トップページ > ニュース速報 > 2011年11月25日 > mC75MooH0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000210135011198564



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
企業「あなたの星座は?」 就活生「おとめ座です」「さそり座です」 企業「不採用」
多摩川河川敷でBBQが禁止に!!DQNざまあああああああwwwwwww
【北海道新幹線】函館市長「札幌延伸したら、並行在来線は経営分離していいよ」
まさか見田宗介 = 真木悠介を知らなかった奴はいないよな?
まさかν速にサルトルも知らない無教養はいないよな?「嘔吐」っていう二日酔いの小説くらいは読んどけよ
【宗教】札幌のカトリック教会神父(29)が飲食店で経営者(23)を頭突きして逮捕
田舎者をマジギレさせる一言  ※(北海道)、(大分県)、(宮崎県)、(鳥取県)、(高知県)、(埼玉県)
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
東京理科大学基礎工学部に入学すると、北海道長万部で1年間全寮制の生活を送る
バッドエンドの名作

書き込みレス一覧

<<前へ
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
54 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 21:54:32.91 ID:mC75MooH0
>>51
洗濯物は家で干す。湿度も上がって一石二鳥。
ついでに北海道は洗濯でお湯が使えるようになってる。
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
71 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:00:29.71 ID:mC75MooH0
>>62
札幌は基本的に湿度が低いから逆に必要だったりする。
雪にしても北陸は重いべちゃ雪だけどこっちはパウダースノーだから
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
85 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:06:53.20 ID:mC75MooH0
>>72
道南の一部が青森県だったこともあるしな
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
97 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:11:51.21 ID:mC75MooH0
>>87
先進国の首都は大概北だぞ
イギリスぐらいだな、違うのは
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
106 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:19:37.98 ID:mC75MooH0
>>102
それやると都市内の移動が...
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
119 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:27:32.31 ID:mC75MooH0
>>109
http://www.marks-inn.com/sapporo/information/%E5%AE%9A%E5%B1%B1%E6%B8%93%E3%81%AE%E7%B4%85%E8%91%89.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/d62e329871a13acfd0cb8fd3307fa0b6/thumb5.jpg
http://bqspot.web.fc2.com/pict6356111.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/economics/1f62cc6b.jpg


【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
135 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:35:02.37 ID:mC75MooH0
>>127
カラスどころかこっちは熊だからな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/05/96/f0138096_17305517.jpg

【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
146 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:41:12.25 ID:mC75MooH0
>>141
冬靴
コート、手袋
東京理科大学基礎工学部に入学すると、北海道長万部で1年間全寮制の生活を送る
11 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 22:48:34.67 ID:mC75MooH0
ちなみに東京農大の地域産業経営学科は網走で過ごすことになります
東京理科大学基礎工学部に入学すると、北海道長万部で1年間全寮制の生活を送る
58 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 23:29:21.18 ID:mC75MooH0
>>52
東農大のオホーツクキャンパスみたいに近くに空港もないから
帰省とかもかなり大変だしな。
バッドエンドの名作
465 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 23:45:47.82 ID:mC75MooH0
ラルジャン
フェリーニの道
シグルイ
メディア、天人唐草
劇画オバQ
rule of rose
天地創造
夢をみる島
サンサーラ・ナーガ2
バッドエンドの名作
479 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 23:50:50.58 ID:mC75MooH0
>>472
島の土になった勇者も相当数いたと思うけどw
【北海道】札幌は新幹線も伸びるし、人口200万人超えそうだし、日本最強の都市になるな
188 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 23:53:34.48 ID:mC75MooH0
>>181
仙台、広島、福岡は平野が少ない分、中心部に凝縮されてるからな。
それと札幌は災害が少なく再開発が遅かったせいか、建物が古いのも原因の一つだな。
バッドエンドの名作
499 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/11/25(金) 23:56:53.14 ID:mC75MooH0
ドストエフスキーの長編で一番明るそうな白痴がバッドエンドだったのに驚いた。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。