トップページ > ニュース速報 > 2011年11月28日 > am/RtR2f0

書き込み順位&時間帯一覧

369 位/29325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010037261011190000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
【画像あり】おっぱいプルプルの超美人韓国女優が映画祭に登場!【ノーチェンジ】
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ。」
食べるとほっとするケーキは?
埼玉県で一番存在感が無いと思う市
「水を飲めばモテるらしい」毎日4リットル〜8リットル飲んでいた男 肌も胃腸もボロボロ〜
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ」★2
橋下勝利で「はてな民」の民度が低いと話題に
 福島第一原発の吉田所長、謎の体調不良で入院。退任へ 
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!

書き込みレス一覧

【画像あり】おっぱいプルプルの超美人韓国女優が映画祭に登場!【ノーチェンジ】
69 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 07:04:15.97 ID:am/RtR2f0
別にいいけど、痴女言われてもこれは仕方ないで
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
297 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 10:52:46.79 ID:am/RtR2f0
国政に大きな影響力が出てくるのは間違い無いだろうな

橋下がやろうとしてるのは、大阪都構想のみならず政令指定都市や県、そして州という形での
国のあり方を問い直すって部分だからな
当然、国政の場にいけば大阪での是非だけじゃなくて日本各地の地方行政が根元から揺らぐ事になる

それを仮に国政の側が否定するなら、関西一円は橋下が台頭するだろうし
それ以外の地域でも地域政党が乱舞するだろう
そうなってしまえば、組織だけ肥大化して既得権益団体に成り下がってる自民も民主も合わせて都落ちってのも十分あり得るシナリオ
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
309 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 10:54:48.48 ID:am/RtR2f0
>>283
当時のドイツよりもひどい経済状態じゃないが
先が見えないって意味での閉塞感は同じだからな

特に、少子高齢化で経済のシステムが組み変わってじんわりと腐ってるのがよくみえる
若年層の閉塞感は二次大戦前の諸国に通じるものがあるだろう
不景気で苦しむのは何より若者だもの
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
329 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 10:58:36.49 ID:am/RtR2f0
愚民政治も衆愚政治はよく批判されてるが、それでも民衆の人気を得てる分
民主主義の本質ではある
官僚独裁やら、時代遅れの体制の維持に執着する方がよっぽど民主主義の原則から外れてる

それに、こういう所から変わっていける方が民主主義としては実に真っ当だろう
アラブの春みたいにクーデターまがいのデモよりは手続きに則ってる
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
357 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:07:39.56 ID:am/RtR2f0
>>327
ヒトラーの政策は確かによかった部分はある
大規模な公共投資と、軍拡での雇用回復でどん底だった国内経済を立て直せた
海外に対する強気な姿勢も、当時のドイツの状況を考えれば幾分か納得出来る部分はあった

でも、やっぱりヒトラーは禁じ手が多かったよ
恐怖でもって国内政治を牛耳って、そのまま新しい体制を強制的に根付かせたんだもの
民主主義のコンセンサスの形成として批判される足る人物ではあった
小泉なんかとは比べ物にならん

ただ、敢えていうなら体制を変革したって部分は正しかったんだろうな
今を変えるには、小泉みたく郵政民営化したって何も変わらんよ
土台から変えて行かないと、システムの一部だけが入れ替わって
他のシステムとの相互不具合を起こしてさらにがんじがらめになる
今の民主も同じだな。接木じゃどうしようもない

橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ。」
875 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:16:14.51 ID:am/RtR2f0
道州制になると一つ問題があるな
福島の帰属

今までも、北関東州か東北州って議論があったのにいまだとどっちも嫌がりそう
ここは一つ、福島特区作って
超長期で原爆からの復興をしたりしたほうがいいんだろうか
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ。」
880 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:17:29.40 ID:am/RtR2f0
>>867
雰囲気は違っても中身が違うだろう
あんときに喜んでた奴らがうなだれ、そうでない連中が喜んでる
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
383 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:19:57.83 ID:am/RtR2f0
>>375
マジで成り上がれると思う
今まで、変われない原因が頭にあると思われてて
何度も何度も首をすげ替えてたけど
何度首をすげ替えても結果は同じだった

根元から変えないと何も変らないって意識が広まってると思うよ
特に自民も民主も己の利権で右往左往して身動き取れなくなってる今は特に
橋下 24勝 0敗 / 平松 0勝 24敗  「衆院選マジやべえ!!!」 民主党幹部
410 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:32:01.92 ID:am/RtR2f0
>>403
まあ再序盤で連合組んだときはともかく、選挙終盤だとさすがにどっちの勝ちかは見えてただろう
結構トーンダウンしてたし

それでも、対橋下にならざるを得ないぐらい自民・民主はがんじがらめなんだろうな利権絡み、支持層絡みで
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ。」
921 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:32:58.05 ID:am/RtR2f0
平松はどんぐらい退職金貰うんだろうな
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ。」
928 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 11:35:04.94 ID:am/RtR2f0
独裁ってレッテル貼りはまずかったよ

2chでいうところのネトウヨ認定、在日認定と同じだったもの
ああいうのは醜いとしかいいようがない
食べるとほっとするケーキは?
46 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 12:31:42.62 ID:am/RtR2f0
ホットケーキ?
埼玉県で一番存在感が無いと思う市
166 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 12:32:11.75 ID:am/RtR2f0
さいたま以外知らない
「水を飲めばモテるらしい」毎日4リットル〜8リットル飲んでいた男 肌も胃腸もボロボロ〜
171 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:05:46.77 ID:am/RtR2f0
4Lはさすがに異常だな
「水を飲めばモテるらしい」毎日4リットル〜8リットル飲んでいた男 肌も胃腸もボロボロ〜
187 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:08:30.16 ID:am/RtR2f0
>>180
食べ物とかにも含まれてる水分を含めてじゃないの?
水だけで?
「水を飲めばモテるらしい」毎日4リットル〜8リットル飲んでいた男 肌も胃腸もボロボロ〜
212 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:12:48.73 ID:am/RtR2f0
>>197
うげぇ
過ぎたるは及ばざるが如しだと思うんだがなぁ
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ」★2
313 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:43:39.71 ID:am/RtR2f0
>>293
大阪も多額の借金抱えてんだろ
それだけで理由は十分
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ」★2
333 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:46:33.61 ID:am/RtR2f0
>>320
限度を超えた借金の地方自治体は、大阪の後を追うことになるだろう
橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ」★2
368 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 13:52:40.44 ID:am/RtR2f0
>>351
主権在民
国家も地方自治体も国民の主権に基づいて大義名分を得てる組織だ


株主が金を出して経営する企業と同様、それ以上に
国民の意志が優先される
それが民主主義
橋下勝利で「はてな民」の民度が低いと話題に
152 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 14:11:39.90 ID:am/RtR2f0
自称エリート、自称知識人ほど手に負えないのはいないな
具体論がなく小馬鹿にするだけで、他人を納得させられるとおもってるんだろうか
 福島第一原発の吉田所長、謎の体調不良で入院。退任へ 
160 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 16:08:56.94 ID:am/RtR2f0
まあ他で、放射能と病気を結び付けてるのは眉唾だけど
この人はさもありなんって感じだ

累積で何svぐらい浴びてるんだろう
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
147 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:15:46.89 ID:am/RtR2f0
結局、都市インフラって市民の公益のために作ってるんだから
初乗り200円で黒字〜とかって意味ないんじゃないの
都市への経済的寄与度かなんかで測らんと
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:16:37.58 ID:am/RtR2f0
>>146
だからそいつら敵に回して選挙やったんだろ
民意の御旗で叩き潰すんだろう
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
183 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:19:26.32 ID:am/RtR2f0
>>152
東電がというか、電力事業全体が半公営企業みたいなもんじゃん
競争の荒波に飲まれてないから、あほな事やんだよ
基礎インフラだからって手厚く守れば、すぐ貴族きどりになる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
265 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:27:31.68 ID:am/RtR2f0
>>199
そりゃまずは市が株主になって株式会社
んで、その株式を売る形で少しずつ経営への関与を減らしていくんだろう

株式の売却益が市にとっての利益になる
黒字部門なら高くで売れるんで、そこが市にとっては利益の上乗せになる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
300 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:31:28.92 ID:am/RtR2f0
民営化が全てに正しいとは思わんけど
いつまでも政府や地方自治体が、副業に勤しむのはどう考えてもおかしいだろう

民間企業でも同じ、必要な分野に限って資本も人も投下しないと
利害関係にがんじがらめになって身動き取れなくなる
電力事業だってそうだよ

政府が安定的な供給のための調整役になるのはいいけど、自由な競争を妨げたらいけない
コストが安い電力は産業の活力だし、競争があればとっくに原発の採算も見合わず新規事業も減ってたかも知れない
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
328 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:34:13.06 ID:am/RtR2f0
>>276
飛び火するのは関西と、大阪ほどではなくとも政令指定都市とのジレンマを抱える地域だろうな
でもこのままじゃ日本全体ゆるかに老衰していくだけだろうし、いつかは変わらないといけない
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
368 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:38:02.29 ID:am/RtR2f0
>>307
難しいだろうなぁ。予算の組み立て方も民間とじゃ違う
何より責任の所在が公務員だとあやふやになるからなぁ
今もそうじゃん。赤字になっといて、自分たちの責任じゃないという公務員

それに逆に、地鉄を経営する側にとっても市からの予算で動かすと自由が効かない部分が多いと思う
色んな市の制度を守らないといけないし、公務員って名目もあるから

組織が小さければ上意下達でも上手くいくかもしれんけど
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
477 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:47:22.67 ID:am/RtR2f0
国や地方自治体が公共インフラを経営する意味は確かに初動段階では大きいけど

採算が見込める見込めないに関わらず、ある程度の事業形態ができれば後は民間に任せて
その引き上げた部分の資本をまたほかの分野に再投資することが重要
1000億使って地下鉄作って、地下鉄売って1000億戻ってくればまたそのお金を必要な部分に投資して
大阪市全体の税収向上に回すことができる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
522 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:51:49.38 ID:am/RtR2f0
値段にしても安くすることは大切だけど
一番重要なのは合理的な価格

経営合理化と人員整理でコストを減らして、その上で最適な価格にすることで
交通機関の需要と供給を最適解に導ける。この最適解は常に変わるから
公営で、利益がでたから安くする式じゃ意味が無い
安くして乗客数が増えて混雑すれば、また最適解は代わる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
543 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:54:55.09 ID:am/RtR2f0
>>502
別に私鉄に売らんでも、銀行なりに引き受けてもらえばいいでしょ
まあ完全民営化はそう急ぐ必要もないだろうしね。レールに乗せさえすれば、後はゆっくりでも
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
572 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 17:57:59.17 ID:am/RtR2f0
民営化で不採算路線の事があーだこーだ言われるけど
バスで不採算路線になってるのを続けても正直仕方ないと思うし
不便だ〜って市民の陳情が多くて経済が停滞するようなら、そこの路線に補助金でも出して採算がとれるように役所がすればいい
公営のままじゃないとできないってことはない
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
594 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:01:16.09 ID:am/RtR2f0
民間だって馬鹿じゃない

例え赤字路線でも将来的に黒字路線にできるところや
そこの赤字路線の部分が他の路線に与える影響だって計算できる

それでもその上で必要ないと判断されて路線を、それからも続けて運営する必要があるとは思えないな
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
598 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:02:20.20 ID:am/RtR2f0
>>559
長い目で見れば得をするのは市民だろう
短期的にはサービスが減る部分もある可能性は十分にあるけど
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
662 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:09:46.69 ID:am/RtR2f0
>>611
将来的に更なる緊縮財政をしないといけない事になればもっと受けられる社会サービスが減った
その部分を今の改革で解消できれば、それは今の負担で将来を買う事に繋がっただろう

利益という面では合理化の結果、財政に余裕ができればその分大阪に資本投下して大阪全体のパイがでかくなる可能性もある
ただこの部分については、橋下は新自由主義の信徒だろうから競争の勝者がその利益の大部分を掠めとるだろうな
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
689 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:13:54.78 ID:am/RtR2f0
>>672
まあそれはともかく、売った金で他の事業ができるってのは間違い無いだろうな
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
719 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:16:18.46 ID:am/RtR2f0
>>679
まあ仕方ない。そりゃ弱者も守って財政再建も出来て経済投資も出来れば一番いいさ
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
751 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:20:41.69 ID:am/RtR2f0
>>718
黒字事業を売ってお金を作って、その資本を他の部分に投下出来る
持ってるだけならちょいちょい小金が入ってくるだけ
売っても地下鉄が設ければ税金が入ってくる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
767 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:22:02.29 ID:am/RtR2f0
>>748
どうするんだろうな。
パチンカスに嵌るよりは、公営のカジノに嵌ってもらったほうがいいって考えはあるだろうけど
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
872 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:37:11.20 ID:am/RtR2f0
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/high_graph_zissitu_01.JPG

大阪府の債務が増えたってのはコレだろ
臨時財政対策債は地方交付税の代替として借金してるだけだから
実質ベースでは債務は減ってる
大阪維新始まる!! 市営地下鉄・バス民営化、公共料金引き下げ!天下り全廃!公務員外郭団体全廃!
897 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 18:40:18.15 ID:am/RtR2f0
>>870
まあ難しいだろうな。補助金でも交付すれば出来ない事はないんだろうけど
そもそも敬老パスなんて必要あんのかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。