トップページ > ニュース速報 > 2011年11月28日 > 062xsteT0

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/29325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001391014000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
2ch全板チームトーナメント◆ν速チーム(Team43)は本日11/28(月)出場 vs週刊萌えスポ(半角二次元)
Baidu IME 2.3キタ━━(゚∀゚)━━!! 個人情報を抜き取るGoogle IMEなんてさっさと捨てろ!
【ネット終了のお知らせ】著作権法改正‘一時キャッシュ’も著作権違反の複製と見なす
なぜ日本では、『天才』が生まれなくなったのか?
Wikipedia「みなさんが寄付してくださるまで、ロゴ画像を段階的に悪化させていきます」
パナソニック、脳波を使って自動的に音量を調節するシステムを開発 2015年に実用化 補聴器向け

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
227 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 09:57:30.70 ID:062xsteT0
>>223
Machカーネルにタダ乗りしてる林檎がどうかした?
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
240 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:00:01.14 ID:062xsteT0
>>233
IE9はタブ表示領域が狭すぎて多タブを開くことが物理的に不可能
タブを3個くらいしか同時に表示しない超ライトユーザー以外には使いものにならない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
260 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:03:17.35 ID:062xsteT0
>>237
WebKitもMachカーネルもオープンソースだね
だから誰でも自由に使えるからこそAppleもGoogleも自由に使ってるわけだ。でそれがどうかした?
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
268 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:04:00.35 ID:062xsteT0
>>259
「Web系の開発なら」

勝手に話を限定するのやめてもらえますか?
プログラマーってこういう人種多いよね
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
270 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:04:32.87 ID:062xsteT0
>>250
前提て…殺すぞ…
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
271 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:04:40.70 ID:062xsteT0
>>254
ない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
278 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:06:34.42 ID:062xsteT0
>>274
何が悪いの?
オープンソースのライセンスで禁止されてたならともかく
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
285 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:08:15.17 ID:062xsteT0
>>280
Webブラウズの話をしてるのに開発だとか言い出す池沼を見たら興奮しちゃうよ誰だってね
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
288 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:08:46.61 ID:062xsteT0
>>284
v8はオープンソース
公開されてないのは主にGoogleに対し利用状況を送信する機能などの部分
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
298 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:10:26.10 ID:062xsteT0
>>292
発見てお前が見つけたわけじゃねえだろ
所詮は他人の情報に踊らされる屑が偉そうに書くなや
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
309 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:14:20.97 ID:062xsteT0
>>302
嘘こけや

> 入力した文字や文章がGoogle に送信されることはありません。
> Google日本語入力を通じて入力された単語や文章が送信されることはありませんのでご安心ください。
http://www.google.com/support/ime/japanese/bin/answer.py?hl=jp&answer=166771
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
311 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:14:35.14 ID:062xsteT0
>>307
お前の体感とかどうでもいい
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
314 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:15:00.66 ID:062xsteT0
>>308
Bingがマシだと思えるならお前は何使っても満足できるだろうから百度でも使ってろよ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
315 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:15:29.35 ID:062xsteT0
>>313
Operaの方もFlashはひどいだろ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
335 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:20:16.72 ID:062xsteT0
>>321
gdiは飽くまでもレンダリングのための一つの方法
どのレンダリング方法を使うかなんてソフト開発者の自由に決まってんだろ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
344 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:23:06.43 ID:062xsteT0
>>337
Googleに個人情報抜かれルゥーとか言ってる奴が
平文で通信してプロバイダに広告提供のための情報をすっぱ抜かれて
サードパーティのCookieすら無効化せずにトラッキングCookieでどこのサイトで何見て何買ったか逐次把握されてる情弱だからねえ

所詮家畜の域をでない連中だよこいつらは
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
346 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:23:17.77 ID:062xsteT0
>>342

【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
350 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:23:38.11 ID:062xsteT0
>>338
黙れニート
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
356 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:25:41.68 ID:062xsteT0
>>348
メモリ8GB積むことが出来てもプロセスごとに使用可能なメモリ量が最大2GBだから、
仮に8GB積んでもひとつのアプリで使えるのは2GBまで。要するに64bit買えってことだ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
359 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:27:46.56 ID:062xsteT0
>>354
何が悪いんだ?
嫌なら見るな
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
360 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:28:12.19 ID:062xsteT0
>>316
どうでもいい
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
363 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:29:59.21 ID:062xsteT0
>>361
したところでChromeの使えるメモリ空間が広がるわけじゃないから
単にキャッシュの検索速度が早くなる程度の効果しかない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
367 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:30:09.60 ID:062xsteT0
>>362
知らない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
369 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:30:28.10 ID:062xsteT0
>>365
あんな怪しげなソフトよく使う気になれるな
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
376 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:31:51.58 ID:062xsteT0
>>370
個人の利用方法による
万人に通用する答えはない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
380 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:33:21.17 ID:062xsteT0
>>372 >>375
信者気持ち悪っ
Firefoxが正解とかないわ。お前ら正解の意味わかってんの?
自分だけ満足すりゃいいならlolifoxでも見ながら一人でシコシコオナッてろよ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
381 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:34:27.91 ID:062xsteT0
> MozillaがGoogleから得ている収入は約1億ドル
> Firefoxはデフォルトの検索エンジンにGoogleを採用しており、これにより収入を得ている。
> その金額はMozillaの全収入の約97%、約1億ドルにも上るそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5788387/
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
386 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:35:16.59 ID:062xsteT0
>>382
グリモンは絶対ダメ
ad blockかな。作者が信用できねーけど
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
387 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:35:38.27 ID:062xsteT0
>>383
別にいいじゃん
プログラマーなんて死ねや
2ch全板チームトーナメント◆ν速チーム(Team43)は本日11/28(月)出場 vs週刊萌えスポ(半角二次元)
41 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/28(月) 10:36:15.73 ID:062xsteT0
どうでもいい
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
394 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:38:13.33 ID:062xsteT0
>>389
アホは死ね
hostsファイルをいじったらOS全体が影響受けるだろうが
使い勝手も悪いし副作用も大きいしまさに情弱と呼ぶに相応しい設定方法だ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
399 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:38:50.97 ID:062xsteT0
>>395
GDPなんて上がらなくていいんだよ
日本なんて滅びちまえ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
403 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:40:15.41 ID:062xsteT0
>>396
どこも今は行動履歴収集してるから
ニコ動だっておすすめ動画を表示する機能のテスト中。これは動画の閲覧履歴を収集してるってことだな
プロバイダがDPIで通信盗聴して広告はさみ込む機能にも総務省は許可出した

日本でもこうだし、世界的な流れとしても行動履歴収集は当然なんだよ
嫌なら回線で首吊って死ね
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
425 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:47:13.91 ID:062xsteT0
>>420
うるせーよ殺すぞ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
427 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:48:01.20 ID:062xsteT0
>>423
いや、それ以前に全てSSLで通信しなきゃダメだろ
サードパーティCookieもオフにしてインラインフレームも無効、当然JavaScriptも無効
そうしなかったら情報なんていくらでもWebサイトを横断して追跡されるのに
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
431 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:49:15.13 ID:062xsteT0
>>409
長ったらしい上にいくらでも変更できる規約なんて何の意味も持たない
「規約は変更後にアプリケーションを起動したら自動的にユーザーの了承があったものとみなす」
というふざけた条項も用意されてるからな。こんなんじゃ規約の意味ない。Chromeの規約ですらこれなんだから
日本のWebサイト側の規約なんて読むだけ無駄だ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
432 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:49:48.12 ID:062xsteT0
>>429
まだ突っかかるの?
お前もしかしたら大変なことになるぞ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
441 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:54:43.59 ID:062xsteT0
>>437
だから何?
昨日から少し風邪気味で具合悪いからそういう人の身体的なことを馬鹿にするとかお前マジで最悪な奴だな
冗談じゃなく地獄に堕ちるぞ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
445 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:57:17.04 ID:062xsteT0
>>443
どうでもいい
そもそもそういうことが嫌なら自分でブラウザと回線用意して通信すれば?という話
今の時代にその手の情報抜きを完全に排除するのはもはや不可能。無駄な抵抗はやめろ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
447 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 10:59:37.19 ID:062xsteT0
>>446
どうでもいい
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
450 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:02:12.08 ID:062xsteT0
>>449
じゃあ自分でブラウザ作れよクズ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
451 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:02:22.33 ID:062xsteT0
>>448
だな
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
458 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:03:58.24 ID:062xsteT0
>>453
俺はGooooooooooooogle信者じゃねえよクズ

>>454
お前の頭がおかしいんだろクズ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
463 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:05:29.44 ID:062xsteT0
>>457
一つ大事なことを教えてやる

OS
ブラウザ
IME
プロバイダ
サードパーティーのCookie

などなど、今のネットにはこれだけ多くの罠が存在する
これらを回避して自分の通信を秘匿させようなんてのは無理な相談ってことだ
だからもうGoogleに抗うな。Googleと共に心中するしか俺たちの選択肢はない

まあ、俺はGoogle使ってないけどな
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
465 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:05:58.47 ID:062xsteT0
>>460
だよな
男ならクレカ流出してもさらっと受け流せよって思う
広告程度でイジイジする男はモテない
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
467 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:06:43.90 ID:062xsteT0
>>464
困るよな
でも俺はもう諦めた
Google様がサイドタブを廃止したのならきっとそれが正しいんだろう
だからサイドタブを望む俺らが間違ってるということだ
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
469 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:08:15.55 ID:062xsteT0
>>468
だから避けられねーんだよブラックボックスが多すぎて
たかが検索履歴の送信程度でゴタゴタ吐かしてたらもうなにもできなくなる
プロバイダ自体が勝手に情報を盗み見ることを総務省が許可した時代だぞ

お前は死にたいのか?
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
476 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:10:00.28 ID:062xsteT0
>>456
ギャグじゃねーよ
マジで風邪気味なんだって
昨日も外出先で具合悪くなったからスタバで1時間突っ伏して休んでた
【速報】Chrome終了のお知らせ  Google「Chromeに広告を表示させる」
483 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:13:42.43 ID:062xsteT0
>>478
瑣末な違いだな
Firefoxを使った程度じゃなにも解決してない
お前の情報はもう死んでいる
Baidu IME 2.3キタ━━(゚∀゚)━━!! 個人情報を抜き取るGoogle IMEなんてさっさと捨てろ!
14 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/28(月) 11:35:29.64 ID:062xsteT0
>>7
てんあ
 →天安門事件
 →天安門広場

で出てくる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。