トップページ > ニュース速報 > 2011年11月28日 > uUXK66MP0

書き込み順位&時間帯一覧

201 位/29325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20161700000001000000000010652



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岡山県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(岡山県【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)
『リーマンにあらねば社会人にあらず』←この暴力性は異常──ニート、学生や主婦も立派な社会人だ
『恋愛しないとダメ』と思ってるのは女だけ 男は恋愛しなくても食っていける
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
産まれた時点で体重6キロ! …………って、赤ちゃんにしては重いの? ヤヴァい?
 薄い唇が嫌で、唇に100回シリコンをぶち込んだロシア美女が話題 
【超緊急速報】 北朝鮮x韓国 まもなく開戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
【訃報】 ケン死亡

書き込みレス一覧

次へ>>
『リーマンにあらねば社会人にあらず』←この暴力性は異常──ニート、学生や主婦も立派な社会人だ
305 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 00:42:10.71 ID:uUXK66MP0
学生は社会人じゃないだろ、と突っ込めばいいのか?
『恋愛しないとダメ』と思ってるのは女だけ 男は恋愛しなくても食っていける
71 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 00:55:48.81 ID:uUXK66MP0
男は恋愛じゃなくて性欲だもんな
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
158 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:06:03.87 ID:uUXK66MP0
うち、ド田舎だけど、こないだラーメン食ってたら隣で食ってた大学生2人組が
「あー旅行いきてーわ」「どうせなら海外いきてーわ」
って言ってたよ。行きたいことは行きたいんじゃないのかな。

最近仕事でよくいくけど、楽しいよ海外旅行。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
183 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:21:12.11 ID:uUXK66MP0
>>169
俺のおすすめは岐阜県だな。
特に木曽の山奥の方の荒々しい自然には感動する。ほうばみそもうまい。
長野側で、戸隠〜諏訪のツアーも、山岳信仰や縄文時代の信仰に触れられて楽しい。そばもうまい。
あと奈良。飛鳥で箸墓古墳を見たり、三輪や石上などの古い神社を巡るのは楽しい。
でも奈良はうまいものがないから、大阪までいって食うのがいいw

中国地方なら、秋吉台や島根の玉造温泉、津和野、鞆の浦、呉あたりが見どころかな。
瀬戸内の島がある凪いだ海の風景は、日本海や太平洋の開けた海しか
知らないと珍しいんじゃないかなと思う。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
195 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:26:29.53 ID:uUXK66MP0
>>187
4日あればハワイあたりならのんびりできそうな気がする。

俺はお金貯まったら、トスカーナにいきたい。
昔は英語話せなかったから、トスカーナは敷居たかかったけど
今はだいぶいきやすくなってきたみたいだし。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
208 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:32:16.48 ID:uUXK66MP0
>>199
どのくらい英語通じた?
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
218 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:36:50.44 ID:uUXK66MP0
>>213
そこに行かないとわからないことってあるからな。
人間の思い込みは強烈で、知識がない人は簡単にステレオタイプに支配される。
アメリカなんか外に向けて発信してるイメージと、
中に向けて発信してるイメージが違いすぎるくらい違うけど
実際に行ってみないと体感できない部分だと思う。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
224 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:38:23.40 ID:uUXK66MP0
>>219
それ感動できるほどの知識がないだけなんじゃないの?
知識がないと、なんでも見過ごしてしまうからな。

ルーブル美術館にいって、小さなモナリザを見て
あーみたみたって見たことで満足するタイプだな。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
227 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:40:32.50 ID:uUXK66MP0
>>221
実際に行ってないと、思い込みの罠にはまりやすくなるからさ。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
230 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:41:16.80 ID:uUXK66MP0
>>226
海外で1人暮らしが最強ってことだなw
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
233 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:42:09.82 ID:uUXK66MP0
アメリカをロサンゼルスからNYまで飛行機使って飛んだだけでも
感動したよ。
こんなに何時間も地面が続くなんて!ってw
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
237 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:44:27.37 ID:uUXK66MP0
>>234
ルーブル美術館言ったことがないのがよくわかるコメントだった
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
243 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:46:00.81 ID:uUXK66MP0
>>236
セザンヌが好きだから、セントヴィクトワール山を見に行って感動したよ。
フランスを旅して初めて、印象派の絵を理解できたきがした。

最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
249 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:47:48.00 ID:uUXK66MP0
>>242
ツアーで行かなきゃいいんじゃないかな?
パッケージツアーって物足りないよね。

>>244
それが差別に繋がったりするからさ。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
264 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:53:09.75 ID:uUXK66MP0
>>256
ツアーだと、普段いけない場所にいけるという利点があるけど
逆にツアーじゃいけない場所ってのもあるしね〜
あと免税品店に行く時間がもったいないから使わないんだ。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
270 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:55:00.89 ID:uUXK66MP0
シンガポールでチキンライスが食いたい!だけでも立派な動機になるし。
かなりうまいらしいし。LCCつかっていけば安いから、
機会があればいってみたい
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
275 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:56:32.67 ID:uUXK66MP0
>>269
近場なら、そんな無理しなきゃいけるだろ?
1年に1週間くらいなら国内旅行より安いし
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
277 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 02:58:05.62 ID:uUXK66MP0
海外で出会うと日本人同士仲良くなれるよねw
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
310 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:09:21.95 ID:uUXK66MP0
>>307
まあ、片道1時間半だしなw
東京行くのとたいして変わらん。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
312 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:09:49.57 ID:uUXK66MP0
>>308
おまえのパパがため込んでるやつをもらえよ
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
316 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:11:02.19 ID:uUXK66MP0
>>313
いま暴動中で危ないけど、行ってみたい街だな。
アラブがもうちょと落ち着いてくれたら、マシャフ砦にいってみたい。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
323 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:14:13.43 ID:uUXK66MP0
>>320
そりゃ残念だったが、たいていの団塊はそんなにお金持ってないよ。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
328 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:17:40.82 ID:uUXK66MP0
国内のもう一つな大学にしか行けなかったのなら、どうせもう
国内の一流企業への就職は絶望的になるんだから
まだ語学を鍛えるために留学して外資を目指したほうが建設的だよ。

語学留学して、現地採用でマイクロソフトやソニーに入った人
結構いるよ。
産まれた時点で体重6キロ! …………って、赤ちゃんにしては重いの? ヤヴァい?
57 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:19:08.57 ID:uUXK66MP0
どこの酒呑童子だよ
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
330 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:21:19.21 ID:uUXK66MP0
>>329
その点だけは、自営業や農業がいいな。
今年もコメの収穫を終えたジーサンバーさんが日光だのハワイだのへ
旅立っていったよ
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
334 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:24:04.44 ID:uUXK66MP0
>>331
遊ぶためにはそのためにしっかり働かないといけない。
当然だよ。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
336 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:26:56.84 ID:uUXK66MP0
>>333
国内の企業と公務員狙いなら
留学しないほうがいいだろうな。ほんとはした方がいいのかもしれないけど
すると不利になるんじゃ意味ないしなw

でもタクティカルに留学するのも手段の1つじゃないかな。
今から企業が狙う市場に積極的に入っていって、そこの事情通になっておけば
それだけであっちから来てくれと言われるだろう。
有用な人間にならないとな。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
344 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:29:09.85 ID:uUXK66MP0
>>339
台湾ならLCCうまく使えば5万あれば飛行機はとれるから
全部で10万くらいあればいいかな。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
351 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:30:52.59 ID:uUXK66MP0
>>341
年寄りになると持病があったりして飛行機に長時間乗るのが大変だから
船旅が人気なんだろうさ。
今は格安クルーズが流行ってるしね。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
355 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:32:21.06 ID:uUXK66MP0
>>350
高度経済成長期を誤解してるわ。
夢にあふれた時代ってわけでもなかった。
公害、冷戦、学生運動の社会不安
昭和40年代くらいの漫画よんでみろよ
どれもこれも、陰惨で不安なのばっかりだし
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
357 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:33:21.41 ID:uUXK66MP0
>>356
冬場は雨期で雨雨雨だから、行くなら春さきがいいよ。
って旧正月狙いなのか
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
365 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:38:08.71 ID:uUXK66MP0
金と時間がそろうころには気力と体力がないんだよな
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
370 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:40:49.55 ID:uUXK66MP0
今の若い人に答えを用意して考える力を奪ってしまったのは
大人のせいだから、そこは大人がなんとかしていかないといけない
問題だとはおもうけどね。
最近の若者は海外旅行したがらない けしからん!もっと旅をしろ!
384 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:45:11.65 ID:uUXK66MP0
>>379
俺もすでに高度経済成長期終わってから育ったけどさ
まだ割と身近な時代だったからか
その時代に戻りたいと思ったことはないし、あのころは良かったとは思わなかったよ。
俺がガキの頃の日本の未来は、たいてい核戦争後だった。
『リーマンにあらねば社会人にあらず』←この暴力性は異常──ニート、学生や主婦も立派な社会人だ
319 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 03:50:47.16 ID:uUXK66MP0
リーマンじゃできない仕事を、リーマンができない人間がやってるんだとおもえば
どっちも社会には必要だよ。
役者がいないと、ドラマもつくれない。
どんなプロダクトでも、サラリーマンじゃない人の協力なしには製品はつくれないよ。
リーマンだけで作れるものって、企画書くらいだよ。
 薄い唇が嫌で、唇に100回シリコンをぶち込んだロシア美女が話題 
571 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 11:03:11.41 ID:uUXK66MP0
まんこ整形しろ
【超緊急速報】 北朝鮮x韓国 まもなく開戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
933 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:06:45.81 ID:uUXK66MP0
これから冬だからごはんがなくて泣きついてるのか
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
320 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:10:58.83 ID:uUXK66MP0
大阪に10年、東京に6年住んでから親の介護のために
田舎に戻ってきたけど、
やってることはあんまり変わらん気がする。
ただ、食いもの屋がやる気ねーんだよね、田舎は。
こればかりは都市部まで食べにいかないと
まともなラーメンすらない。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
322 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:11:53.15 ID:uUXK66MP0
>>318
美術館なんて、基本は巡回展なんだから
馬鹿混みでまともに見れない東京の美術館より
のんびり見れる地方で見る方が正しい。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
328 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:14:12.04 ID:uUXK66MP0
>>327
田舎には残業ないから
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
338 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:17:18.23 ID:uUXK66MP0
>>334
田舎で残業とか負けにもほどがあるだろ。
長い夜をのんびりと過ごすのが唯一の利点なのに。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
358 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:23:00.11 ID:uUXK66MP0
>>349
昼まで寝る>なんかしなきゃと思いながら2ちゃん>夕方ごろとりあえず洗濯
手持無沙汰のまま近場のコンビニに行ってビールとつまみを購入>
家に帰って2ちゃんしながらビール>洗濯物を干す>近所にラーメン食いにいく

こんな感じ?
都市部はイベントごとに参加しやすいけど、田舎はアウトドア系のレジャー地が近いから
遊びに行く楽しさはどっちも変わらんかな。
こないだも蒜山まで、焼きそば食べにいってきた。楽しかった。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
364 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:25:39.60 ID:uUXK66MP0
炭焼きが趣味とか渋すぎんだろww
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
373 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:31:25.02 ID:uUXK66MP0
>>371
法律変わってから、クラブで朝までって文化は廃れて
今はあんまそういうのなさそうな気がする。
渋谷って経済的に地盤沈下しっぱなしでなんかしょんぼりした街になったし。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
383 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:39:21.09 ID:uUXK66MP0
都市部でいいな〜とおもうのは、外食の選択肢と
ミニシアターなどの文化施設が多いことか。
しかし、岡山からでも飛行機なら東京まで
片道1時間なので、結局金があるなら田舎の方がいいと思う。

地方の裕福な人が最強。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
390 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 22:48:57.09 ID:uUXK66MP0
都市部の娯楽って消費が基本だし、お金ないとつまんないね。
田舎も高速1000円が終わって、移動の自由度が減ったな。
民主の馬鹿どものおかげで。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
411 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 23:15:54.65 ID:uUXK66MP0
>>397
それは思うな。若いうちは田舎で、年を取ったら都市部がいいかな。
でも、都市部だと移動で歩くことが多いので、足を悪くしちゃうと暮らしにくい気もする。

【訃報】 ケン死亡
108 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 23:23:24.97 ID:uUXK66MP0
カートラッセルのお父さんだっけ? 合掌。
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
416 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/11/28(月) 23:25:30.82 ID:uUXK66MP0
ゆーゆーゆー、ゆめタウン、あなたと私の夢が膨らむゆーめーたタウン〜

って歌九州でも流れてる?
田舎の休日って ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、イオン、マック、アマゾン、ユニクロ この7つで一年てマジ?
423 :名無しさん@涙目です。(岡山県【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)[]:2011/11/28(月) 23:36:53.39 ID:uUXK66MP0
>>421
そうなんだよね。田舎の人は都会に飢えてるもんな。
田舎がなかなか浮揚しないのは、田舎の人自身が自分たちの住んでいる場所の
いいところを見失ってるからってのも大きいと思う。
都市部と田舎で情報量に偏りが出るのは、田舎のマーチャンダイズの甘さだと思う。
都市部では提案型じゃないと売れないから、どの店も一生懸命売り込んでくるけど
田舎は、店に品物並べるだけの殿様商売してるからな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。