- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:00:16.65 ID:KtHzouIt0 - >>300
あり得ないです。 それ単体で配るようなものではないから。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:01:42.96 ID:KtHzouIt0 - >>299
Kindleはアメリカでようやくカラー版が出たばかりなので、 まだまだこれからでしょう。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:04:07.67 ID:KtHzouIt0 - >>305
メーカー直販通販だろうが小売店頭だろうが 価格の同じものというのは、けっこうあるでしょう。 この板だって、賑わいのために よそさまのブログに対して戦争を煽っているじゃないですかwww あんまり他人のことは言えたもんじゃないですよ。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:06:00.42 ID:KtHzouIt0 - >>309
理想はいいんですけど、 コピペを貼り付けてスレに仕立てて対価を支払わず著作権侵害してるんじゃあねえ。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:08:00.34 ID:KtHzouIt0 - >>318
オーマイニュースも、やりようはもっといろいろあったんじゃないですかね。 ひろゆきと切込隊長の裁判レポとか、けっこう頑張っていた記者もいたし。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:11:06.84 ID:KtHzouIt0 - >>330
日経にしても、紙版の読者に向けて あともう少しだけお金を出してくれたら、ネット上でも自分だけの記事スクラップ とかいろいろできるようになりますよ、というわけなので。 日本だと取り分け、Webのサービスの安定度に関してはうるさいですからね。 Yahoo! JAPANのサイトトップが数時間くらい落ちた程度で大騒ぎしたり。
|
- 朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:15:09.48 ID:KtHzouIt0 - >>329
今は、 民主党がかつての自民党よりも自民党らしくなっていく、そして 自民党がかつての社会党のように党内で政治路線闘争で対立していく、 という過渡期でしょう。 共倒れっていうのはないと思いますよ、 自民党が利権利益再配分装置として修理を完了したと誰の目にも明らか にならない限りは、結局は消極的選択で民主党になる。 新聞社はその時々の収益規模に合わせて少しずつ経営を縮小するかすれば それでいいだけのこと。
|
- はやぶさは別に気持ち悪くないけど はやぶさ厨が気持ち悪い
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:16:06.30 ID:KtHzouIt0 - >>14
そんな博打打ちは経営者に不要
|
- はやぶさは別に気持ち悪くないけど はやぶさ厨が気持ち悪い
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:17:25.71 ID:KtHzouIt0 - >>16
マジか これだから日本の宇宙オタクとは関わり合いたくないわ
|
- はやぶさは別に気持ち悪くないけど はやぶさ厨が気持ち悪い
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:18:34.01 ID:KtHzouIt0 - >>20
やってることは鉄オタの周回遅れって感じだね そのうち種子島とかの立ち入り禁止区域に突入して 問題になったりするんじゃね
|
- はやぶさは別に気持ち悪くないけど はやぶさ厨が気持ち悪い
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:21:21.69 ID:KtHzouIt0 - そもそもはやぶさって
ろくに実証実験もしていなかった機能を積み込んで 最後の最後で動かしてみたらたまたまどうにか上手くいきました まずはよかったよかった という偶然の産物でしかないから 最初から狙ってやったわけでも何でもない むしろ予定を延長に次いで延長したという点では最悪
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:26:47.69 ID:KtHzouIt0 - >>171
原著作権者は著作権を他人に売り渡したらそれで得するんじゃね 著作者と著作権者は別物
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:30:53.83 ID:KtHzouIt0 - >>172
コンビニにフルフェイスヘルメットのままで入店すれば 強盗犯に思われて警備員や警察官を呼ばれてもおかしくない コンビニに全裸や下着姿のままで入店すれば 不審人物に思われて警備員や警察官を呼ばれてもおかしくない しかし 同人誌無断二次創作はまぎれもなく著作権侵害という泥棒 どういう論理であっても泥棒した事実を消すことはできない
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:31:40.36 ID:KtHzouIt0 - >>175
そういうこと 他人のふんどしではなく オリジナル原版で楽しみましょう
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:35:10.46 ID:KtHzouIt0 - >>196
そりゃ大昔にはあったかもしれないね 著作権という呼称ではなかっただろうけど
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:37:00.20 ID:KtHzouIt0 - >>206
コスプレそのものではなくても コスプレイベントもあればコスプレ写真集同人誌同人CD・DVDとかもある
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:38:26.22 ID:KtHzouIt0 - >>208
東方は「非営利に限って許可」だから 現状でも営利が出るようであればアウトなんじゃね どこからが営利でどこからが非営利なのかは秘密ってことで
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:43:05.57 ID:KtHzouIt0 - >>226
ネトウヨってのは 自分が権力の側に今すぐ立ちたい そのくせ権力になるための時間や手間は人一倍惜しむ という生き物だから 権力を体現するもっとも身近な存在である警察に不信感を抱くのは よく理解できる
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:45:42.67 ID:KtHzouIt0 - >>237
コスプレは商標ではなくて意匠じゃないかな まあ作品中に登場する組織団体などのマークの商標と考えることもできる >>238 そうそう コスプレイヤー自作衣装じゃなくて 他人が受注生産していたりね
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
404 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 00:50:25.08 ID:KtHzouIt0 - >>242
アイドルブームは単にギャラの値下げ価格の叩き合いでしょ 複数人数を一度に起用できて賑わいも出せてお得感があるから あっちでもこっちでもAKB48を宣伝に使う 韓流は日本にないものが韓国タレントにはあるから人気になる 歌って踊れるお姉さんグループが日本にはPerfumeくらいしかいないけど 韓流なら少女時代もKARAもいる 金掛ければ未だに売れるじゃなくて 流行るにはそれなりの理由がちゃんとあるということ
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:04:32.25 ID:KtHzouIt0 - >>286
ちょっとその言い方は大雑把。 キングダムハーツはスクウェアとディズニーの提携だが、 一般にはディズニーだとはあまり知られていなかった。 そこで、同人誌印刷業者の組合が組合全体の見解として 印刷屋としては責任を負えませんからねと事前に注意を喚起する告知をした、 というだけのこと。 もちろん、全ての同人誌印刷業者が 同人誌印刷業の組合に入っているわけではないので。
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:10:16.41 ID:KtHzouIt0 - >>296
コミケの廃止はもはや無理だろ。 夏冬しかも閑散期にそれぞれ数日間に渡って全館貸し切るような 気前の良いイベントは、もうコミケしかない。 東京ビッグサイトのほうから継続をお願いしてくるレベルだろ。
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:11:04.35 ID:KtHzouIt0 - >>300
それはアメリカのコスプレ認知度が低いだけだろ
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:21:20.37 ID:KtHzouIt0 - >>368
ないない サウジアラビアでアルコールが販売禁止なのはおかしい ハラム食品指定は非関税障壁 イスラム教は非関税障壁 とか言うようなもん
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:25:43.12 ID:KtHzouIt0 - >>369
それは無理だろ 日本国の刑法は日本国内であれば それが国内由来であろうと海外由来であろうと平等に適用されるわけで
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:28:10.78 ID:KtHzouIt0 - >>381
同人から仕事になる奴は確かにいるが、 二次創作をしなければ仕事にならないわけでは全くない。
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:31:53.86 ID:KtHzouIt0 - >>395
あれはまともな成功だといっていいのか? りぼんの黄金時代には姉や妹の少女漫画を兄や弟がこっそり読んでいたけど それが堂々と恥も外聞も無く 大きなお友達が書店で少女漫画を自分のためだけに買うようになった のでなかよしが黄金時代を迎えた というだけのことじゃね
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:34:46.56 ID:KtHzouIt0 - >>400
一部の跳ねっ返り馬鹿が暴れるから規制する羽目になるんだろ 今さら後悔してももう遅い
|
- TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
421 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:40:17.63 ID:KtHzouIt0 - >>415
犯罪の要件としては、著作権侵害 つまりあらかじめ許諾を得ないで無断で好き勝手にやっている ということだから。 親告罪か非親告罪かというのは、 被害者にだけ警察に訴えることができるのかそれとも 被害者の意向に関わりなく第三者が警察に訴えることができるのか、 という 警察が事件の発生を知るきっかけの問題だから。 通報を受けても、その通報を受理するかどうか実際に捜査に入るかどうかは 警察独自の判断。 実際にはちゃんとあらかじめ著作権者の許諾を取ってやっているものだ ということが警察が調べて分かったなら、それは事件にはならないわけで。
|
- 【中野区】徳川綱吉の犬屋敷→陸軍中野学校→警察大学校→早稲田大・明治大・平成帝京大のキャンパス
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:42:26.58 ID:KtHzouIt0 - あーあ
ただでさえ汚らしい中野駅がますます汚く騒々しいことになる
|
- 【中野区】徳川綱吉の犬屋敷→陸軍中野学校→警察大学校→早稲田大・明治大・平成帝京大のキャンパス
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:45:05.27 ID:KtHzouIt0 - 中野というところは
JR中央線と地下鉄東西線が使えるというだけで 不動産の相場が異様に高いぼったくりレベル
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:51:21.72 ID:KtHzouIt0 - >>11
そのとおり 本来は電電公社の設備は電話利用者のものであるはずなのに なぜか国のものにされてNTT株式は国が売り払って丸儲け NTTは政府保有株売り出しの度に自社株買い出動までして 株主のご機嫌うかがいに必死 結果として加入電話料金はちっとも下がらない というのとまるで同じ 電波は混信防止のために国が交通整理しているだけのことであって 電波は国有財産などでは全くない
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:54:48.17 ID:KtHzouIt0 - >>18
携帯電話料金は間違いなく高くなりますよ 携帯電話端末だって立派な無線局ですからね ただし携帯電話端末などの場合は利用者個人が無線局の免許を取得するのではなく 事業会社が一括して無線局の包括免許を取得しているだけのことで
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 01:57:05.48 ID:KtHzouIt0 - >>27
しかもソフバンはさっさと設備投資をおっ始めていて もし900MHz帯がもらえなかった国を提訴するぞとか抜かしている 国を相手に恫喝嫌がらせ訴訟準備とかどんだけなヤクザ企業なのかと
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:07:39.08 ID:KtHzouIt0 - >>57
してもいいですよ 新規参入があるのかどうか知らないですけど あなたもテレビ局の新規設立がんばってね^ ^
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:09:08.83 ID:KtHzouIt0 - >>58
全く金を払っていないわけじゃないです それにテレビの視聴者は受信者であって発信者ではない 携帯電話端末の場合は受信者でもあり発信者でもある 条件が全く違うわけです
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:10:40.01 ID:KtHzouIt0 - >>67
宮崎は3局なんじゃね おまえ宮崎に移住すれ
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:12:33.24 ID:KtHzouIt0 - >>70
別にやばくないでしょ 取り合いになるからオークションで価格が釣り上がるのであって 取り合いにならなければ即決価格で終了
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:14:38.90 ID:KtHzouIt0 - >>72
だからあなたにだってテレビ局は設立できるってば こんなところでうだうだ言ってないでさっさと 設備建設資金を調達してくりゃいいじゃん 放送法で外資の名義書換拒否権利は認められているので 外資に乗っ取られることは法律が変わらない限りは永遠にない
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:16:59.33 ID:KtHzouIt0 - >>74
> 割り当て当時にソフトバンクは居ないし そのへんはたとえばボーダフォンとかが どういう事業姿勢で臨んでいたかどういう主張をしていたか 日本の携帯電話の歴史として今一度検証すべきではないか 携帯電話端末ジャーナリストなんかが出てくる時代だから 携帯電話歴史学者とかもそろそろ出てきていいはず
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:23:04.22 ID:KtHzouIt0 - >>78
> なんで今までただで配ってたんだ そりゃだって 昔はマグロのトロは脂だらけでまずいから捨ててました でも今は珍味でもてはやされています 昔は 遊びにパテントは存在しないのであって秘密を無くしてオープンにするべき と主張してました でも今はしっかり著作権を主張してパクリコピーは徹底撲滅します みたいな話だろ
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:24:50.04 ID:KtHzouIt0 - >>79
その審査を無視して 株主株価対策と銀行対策で 既に900MHz帯を獲得したかのような風説を流布しているのがソフトバンク
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:26:21.49 ID:KtHzouIt0 - >>83
もはや固定通信事業でどうにもならなくなっているソフバンにとって 最後の頼みの綱が移動体通信事業ですからねえ
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:28:17.62 ID:KtHzouIt0 - >>98
電波を有効に使える超絶劇的な技術革新でもない限りは 無理だと思いますよ
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:29:25.53 ID:KtHzouIt0 - >>104
> 料金に転嫁できないなら設備投資費用が削減されて品質落ちるだけ これはソフトバンクがもうとっくにやってる
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:30:37.52 ID:KtHzouIt0 - >>107
KDDIはLivedoor Wirelessも買収したしね
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:32:49.33 ID:KtHzouIt0 - >>113
そういうことじゃなくて 無線局の支払う電波使用料金の問題
|
- 仙石「700MHz帯がSBにほぼ確定?そんな談合じみたことは認めない。オークションで公平に決めろ」
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:47:54.49 ID:KtHzouIt0 - >>123
平成22年版 情報通信白書 第2部 情報通信の現況と政策動向 第5章 情報通信政策の動向 (2)その他の放送政策 ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h22/html/me522200.html > 地上テレビジョン放送のデジタル化による空き周波数帯について > 図表5-2-2-6 デジタル移行完了後の空き周波数の有効利用について ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h22/image/m5202060.png 平成23年版 情報通信白書 第3部 情報通信の現況と政策動向 第5章 情報通信政策の動向 (3)携帯端末向けマルチメディア放送の推進 ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/html/nc352230.html > 地上テレビジョン放送のデジタル化による空き周波数帯について > 図表5-2-2-7 マルチメディア放送の概要 ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/image/n5202070.png
|
- カジノで100億円すった大王製紙前会長を逮捕へ。 特別背任容疑。
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:54:35.65 ID:KtHzouIt0 - >>28
自分で使っただけじゃなくてお友達も引き連れて豪遊したんでしょ
|
- カジノで100億円すった大王製紙前会長を逮捕へ。 特別背任容疑。
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/22(火) 02:56:50.00 ID:KtHzouIt0 - >>55
そりゃ愛媛の地元でも 大王の恩恵にあずかっている奴には好かれるけど 大王の恩恵にあずかれない奴には嫌われる ただそれだけのことだろ
|