- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 11:55:15.65 ID:1VuehqUR0 - プラズマにしたら
爺さんばあさんが液晶のほうが画質良かったとぷんすか
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
35 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:00:44.12 ID:1VuehqUR0 - >>31
爺さんばあさんにとって プラズマの画質はぼやけて見える それと暗いんだそうな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:02:17.45 ID:1VuehqUR0 - シアタールームのパーソナル用にはプラズマの超大型テレビは
生き残るでしょ 大型の液晶は糞画質だから
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:05:44.14 ID:1VuehqUR0 - 液晶のIPSとか最強すぎる
プラズマの利点であった視野角が 液晶に並ばれてしまった
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:34:27.02 ID:1VuehqUR0 - 液晶は奥行き感がまったくねーよなw
明るいだけのジジババ専用だと思うわ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:42:30.60 ID:1VuehqUR0 - 液晶はいくら進化しても
ステンドグラスの画質だからな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
153 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 12:46:16.42 ID:1VuehqUR0 - 画質的には
ブラウン管の走査線が最強すぎる 超解像技術なんていかにブラウン管に近づけるごまかし技術
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
162 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:00:33.19 ID:1VuehqUR0 - >>159
わかるわ〜 でもジジババには液晶のほうが綺麗に見えてる らしい…
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
163 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:02:07.78 ID:1VuehqUR0 - プラズマも固定画素である時点で糞なんだけどね
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:20:03.19 ID:1VuehqUR0 - ハイビジョンブラウン管見てしまうと
プラズマも観れたものじゃない
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:31:16.72 ID:1VuehqUR0 - >>197
最新のレグザのプレミアムモデルあたりは かなり良くなってるよ よくダメな子(液晶)を化学調味料であそこまで追い込んでると思うわ そのエネルギーを有機EL開発に向けろとw 東芝の半導体映像技術には感服する
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:33:40.73 ID:1VuehqUR0 - >>207
完全同意
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
217 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:37:04.24 ID:1VuehqUR0 - >>214
液厨て存在するのか? つかあんなもんに厨になるという心理が知りたい
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
229 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:44:18.56 ID:1VuehqUR0 - 有機ELがでるまで
さいごのプラズマフラグシップであるVT3かXP07あたりを持っておくのがいいかもな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
247 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 13:56:39.48 ID:1VuehqUR0 - ま、最強のバカは
高い金出して低画質な大型液晶買う情弱 最強のばか
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
257 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:04:07.91 ID:1VuehqUR0 - >>255
ソニーはいま有機ELに全力で開発中 液晶なんてとっくに見限ってる
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:08:44.08 ID:1VuehqUR0 - >>260
リビングでいろんな角度から寝そべりながら見るなら IPSパネルに限る 地デジ綺麗に見たいならレグザプレミアムモデルの超解像技術の恩恵で綺麗 VAパネルモデルをリビングに入れるのだけはやめとけ
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
277 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:14:16.33 ID:1VuehqUR0 - ソニーあたりもようやく今年から超解像入りだしたけど
東芝は今年で4まで進化してるから エンジン性能では東芝がライバル各社に2歩ほど進んでる
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
282 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:16:24.62 ID:1VuehqUR0 - >>278
どうしても液晶というなら 俺なら東芝レグザ選ぶ 間違ってもシャープとか選ぶなw
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
294 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:21:22.91 ID:1VuehqUR0 - 液晶バックライトのエリア駆動とか
ただの黒つぶれだからな あんなもんに騙されるな
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:24:36.95 ID:1VuehqUR0 - >>291
ソニーの画質はCGみたいな時点でパスだな あと光の表現が東芝と比べると明らかに劣る コンサート場面とか暗い場面での光の表現でブラビアとレグザで差が出る ブラビアは霧がかかったような表現しかできない
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
310 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:27:56.65 ID:1VuehqUR0 - >>304
白っぽいのはVAパネルで視野角外したとき 青っぽくなるのもある。ブラビアとかもそう
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 14:39:16.79 ID:1VuehqUR0 - >>331
オク出せば クロはいまだに高値で売買されてるのに 芦屋の金持ちか?
|
- 貧乏人が液晶テレビばかり買うからプラズマTVが衰退
607 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/28(月) 17:46:52.64 ID:1VuehqUR0 - 電気代は年間1万円くらい違うだろな
プラと液晶 12時間とか見てると年間2万くらいちがうのかな
|