの結論に至り、翌年、説明会を開いたところ、飲食業者7社が参加したが、唯一応募した「そば屋」の1社も最後は辞退した。 市が後日、各社から意見を聞くと、「市民はわざわざ22階まで上がろうとしないのでは」「エレベーターの待ち時間が長過ぎる」などの厳しい意見が続出。コンサルタント会社からも「幹線道路周辺だと、道路脇の店に入ろうとする」と指摘を受けたという。 このため、市は今年2月の再公募予定を中止。スペースは職員の事務室に充てられたほか、9月にはラグビーワールドカップの日本戦を観戦できるスポーツバーを開設。3試合で計350人が訪れるなど、レストラン以外の使い道も探った。 続く http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111204-OYT1T00224.htm
|
- 東大阪市役所 22階展望レストラン「開かずの間」3年
3 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 10:52:01.90 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
続き 庁舎内にレストランを設けているケースでは、高槻市役所・総合センター(16階建て)の15階レストランは2009年10月のオープン以来、順調に売り上げを伸ばしている。 神戸市役所1号館(30階建て)の24階レストランも昨年4月から空き店舗になったが、今年2月から別の店が営業を始めている。 東大阪市は今後の方向性について「白紙」としており、「見晴らしは良い場所だけに、憩いの場として利用したい」と話している。
|
- 東大阪市役所 22階展望レストラン「開かずの間」3年
32 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 11:09:14.88 ID:3HTYE014P - 公務員カフェやれよw
事務的な応対に萌えるν速民なら行きそうww
|
- 韓流大好き劇団ひとりさんも気付かなかったレッドブルのタブの秘密
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 11:20:30.62 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/redbull1.jpg 皆さんはご存知だっただろうか? エナジードリンクとして知られるレッドブルのプルタブには、ある秘密が隠されていたことを。 その秘密とは、プルタブに「牛」がいるのである。まるで突進しようとするその姿はまさに猛牛のようだ。 この秘密を知らなかったタレントの劇団ひとり(本名:川島省吾)さんは、2011年11月末にこのことをTwitterで次のように明かしている。 「散々、レッドブルを飲んできたのに今頃になってプルタブが牛の形だって気がついた。仕事に疲れたあの朝方も、泣きそうだったあの夜も、牛はずっとそこにいたんだな。文句も言わず、はしゃぐこともせず。そんな牛に私はなりたい」(Twitterより引用) と、気付かなかったことを棚に上げて、詩人気取りの文章を投稿しているのである。 このことについて、エナジードリンクに精通しており、レッドブラー(レッドブルを頻繁に飲む人)のエナジーマン氏にコメントを求めたところ、次のようなコメントが返ってきた。 「常識的すぎるくらいの常識ですよ、そんなもの」と一笑。そして遠い目をして「私も若かった頃、「プルタブに牛がいる!」と騒いだものですよ。そんなものは通過点にすぎません。あったなあ〜、私にもそういうとき」と、懐かしそうに話した。 そして、「本当のレッドブルはこれからですよ、川島くんにもがんばってもらいたい!」と、鼻息荒く劇団ひとりさんにエールを送ったのである。 なお、エナジーマン氏は日増しに寒くなったせいか、以前よりもテンションが低くなり、最近はエナジードリンクの量も減ってしまったのだとか。エナジーマン氏のさらなる活躍に期待したい。 http://rocketnews24.com/2011/12/04/159353/
|
- 韓流大好き劇団ひとりさんも気付かなかったレッドブルのタブの秘密
29 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 11:36:22.17 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
>>26 劇団ひとりの枕詞には今後もこれを使う
|
- 画象なし 中村静香「ギリギリ小さめ水着に挑戦」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 11:52:20.43 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
タレント中村静香(23)が3日、写真集「HUG」の発売記念イベントを都内で行った。 会場に水着に短パン姿で登場。「今年の夏に、大好きなバリ島で撮影しました。びっくりするような、布の面積が小さめの水着にも挑戦しました」と振り返った。 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20111204-872249.html
|
- 中国道で事故 保険会社涙目w フェラーリ8台ランボルギーニ1台ベンツ2台国産車2台
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 17:32:21.59 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、多数の高級スポーツカーなどが絡む事故があった。乗っていた男女10人が病院に運ばれたが、打撲など軽傷のもよう。 山口県警高速隊によると、事故に巻き込まれたのはフェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台、国産車2台の計13台。愛好家らが九州から広島方面にドライブ中だったとみられ、高速隊が原因を調べている。 対向車線を走っていて、飛んできた部品が当たったとして1台が届け出ており、ほかにも同様の被害を受けた車両が複数あるとみられる。 高速隊によると、フェラーリが緩い上り坂の左カーブでスリップし中央分離帯にぶつかって停止。後続車が接触したり追突したりしたらしい。 現場は小月インターチェンジ(IC)から約1キロ下関ジャンクション(JCT)寄り。小月IC―下関JCT間の上り線が通行止めになった。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E2EA8DE2E6E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
|
- 交配しないおまえらには関係ないが・・・ 冬の寒さで分化 京大研究員、ガの調査で発見
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 17:56:48.65 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
http://www.asahi.com/science/update/1203/images/OSK201112030062.jpg 同じところにすんでいるのに、冬の寒さが原因で二つの種に分かれている生き物がいることを京都大の山本哲史特定研究員(進化生物学)が見つけた。 見た目は同じだが、遺伝子が違うことから両種間で交配がないと考えられる。英生態学専門誌に発表した。 コアラやカンガルーのように、海に囲まれたオーストラリアで独自に進化した例は知られているが、寒さが交流を途絶えさせ、種の分化を促すという説はこれまでになかったという。 山本さんは日本に広く分布するクロテンフユシャクというガを調べた。このガは冬に成虫になり、気温0度程度まで活動できる。 0度以下になる厳冬期を避け、11月ごろ成虫になって卵を産む「初冬型」と、さなぎで真冬を迎えて2月ごろに成虫になる「晩冬型」が同じ場所にいる。 東北〜九州の成虫の遺伝子を比べると、初冬型と晩冬型は同じ場所でも遺伝子が違い、両者が交配していないことがわかった。場所が違っても晩冬型同士の遺伝子は共通していた。 http://www.asahi.com/science/update/1203/OSK201112030052.html
|
- 【番町小学校】 皇太子さま、福島から避難中の児童に声かける事案発生
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 18:03:41.67 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
皇太子さまは4日、東京都千代田区立番町小学校の創立140周年記念式典に出席した。 1871年のこの日を創立記念日とする、東京で最も古い小学校の一つ。皇太子さまは「番町小学校が教育発展の先達として果たした役割は大きいと思います」とあいさつした。 皇太子さまは1991年にあった120年式典にも出席。昭和天皇や、皇太子だったいまの天皇陛下も式典に訪れている。 番町小学校には、東日本大震災や福島第一原発事故から避難した児童16人が通う。 福島県いわき市から避難している6年の北條大地君(12)と5年の酒井ひなたさん(10)は、皇太子さまから「学校生活はどうですか」と声をかけられ、「友だちがたくさんいて楽しいです」などと答えた。 http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY201112040129.html
|
- 法然と親鸞ってどっちが凄いの?(´・ω・`) ちなみに俺は浄土真宗西本願寺派
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 18:15:51.10 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
法然と親鸞展が閉幕 総入場者21万人超える 東京・上野の東京国立博物館平成館で開催していた特別展「法然(ほうねん)と親鸞(しんらん) ゆかりの名宝」(朝日新聞社など主催)が4日、閉幕した。 36日間の会期中の総入場者は21万2150人だった。 本展は、鎌倉仏教の先駆者で浄土宗の宗祖・法然と、弟子で浄土真宗の宗祖となった親鸞が800回忌と750回忌を迎える節目の年に、2人の生涯と思想をあわせて紹介した史上初の合同展。 各寺院などに伝わる絵伝や絵巻、仏像をはじめ国宝・重要文化財94件を含む計189件の美術品が一堂に会した。 http://www.asahi.com/culture/update/1204/TKY201112040152.html
|
- 休みの日に家族でドライブ行って事故通行止め、社畜ざまーーwww
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 18:37:16.54 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
東名高速事故 上り通行止め 東名高速道路は、乗用車とオートバイ、それに大型バスが関係する事故の影響で、神奈川県の大井松田インターチェンジと厚木インターチェンジの間の上り線が、午後3時前から通行止めになっています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111204/j1112041826431.html
|
- 宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、大発見!米誌掲載
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 18:45:18.49 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、日置友智さん、山田学倫さんは、これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。 この物質は性質もほとんど分かっていなかったが、抗菌効果が従来材の約10倍高いことを確認した。成果は米国の科学誌ジャーナル・オブ・マテリアルズ・サイエンス(電子版)に掲載した。 合成したのは銀と酸素の比が2対3の「過酸化銀」。硝酸銀水溶液の電気分解で銀の樹状結晶を作っていたところ金属光沢がある黒い結晶が析出。 東北大学の東谷篤志教授らの協力で構造を調べ過酸化銀とわかった。 銀と酸素の比が2対1の「酸化銀」は合成しやすく抗菌剤で知られる。今回、過酸化銀で大腸菌の分解能力を調べたところ、酸化銀の約10倍高いことがわかった。 実験を指導した仙台二高の渡辺尚教諭は、新技術を使えば過酸化銀の生産コストは100分の1レベルに下がり抗菌剤として実用化すると期待している。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
|
- 宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、大発見!米誌掲載
23 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 18:50:08.31 ID:3HTYE014P - http://www.bio-summit.org/image/photo5.jpg
|
- 宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、大発見!米誌掲載
86 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 19:15:18.74 ID:3HTYE014P - IQ136程度の俺じゃあ安東沙綾さんとの子作りは無意味か・・・
|
- 松坂に注文 「20キロ痩せろ!このデブ!!」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 19:22:40.18 ID:3HTYE014P ?-PLT(12373) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif
「西武時代の体形に戻さない限り復活はない」――。 レッドソックスの次期監督に就任したばかりのボビー・バレンタイン氏(61)が、不振続きの日本人右腕にいきなり注文をつけたという。 「日本人右腕」とは他でもない、右ひじ手術からの復帰を目指す松坂(31)のことだ。 1日の就任会見で新監督は松坂について「しっかり復活する必要があるし、そうなると確信している」と期待を込めて話した。 ここ数年の不振に関しては「(今季まで務めた)ESPNの解説者として見ていたけど、集中力が切れる時があった」と精神的なことが原因としたが、本当に問題視しているのは松坂の体形だというのだ。 松坂は07年に渡米してから年を追うごとに太り続け、08年のシーズン中に一時は体重が100キロをオーバーしたこともあった。 本人は相手打者に威圧感を与えたり、シーズン通してローテーションを守るスタミナを維持する目的もあって、あえて体重を増やしたそうだが、投球を見れば逆効果なのは明らかだ。 実際にバレンタイン監督も解説を務めた実況で、松坂の太り過ぎの弊害を口を酸っぱくして指摘してきた。 今季、「西武時代の彼と比べて太り過ぎは明らか。体にキレがなく、上体が重過ぎるために下半身の踏ん張りがきかなくなっているのではないか」と痛烈に批判したこともあった。 すでにレッドソックス関係者から松坂の現状について報告を受けているそうで、「順調だと聞いている」と話したものの、それはあくまでも患部の回復具合だ。関係者を通じて松坂に「せめて西武時代の体重まで落とした方がいい」とアドバイスしたという。 西武時代の松坂のベスト体重は80キロ台前半だ。現時点では優に100キロを超えているだけに、生半可なことでは80キロ台まで減量するのは厳しい。 来春のキャンプまでにスリム化できなければ、新監督の逆鱗に触れそうだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/6088175/
|
- 宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、大発見!米誌掲載
117 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/12/04(日) 19:46:12.60 ID:3HTYE014P - 仙台第二高は安東沙綾さんのプライベート写メも出せない程のヘタレと判明しました」
|