トップページ > ニュース速報 > 2011年11月28日 > R3ej3pvS0

書き込み順位&時間帯一覧

1384 位/29325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28200450000000000001000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
府中市 初の4車線道路開通
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
 福島第一原発の吉田所長、謎の体調不良で入院。退任へ 

書き込みレス一覧

橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
834 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 00:48:44.24 ID:R3ej3pvS0
橋下と小泉は似てるようで違う気がする
そもそも橋下は世襲ではない
あと独裁者はいつも国境か海の向こう側からやってくる

ヒトラー → オーストリア人
スターリン → グルジア人
ナポレオン → コルシカ島

ってことをかんがえたらレンホーとかツルネンとかハク・シンクンとかのほうが素質があるだろう
橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
870 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 00:58:11.79 ID:R3ej3pvS0
不発に終わっただけの新党構想のついでに橋下にも呼びかけた亀井のしたたかさを見れた
断られる事が分かってても声かけはする亀井と渡辺は策士だな
一方、前原は橋下にこともあろうに挑発するという
どんだけバカ殿気取りの負け馬に乗るのが得意なんだという
橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
922 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:08:33.07 ID:R3ej3pvS0
>>898
でも東京にも2重行政はあるんだぜ
国と都の二重行政が
石原があれだけ威張っていられるのも本社機能が集中してる
中央区千代田区港区のおかげ

ここが大ロンドン・ワシントンDCといった他の先進国の例に倣えば
そうも言っていられない
そもそもサッチャーがロンドン市庁を廃止したのは労組の巣窟になってるロンドン市議会の廃止という
今回の橋下と同じような動機によるもの、東京でやってなぜいけないという疑問が出てくるだろう
橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
966 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:18:44.13 ID:R3ej3pvS0
橋下は知事時代、府と市の行政の一本化でそれが結果的にスリム化を生むってだけで
他はそれほど福祉をバサバサ切ってるようにも見えないけど
橋下が知事になってから大阪ではホームレスが増えたのか?
大阪に住んでないから分からない
橋下は危険 ネトウヨが喜んでるからヤバイ 小泉の時と同じ
990 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:26:43.95 ID:R3ej3pvS0
>>956
だからブレアになってあまりにも不便だって事になって申し訳程度にロンドン市庁は復活させた
しかしこれだけ国家の財政が逼迫してることを考えたら、ちょっと削るというより
企業の本社機能という税収の登記がされてる3区は国の直轄地にすることを
真剣に考えるべきだと時期だとおもうけどな
そうすれば国が国家事業で進めやすくなって有無を言わさずに外環の未成部分もさっさと作られることになるだろ

で、小泉時代にも同じような風潮になった頃に出てきた
都庁にお勤めの黒田さんだろ
あれで流石の小泉も躊躇せざる得なくなったと考えるのは考えすぎかな
府中市 初の4車線道路開通
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:32:32.25 ID:R3ej3pvS0
東八道路の事かと思ったぜw
東芝府中付近はいつになったら4車線になるんだろ
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
699 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:40:20.30 ID:R3ej3pvS0
いいですかヒトラーは王政を廃止したあとのドイツ共和制ワイマールのあとに出てきた政治体制
天皇をもったままの立憲君主制でどうやったらヒトラーが出てくるのか説明しなさいよ
せめて王政のままファシズム化したムッソリーニといいなさいな
橋下が天皇制廃止して国王か大統領にでもなって絶対権勢を得るっていうんですか?
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
718 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:47:26.09 ID:R3ej3pvS0
アメリカもWW1後のドイツの二の舞になる事はご免だと
表立って莫大な賠償金を吹っかけるのを止めて
下手に共和制に移行させると、直ぐに独裁者が出てくる事を警戒して天皇制を残したのに
現状で独裁者が出てきたらGHQの苦労も水の泡
出てきそうになったらアメリカが全力で阻止してるよ
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
728 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:52:35.26 ID:R3ej3pvS0
合田1人「生産と消費の桃源郷である国が奉仕の心を忘れて、うんたらかんたら
カリスマをもったリーダーは必要が無い」

名言すな
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
760 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 01:59:06.31 ID:R3ej3pvS0
東条はなんで首相の職ははかないのか
これでは全く計画が立てれない、敵国のルーズベルトが任期があって
その間は絶対権力を使えるのが羨ましいってどこかで語ってたはず
立憲君主制の首相職なんて戦前からそんなもの
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
804 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 02:23:14.15 ID:R3ej3pvS0
>>251とか>>295とかどうなんだろうな
確かに初期にアウトバーンを作ってそこで大量に人員を導入して
失業率を劇的に改善した
しかしその計画立案をした財務大臣は直ぐに解雇してるだろ
結局、外部への収奪形に変えただけで財政の健全化は図られず、
そのツケはポーランドやフランスといった周辺国が払う事になってる訳で

まあ結局開戦に活路を見出した日本もアメリカもやってる事は大して変わらないけど
資源を外に求める収奪と表裏一体の軍事ケインズの怖い面は認識するべき
橋下=ヒトラー説、Twitterで広がる 君が代を強制する時点で軍国主義くさい、日本人として恥ずかしい
821 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 02:29:43.10 ID:R3ej3pvS0
ドイツ→公共事業→失業率改善→でも財政悪化→ユダヤの財産→フランス→ポーランド・オランダ・・・
日本→軍隊維持そのものが公共事業→東北の失業者を囲う→財政悪化→満州→中国→アメリカ・・・
アメリカ→ダム建設の公共事業→失業率改善→財政悪化は変わらず→軍事産業が回れば好景気→開戦を仕掛ける→軍事産業フル稼働→財政???

結局誰かがツケを払ってる事は変わらない
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
949 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 05:47:12.24 ID:R3ej3pvS0
なんかリアホイールからCピラーの造型がスープラ
なんかこうぱっと見てハチロクだって分かるのを期待してたんだけど
マスタングやカマロのレトロチック路線じゃなかったのね
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
952 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 05:49:24.81 ID:R3ej3pvS0
流体系にしても大して空気抵抗なんて減りはしない
格好だけなんだからレトロ再生路線が正解だったんじゃないの
小ソアラのAE92の造型でもよかったんじゃね
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
956 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 05:52:54.95 ID:R3ej3pvS0
第一オリジナルに金色カラーなんて無いし
ハチロクといえばダサいツートンのパンダ色w
全然心にぐっと来るものがない
レトロ路線とカマロやマスタングがアメリカで何で受けてるのかのリサーチが足りないんと違う
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
964 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 05:57:15.25 ID:R3ej3pvS0
>>955
白洲次郎が造型に関わったソアラは傑作
それを真似てスケールダウンさせてうまく当てはめたレビンは造型も佳作なのは間違いない
そしたら一時期出てくる車、カリーナからカローラまでみんなソアラぽくなってたのはわらったけど
何でスープラなのっていうw
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
966 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 06:02:34.54 ID:R3ej3pvS0
そもそもスペシャリティーカーでスポーツカーじゃないんだし
フォードが作ったスペシャリティーカーというカテゴリから外して
スポーツカーのスープラにするなら、ソープラとでも名ずけておけばいいんじゃないのw
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
969 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 06:07:23.49 ID:R3ej3pvS0
>>968
雪道でFRはおもしれーよ
ミヤータとかハチロクとかは車体が軽いから
リアが流れても大した事にはならないし
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
975 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 06:11:17.13 ID:R3ej3pvS0
>>971
いや元の商品開発はスペシャリティーカー&デートカーというジャンルだったはず
オートマ仕様というあの時期でソアラと同様の設定もあったし
走り屋のハチロクというのは土屋が作ったもの
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
982 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 06:19:46.43 ID:R3ej3pvS0
>>978
その前にKPてのがあって大学の自動車部のご用達の車種だったなあ
トヨタ、小型スポーツカー「86」を公開
988 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 06:46:09.54 ID:R3ej3pvS0
>42 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 00:03:32.89 ID:kfrL/9z+0
>>>33
>そうそう、昔の86は整備性は良いよね。
>ボンネットの中ガラガラだしw
>自分も一人でミッション乗せ変えとか良くやったよ

これとかも笑えるな、程度の良いオートマ仕様を買って乗せ変えていたのもいた
ボンネットの真ん中にもう4AGがちょこんと置いてある感じで
これが丈夫なエンジンでパッキングからオイルがタラタラ出てても動くんだから笑える
多くのハチロクに乗ってたヤツが求めてるのはテキトーさとか気楽さで、サーキットで手に油汗かくような
クルマじゃないと思うのだけど
 福島第一原発の吉田所長、謎の体調不良で入院。退任へ 
874 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/11/28(月) 19:38:18.62 ID:R3ej3pvS0
なんかいやな感じがするな (ボソっ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。