トップページ > ニュース速報 > 2011年12月02日 > enyrlIN60

書き込み順位&時間帯一覧

975 位/26878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002001000000010830000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(中国地方)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
お前ら生きてて楽しい?
受刑者「今日は好きなだけ食って良いのか?」 刑務官「おかわりもあるぞ」 → 刑務官「食中毒訓練開始!」
社畜起きろオラア!!!!!!!! クソ寒くても出勤! 奴隷! 出勤! 奴隷!!!頑張れッッ!!
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」

書き込みレス一覧

お前ら生きてて楽しい?
122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/02(金) 02:03:50.77 ID:enyrlIN60
ゲームが生き甲斐でPS3とか色々欲しくて
やっと仕事初めて半年ちょっとで親指取れて手術入院
もう一生アクションゲとかまともにできないんだぜ
しかも中卒でまともなとこ雇ってくれないっての
終わってるよホント
受刑者「今日は好きなだけ食って良いのか?」 刑務官「おかわりもあるぞ」 → 刑務官「食中毒訓練開始!」
75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/02(金) 02:59:13.83 ID:enyrlIN60
http://age2.tv/up1/img/up18465.jpg
カレー以外にも色々あっただろw
社畜起きろオラア!!!!!!!! クソ寒くても出勤! 奴隷! 出勤! 奴隷!!!頑張れッッ!!
127 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[]:2011/12/02(金) 05:37:52.72 ID:enyrlIN60
さて、社畜だけど二度寝するか
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
34 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:06:16.02 ID:enyrlIN60
>>18
大垣に持って行くと線路が不自然になる

それと、用地がない
駅裏は当時工場だからどかせないし、駅前ぶっ壊して用地確保すると金と時間がかかる
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
48 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:11:33.70 ID:enyrlIN60
>>41
最大の目的は関ヶ原対策

初期計画では鈴鹿山脈をぶち抜くトンネルを掘ろうとしたが、
時間も金も技術もなかったのであきらめて、関ヶ原経由になった
ところがこの関ヶ原、雪で止まる可能性が高かった

そのため岐阜羽島を豪華な駅にして足止めできるようにした
あんな田舎駅なのに2面6線(ホームが2カ所+乗降できる線路が上下各2本+通過線各1本)という豪華な作り
非常時にはここに列車を滞留させて対処する
(岐阜羽島に止めないと名古屋で対処しきれないし)
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
62 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:19:32.40 ID:enyrlIN60
>>49
大垣駅に接続させると、大垣市街にかかっちゃう
市街を避けるために町外れで曲げると墨俣の市街にひっかかる
こいつも同時に避けようとすると、境川の真上をしばらく走るルートになる

東海道新幹線は、東京近郊は戦時中に強制的に地上げができてたからいいけど
名古屋近郊は地上げからやる必要があった
時間(オリンピックまでに開業)と予算(すでに火の車)の問題で、そういう面倒な場所は出来るだけ避ける必要がある
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
67 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:24:48.72 ID:enyrlIN60
>>60
それと、米原は街だろ
岐阜羽島は田んぼのど真ん中だから用地が取りやすい

駅以外にも、整備用の車両が昼寝するスペースも持ってるはず
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
72 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:30:24.88 ID:enyrlIN60
>>70
遅れ1時間55分でごまかすからな 東海は

※遅れが2時間になると、特急料金払い戻しになるから
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
76 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:33:37.51 ID:enyrlIN60
>>73
びわこ栗東ものぞみ増発に使えると踏んだから認めたんだったな

信号所から駅に格上げすることで追い越しを可能にしようという考えと
駅が欲しいという地元の利害が一致したw
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
78 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:35:49.54 ID:enyrlIN60
>>77
リニアで言う長野並みにごねたんだよ 岐阜

岐阜駅に新幹線通さないなら県内での測量を行わせない と言い出したりもしてたからな
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
84 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:43:44.64 ID:enyrlIN60
>>80
京都は単純に用地が取れないことと、
天気は西から変わっていくから、関ヶ原がやばくなる前に大阪・京都は天候が悪化するはずだから運転休止の対応が取れる
東京発の列車はそんなこと知らずに送り出すから、関ヶ原アウトと宣言したときには一杯走っちゃってるからどうしようもない
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
90 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:52:04.84 ID:enyrlIN60
>>86
リニアは都市部では地下線
(直線取る必要があることと、大深度地下を利用すれば地権者の許可いらないから)

田舎ではトンネル掘るより地上線の方が安いから、地上に出すとこもあるらしい
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
94 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 13:57:46.03 ID:enyrlIN60
>>93
東京−名古屋が完成する前に、山梨実験線の付近だけ先行開業させる話があるからな
あの辺に車庫が必要なのは確か
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
98 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:04:46.97 ID:enyrlIN60
>>96
やめたのか

観光需要はそこである程度消化して貰うと混雑緩和になると思ったのに
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
107 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:16:13.01 ID:enyrlIN60
>>101
そもそも、保安上の理由から岐阜県内に駅が必要だった ※名古屋−米原が長すぎる
岐阜県は岐阜駅に新幹線を通せと要求
しかし岐阜まわりは大幅なロスになるので却下
→反対運動

駅が必要という事は伏せた上で、大野ばんぼくを仲介として交渉
岐阜県内に駅を作らせるが、場所は最短ルートの上と決めた
(岐阜県側としては駅を作らせたという面目が立つし、国鉄も遠回りせずに必要な駅が作れる)


ただ、駅前に立派な銅像を建てちゃったのがまずかったw
http://snavinet.fc2web.com/Bamboku_Ohno1.JPG
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
119 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:20:05.63 ID:enyrlIN60
>>108
その逆
東海道新幹線が死んだら困るから今のうちに作らないといけない

もうすぐ築50年だぞ 東海道新幹線
いくら保守してるとはいえコンクリの限界は見えてきてる
東海道新幹線全部ぶっ壊してそこに新築します なんて言っても、その間数年間は新幹線が無くなるわけだし
かといって隣に新線作るのも地上げが無理だし

だから東海は必死になってる
国の事業でやって貰おうとすると先が見えないから、自己資金で作るからさっさと許可しろ とせっついてる感じ
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
123 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:24:09.37 ID:enyrlIN60
>>120
駅裏の方(繊維団地の方)にあったとおもう
駅に合わせて区画整理して出来た場所だから、昔は田んぼだったんだろうなおそらく
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
127 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:30:41.60 ID:enyrlIN60
>>125
岐阜駅前の織田信長よりはいいと思うぞ
風景に溶け込んでるから

大野ばんぼく
http://snavinet.fc2web.com/Bamboku_Ohno1.JPG

織田信長
http://4.bp.blogspot.com/_pg13VHWv2mY/TMUPCFO4o8I/AAAAAAAAAWI/dzSe9uy2ucE/s1600/2010_1023%E9%96%8B%E5%8C%96%E4%BA%AD%E3%81%A8%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%A7%850005.JPG

参考:田中角栄
http://blog-imgs-23.fc2.com/p/o/s/positivepicture/2010010203.jpg
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
131 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:36:24.33 ID:enyrlIN60
>>129
http://blog-imgs-43.fc2.com/m/a/r/marukado/101222-3.jpg
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
138 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:52:23.99 ID:enyrlIN60
>>135
三河安城は請願駅
地元がお金出して設置して、こだましか止まらない条件で許可した

だから三河安城はすごいぞ
新幹線(こだま)が止まるのに、在来線の快速に通過されちゃうんだぞw
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
146 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 14:59:27.12 ID:enyrlIN60
>>145
関ヶ原ウォーランドへも是非どうぞ


別の意味でウォーと叫びたくなるだろうけどw
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
153 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 15:04:38.74 ID:enyrlIN60
>>150
微グロ注意

合戦を再現するためにコンクリで作られた人形がいい感じに風化してちょっとしたゾンビになってるそうでw
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
156 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 15:06:06.26 ID:enyrlIN60
>>151
ヒント:JR東海の本社は名古屋

ちなみに、名古屋駅の地下にはリニア駅のスペースがすでに予約済みだそうでw
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
161 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/12/02(金) 15:08:38.76 ID:enyrlIN60
>>158
線路保守点検の都合でやむを得ずそうなったそうで
(バラストが固まらないうちに高速運転は危険。しかし減速運転して途中停車があると最速列車の名が折れる→途中駅飛ばして面目保とう)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。