- 中国で最も美しい看護師が結婚! お金持ちの求婚を拒否、収入の少ない男性と
24 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 13:34:25.98 ID:YSQ7uZsq0 - >>21-23
台湾の圧勝
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:07:11.91 ID:YSQ7uZsq0 - >>369
家族が出かけるときに消し忘れて一日中つけっぱなしってこともあるから3時間程度じゃ怖すぎる 液晶でもレコーダーのメニュー画面が残像になったことがあった 最初焼きついたのかと焦ったけどしばらくしたら戻っててホッとした プラズマだったらどうなってたんだろう
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
386 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:17:55.18 ID:YSQ7uZsq0 - プラズマはファン回してるのも心配になる
液晶とかプラズマ知らないでテレビ買いに行ったら近づくと熱気ムンムンのテレビがあって 熱暴走してるんじゃないかと店員に申し出たらプラズマだからこれが普通ですと困った笑いを返された そのプラズマにファンが上の方に付いてるのに気付きホコリが溜まって壊れやすそうだと思った 無駄な駆動部品が多い機械はただでさえ壊れやすいのに テレビの裏はホコリ溜まりやすいから故障や火事の危険を考えるとプラズマはないと思った
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
390 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:21:26.99 ID:YSQ7uZsq0 - >>387
テレビ3台持ってるけどプラズマは選ばなかった ソニー、シャープ、東芝と使い分けのために全部メーカー違うw
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
396 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:25:01.17 ID:YSQ7uZsq0 - >>392
携帯でも前10レスくらい読んでから書き込めよ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
408 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:33:58.91 ID:YSQ7uZsq0 - >>395
結局そうなるよな 3台目のテレビ買う時はプラズマも候補に入れたけどリスクに見合う価値があるとはとても思えなかった 自分の目で見ても液晶と比べて画質のアドバンテージを感じなかった むしろライブモニターのように画素の間の走査線が見えて大画面に向かないと思った 色やコントラスト以前の問題 AV雑誌のレビューでも画素の問題に触れてなくて、それでもプラズマの褒め方は映画を中心に見るならお勧めとか微妙な褒め方だった 家族で見るのに用途を限られて褒められても買う気しない
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
409 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:35:19.94 ID:YSQ7uZsq0 - >>405
実際に量販店行くと熱風がすごいね プラズマコーナーは周りに柵を設けるべきだと思う
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
416 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:39:44.70 ID:YSQ7uZsq0 - >>410
俺の書き込みにレスしてるなら電気代のリスクだけじゃないとわかるだろう 火事は心配のしすぎだとしても駆動部品の多さは故障に繋がる しかもリスクを賭けて手に入れるものは格子状の画素 色やコントラスト以前の問題 要するにプラズマはメリットがない
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
429 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 15:47:51.92 ID:YSQ7uZsq0 - >>417
>>420 目が良ければ気付く 大画面なほどプラズマは画素が目立つ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
456 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:02:35.77 ID:YSQ7uZsq0 - >>432
30回もレスしてるのに論点のすり替えばかりだな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
471 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:11:43.92 ID:YSQ7uZsq0 - >>464
他の人にも指摘されてるのに論点摩り替えてないとかよく開き直れるな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
475 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:17:34.26 ID:YSQ7uZsq0 - >>472
ほらまた摩り替えた お前は自分にレスした奴に全レスするのか? 子どもの喧嘩じゃないんだから複数人から論点の摩り替えについて指摘されたことを認めて 摩り替えず反論し直して見ろ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
478 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:19:30.88 ID:YSQ7uZsq0 - >>440
最適視聴距離なんてメーカー側の思惑で生み出された言葉だと知らないんだね 目安にはなるけどあくまで目安 ユーザーはメーカー基準に奴隷のように従う必要はない ソファで最適視聴距離で見る事もあれば家族で床に川の字になって至近距離で見ることもある 色々な用途に対応できる便利なものを買いたいと思うのは当然 至近距離で見なければ走査線は目立たないとか50cmまで近づかなければファンの音は聞こえないとか言ってる時点でプラズマは使えない
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
480 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:20:38.09 ID:YSQ7uZsq0 - >>477
都合が悪くなると直近のレスまで読めなくなるのかw
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
499 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:38:37.32 ID:YSQ7uZsq0 - >>483
現行製品では劣るから未来予測で優位性を語るって東芝がHD DVD販売でやってた戦略みたいだな 結局BDドライブより書き込み速度が優れてるHD DVDなんて製品化されなかった パナはシミュレーションを液晶製品と比較なんて馬鹿なことやってないからお前もやめとけ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
508 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 16:47:56.84 ID:YSQ7uZsq0 - >>500は>>208見てないのか
毎年電力削減した結果が今年のデータでこのザマだ 208 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/28(月) 13:33:39.80 ID:T6c79P4p0 [6/10] (PC) 46インチ液晶 ダイナミックモード 69.8W 46インチプラズマ ダイナミックモード 366.2W http://www.uproda.net/down/uproda338426.jpg http://www.uproda.net/down/uproda338427.jpg プラズマ信者ってどんだけ馬鹿なの? 都合の悪いことは徹底して逃げるのがプラズマ信者
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
519 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 17:01:22.22 ID:YSQ7uZsq0 - >>510
別の数字持ってきてプラズマと液晶の消費電力が大差ないことを示さなければただの負け惜しみだぞ それともプラズマは「至近距離で見なければ走査線は目立たないし50cmまで近づかなければファンの音は聞こえないし ダイナミックモードとシネマモードとリビングモードを使わなければ消費電力を200W以下に抑えられる便利なテレビ」だとでも言いたいのか 最も電力消費の差が小さいスタンダードに機能を絞っても100W以上の差があるけどなw 46インチ液晶 ダイナミックモード 63.9W 46インチプラズマ ダイナミックモード 168.4W
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
522 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 17:03:46.10 ID:YSQ7uZsq0 - >>509
もういい もういいんだ HD DVDモードは我が家のレグザで生き続けてる それでいいじゃないか
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
566 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/28(月) 17:26:39.05 ID:YSQ7uZsq0 - >>553
消費電力の話でエコのことは言わず自分基準の電気代の話しかしないプラズマ厨はエゴイストだな 年間数千円でも10年使えば数万円 主婦は10年使うことを考えて買い物する 年間の電気代が数百円から千円しか違わない冷蔵庫や洗濯機でもエコのために電力消費の少ない機種が選ばれる時代から遅れてる
|