- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
149 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:00:10.95 ID:PCN+M1fo0 - >>146
自己レス。 名刺といっても、 同業者でフェイスブック中毒の奴に アカウント持ってる?って聞かれたときに 気まずくならないため。いわば付き合い。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
152 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:01:41.71 ID:PCN+M1fo0 - 大学の同級生だった奴が
今日はもつなべを食べました〜♪とか書いてて引いた。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
157 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:04:52.38 ID:PCN+M1fo0 - >>154
たまにすごいのがいる。 フレンド2000とかで毎日すごい量発信してる。 そいつは知り合いは多いけど友人が少ないタイプだった。 フレンドが数百人の上、発信が多いのは 付き合いだけでやってるんじゃないだろうと思う。 ちょっとおかしい。八方美人で結局孤立タイプ。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
162 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:06:20.30 ID:PCN+M1fo0 - てか勝手に人の写真を上げてタグつけるのやめてほしいんだけどな
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
169 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:08:48.70 ID:PCN+M1fo0 - 日本の学生なら、
留学経験者はほとんど全員持ってるな。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
170 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:09:37.11 ID:PCN+M1fo0 - >>167
そもそも真面目で人間関係や個人情報のリスクとか考えてるのは アカウント持ってるだけで、やらない。 完全に付き合い。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
178 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:11:45.53 ID:PCN+M1fo0 - >>171
専門家は垢一応持ってるよな。 自分も研究者だし。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
182 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:14:03.34 ID:PCN+M1fo0 - 結局ビジネスツールなんだよな。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
198 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:20:10.14 ID:PCN+M1fo0 - >>192
そうなんだ。 指導したほうがいいよな。 社会人になって大酒のみ自慢とかやってるのいるんだぜ。フェイスブックで。 日本のユーザー。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
210 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:23:47.35 ID:PCN+M1fo0 - >>202
機密情報も漏らしたらやばいだろ。 金融はSNS禁止らしいし。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
221 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:27:17.09 ID:PCN+M1fo0 - >>217
いやむしろ外国に友人がいるやつが始めるんだよ。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
229 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:29:07.36 ID:PCN+M1fo0 - >>226
前も誰か言ってたな
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
266 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:42:25.32 ID:PCN+M1fo0 - >>257
軽いコミュニケーションは職場で会うだけだから成り立つんだよな。 いちいちフェイスブックで職場の奴とオフのときまで絡みたくないし。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
268 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:43:09.69 ID:PCN+M1fo0 - >>265
破綻するよ。 八方美人って。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
269 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:43:44.95 ID:PCN+M1fo0 - >>262
馬鹿だよね。 上司とかが見られるところで愚痴って。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
278 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:46:21.18 ID:PCN+M1fo0 - >>273
できるけどな。 チクリ魔っているしな。 上司だって向こうから申請してきたら断るわけにもいかないし。 会社の関係は難しいよ。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
281 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:47:54.73 ID:PCN+M1fo0 - >>279
それもそうだけど、 思想的なこともなるべくいわないほうがいい。 反原発とかそういう。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
284 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:49:31.97 ID:PCN+M1fo0 - >>282
仰せのとおり垢だけ持ってる状態だけど。 お前みたいな奴が会う度にいってきたからな。
|
- 【放射能】茨城県の野菜が超巨大化!農家「今年はこんなのばっか」理由は不明・・・ (画像あり)★2
282 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 00:58:10.27 ID:PCN+M1fo0 - >>216
そういえばそうだな。 巨大なタンポポとか。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
325 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:08:22.45 ID:PCN+M1fo0 - >>317
友人リスト300越えぐらいからキチガイか 何か事情があるからな たとえば誰でも垢は持ってるような発展途上国関連の仕事とかな。 死ぬほど申請されるらしい。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
328 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:10:00.17 ID:PCN+M1fo0 - >>326
誰かが同じ学校の同級生だった人っていうのに お前の名前入れてるんだよ。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
329 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:11:50.77 ID:PCN+M1fo0 - >>327
それはいえてる。 資産関係のは入れないほうがいいよ、本当に。 前フェイスブック関連の情報から 間取りや資産状況を集めるサイトが話題になったな。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
333 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:14:37.19 ID:PCN+M1fo0 - >>330
ネットリテラシーが崩壊してるのか知らないけど、 本名所属は勝手にかかれるし、 勝手に写真アップロードされてタグ付けされるし めんどくさいよ。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
345 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:21:11.89 ID:PCN+M1fo0 - >>340
まともなやつは顔自分で絶対出さないけどな。 せいぜい紐つけてないピカサに後姿だけとか。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
346 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:22:26.91 ID:PCN+M1fo0 - >>341
そうだよ。 でも勝手にウォールとかは入ってくる場合もあるけど。 原発関連はなんか公安にマークされかねないから、 今からでも偽名にしたほうがいいと思うけど…。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
353 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:24:10.22 ID:PCN+M1fo0 - >>343
登録したメアドはどこのでもそうだよ。 確かハッキングの技術で今までのやり取りの履歴がフェイスブック側に行って、 それで候補が出てきてしまうんだよ。芋づる式に。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
356 :名無しさん@涙目です。(ドイツ)[sage]:2011/12/02(金) 01:25:42.67 ID:PCN+M1fo0 - >>352
外人が全員顔出しとは限らないからね。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
360 :名無しさん@涙目です。(ドイツ【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】)[sage]:2011/12/02(金) 01:29:27.08 ID:PCN+M1fo0 - >>359
履歴は見られないけど、 友人の検索候補が増えるのは確かだろうね。
|
- 「Facebookが流行る」 踊らされる企業たち
365 :名無しさん@涙目です。(ドイツ【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】)[sage]:2011/12/02(金) 01:32:14.24 ID:PCN+M1fo0 - 電話帳として利用してる。
チャットとか。でもごくたまに。 ほとんどフレンドコレクターの自己満足のため。
|