トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月02日
>
3cA+qzgJ0
書き込み順位&時間帯一覧
437 位
/26878 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
1
0
0
0
0
0
9
1
8
0
0
1
4
1
0
5
5
0
0
0
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(群馬県)
名無しさん@涙目です。(大阪都)
名無しさん@涙目です。(大阪都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)
若者の恋愛・結婚離れが加速。独身男性の81%「独身生活は利点」「異性と交際したくない」
同級生がどんどん結婚し始めててワロタ...
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
【お笑いブーム終了】フジ版M-1「MANZAI2011」決勝進出15組が決定
米の海軍最重要拠点をフルボッコにして戦艦ぶち壊しまくったら戦意が折れるはず ← ねーよ(´・ω・`)
なぜセ・リーグは一向にDH制を採用しないのか…投手も野手も育ちやすくなる最高の制度なのに
「ミスさっぽろ」40年で幕 女性差別につながるとの批判
松坂大輔ってもう終わっちゃったの?
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
大阪維新の会に大敗の倉田氏・池田市長選に再チャレンジか!?
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
若者の恋愛・結婚離れが加速。独身男性の81%「独身生活は利点」「異性と交際したくない」
471 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 03:54:48.87 ID:3cA+qzgJ0
まあ、幸せになれると思うなら結婚すればいいだけのこと。
少子化も、ある意味手遅れの段階に来ちゃったし。
同級生がどんどん結婚し始めててワロタ...
119 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:23:11.50 ID:3cA+qzgJ0
俺も結婚した理由ってそれが一番だったな
なんせみんな遊んでくれなくなったからな
遊ぶにしてもBBQとかそんなのばっかになった
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
448 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:26:14.00 ID:3cA+qzgJ0
BIにしたら零細の職人的製造業が死ぬ
いくら機械化しててもこういう会社は結構あるからな
【お笑いブーム終了】フジ版M-1「MANZAI2011」決勝進出15組が決定
114 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:31:00.50 ID:3cA+qzgJ0
関西人がやたらテンダラーに反応しててワロタ
俺もまっさきに目がいったわw
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
473 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:33:15.93 ID:3cA+qzgJ0
>>464
最低条件っつーか普通に日本国民だけになるだろ
年金とか健康保険とかと同じだろ
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
498 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:41:20.55 ID:3cA+qzgJ0
>>485
んな訳ないって
なんで外人が日本国からなんもせんのに金貰えるんだよ
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
513 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:45:25.86 ID:3cA+qzgJ0
>>502
在日の話か?
あれはもう負の遺産だから絶滅するのを待つしかないんじゃない
それより新しく来る異国民には出んだろ
米の海軍最重要拠点をフルボッコにして戦艦ぶち壊しまくったら戦意が折れるはず ← ねーよ(´・ω・`)
17 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:49:03.50 ID:3cA+qzgJ0
>>13
どのみち詰んでるから誰でも一緒なんじゃないの
ベーシックインカム議論再燃 BIは民主主義社会の正義「自由」
524 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)
[]:2011/12/02(金) 09:51:26.45 ID:3cA+qzgJ0
>>517
・新しい在日を作らない
・地味な締め付けで帰化もしくは帰国を促す
こんなのは長い時間掛けてやらんとしょうがないんじゃない
もう実際3代目とか4代目とかになってるからもう少しだと思う
なぜセ・リーグは一向にDH制を採用しないのか…投手も野手も育ちやすくなる最高の制度なのに
53 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 09:58:53.16 ID:3cA+qzgJ0
パファンからすると自動アウトってのはなんだかなーって思うんだよな
たとえば7番から始まった回で7番がヒットで出てノーアウト1塁になったとしても
次キャッチャーでその次がピッチャーだろ
そんなの点が入る訳ないじゃん
そんな攻撃回をやる意味あるんかいな?
なぜセ・リーグは一向にDH制を採用しないのか…投手も野手も育ちやすくなる最高の制度なのに
59 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 10:04:03.07 ID:3cA+qzgJ0
>>56
その辺がイギリス発祥のスポーツとアメリカ発祥のスポーツの差だよな
自然重視とシステム重視の差
「ミスさっぽろ」40年で幕 女性差別につながるとの批判
12 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:10:31.99 ID:3cA+qzgJ0
女はみんな美しい
松坂大輔ってもう終わっちゃったの?
40 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:13:58.47 ID:3cA+qzgJ0
多分復活出来ると思う
もうあいつ豚じゃねーだろ
なぜセ・リーグは一向にDH制を採用しないのか…投手も野手も育ちやすくなる最高の制度なのに
79 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:28:32.16 ID:3cA+qzgJ0
>>77
回が早いと代打は出せんし、後者もノーアウト1塁が結局ツーアウト2塁だろ
パだと8番が送ってワンアウト2塁だぜ
よりエキサイティングな試合になると思わんかね?
エキサイティングり―――グ、パッ!!だよ
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
16 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:41:57.53 ID:3cA+qzgJ0
マジで教えて欲しいんだが禿げとあうでなんでこんな差が出るの
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
39 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:45:08.58 ID:3cA+qzgJ0
>>32
同じ商品じゃないの??
それとも売り方が何か違うの?
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
70 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:49:20.07 ID:3cA+qzgJ0
>>43
>>47
>>53
マジで知らんかったわ
微妙な料金差だけかと思ってた
それも電波で相殺されると思ってたからな
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
93 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:53:22.92 ID:3cA+qzgJ0
>>62
なるほど
主力中の主力とラインナップの一つじゃ徐々に差は広がるわな
分りやすい説明ありがとう
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
124 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 11:58:36.24 ID:3cA+qzgJ0
>>116
あれだけアンドロイド押ししてたから
今さら手のひら返しは出来んのだろうな
なぜセ・リーグは一向にDH制を採用しないのか…投手も野手も育ちやすくなる最高の制度なのに
109 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 14:32:39.09 ID:3cA+qzgJ0
>>106
ウチの鈴木の悪口はやめろ!!
大阪維新の会に大敗の倉田氏・池田市長選に再チャレンジか!?
6 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 15:07:15.45 ID:3cA+qzgJ0
さっすがに当選しないんじゃないの?
それでも当選する程すげー人なの?
ホンダ社長「F1復帰したい」
53 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 15:08:38.67 ID:3cA+qzgJ0
アースカラーとは何だったのか
ホンダ社長「F1復帰したい」
147 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 15:55:17.44 ID:3cA+qzgJ0
>>138
売れないから新型車は作らないってならまだしも
売れないからやめるってのはどうよ
他の会社はホンダより小さくてもスポーツカーやめてねーぞ
布袋ってギター上手いか?トム・クルーズが絶賛しているみたいなんだが・・・
158 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 15:59:58.12 ID:3cA+qzgJ0
布袋のピッキングハーモニクスが凄い好きだ
布袋ってギター上手いか?トム・クルーズが絶賛しているみたいなんだが・・・
236 :
名無しさん@涙目です。
(大阪都)
[]:2011/12/02(金) 16:16:53.33 ID:3cA+qzgJ0
布袋の考えたリフで一番カッコいいのはJUSTYな
マコトのドラムとの絡みでかっこえーって思った直後の氷室の「じゃーすてぃー」でずっこける
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
109 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 18:36:03.47 ID:3cA+qzgJ0
>>98
Gガンダムは、格闘ゲームっぽい要素をいれて「子供向け」にしたように
AGEは、ポケモン的な要素を入れて「子供向け」に展開できたら良かったのに
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
127 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 18:40:57.04 ID:3cA+qzgJ0
ゼロ年代のガンダムは
「ガンダムっぽい事をやればガンダムになるだろう」という慢心が
根底にあった気がする。
これは90年代中盤のアナザー、そして∀で模索した新たな方向性と可能性を
無に返してしまった。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
136 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 18:42:56.41 ID:3cA+qzgJ0
>>126
ターンエーガンダムは、
リアルタイムで見ていたら、視聴を切っていたかもしれない。
しかしながら、後から評価されたのは、DVDやスカパーなどでの
再放送で、一気に見る機会が増えたことが大きかったと思う。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
143 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 18:47:08.95 ID:3cA+qzgJ0
Xが「子供向け」という言われ方をされているのに驚いた。
あの作品、30前後の人向けだろ・・・ジャミル的に。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
172 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 18:57:16.38 ID:3cA+qzgJ0
>>167
中盤〜終盤の中だるみは酷いけど
第1話のインパクトは素晴らしいな。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
188 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 19:02:08.01 ID:3cA+qzgJ0
>>173
ターンエーの「いわゆるカッコ悪いデザイン」は
作中でも言及されるぐらいだから、ある意味すがすがしい。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
196 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 19:03:11.91 ID:3cA+qzgJ0
・・・たまに見かけるけど
「機動戦士∀ガンダム」という表記を見ると、イラッと来てしまう。
タイトルは「∀ガンダム」だけでいいんだよ
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
230 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 19:15:51.35 ID:3cA+qzgJ0
00は、全員ボケ倒しなノリは、ある意味楽しかった。
サジさんには、もうちょいきちんとしたツッコミ役になってほしかったけどね。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
307 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 19:51:44.11 ID:3cA+qzgJ0
∀は、タイトルにガンダムを入れながらも
作中では、ガンダムのような(いわゆる全面戦争の)世界にしてはいけない、
という空気を楽しめるかどうかが、評価の分かれ目だと思う。
同時に、一歩間違えればいつでもそんな世界が来てしまうという緊張感と、
ものすごく活き活きとした日常描写のコントラストが魅力だった。
「ゼロ年代のガンダム」はどれも駄作。本物のガンダムは無いのだから、絵画や小説に触れた方が有意義
314 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
[sage]:2011/12/02(金) 19:53:54.65 ID:3cA+qzgJ0
00は、第1期の緊張感を、ユーモアのある方向に
持っていければよかったと思う。
特に、隣人がテロリスト(サジと刹那)という設定は、色々と楽しみだったのに。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。