トップページ > ニュース速報 > 2011年12月02日 > mPpH3othP

書き込み順位&時間帯一覧

1970 位/26878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64200000000000000000000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(家)
ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
いよいよ今夜、新声優によるルパン放送
富樫自伝本出版。「すべてが単発。」と貪欲
東京って街でよく有名人見かけたりするの?
ランボルギーニ アヴェンタドールが国立競技場を疾走 昔憧れたスーパーカーの思ひ出。。。

書き込みレス一覧

ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
32 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:26:27.55 ID:mPpH3othP
多少は良くなってる。
ESシビックとかRA6オデッセイの頃が最悪期。
ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
51 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:30:22.28 ID:mPpH3othP
>>44
まぁ残念ながらアクアでひっくり返るな。
生産が追いつかなければかろうじてトドメは刺さないだろうってレベルだな。
「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
241 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:33:49.21 ID:mPpH3othP
今の所見た事無いけど、
風俗店のホームページにいいねボタンがあって、
携帯で見てたりして何かの拍子に押してしまったら人生終わるよな。
ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
95 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:50:56.10 ID:mPpH3othP
>>85
FFミッドの直5とか、最終プレリュードのデフとか、
他よりも隅々まで「やってみたら無駄だった」てなことをやりつくした上での悟りの境地にあるともいえる。
その意味ではティーノが失敗してるのにエディックスを出してきたのは蛇足。
「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
295 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:53:56.72 ID:mPpH3othP
まぁ商売には直結しないね。
純粋に公私の私でしか使えない。
ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
103 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 00:57:18.10 ID:mPpH3othP
>>100
二輪でのホンダ=四輪のトヨタの立ち位置という感があるが。

「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
317 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 01:02:53.48 ID:mPpH3othP
>>304
高スペック&+お勤め+都内勤務とかだと、
こ洒落たところに寄っては会社帰りに食ったもんとか貼り付ける傾向。
法人の代表向けには、一度も会った事も無いような大学の後輩からリクエストが時々来るが、
それはだいたい決まって気持ち悪い異業種交流会とかセミナーの主宰者で、
友達リストの数が300とか400とかになってる。
「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
327 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 01:09:43.30 ID:mPpH3othP
>>324
税務署や金融機関が閲覧してるような被害妄想に時々襲われる。
経営者は買い物の自慢は多分しちゃだめ。
ホンダはなぜ魅力を失ってしまったのか
208 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 01:56:34.10 ID:mPpH3othP
>>185
ホンダ:不夜城  →トヨタ:bBで市販
BB1/4プレリュード→クライスラービジョン
いよいよ今夜、新声優によるルパン放送
164 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 01:58:29.65 ID:mPpH3othP
同じ泥棒でもなっちやあびるはダメで
ルパンなら嬉々として歓迎というν速のダブルスタンダード。
富樫自伝本出版。「すべてが単発。」と貪欲
13 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 02:04:47.74 ID:mPpH3othP
お前らもピンクの貪欲Tシャツでトゥットゥルーーと参戦するよな?
いよいよ今夜、新声優によるルパン放送
199 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 02:09:46.59 ID:mPpH3othP
>>176
その術を親が幇助し指南する違法競争型珍走団アニメは叩きつつも、
余罪多数の組織的窃盗団アニメは叩かれないというこれまたダブルスタンダード。

東京って街でよく有名人見かけたりするの?
111 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 23:32:20.95 ID:mPpH3othP
>>83
昔だと奈良線でも南海時代の門田とかさんまとか普通に乗ってた。
東京って街でよく有名人見かけたりするの?
126 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 23:36:36.04 ID:mPpH3othP
>>103
上京2日目の山手線で何ちゃらキャンディさん見たわ。
その頃は何も事情を知らなかったから単なる変質者だと思ってて、
こんな格好で町歩いてもピクリとも振り返りもしない東京人スゲー!とか思ったわ。
ランボルギーニ アヴェンタドールが国立競技場を疾走 昔憧れたスーパーカーの思ひ出。。。
8 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 23:43:08.72 ID:mPpH3othP
小学n年生のスーパーカー特集だと最後の最後で申し訳程度に、
「日本にもこんなスーパーカーがあるぞ!」とか言って
RX-7とか280Zとか2000GTとか出てきて終わり。
東京って街でよく有名人見かけたりするの?
197 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/02(金) 23:56:01.99 ID:mPpH3othP
要は、目黒か池尻/三茶方面がメインなのであって、
渋谷や新宿など、そういうズバリなところではではお目にかかれないということだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。