トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月25日
>
ZOS+XFsQO
書き込み順位&時間帯一覧
125 位
/28804 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
12
12
15
13
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
59
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
書き込みレス一覧
次へ>>
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
259 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 08:54:29.47 ID:ZOS+XFsQO
>>206
すげえ大正解。
必需的な資源や食料の高騰さえなれければハイパーインフレなど100%起きようがない。
循環してない景気下で金を注ぎ込もうと賃金があがらなければ物価も上がりようがない。
つまり高騰とは日本では為替の問題でいいかな。
そして雇用は何で増えると思う??
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
271 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:01:54.31 ID:ZOS+XFsQO
>>245
こんな感じで、一部の必需品だけが上がると困った困ったで企業は何故か値下げに走る。
市場原理では値上げをして必需品の分、賃金を上げなければならないのに、他に負担が行って不景気に。
結局その程度ではインフレにはならない。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
287 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:10:49.50 ID:ZOS+XFsQO
>>270
ヨーロッパの金融商品はねずみ講だから、根本の問題を論理的に考えられれば誰だって拒否する。
建て直し方法は皆無だから。
>>279
国の競争力なんて考え方は無くなったよね。
技術優位は企業によって崩された、だから昔の構造はアテにならない。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
297 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:14:28.69 ID:ZOS+XFsQO
>>282
貿易赤字にさえならなければ、意外とそうはならない。
国内で循環し、平均化されるのは金持ちには問題だがトータルで日本人の貯蓄にはなってるので、まあ消費が外に向くか向かないかが問題かな。
今製造は外が多いし、先に国内にでも工場作るか?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
305 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:18:11.46 ID:ZOS+XFsQO
>>292
コントロールも何も
インフレは経済成長に不可欠な要素だった訳だ。
だからその時期にインフレしてる。
それが結果的にコントロール出来てない危険な状態だったとは思えないな。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
312 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:21:40.23 ID:ZOS+XFsQO
>>302
限界すぐ近くにある負債も増えちゃうから
インフレしても為替を通じてそいつらは消えない。
結果物価だけが跳ね上がり、まあきちんと国内製造してるんなら別だが、中々助ける方法は無い訳だ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
322 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:26:49.46 ID:ZOS+XFsQO
>>311
そりゃそうだ。
海外の物が永久に安いと勘違いしてる奴が居るが向こうだって賃金はある。
こちらは雇用が無くなって、向こうは賃金が上がっていく。
結果失業率増の物価増で
スタグフの出来上がり。
ちょっと企業を規制しないとしゃれにならん。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
332 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:32:47.22 ID:ZOS+XFsQO
>>316
インフレって必需品の高騰か、賃金上げるための便乗値上げ競争だから。
雇用さえきちんとしてれば、生活水準に合わせて勝手に止まると思うが、必需度に合わせて色んな職種が困るのも事実だし、銀行員は反対するだろうし、まあ面倒っちゃ面倒だね。
長期的なゆっくりとしたインフレが理想ではある。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
349 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:37:56.12 ID:ZOS+XFsQO
>>330
でも実行できなければ負債で滅ぶ訳だ。
徹底的な失敗と、成功は隣り合わせにある。
どうすべきかね。
間違いなく言えるのは、必需品に雇用をぶっこんで、国内製造にシフトしてしまえばインフレ以外に道が無くなる。
デフレだけはこれで解消だな。
学者は能無しだったのか、困った困った。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
364 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:41:47.01 ID:ZOS+XFsQO
>>338
彼らが扱うのは意外に付加価値の低くて済む製品だから、自分達の給料が意外に高すぎると気づいてしまう。
給料の値上げ先取ってしすぎたら批難が来てしまうだろう?
だからインフレなどしたらエリートから外れてしまう。
プライドが許さないだろう?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
374 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:44:00.25 ID:ZOS+XFsQO
>>344
そうやって皆が賃金か物価の値上げ競争に入るしかなくなるだろう?
気づいたら賃金は適正な生活水準まで上がっていて、景気は勝手に良くなってる。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
402 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:51:32.04 ID:ZOS+XFsQO
>>318
どうも債権の内容が頭の中で繋がってないようだな。
市場が吸収できるか出来ないかによる。
先送り政治家の増やした国債は問題と言えば問題か。
適当に責任でも取らせれば良いんじゃないか。
それでも持たせるしか道が無いなら持たせるだろう、貸し手は国内にあり外は問題が大きすぎるのだから。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
406 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 09:56:02.14 ID:ZOS+XFsQO
>>383
そう、正解。
でないと必需製品の増えない現状では、インフレなどは起こりようが無い。
問題は国内製造が減っているので消費が増えると富が国外に逃亡していく事。
その差額を企業が盗み取る事かな。
だから構造的には難しい問題ではある。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
417 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:00:14.46 ID:ZOS+XFsQO
>>401
インフレになると物価が上がって、誰かが特をするという事だからな。
それが雇用に回らないなら経済政策として意味はないよ。
例えば消費税はインフレだ、物価が上がったのだから、それで賃金は下がったが物価は上がった?
どうなった?
企業モラルが欠如して雇用も足りていないんだ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
428 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:04:36.82 ID:ZOS+XFsQO
>>412
金融商品も抜かなきゃ本質には近づかないが、多少はマシになるだろう。
何も解らなかった経済学者が経済学を今からお勉強する、その時間があれば良いのだが。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
439 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:08:26.81 ID:ZOS+XFsQO
>>432
その方法論を、今語っている訳だ。
答えを誰も知らないのに、過程をしゃべるなよと。
あなたはアインシュタインですか?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
447 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:13:39.34 ID:ZOS+XFsQO
>>443
賃金も雇用に繋がらないと地域的に意味は無いよね。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
457 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:18:31.86 ID:ZOS+XFsQO
>>448
なら全ての経済問題がお前の中だけでは解決している事になって、お前は錬金術師になってる事になる。
現状を見るに理解し難い出来事だが、
インタゲ達成は簡単に解決できて、統計問題だけで過程はいらないんだな。
おめでとう。
マクロ経済学さようなら。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
463 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:22:52.33 ID:ZOS+XFsQO
>>448
それだけでは失礼だから、失業率とインフレ率の相関性は消費税あたりで調べれば良いんじゃ無いか。
ロシアの切り下げの時でも良いかな。
ジンバブエでも良い。
どちらにしても、統計の問題だから否定のしようはいくらでもある訳だ。
科学でない事は俺には否定できないよ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
468 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:25:41.87 ID:ZOS+XFsQO
>>461
なるほど、面白く噛みついて来てくれたのでありがとう。
インフレになってもそりゃ雇用は増えないだろう、当たり前の事だ。
雇用とは製品の数の事だから、それが増えないのなら、どうしようもない。
インフレで消費が増えるのなら製品の消費サイクルが短くなるので、雇用は増えるよ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
476 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:30:17.62 ID:ZOS+XFsQO
>>461
解るかな?
本質的には増えてないけれど
財布の中身が増えていくと気持ち的には使っちゃうんだ、
それが雇用を増やす。
インフレは止まらないから、給料は上がっていくと予測される、それは値上げするからだ、ならば何でも買うに決まってるだろう?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
482 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:33:37.03 ID:ZOS+XFsQO
>>462
結果的にはデフレだろうね。
まともに使われれば違うんだろうが、
米の値段が5倍に上がるのと同じと考えてもらえばいいかな。
他を圧迫して社会は賃金を上げないと不味いぞと認識しない。
ただ必需的な分野のインフレではある。
値上げしたんだろう?
分野は上がったんだ、だから君はバカなんだろう。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
493 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:40:02.82 ID:ZOS+XFsQO
>>477
君の言う一般に認識されている物が近似値も示さない統計の予測程度なら、そりゃ違う体系を言いたくもなるだろうさ。
マクロ経済学なんて話にならない、君だってそう思う事が多々あるだろう?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
501 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:44:54.36 ID:ZOS+XFsQO
>>483
なんだ、その程度の差異なら噛みつく事は出来るのか、
なら消費税でどうぞ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
507 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 10:50:59.49 ID:ZOS+XFsQO
>>487
誰かがバカらしくなって値上げ競争をやめればかな。
ようは生活水準がまともになったなら、便乗値上げは必要なくなる。
企業の倫理が今どうだかは解らんが、必需品の分野で不必要に利益を求める奴が居続けたら止まりようはないだろうね。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
518 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:01:47.31 ID:ZOS+XFsQO
>>514
wwww
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
523 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:05:17.56 ID:ZOS+XFsQO
>>519
その象徴的な人物が一部の過激派に殺された過去もあるのに、日本人は賢いフリをしたまま何も知らない訳だ。
困った困った。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
528 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:08:05.21 ID:ZOS+XFsQO
おK。
ならインフレは何も問題ない訳だw
なら俺らのお上は相当に問題な頭をしてる事になるぞ。
その方法も必需品の物価にあると言ったな。
雇用をぶっこめば全て解決する訳だ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
535 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:14:15.05 ID:ZOS+XFsQO
>>529
全部繋げて適当に考えてもらわないと話にならない。
>>530
同じ事言ってるか解らんが、
特需景気の反動が国内的に大きすぎたんじゃん。
あの時期に軍事費減らすとか一般人からして自殺行為にしか見えんからね。
そこまで経済に入れると難しいかったと思われる。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
543 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:19:50.24 ID:ZOS+XFsQO
>>536
よう解らんが、金融が実経済と資産にビバレッジを効かせて負債を大きくしていくんでしょ。
普通は利益と計上しちゃうが。
それでインフレと格差が相当に問題になる。
負債である不良債権は拡大しかしない訳だから、時差となって後から来るよ、それでどう?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
550 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:23:44.68 ID:ZOS+XFsQO
もしかして金配って、最低賃金あげるとインフレになると思ってる人居る?
企業の利益にしかならないじゃん。
なら国家財政は企業が全面負担すれば解決する時代に変わったのさ。
問題なのは物価の上昇。
つまり値上げ。
世の中大企業ばかりだと相殺されてしまうね。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
553 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:25:57.95 ID:ZOS+XFsQO
>>545
原理的に言えばそうなっちゃうとしか言えないんだが。
俺らは相手の頭の中までは理解出来ない。
合わせる事も難しい。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
556 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:27:10.99 ID:ZOS+XFsQO
>>551
日本ビバレッジ
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
558 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:29:22.60 ID:ZOS+XFsQO
>>554
金融緩和だと、増えるのが負債でしかないと気づいたから、あながち間違ってない。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
562 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:33:33.89 ID:ZOS+XFsQO
>>560
痩せすぎて死ぬんだがw
なんとかしてくれませんか?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
568 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:38:47.42 ID:ZOS+XFsQO
>564
あの時代にして経済の事をよく解っていた素晴らしいインタゲだった。
景気の引き締めの事なんか一般人は解ってくれないさって事だけ。
そして世の中の背景もあった。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
574 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:44:25.78 ID:ZOS+XFsQO
>>570
気持ちは解るが、方法として変わらないなら同じ物だとしか言えん。
大体おかしいだろう、良く知りもしない経済を
何%とか決めて引き締めるとか、何を引き締めてるとか解ってるのか?
さっきからインフレが止まらない事を危惧してるの?
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
577 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:49:13.99 ID:ZOS+XFsQO
>>575
上昇制限値なら過去の経済を踏まえ日銀は狂ってるとしか結論が出なくなっちゃう。
目標値でいーんじゃん。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
580 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:53:32.53 ID:ZOS+XFsQO
>>579
神の見えざる手に突っ込まなくちゃならなくなったのを、誰も認めないらしい。
色んな理屈が破綻してるのに現状も見れないなんておかしいよな。
お前の方がまだマシであることは確かなんだろうw
健闘を望むw
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
582 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 11:58:31.93 ID:ZOS+XFsQO
>>581
物価を直接上げるのと
上の方で水をかき混ぜるのと、
全体に届く時間が違うでしょう?
水槽の中身だってある訳だから、効果はどうこうあるが、時間云々なら元から破綻してるんだよ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
589 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:08:10.72 ID:ZOS+XFsQO
>>586
あーお前が釣りだったのか。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
590 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:09:46.03 ID:ZOS+XFsQO
>>587
アメリカは結果こうなっちゃった訳だがw
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
597 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:15:48.49 ID:ZOS+XFsQO
>>595
考えようによっちゃ言い分はあってる。
金が回らないならインフレになりようがないが、増えた分はどこかで問題を起こすから。
官製不況とかマジで評価。
問題なのは中身だけだもの。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
600 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:18:59.06 ID:ZOS+XFsQO
>>598
取り合えず、お前の中で何の筋が通ってないか説明したら?
他の人は筋を通したよ。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
603 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:21:40.78 ID:ZOS+XFsQO
>>591
税金を企業が全て負担するなら全然あり。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
604 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:25:00.18 ID:ZOS+XFsQO
>>602
どこぞであいつらが金を落としてくれるぞと金融商品が作られるなら全然意味はあるよん。
俺からすればそれは負債だがw
金利だって結局どこに流れてるか。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
610 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:33:04.15 ID:ZOS+XFsQO
>>605
>>608
握手握手^^
なら経済の中身に国が手を突っ込むしかない訳だw
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
615 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:38:45.16 ID:ZOS+XFsQO
>>613
プライドが許さなくて国民全てが困ってる構図だな。
困った困った。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
618 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:44:41.07 ID:ZOS+XFsQO
>>616
今の学者さんが困っちゃうだろ、無理言うな。
これもプライドが許さなくて国民全てが困ってる構図だな。
多少でも、彼らがまともなら解決くらいは誰にでも出来るだろうさ。
インフレさえして雇用をぶちこめば良いんだろう?簡単な事だから。
首相「インフレターゲット導入しろ」 日銀総裁「お断りです」 日銀独立性強すぎ笑えない
622 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/11/25(金) 12:48:21.38 ID:ZOS+XFsQO
>>617
多少小綺麗にして
相手にも解る自分だけの武器を持ってそれを語れとしか。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。