トップページ > ニュース速報 > 2011年12月02日 > wLVa6Cat0

書き込み順位&時間帯一覧

406 位/26878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1600001000000000000000051436



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪都)
プリキュア新作が深夜アニメ風の絵柄に変更
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
「人口」を見れば世界が読める!日本はオワコン!
お前らがホストホスト言ってるからスクエニ様が男らしい体格で野太い声のキャラを作ってくださったぞw
JAZZ聞こうや 
「ホラ立派な仏さん連れてきたぞ、これでカアチャンの病気も・・・」 「あんた・・」 「へヘっ」 バシンッ!
石原さとみ(26) 号泣 最近エロすぎだろこいつ 絶対処女だは
山田うどんの新メニュー 「えび天」うどん・そば
トヨタ86開発者「今の若者が新車を買えるとは思ってない」 ←馬鹿にされてるぞwお前ら
みんなの党の渡辺喜美さんの思い出

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

プリキュア新作が深夜アニメ風の絵柄に変更
5 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:11:36.21 ID:wLVa6Cat0
ムーンライト結婚してくれ。
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
33 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:18:32.24 ID:wLVa6Cat0
>>6
>>15
>>22
正信会乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
39 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:18:55.19 ID:wLVa6Cat0
>>24
妙観講乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
42 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:19:14.46 ID:wLVa6Cat0
>>40
日顕宗乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
57 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:21:14.16 ID:wLVa6Cat0
>>50
>>52
一闡提乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
71 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:22:56.37 ID:wLVa6Cat0
>>68
常没乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
78 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:24:22.60 ID:wLVa6Cat0
>>75
俗衆増上慢乙
「人口」を見れば世界が読める!日本はオワコン!
3 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:24:45.29 ID:wLVa6Cat0
謗法のせい、謗法を止めろ。
お前らがホストホスト言ってるからスクエニ様が男らしい体格で野太い声のキャラを作ってくださったぞw
11 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:31:57.67 ID:wLVa6Cat0
スクエニ倒産希望
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
133 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:35:52.04 ID:wLVa6Cat0
>>101-102
>>104
>>108-109
>>121
>>128
日護会乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
135 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:36:12.70 ID:wLVa6Cat0
>>132
顕正会乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
139 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:37:32.99 ID:wLVa6Cat0
>>138
法華講乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
144 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:38:16.16 ID:wLVa6Cat0
>>142
浅井一派乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
153 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:41:12.70 ID:wLVa6Cat0
>>152
立正佼成会乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
159 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:42:20.81 ID:wLVa6Cat0
>>157
霊友会乙
何で寺門ジモンって嫌われてるの?
162 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 00:42:42.40 ID:wLVa6Cat0
>>158
念仏無間
JAZZ聞こうや 
26 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 05:46:31.07 ID:wLVa6Cat0
ハービー・ハンコック万歳
「ホラ立派な仏さん連れてきたぞ、これでカアチャンの病気も・・・」 「あんた・・」 「へヘっ」 バシンッ!
9 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 22:47:16.11 ID:wLVa6Cat0
真の仏像は南無本門寿量品の肝心・文底秘沈の大法・本地難思・境智冥合・久遠元初・自受用報身如来の御當體 ・
十界本有常住・事の一念三千・人法一箇・獨一本門戒壇の大御本尊である。
石原さとみ(26) 号泣 最近エロすぎだろこいつ 絶対処女だは
286 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 22:49:41.96 ID:wLVa6Cat0
>>3
>>29
>>32
>>36
>>44
>>68
>>109
>>123
>>133
>>167
>>202
>>238
>>279
一闡提乙
山田うどんの新メニュー 「えび天」うどん・そば
43 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 22:52:51.33 ID:wLVa6Cat0
日寛上人はすでに世を去ること近しということをご存知で、この時、戯れの如く仰せられたのが、
彼の羅什三蔵が舌が焼けなかったというところの故事があると。それにちなんで今、日寛も一つ言い残すことがある。
日寛は平生蕎麦を好む。だから、臨終の時は必ず蕎麦を食べると。
そして、それから唱題をして、その唱題の内に息を引き取るであろうと言われ、もしこのことが実現しなかったならば、
日寛の今までの『観心本尊抄』の講説は間違っていると思ってもよろしい。
しかし、もし私が言うごとく臨終したならば、必ずこの『観心本尊抄』の講説の意義は、
他門独歩の本当の大聖人の正しい深義を説いたものであるということを信ぜよ、ということをおっしゃったのであります。
そして臨終の間際に直ちに蕎麦を作るように命ぜられて、蕎麦が来ると、七箸召し上がって、にっこりお笑いになり、
 「ああ面白きかな寂光の都は」
という最後の一声を述べられて、うがいをして大漫荼羅に向かわれ、
一心に合掌して題目を唱えつつ、翌十九日の辰の刻といいますから午前八時であります。
八時に半眼半口にして安祥として御遷化あそばされたということがきちんと伝えられております。

トヨタ86開発者「今の若者が新車を買えるとは思ってない」 ←馬鹿にされてるぞwお前ら
596 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 22:53:24.49 ID:wLVa6Cat0
法華経という大白牛車を持っている。
みんなの党の渡辺喜美さんの思い出
135 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 22:56:57.48 ID:wLVa6Cat0
喜美の小物臭は異常
ネットでお前らがマジ釣りされた嘘
239 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:08:06.09 ID:wLVa6Cat0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
資本主義このままじゃヤバくね?新しい経済思想考えようぜ
551 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:09:00.68 ID:wLVa6Cat0
仏法を基調とした人間主義
夜のサービスエリアで豚汁
59 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:10:02.06 ID:wLVa6Cat0
青年への“慈愛”と“薫陶”
3.16の式典当日の早朝、全国各地から続々と到着する青年たちを待っていたのは、身も心も温まる「豚汁」でした。
「皆に何か温かいものを食べさせてやりたい」との戸田会長の配慮によるものです。師の慈愛が、若き青年たちを温かく包みました。
この時、身体が衰弱し歩行が困難な戸田会長のために、池田室長は車駕を作りました。
『三国志』に登場する蜀の丞相・諸葛孔明が、五丈原の戦いで四輪の車に乗って指揮をとった故事になぞらえたものでした。
それを見た戸田会長は「大きすぎて、実戦には向かぬ!」と、闘将の気迫を、
身をもって愛弟子に伝えようと叱咤しました。しかし、真心に応え、車駕に乗って悠然と会場に向かいました。
後に池田名誉会長は、この時を振り返り、「最後の最後まで、命を振り絞っての、
愛弟子への訓練であった。そのありがたさに、私は心で泣いた」と記しています。

Shing02の新曲「革命はテレビには映らない」無料配信開始 HUNGER(GAGLE)とのコラボ曲
5 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:11:59.38 ID:wLVa6Cat0
『人間革命』こそ最高の無血革命
【速報】寒い   真冬並み    ((( ´w` )))さむっちょぶるぶるだお
850 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:20:10.51 ID:wLVa6Cat0
八寒地獄
MTヲタがロータスのエリーゼはMTしかない至高の車とかほざいているけど、ATも出るんですがw
60 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:21:37.81 ID:wLVa6Cat0
法華経という大白牛車を持っている。
デブはステータス 減量なんてくだらないぞ
22 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:22:42.36 ID:wLVa6Cat0
ある時、拘薩羅国の波斯匿王(はしのくおう)がやって来た。
彼は美食家で、大食漢でもあり、体は、はち切れんばかりであった。その姿を見ると、釈尊は詩をつくって朗詠した。
「常に 注意を怠らず 適量知って 食する人は
苦しみ少なく 老い遅く その命こそ守られる」
それを聞くと、王は家臣に、食事のたびに、この詩を諳んずるように命じた。
王は、食事時に必ず詩を聞いて、釈尊の注意を守った。そして、肥満は解消され、健康を取り戻した。

八王子そごう 閉店前売り尽くしセール
10 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:40:16.76 ID:wLVa6Cat0
>>5
日護会乙
助けて!! F35ちゃんが完成しないの!!!!!
4 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:44:58.54 ID:wLVa6Cat0
マクレーンに負けるし。
【速報】PS Vita「 ゲームとWebブラウザ同時利用できない」←糞すぎワロタ 銀河とiPhone買ってくるは
146 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:45:30.09 ID:wLVa6Cat0
ソニー倒産希望
町田駅に箱根そばが帰ってくる!バーガーキングも来るぞおおおおおおおおお!
7 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:51:19.50 ID:wLVa6Cat0
日寛上人はすでに世を去ること近しということをご存知で、この時、戯れの如く仰せられたのが、
彼の羅什三蔵が舌が焼けなかったというところの故事があると。それにちなんで今、日寛も一つ言い残すことがある。
日寛は平生蕎麦を好む。だから、臨終の時は必ず蕎麦を食べると。
そして、それから唱題をして、その唱題の内に息を引き取るであろうと言われ、もしこのことが実現しなかったならば、
日寛の今までの『観心本尊抄』の講説は間違っていると思ってもよろしい。
しかし、もし私が言うごとく臨終したならば、必ずこの『観心本尊抄』の講説の意義は、
他門独歩の本当の大聖人の正しい深義を説いたものであるということを信ぜよ、ということをおっしゃったのであります。
そして臨終の間際に直ちに蕎麦を作るように命ぜられて、蕎麦が来ると、七箸召し上がって、にっこりお笑いになり、
 「ああ面白きかな寂光の都は」
という最後の一声を述べられて、うがいをして大漫荼羅に向かわれ、
一心に合掌して題目を唱えつつ、翌十九日の辰の刻といいますから午前八時であります。
八時に半眼半口にして安祥として御遷化あそばされたということがきちんと伝えられております。
たかだかライオンが人類に刃向えると思ったら大間違いだ!!
95 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:57:38.97 ID:wLVa6Cat0
願くは我が弟子等は師子王の子となりて群狐に笑わるる事なかれ、 過去遠遠劫より已来日蓮がごとく身命をす
てて強敵の科を顕せ・師子は値いがたかるべし、国主の責め・なををそろし・いわうや閻魔のせめをや、 日本国の
せめは水のごとし・ぬるるを・をそるる事なかれ、閻魔のせめは火のごとし・裸にして入るとをもへ、大涅槃経の文
の心は仏法を信じて 今度生死をはなるる人のすこし心のゆるなるを すすめむがために疫病を仏のあたへ給うはげ
ます心なり・すすむる心なり。

現代語訳
願わくは日蓮が弟子等は師子王の子となって、群狐に笑わるることがあってはならない。
過去遠遠劫より以来の日蓮のように、身命を捨てて強敵の咎を顕せ。
師子に値うことは難しい。国主の責めでさえも大変恐ろしい。
いわんや法華経の敵を責めずして地獄で閻魔王の責め苦にあうのは更に恐ろしい。
日本国の上下万民が加える責め苦などは水のようなものである。
濡れることを恐れてはならない。閻魔王の責めは火のようであり、火中に裸で投入されるようなものだと思いなさい。
大涅槃経の文の心は、仏法を信じて生死を離れようとする人が、少し心が弛んでいるのを励まし勧めるために、
仏が疫病を与え、法華経の信仰を励まし勧められる、という意である。
ノエル・ギャラガーが暴言 「今の世の中」
46 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:58:27.47 ID:wLVa6Cat0
謗法のせい、謗法を止めろ。
ネットが無い時のデマの完成度は異常。高橋名人逮捕、エスターク10ターン
8 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/12/02(金) 23:59:49.71 ID:wLVa6Cat0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。