トップページ > ニュース速報 > 2011年11月28日 > SS28eXiD0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/29325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000073824109132111919152



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
2ちゃんねるの削除人一斉逮捕へ 警察「違法な書き込みを消さないことは犯罪幇助に該当する」 ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
283 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:45:27.28 ID:SS28eXiD0
>>277
ニートだから
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
292 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:48:39.87 ID:SS28eXiD0
けど,GoogleのトレンドみるとUbuntuのが圧倒的に多いんだよな
http://www.google.co.jp/trends?q=ubuntu,linux+mint,debian,fedora,suse&ctab=0&geo=all&geor=all&date=all&sort=0
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
296 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:51:03.53 ID:SS28eXiD0
>>293
ただエロゲでフルスクリーンにするとなんか表示が変になるんだよな…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
299 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:52:03.10 ID:SS28eXiD0
>>287
だろうな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
308 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:54:38.31 ID:SS28eXiD0
>>280
重さはUbuntuもMintも変わらないかな
Ubuntuベースで日本の学生が開発してるEcolinuxとかまじで軽い
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
316 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:58:20.61 ID:SS28eXiD0
>>302
俺もずっとUnity嫌いで,Nattyではgtk2使ってたけど,
OneiricでUnity使い始めたら今はすごく便利だと思ってる

2014年に,スマホ,タブレット端末,カーナビなどに製品化しようとしてて,
それに向けてだと思う
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
319 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 14:59:26.16 ID:SS28eXiD0
>>307
なるほど…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
327 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:01:35.13 ID:SS28eXiD0
>>324
同じく
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
331 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:02:26.94 ID:SS28eXiD0
Ubuntu 11.10でLinux Mintのデスクトップを利用する - 憩いの場
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1322408056
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
333 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:03:30.60 ID:SS28eXiD0
>>322
俺今JD使ってるけど使いやすい
JaneStyleは例のこともあったし,オープンソースじゃないと信用できない
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
339 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:05:12.82 ID:SS28eXiD0
>>335
apt-getやaptitudeには感激した
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
343 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:06:23.94 ID:SS28eXiD0
>>337
SynapticはOneiric(ver.11.10)からデフォで入ってないから,
$ sudo apt-get install synaptic
で入れる
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
347 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:07:22.97 ID:SS28eXiD0
Webブラウザは黙ってEpiphany使おうぜ
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
352 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:08:50.70 ID:SS28eXiD0
>>346
Debianが元だよな確か?
Unix系のiOSはLinux向けのプログラムから色々移植してるからな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
354 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:09:16.83 ID:SS28eXiD0
>>348
拭いたwww
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
357 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:10:35.56 ID:SS28eXiD0
>>353
今は日本の素人も使ってる
ちなみに俺はWindowsより先にUbuntuから入ったww
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
372 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:15:24.27 ID:SS28eXiD0
>>368
Winユーザには使いやすいだろうしな
ドライブレターもあるし
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
379 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:18:22.18 ID:SS28eXiD0
>>377
アップデートマネージャとかで簡単にできるじゃん
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
384 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:21:05.29 ID:SS28eXiD0
>>381
将来的にはAndroidと対立するようになるんじゃないか?
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
391 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:23:57.91 ID:SS28eXiD0
>>386
全くの初心者ならなんでもいいと思うが,
WindowsユーザにとってはMintの方がいいと思うぞ
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
399 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:25:31.21 ID:SS28eXiD0
>>390
ゲームが完全に動くようになれば,Windowsユーザが移ってくるっていわれてるな
特にエロゲ
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
403 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:27:14.04 ID:SS28eXiD0
>>394
俺が最後に使ったのは11だけど,初心者でもデュアルブート除けば
できるようにはなってる

Ubuntuの成果によるものだけどな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
408 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:27:51.11 ID:SS28eXiD0
>>393
若干カスタマイズされてるねこれ
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
410 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:28:16.95 ID:SS28eXiD0
>>405
Windows8は所詮Unityのパクリ
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
415 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:29:59.28 ID:SS28eXiD0
>>407
FirefoxやOpenOfficeとかもな
主要なフリーソフトは大抵Linuxが発祥

LinuxによってGPLの魅力に取り憑かれた開発者が多いからな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
416 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:30:38.04 ID:SS28eXiD0
>>411
デスクトップごと仮想化できればいいんだけどな…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
417 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:31:20.26 ID:SS28eXiD0
>>412
突然現れたのに,Nattyの時点でかなり作りこまれてるよな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
423 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:32:29.29 ID:SS28eXiD0
>>419
こんなんだったか
大きめのディスプレイでは不便そうだな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
426 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:33:00.91 ID:SS28eXiD0
>>422
それならUbuntu Studioの方が充実してる

Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
428 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:33:51.49 ID:SS28eXiD0
>>424
それが面倒に思う人がLinuxユーザの中に増えてるってのが
ユーザのレベルが下がってる証拠だな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
431 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:34:36.28 ID:SS28eXiD0
>>427
っUbuntu
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
438 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:37:13.32 ID:SS28eXiD0
>>434
Weeってソフトで親ディレクトリへの移動ボタンが追加できる
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
443 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:38:09.02 ID:SS28eXiD0
>>439
MacはUnixな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
457 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:42:39.02 ID:SS28eXiD0
>>451
俺としては多くの高いレベルの技術者が使っててくれればシェアはどうでもいいな

コマンドラインすらもろくに扱えないレベルの奴らが増えてきてなめられたら
ウィルスも出まわるようになるからな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
464 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:44:37.17 ID:SS28eXiD0
>>459
Ubuntuなら情報は大量にある
ソフトもWinと共通あるいは似通ったUIのソフトが多いから不便ないと思うんだけど
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
466 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:45:25.77 ID:SS28eXiD0
>>461
使える
現に今俺が使ってる
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
467 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:46:03.40 ID:SS28eXiD0
>>462
GoogleのサーバはUbuntu使ってるとの噂
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
469 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:46:37.13 ID:SS28eXiD0
>>465
Unityはタブレットで使いやすいように作られたからな
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
472 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:48:09.49 ID:SS28eXiD0
>>468
更に今はMozc(Google提供)で高度な予測変換も可能だしな
昔はPrimeとかで予測変換できたけど使いづらかったな〜
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
478 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:49:33.32 ID:SS28eXiD0
>>474
なるほど…
Mozilla最初の開発者ってLinuxからの流れだったよね?
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
482 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:50:04.45 ID:SS28eXiD0
>>477
最初にヘルプ見たときは涙流した
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
483 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:50:56.80 ID:SS28eXiD0
>>476
UbuntuがUnityっていう新しいUIを導入したけどそれが嫌いな人が
たくさん出てきたから
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
489 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:53:27.50 ID:SS28eXiD0
>>486
レジストリ使ってるWindowsと違ってそこは面倒だよな…
日本語のサイトからじゃ見つからないこともあったり
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
498 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:57:27.55 ID:SS28eXiD0
>>491
Office→LibreOffice
Photoshop→Gimp
iTunes→Bashee,Rhythmbox
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
499 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 15:58:48.65 ID:SS28eXiD0
>>492
デフォだとMintのが若干重いかな
プリインスコされてるソフト多いから
カスタマイズ次第で軽くなる
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
505 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 16:05:16.55 ID:SS28eXiD0
>>503
RhythmboxでもiPhoneの音楽管理できるようになったような…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
507 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 16:06:35.98 ID:SS28eXiD0
>>504
Linuxはコマンドコピペするだけでインストールできるからある意味初心者でも
Windowsより使いやすいように思うんだけどな…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
509 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 16:08:02.93 ID:SS28eXiD0
>>506
↓これ俺のサイト
【Ubuntu 12.04 (Precise)】 Rhythmbox が Banshee と置き換わる可能性などのニュース
http://ubuntumemorandum.blogspot.com/2011/11/ubuntu-1204-precise-rhythmbox-banshee.html
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
510 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 16:08:42.26 ID:SS28eXiD0
>>508
そうなのか…
Ubuntuがヤバい マジでヤバい もうヤバい オワタ…
516 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/28(月) 16:15:12.84 ID:SS28eXiD0
>>511
俺は"フォルダ"という単語を知らなかった頃からapt-get使ってたんだけどな…
ちなみに高1の頃ww

個人差あんのかな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。