トップページ > ニュース速報 > 2011年12月02日 > /Ph020RW0

書き込み順位&時間帯一覧

622 位/26878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30011002113314211132000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(青森県)
整備新幹線着工 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 新函館-札幌 金沢-敦賀 諫早-長崎
岩本農水副大臣「公費でおっぱいおいしいお」 夜な夜なキャバクラ視察
JR四国「国からお金もらった(´;ω;`) これでレールの枕木を新しくできるお(´;ω;`)」
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
【北海道】-18.9℃ ぶるっちょかちんこちんだお (;゙゚'ω゚'):
今や日本の地方民にとって、世界への玄関口は成田ではない ソウル仁川国際空港イムニダ
【宮城】石巻「ほげええええええええ」
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
岐阜にGAPが出来たぞー\(^o^)/
福島県「福島から逃げるな」

書き込みレス一覧

整備新幹線着工 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 新函館-札幌 金沢-敦賀 諫早-長崎
196 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 00:19:38.03 ID:/Ph020RW0
千葉には成田新幹線をつぶした前科があるからな
岩本農水副大臣「公費でおっぱいおいしいお」 夜な夜なキャバクラ視察
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 00:33:37.97 ID:/Ph020RW0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
農水副大臣、政治資金でキャバクラ遊び…おっぱいチップの店も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111201/plt1112011120004-n1.htm
高級クラブなどでの飲食代がズラリと並ぶ「岩本つかさ後援会」の政治資金収支報告書
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111201/plt1112011120004-p1.jpg
岩本司農水副大臣(47)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111201/plt1112011120004-p2.jpg

野田佳彦政権が「大増税路線」に突っ走るなか、政権幹部のあぜんとする“政治活動”が発覚した。
11月30日に公開された2010年の政治資金収支報告書によると、
岩本司農水副大臣(47)は、高級クラブやキャバクラなどの35件の費用を政治資金で支出していた。
支出の是非に加え、利用した店の中には「違法キャバクラ」にも含まれており、倫理上の問題も浮上しそうだ。
また、マルチ問題を追及されている山岡賢次国家公安委員長(68)は政治資金で高級陶磁器を購入していた。
岩本氏の資金管理団体「岩本つかさ後援会」の報告書は、まるで“夜の帝王の豪遊記録”といった記載が並んでいた。

何と、64件あった「交際費」のうち35件が、東京・赤坂の「F」や、六本木の「R」、西麻布の「S」、
福岡・中州の「C」など、高級クラブやキャバクラ、ディスコなど“夜の街”での支出。
「組織拡大費」名目でもキャバクラの支出が1件あり、支出総額は約85万円に及ぶ。

飲食代1万8000円が支出された西麻布の会員制キャバクラ店は今年6月、警視庁が無許可営業の疑いで摘発。
ホステスの胸の谷間に客がチップの1万円札を挟み、奪い合わせるなど過激なサービスが売りだった。
ほかに、風営法違反容疑で摘発された「違法キャバクラ」もあった。

さらに、「横峯さくら賞金女王祝賀会事務局」(2万円)、「横綱朝青龍全国後援会事務局」(5万円)への支出や、
沖縄や福岡でのゴルフプレー代(3回)なども記載されていた。
政治評論家の小林吉弥氏は「民主党の緩みを象徴している。
高級クラブやキャバクラの費用などは政治資金で支出すべきものではない。
自腹で行くべきだ。堂々と報告書に載せるなど、感覚がおかしい」とあきれる。(つづく)
岩本農水副大臣「公費でおっぱいおいしいお」 夜な夜なキャバクラ視察
2 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 00:33:49.87 ID:/Ph020RW0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif

岩本氏は1964年、福岡市出身。日本大学生産工学部卒業後、会社員や渋谷区議会議員を経て、2001年の参院選で初当選した。
今年9月の野田内閣発足に伴い農水副大臣に就任した。
同僚議員は「彼は勉強熱心というか、時々、深夜まで歓楽街を視察していることで知られている(笑)。
それにしても、あんな報告書を出して、次の選挙が大丈夫なのか」と心配する。
岩本事務所によると、いずれも岩本氏本人が同席。後援会幹部と懇談を行ったといい、「不正でない」と回答している。

マルチ問題などで、野党が問責決議案提出を検討している山岡氏の資金管理団体「賢友会」は、
高級陶磁器ブランド「ロイヤルコペンハーゲン」のデンマーク本店で、6万5985円分の贈答品を購入。
議員事務所は弁護士を通じて「適法かつ適切に処理している」とコメントしている。

また、前田武志国交相(74)の資金管理団体「前田武志会」は、大阪・ミナミのスナック代を組織対策費に計上したうえ、
政治資金パーティーの経費に「割りばし代」10万2438円を計上。
地元・奈良県産の特別な割りばしで、パーティーの参加者約600人に土産として渡したが、
「1000人ほど来ると思ったが、見通しが甘く余ってしまった」(担当者)と語っている。(以上)
整備新幹線着工 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 新函館-札幌 金沢-敦賀 諫早-長崎
221 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 03:32:23.58 ID:/Ph020RW0
札幌行きの新幹線になってくれれば、
秋田新幹線を併結しないから
盛岡での分割併合が無くなる分、時間短縮になるわ。
さっさと延ばしてくれ。
JR四国「国からお金もらった(´;ω;`) これでレールの枕木を新しくできるお(´;ω;`)」
338 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 04:41:20.75 ID:/Ph020RW0
よかったね(´;ω;`)
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 07:39:45.06 ID:/Ph020RW0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
札幌延伸の経済効果、年1400億円試算 新幹線の着工認可へ  2011/12/2 6:02
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
札幌延伸への期待が高まっている(青森市内を走る東北新幹線)
http://www.nikkei.com/content/pic/20111202/96958A9C93819491E2E3E2E29A8DE2E3E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2-DSXBZO3693037002122011000001-PB1-2.jpg

北海道新幹線の札幌延伸が現実味を帯びてきた。
開通後の経済効果が純増分だけで年間1400億円にのぼるとの試算があり、観光や地元関係者らの期待も膨らむ。
ただ着工認可に欠かせない、並行在来線の経営分離への地元自治体の同意はこれからだ。道による地元調整が急がれる。

札幌延伸は2015年度に開通する新函館(仮称)から札幌までの全長211キロメートルの区間。
新函館から新八雲(八雲町)、長万部を経由し、後志管内の倶知安、新小樽(仮称)を通って札幌につながる。
建設費は1兆5千億円程度の見通しで、金沢―敦賀など未着工3区間の合計2兆7500億円の5割超を占める。

北海道経済連合会は年間5100億円の経済効果があり、マイナス分を差し引いた純増額でも年間1400億円にのぼると試算。
観光業界の期待も高まる。近畿日本ツーリスト北海道(札幌市)の佐藤誠之社長は「北海道ツアーの品ぞろえが充実する」と強調する。
現在は道外からの北海道観光の移動手段は飛行機が中心。延伸で移動手段が増えることで、
飛行機を利用したツアー料金も下がる可能性があり、道外から北海道を旅行しやすくなる。

北海道新幹線が停車するニセコ地区。道外スキー客は新千歳空港からのバスで訪れているが、
倶知安観光協会の則武新吾氏は「札幌から新幹線で来るスキー客が増える」とみる。
同地区はアジアのスキーリゾートとして知名度が高まっており、新幹線効果を狙ったアジアからの投資も再び増えそう。
札幌でも新幹線ホーム設置や、老朽化した商業施設「エスタ」の建て替えなど、再開発が予想され、中心部の商業活性化にもつながる。(つづく)
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
2 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 07:40:00.62 ID:/Ph020RW0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
函館では4日に全線開通1年を迎える東北新幹線の効果がみられる。
新青森駅から特急で約2時間の距離のため、東北や北関東からの観光客が増加。
五稜郭タワーでは4〜10月の中学校の修学旅行客が17%増の2万6849人となった。
札幌延伸が実現すれば、道内により大きな効果が生まれるため、実現に向け道内関係者も熱が入る。

民主党政権は財源確保など5項目を着工認可の条件に掲げる。国土交通省はJR東日本などが払う
整備新幹線の施設使用料を充てることで、財源確保にめどを付けた。
ただ道内では5条件のひとつ、並行在来線のJRからの分離への地元自治体の同意ができていない。

札幌延伸の沿線15市町のうち、並行在来線をJR北海道から経営分離することで合意したのは、八雲や長万部など9町。
小樽市や七飯町など4市町は議会手続きなどをクリアして合意する見通しだ。

合意形成で残るのは、余市町と函館市。余市町は小樽市や札幌市への通勤・通学客を念頭に
「現段階では、経営分離に同意できる状況にない」との意向。在来線が廃止となり、駅がなくなることを懸念する。
函館市では昨年9月、函館商工会議所や町会が協力してJRの経営継続を求めて約11万人の署名を集めるなど、
反対論が根強く、意見集約できていない状況。北海道商工会議所連合会は2日、在来線分離に難色を示す函館商工会議所の説得に乗り出す。

道は国の来年度予算編成が終わる12月末までには、地元自治体の合意を取り付ける考え。
金沢―敦賀と諫早―長崎は地元同意ができており、道内関係者から「道の努力が足りない」と不満が強まっている。
15市町すべての合意がなければ札幌延伸が実現しない恐れもあり、沿線自治体をまとめる道の本気度が試される。(以上)
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
14 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 08:28:51.23 ID:/Ph020RW0
>>11
長万部は室蘭線との乗り換えだろう
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
76 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 09:43:07.18 ID:/Ph020RW0
>>72
札幌〜新函館は
倶知安回りの最短コースなので210km
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
79 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 10:03:21.21 ID:/Ph020RW0
北海道新幹線各駅の構造

新青森 高架 島式  2面4線
奥津軽 地上 相対式 2面3線(下りに通過線、上下に在来線待避線)
木古内 高架 相対式 2面3線(上りに通過線)
新函館 地上 島式&相対式 2面3線(下りが島式、上りが在来線同一ホーム乗換方式)
※2015年開業時は相対式2面2線で、上りホームが同一ホーム乗換方式になる

新八雲 地上 相対式 2面2線
長万部 地上 相対式 2面4線(上下通過線)
倶知安 地上 相対式 2面2線
新小樽 高架 相対式 2面2線
札幌 高架 島式 2面2線(在来線ホーム転用)
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
82 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 10:31:20.89 ID:/Ph020RW0
>>80
八戸駅みたいな感じだろう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e9/Hachinohe_station_Shinkansen_platform.JPG
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
92 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 10:45:46.01 ID:/Ph020RW0
>>90
本州の人間が、洞爺湖や登別、ニセコに行くのに長万部駅が必要。
新千歳空港を経由するより、はるかに近くなるからな。

洞爺湖・登別・室蘭・ニセコ・小樽は
東京からだと、新千歳空港を使うより新幹線の方が圧倒的に早く着く。
【北海道】-18.9℃ ぶるっちょかちんこちんだお (;゙゚'ω゚'):
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 11:34:45.60 ID:/Ph020RW0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
北海道で厳しい冷え込み、下川町で−18・9度
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111202-OYT1T00377.htm

上空を覆った寒気と放射冷却の影響で北海道は2日朝、
内陸部を中心に全域で厳しい冷え込みとなり、各地で今季の最低気温を更新した。

今季最低の氷点下10・1度となった旭川市では、JR旭川駅前の交差点などがつるつるに凍り、
市民らが転ばないよう足元に注意しながら慎重に歩いていた。

札幌管区気象台によると、道内最低は下川町で、同18・9度を記録。
岩見沢市で同9・7度、帯広市も同8・6度でそれぞれ今季最低に。
札幌市も同3・8度で12月中旬並みの冷え込みとなり、気温は日中も上がらない見込み。
ただ、3日以降は寒気が抜け、気温は平年並みに戻るという。

(2011年12月2日11時15分 読売新聞)

今や日本の地方民にとって、世界への玄関口は成田ではない ソウル仁川国際空港イムニダ
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 11:42:54.58 ID:/Ph020RW0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
ソウル線、来年4月以降週4便化へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111129084821.asp

週3往復運航している青森−ソウル線について、大韓航空が来年のサマースケジュール(3月28日〜10月末)の
期間中にも週4往復態勢に復活させる意向を持っていることが28日、分かった。
今月7日、増便要請のため本県から大韓航空を訪れたミッション団(団長・林光男県商工会議所連合会会長)の参加者が明らかにした。
同社はこれまで、県などに対し、搭乗率が採算ラインの7割を超えれば、増便する考えを示している。

大韓航空のチェ・ジョンホ常務と面会した参加者によると、同常務は円安になれば来年4月ごろにも、韓国からの需要が回復する、と予想。
「サマースケジュール中に週4便に戻せるよう努力する」と語った。

青森商工会議所によると、ソウル線の搭乗率は11月が約8割、12月の予約も現時点で5割を超している。
チェ常務との面会に同席し、その後大韓航空側と折衝した青森商工会議所の道川浩治事務局次長は、
事前準備の期間など実務面も考慮しながら「5月の連休明けあたりが濃厚との印象を持っている」と話している。
大韓航空の増便の意向について、県交通政策課の山谷良文課長は取材に
「県一丸となって、円高に負けない青森の魅力づくりに取り組み、早期の4便化を実現したい」と語った。

同線は東日本大震災や福島第1原発事故の影響で、今年3月から7カ月間運休。
運休前は週4往復していたが10月30日、週3往復態勢で再開した。
【宮城】石巻「ほげええええええええ」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 11:46:12.17 ID:/Ph020RW0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
捕鯨の灯、再び 石巻・鮎川港
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201111150700.html
震災後、初水揚げされたツチクジラ=15日午前1時8分、宮城県石巻市、小宮路勝撮影
http://www.asahi.com/national/update/1115/images/TKY201111150706.jpg

宮城県石巻市の牡鹿半島にある鮎川港に15日、東日本大震災後初めて捕鯨船が戻り、
ツチクジラを水揚げした。津波で壊滅的な被害を受けた浜に、再び捕鯨の灯がともった。

鮎川港は明治から続く国内有数の捕鯨基地。過疎が進み、さらに震災で大きな被害を受けていたが、
15日未明、千葉県銚子沖で操業した石巻市の「鮎川捕鯨」の船2隻が、2頭を捕獲して帰って来た。

同社は津波で事務所も解体場も失ったが、約1億5千万円をかけて再建に踏み切った。
被災した2隻を修理し、夏に北海道釧路沖で操業を再開。鮎川港そばに新しい解体場も完成させ、
地元での捕鯨再開にこぎ着けた。遠藤恵一社長(54)は「2頭も捕獲できて安心しました」と笑顔を見せた。
岐阜県民「リニア版『岐阜羽島駅』を造るんや」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 12:45:23.37 ID:/Ph020RW0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
リニア中央新幹線:活用へ岐阜で研究会 60人が意見交換 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20111202ddlk21020035000c.html

リニア中央新幹線中間駅の建設費用をJR東海がすべて負担する考えを示したことを受け、
第2回リニア中央新幹線活用戦略研究会が1日、岐阜市薮田南の県シンクタンク庁舎で開かれた。
県内33市町村の代表と商工・観光関係者ら約60人が意見を出し合った。

会議では、建設費の地元負担が回避されたことを歓迎する声が上がった一方で、
駅の位置が明らかにされていないことへの懸念が示された。
「JRとの交渉はこれからが大変」との声もあった。
在来線駅との有機的なつながりを求める声が多く、中央線増便への期待感が示された。

商工・観光関係者からは「誘客など自分たちで何ができるかの議論を始めた」
「東京と30分でつながる。首都機能のバックアップになるのも活用法のひとつ」などの意見が出された。

渕上俊則副知事は「県民が利用するだけでなく、
他県から来てもらうにはどのようなアクセスがいいのかを考えていこう」とプラン作りを呼びかけた。【山盛均】
整備新幹線着工 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 新函館-札幌 金沢-敦賀 諫早-長崎
268 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 13:00:09.51 ID:/Ph020RW0
>>266
実際の所、敦賀以南はルートが決まっていなくて
米原に接続する可能性も高い
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
132 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 13:09:58.37 ID:/Ph020RW0
>>129
現状維持
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
149 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 13:41:02.56 ID:/Ph020RW0
着工決定だな

道新幹線着工決定 年度内にも(12/02 13:27)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/335440.html

国土交通省は1日、北海道新幹線新函館−札幌間(212キロ)など
整備新幹線未着工3区間について、本年度内にも着工を決定する方向で
民主党、財務省との調整に入った。

国交省が掲げた着工5条件のうち、懸案だった安定財源の確保について一定の見通しが立ったため。
並行在来線の経営分離に対する地元合意が得られるかが最後の課題となる。<北海道新聞12月2日朝刊掲載>

【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
152 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 13:47:43.84 ID:/Ph020RW0
東豊線を札幌ドームまで伸ばせ
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
167 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 14:04:13.83 ID:/Ph020RW0
>>156
大部分がトンネルだし、
札幌よりも降雪量の多い青森でも走行出来るからクリア出来るだろ。

温水スプリンクラー
http://www.youtube.com/watch?v=iAKhChqarlc
開床式高架橋
http://www9.plala.or.jp/tra/m_map02/c_201/R0016302[1].jpg
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
171 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 14:08:09.01 ID:/Ph020RW0
>>170
道路を走る訳じゃないから。
レールが埋もれてなきゃいいんだよ。
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
176 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 15:47:46.26 ID:/Ph020RW0
JRはそもそも利益が出ないと引き受けない
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
178 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 16:51:45.09 ID:/Ph020RW0
函館市内からJRが完全に消えるのかな
【北海道】札幌に新幹線が伸びれば、年1400億円の経済効果が見込める まもなく着工へ
179 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 17:29:26.22 ID:/Ph020RW0
次は旭川延伸だな

岐阜にGAPが出来たぞー\(^o^)/
5 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 18:51:40.32 ID:/Ph020RW0
Gifu Apparel Professional か
福島県「福島から逃げるな」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 18:56:57.70 ID:/Ph020RW0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
東日本大震災:借り上げ住宅制度、福島県「募集停止を」 各自治体に要請
http://mainichi.jp/life/today/news/20111202dde041040008000c.html
◇入居希望者困惑
東日本大震災被災者向けの「民間賃貸住宅借り上げ制度」を利用して
多くの県民が他県に自主避難している福島県が、全国の都道府県に対し、
今月末で同制度の新規受け入れを打ち切るよう要請していることが分かった。
福島県災害対策本部によると、11月下旬に事務レベルで要請、近く文書で正式に連絡する。
年度替わりの来春に自主避難を検討している人や支援者からは
「門戸を閉ざすのか」と戸惑いの声が上がっている。【安藤龍朗、浅妻博之】

新規打ち切りの理由について、同対策本部県外避難者支援チームは
(1)災害救助法に基づく緊急措置で、恒常的な施策でない
(2)避難先の自治体から「期限について一定の目安が必要」と指摘があった
(3)東京電力福島第1原発の「ステップ2」(冷温停止状態)が、
政府の工程表通りに年内達成が見込まれる−−などと説明している。
既に同制度で避難している人は引き続き入居できる。

同制度は、避難先の自治体が一定額までの借り上げ費用を肩代わりし、
福島県を通じて国に請求、最終的に国が負担する仕組みだ。
例えば山形県への避難者は最長2年間、自己負担なしで入居できる。
福島県は5月、同県全域を災害救助法の適用範囲と46都道府県に周知。
これを機に、国が定めた避難区域外の県民も制度を利用し山形、新潟両県などへの自主避難が急増した。(つづく)
福島県「福島から逃げるな」
2 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 18:57:07.81 ID:/Ph020RW0 ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif

福島市の自宅に夫を残して岩手県北上市に5歳の長男と自主避難している主婦、
広岡菜摘さん(31)は「来春から夫と家族3人で一緒に暮らせるように福島県外の場所を探している。
経済的な負担が既に相当あったので、新規受け入れがなくなると困る」と話す。

避難希望者のネットワークづくりに取り組む市民団体
「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」代表の中手聖一さん(50)=福島市=は
「小中高校生のいる家庭は来年3月の年度替わりで自主避難を検討している人が多い。
除染で安心感が高まれば別だが、年内で避難する緊急性がなくなったとは言えない。
県民が流出するのを防ぐのが狙いでは」と疑問を呈した。

福島県によると、同制度利用者のみの統計はないが、
公営住宅も含めた県外の「住宅」には4万6276人(11月16日現在)が身を寄せている。(以上)
福島県「福島から逃げるな」
138 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 19:08:23.88 ID:/Ph020RW0
福島県の人口

2010年 202万人

2011年11月 198万人
(うち5万人が県外避難しているので実質193万人弱)
福島県「福島から逃げるな」
218 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/02(金) 19:18:04.39 ID:/Ph020RW0
フクシマの壁が出来るな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。