トップページ > ニュース速報 > 2011年11月27日 > 4R2qn23g0

書き込み順位&時間帯一覧

370 位/36978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000041910538



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(大阪都)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
「君が代」伴奏を強いられた音楽教師がストレスで緊急入院 「これぞ橋下の独裁、ハシズムだ!」
甘味喫茶の「女or女連れ以外お断り」オーラは異常
府の枠が一つ空いたんだけど、(兵庫府)(奈良府)(神奈川府)(千葉府)(埼玉府) どれがいいよ?
東京チカラめしが安くて美味すぎワロタ  すき家とか吉野家とかが犬の糞に思える
フィギュアのある部屋って憧れるよね
イ・スンヨプ「悔しさは全く無く寧ろすがすがしい気持ちです。外国人差別は無く自分自身が駄目だった」

書き込みレス一覧

橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
34 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 20:44:42.98 ID:4R2qn23g0
政党単位で支援してたのはみんなくらいか?
おまいらは行革推進、規制緩和を支持してるのかしてないのかよく分からん
ネラーが好きな政治家は基本的にそういう方向性だと思うが
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
51 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 20:48:14.12 ID:4R2qn23g0
>>47
直接民主制は「構成員みんな顔見知り」レベルの規模の団体でないとうまくいかないってのが定説
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
63 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 20:50:16.08 ID:4R2qn23g0
>>50
民意は行政改革推進、市場の開放、規制緩和にある
それに反対する意見が政治の場を支配しすぎている
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
104 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 20:58:36.95 ID:4R2qn23g0
>>102
浮動層が多いってのは言われてたし
それがほとんど維新に流れたんだろう
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
122 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:02:07.55 ID:4R2qn23g0
>>103
攘夷って、すぐしぼんで欧化の流れになっただろw
第一、橋下も通商自由化賛成だろ
ネラーは行革や規制緩和に反対するけど
おまいらが支持する政治家はみんな親米、規制緩和路線だぞ
そこらへんいい加減整理しろ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
144 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:06:04.47 ID:4R2qn23g0
これでも自由化路線が民意ってことに気づかない人が多いのは理解しがたい
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
155 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:08:36.48 ID:4R2qn23g0
>>143
小泉以降、規制緩和を強く訴えた方が勝利して
反動的な傾向を示したほうが惨敗してるのは明白
これもその流れ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
185 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:13:16.63 ID:4R2qn23g0
>>170
一方に流れすぎるというか
もう国政でも地方でも民意は規制緩和を支持し続けてる
それに政治家が応えないのが問題
「君が代」伴奏を強いられた音楽教師がストレスで緊急入院 「これぞ橋下の独裁、ハシズムだ!」
208 :名無しさん@涙目です。(大阪都)[]:2011/11/27(日) 21:15:26.43 ID:4R2qn23g0
病室で君が代流してやれよw どうなるか見てみたいw
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
221 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:20:58.13 ID:4R2qn23g0
>>208
でも、橋下もそれを支持した民意も、通商分野での自由化も求めてるよ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
232 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:24:34.23 ID:4R2qn23g0
おまいらが選挙戦のときだけ利権叩いて
普段は自由化路線に反対しまくるのはなんなんだ?
明らかに賢明な態度じゃないと思うんだが
普段も規制緩和推進を支持するべきだろう
甘味喫茶の「女or女連れ以外お断り」オーラは異常
19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 21:26:59.78 ID:4R2qn23g0
どうせ俺が一人で行ったらキモイキモイと笑うんだろ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
282 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:30:22.61 ID:4R2qn23g0
>>256
何度選挙やってもその流れは変わらんのだから
自分に降り掛かってくるとしても規制緩和に民意があるんだよ
それなのに政治家は民意の裏を勝手に忖度して
規制で国民を守ろうとすることをやめない
そこに問題がある
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
310 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:34:21.06 ID:4R2qn23g0
>>297
フジデモ支持してたのなんてネットでもノイジーマイノリティだけだ
反米反韓のコミュニスト崩れが騒いでただけで取る足らん勢力
府の枠が一つ空いたんだけど、(兵庫府)(奈良府)(神奈川府)(千葉府)(埼玉府) どれがいいよ?
207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 21:35:48.28 ID:4R2qn23g0
府は要らないわダサいし
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
336 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:38:27.53 ID:4R2qn23g0
>>316
防衛や警察という意味での安全保障、治安維持は「国民の安全を守る」ことだが
国民を甘やかして競争に耐えられなくする規制強化や保護主義は国民を無防備にして国家に権限を集中することに他ならない
それが国民の安全を守ることで国家の役割などというのは共産主義者と同レベルの妄言
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
349 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:40:20.46 ID:4R2qn23g0
>>322
民間企業の経営や日韓関係に対してデモで圧力をかける
これって、戦後通して共産主義者や煽ってきたことなんだよね
それを支持していい気になってる民族主義者共の真意や如何に
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
377 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:45:03.83 ID:4R2qn23g0
>>355
自民党が「=」とは思ってない
「自由貿易推進、親米・親韓(というかハンナラ党)」というのは自民党のひとつの有力な流れ
ただし、それが全部ではない(保守本流は通商政策は保護主義的で、外交では米国と中国の間を取りたがる)
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
387 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:47:28.26 ID:4R2qn23g0
>>376
緊縮財政と規制緩和こそが活力を生むんだろ
東京もそうだったし、橋下が目指すのもそこ
積極財政が成果を生まなかったのがこの20年
ネラーはその流れに反発するのが多そうだがw
東京チカラめしが安くて美味すぎワロタ  すき家とか吉野家とかが犬の糞に思える
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 21:47:29.59 ID:4R2qn23g0
調べたら自転車で20分ぐらいのところにあった
ショッピングコードの中とか行きづらいわ
フィギュアのある部屋って憧れるよね
170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 21:51:11.88 ID:4R2qn23g0
今年買ったのはさらディンだけだったな
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
395 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:51:44.76 ID:4R2qn23g0
>>382
フジデモと結び付けてるんじゃなくて対極にあるものとして説明してるのですが…
若者層はネットの情報に煽られて感情的な反発をしてるだけ
政治的な思想や大義はないし、ましてや現実の利害への見通しもない
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
405 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 21:56:30.80 ID:4R2qn23g0
>>386
「幸福度」なんて考え方もあるし、そういう意見もあるのは理解するが
そもそも政府は幸福を保障するべきなのか?と反論したい
憲法で政府は幸福追求権を保障してるが、幸福についてもそうではない
幸福のあり方なんて人によって違うし、政府がそれを国民に与えたりできるなんて考えるのは間違っている
政府がそれをできるという幻想を抱かせたことは問題かもしれんが、政府が国民を幸福にできないのは当然であり、問題ではない
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
423 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:00:16.69 ID:4R2qn23g0
>>396
じゃあそのレスを引用すればよかったじゃん
「それをフジデモに結びつける」って言って直接レスしてる先が親韓派の説明してる>>377だったから
「この人何言ってるんだ?」って思っちゃった
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
431 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:02:26.15 ID:4R2qn23g0
>>409
民主が勝ったときも小泉が勝ったときも
選挙戦では規制緩和推進を主張していた
それを民意は後押ししたし、ネットでも支持された
自民は首相交代によって、民主は政権獲得直後から反動的な政策を取った
だから支持を失った
今回も橋下が規制緩和を進められなければ同じ道を辿るが、そうならない道も残されてる
フィギュアのある部屋って憧れるよね
183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 22:07:00.58 ID:4R2qn23g0
秋葉行ったらワンピ系のフィギュアぼったくっててワロタ
プライズの癖して6000とか普通
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
447 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:07:54.31 ID:4R2qn23g0
>>440
俺の言ってる内容は「適当」だと思うから
「どうも思いません」としかいえないよ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
453 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:12:39.21 ID:4R2qn23g0
>>450
そいつらに一番簡単に煽られがちなのがν速民てのが嘆かわしいことこの上ないな
規制緩和に賛成したはずなのに、脅されるとすぐにビビる
公共部門の過剰な保護が企業や家計の自由な判断を奪っている現状を無視して
競争による脅威ばかりを意識する
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
462 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:20:00.83 ID:4R2qn23g0
>>460
都構想は総務省との調整も必要だろうし、実現可能性は分からんが
都民としては大阪も規制緩和推進して東京と同じ道進むことに期待したいわ
大都市が中心になって民間主導の景気回復を実現させれば、保護主義的なやつらも口を閉ざすことだろう
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
472 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:27:23.22 ID:4R2qn23g0
>>466
デフレは金融政策如何でなく、潜在成長率の低迷や需給ギャップによって齎されてるもの
日銀法改正しても今唯一日本にとっての救いになってる低金利維持が損なわれて債務危機に陥るだけだよ
これだけ債務残高が積み上がってる日本のソブリン債が得ている市場の信認は
それ即ち邦銀・生損保から日銀への信認の反映に他ならないからね
イ・スンヨプ「悔しさは全く無く寧ろすがすがしい気持ちです。外国人差別は無く自分自身が駄目だった」
116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/27(日) 22:28:41.94 ID:4R2qn23g0
>あるいは外国人差別でも?
この質問自分の国が差別してるから当然他の国もしてると思って質問してるんだろうな
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
482 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:37:48.17 ID:4R2qn23g0
>>477
規制緩和と関係あるのか?
日銀法改正するしないは、行革とはまた違うレベルの話だぞ
それに、今も緩和の「量」を評価すれば、対GDP比だと、それこそ日本は米欧を凌ぐレベル
にも関わらず、米欧よりインフレ率が低迷しているのだから、
その背景には金融政策如何と別の要素が働いていると言わなければならない
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
510 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 22:58:27.71 ID:4R2qn23g0
>>489
マネタリーベースの増加を目標とした金融調節が有効であるというためには
機械的な信用乗数論が妥当するという前提が必要だが
それには、前提として銀行に対する積極的な借入需要が存在するという更なる前提が必要
現状日本では資金需要が低迷しているのは言うまでもない
米欧の金融緩和も「危機対応」という点で有効だったが
景気回復には効果がないのも同じ理由による
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
514 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 23:02:59.22 ID:4R2qn23g0
>>498
金融緩和しても資金需要が一向に喚起されないのは経験上明らか
明らかに景気回復に向けた効果の波及経路を逆に考えてる
規制緩和によって企業の投資を喚起して、それら企業に家計や(家計から資金を集めた)銀行が投融資することが必要
先立つものとして資金需要がなきゃいくら金融緩和しても家計や銀行はお金を出さないってことを理解しなきゃ
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
520 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 23:13:57.37 ID:4R2qn23g0
>>517
その見解を取るとすでに物価上昇率が+に転じている米欧で
資金需要が低迷していることを説明できなくないか
日本だけ見たならともかく、米欧との比較で見れば、
金融緩和してもそれが貸出に流れないのは(物価上昇率との比較における)実質金利の高止まりと別の理由があるって気付きそうなもんだが
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
526 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 23:20:53.66 ID:4R2qn23g0
>>521
ネトウヨというかν速民は、人を見ると自由主義路線に靡くが
政策を見ると保護主義路線に靡くという変わった習性があって
元々、右往左往してる
自分の身に及ぶ話になるとビビって公務員の改革は大賛成ってのは虫が良すぎる
>>518とかな
どっちも断行するってのが小泉や橋下の路線だろう
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
528 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 23:29:53.73 ID:4R2qn23g0
>>522
貸出が増えないということは金利は上がりませんのでってのは楽観的すぎるな
自己資本比率規制で制度改革があれば金融機関が資産構成見直すかもしれんのに
金融政策運営や銀行経営の実務は講学上の理論と別の論理が支配することもままある
そのプロセスの3「金融緩和による資産効果」が米国でどんだけしょぼかったことか
1,2があっても3はないってのがもう明らかになってるのに
それにいつまでも拘泥するのはナンセンス
橋下完勝……自民民主は顔面蒼白
543 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/27(日) 23:51:55.61 ID:4R2qn23g0
>>536
金融政策の要因を重視しすぎ
日銀の量的緩和とは別の要因(世界的な株高、資源高)の影響を受けて、企業投資・輸出増大も円安も導かれた
中央銀行の金融調節によって短期金利を誘導することや
銀行間取引市場や証券市場の流動性危機を回避することはできるが
景気回復や趨勢的な物価の上昇(または下落)を導くことはできない
金融政策の運営には金融機関から中銀への信認を必要とする
だから、日銀だろうとFRBだろうとできないことは約束しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。