- 何かさあ・・・爽やかに起きたい。毎朝つらい・・・。
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 08:15:38.83 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/rantata.gif
毎日忙しく過ごしていると、朝起きたときから「疲れたなあ」と感じたり、夜更かしをして昼間の眠気に悩んだ り、時には寝つけなかったり――。子供のころみたいに、ぐっすり眠って気持ちよく目覚めたいと思いません か?眠りには私たちの体をメンテナンスするという大切な役割があります。いい眠りが、体の代謝や脳の働きや 肌のバリア機能を、適正に保ってくれます。限られた時間を生かす「最高の眠り」のつくり方をご紹介します。 http://news.livedoor.com/article/detail/6046854/続く
|
- 何かさあ・・・爽やかに起きたい。毎朝つらい・・・。
3 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 08:16:34.86 ID:6+As4Unl0 - 幸せな眠りを満喫している人はごくわずか。
そんな実情が、眠りに関するアンケートに対し、『日経ヘルス』および『日経ウーマンオンライン』読者1126人から寄せられた回答で明らかになった。 「世界で最も睡眠時間が短い」とされる日本人女性。 今回のアンケートでも、回答者の平日の平均睡眠時間は6.4時間だった。 「短い睡眠でも眠くならなくてすむようになりたい」(31歳、大阪府、専業主婦)という希望を持つ人も少なくない。 だが、回答者の96%が眠りに不満を持つなかで、 「睡眠時間が十分取れない」(37.1%、複数回答)を抑えて最も多かったのが「睡眠の質が悪い、深く眠れない」(54.6%、複数回答)という悩み。 寝つきに問題はなく長い時間寝ているのに朝から疲れている、という声が目立った。 その結果、平日の昼間に眠気を感じる人が85%に上り、「コーヒーを飲んでも動き回っても、眠気が去らないで困る」(東京都、27歳、会社員)といった悩みを抱える人が多かった。 アンケートの回答者にさらに詳しく聞き取り調査したところ、眠りの悩みの主な原因がわかってきた。 眠りに関する不満はある? http://news.livedoor.com/article/detail/6046854/
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
239 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 18:13:50.12 ID:6+As4Unl0 - >>237
|
- おまいらはフルマラソン完走したことありますか?
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 18:15:12.13 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/rantata.gif
現場リポート:記者も走った神戸マラソン 沿道52万人の力が支え /兵庫 ◇色あせない、思いやる心 20日に開かれた「第1回神戸マラソン」に、記者(27)も参加した。生粋の神戸っ子で、生まれ育った街を駆け抜けたいという思いから初挑戦したフルマラソン。 最後はフラフラになりながらも、沿道の人々に支えられて完走できた。市民の温かい思いやりに触れ、阪神大震災被災地の神戸で開催された市民マラソンの意義をかみしめた。【村上正】 スタート地点の市役所前は人の波。午前9時に号砲が鳴るも、私は最後尾のブロックのため、約20分後にようやくスタートした。直後の大丸神戸店前の沿道からは大声援が響き、リズムに乗れた。 「頑張って、頑張って」。沿道の声援はどこまでも続き、私も笑顔で見知らぬ人々とハイタッチを繰り返した。長田区の民家2階からは応援の横断幕がかかり、家族総出で旗を振ってくれた。 学生時代に野球をしていた経験から、体力には自信があった。実際、折り返し地点の明石海峡大橋のたもと(17・7キロ)までは快調だった。 しかし、中間地点を過ぎると、徐々に足が動かなくなっていった。歩いてはまた走ってを繰り返した。 やっとの思いでたどり着いた、27キロから30キロの給水ポイント2カ所で水がなくなっていたのにがく然とした。 (続きます)
|
- おまいらはフルマラソン完走したことありますか?
2 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 18:15:23.90 ID:6+As4Unl0 - フルマラソン参加者は2万642人。この人数に主催者側が対応できるのか、本番前から不安を覚えていたが、それが現実のものとなった。
元々準備した水が足りず、後続集団まで行き渡らなかったのだ。目の前の女性ランナーは「水を。水を」とつぶやきながら体を揺らして歩いていた。 脱水症状を引き起こしている様子だった。私ものどが焼け付き、心が折れそうになっていた。 救ってくれたのは市民だった。31キロを過ぎた和田岬付近で足を引きずって歩く私に近くの女性は「水がないやろ」と言って、自宅からやかんに水をくんできてくれた。 痛む膝を折り曲げ、やかんの口からがぶ飲みした。「おいしく飲んでくれたからうれしいわ」とほほ笑む女性。生気を取り戻した私は「おばちゃん、頑張って完走するわ」とお礼を言って再び走り始めた。 その先々でも、チョコレートを一口サイズにして刻んで配ってくれる人、飴を手渡ししてくれる母子に出会った。水や食料がなく、街を歩き物資をもらい助けられた16年前の震災を思い出した。 最後はこれまで受けた声援、支援に応えたいという思いだけで歩を進めた。ゴールタイムは6時間30分。制限時間(7時間)ぎりぎりだった。沿道の力がなければゴールはなかっただろう。 「がんばろう神戸」の思いは神戸の地に生き続けている。「あきらめずに走ってもらいたい」という市民の願いがランナーに伝わった結果が、高い完走率(約97%)につながったと思う。 沿道の市民52万3000人(主催者発表)も、神戸マラソンの主役だった。人を思いやる心。震災が自分たちに教えてくれたことは何年たっても色あせることはない。そう確信できたことがうれしかった。 〔神戸版〕 http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20111122ddlk28050375000c.html
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
240 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 18:15:51.43 ID:6+As4Unl0 - >>237
>>238 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321953312/
|
- ニコニコ動画公認お菓子第 「弐」 弾が出るぞ^^
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 18:30:17.89 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/rantata.gif
「ニコニコ動菓ウエハースチョコ(弐)」は、動画サイト「ニコニコ動画」と共同開発した、「ニコニコ動画」公認お菓子の第弐弾。 おまけには、シール(全36種類)が付属。イラストの応募を募るイラストコンテストも実施し、優秀作品をシール化した(5作品)。 シールは「重ね張り」ができ、さまざまな組み合わせで遊べる。裏面には、単語の意味や成り立ちを記載し、ニコニコ動画の初心者からニコ厨まで誰もが楽しめ、全部集めて並べると、シール裏面に「隠し絵」が出現する。 中身はサクサクウエハースに、ココアクッキークランチとミルクチョコを挟んだチョコ。 パッケージは、白ベース(3種類)、黒ベース(2種類)の全5種類。「ニコニコテレビちゃん」をプリントし、ニコニコ動画公認と一目で分かるデザインだ http://www.j-cast.com/mono/images/2011/mono113653_pho01.jpg http://www.j-cast.com/mono/2011/11/21113653.html
|
- いい加減にしろよな・・・香川さんよお・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:03:11.13 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/rantata.gif
香川県は21日、可燃ごみ約8キロを職場のごみ置き場に捨てたとして、県総務部出先機関の課長補佐級の男性職員(55)を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。 県によると、職員は10月2日、自宅の隣家から伸びていた植木を刈り込んだ際に発生した枝木約8キロを翌日の出勤時に職場のごみ置き場に投棄。委託業者が回収、処理した。 同12日に出先機関に匿名の情報提供があり、県の内部調査に対し職員本人が名乗り出た。 すでに処理費用は業者に弁済している。職員は「これぐらいなら処理してくれると思い、魔が差した。迷惑をかけ申し訳ない」と話しているという。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20111122000132
|
- 未だ無い内定の12卒はもう諦めろ
399 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:14:56.97 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
そんなやついるのか?
|
- いい加減にしろよな・・・香川さんよお・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
17 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:16:14.88 ID:6+As4Unl0 - >>15
そこはおかしいところなんだよなあ・・・。
|
- 話しベタを克服する5つの力
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:23:52.09 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
■1.話題をつくる力 話す話題がないことには会話になりません。話のネタを持っていることが必要になります。 それには、あなた自身がネタを探し、いざというときに話題にできるようにしておくことが重要です。 ネタを探すには、自分の周りや社会の出来事に意識を向けることが大切。 新聞・雑誌・サイトで最新のニュースや気になる話題を入手しておくのもいいでしょう。 ネタとして使うときの注意として、ただ情報を言うだけでなく、必ずあなたの感想や意見を用意しておきましょう。 「昨日の新聞に○○○○だって載っていましたよ」 「へ〜そうなんですか」 「そうです…………」 となると、会話になりませんね。情報は会話のきっかけや入口として重宝しますが、その話から展開していくための導入部。相手が反応したあとの話をどうしていくか考えておくといいでしょう。 ■2.相手を理解する力 相手を意識して理解しようとする気持ちがないと、うまく会話は進みません。 話すことはコミュニケーションの一つ。会話する相手をわかりたいという気持ちは大事なポイントです。 話は相手の興味のあることから話していきましょう。自分の話をベラベラと話しても、聞いている相手はおもしろくありません。 誰もが「自分の興味のある話」でないと聞いていても楽しくありません。よって、相手の興味あることを見つけるための情報収集が大切。はじめは相手の周りの人からリサーチするのも効果的です http://www.excite.co.jp/News/column_g/20111122/Allabout_20111122_3.html。
|
- 話しベタを克服する5つの力
9 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:28:03.56 ID:6+As4Unl0 - 続き
■3.話を聴く力 話すことと同じくらいに重要なのは「聴くこと」です。 いろいろなところで言われていますが、意外とできていない人が多いように思います。 会話はひとりですることではありません。相手と自分がいて成り立つもの。 よく「会話のキャッチボール」といいますが、相手を意識していなければ投げたボールを受け取ってもらえず、しっかり相手を見ていないとボールは受け取れません。 一人で話す練習をいくらしても、実践で使えないのは、このことを理解していないからともいえるでしょう。 そして、聴くとき「あなたの話に興味を持っています」と、相手に知らせなければなりません。そこで話を聴くときに注意することは…… □聴くときの態度 身体をのけぞるような姿勢で話を聞くと、相手が距離を感じたり態度が大きく見えて好印象を持たれません。 不自然に身を乗り出す必要はありませんが、「聴きたい」という気持ちは、前かがみくらいがいいですね。 会話中は他に視線を移さずに、相手の顔を見ながら聴きましょう 。ただ、あまり目を見つめているとお互いに気まずくなることもありますので、鼻の辺りを何となく見ているとお互いが話しやすいでしょう。
|
- 話しベタを克服する5つの力
10 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:28:48.14 ID:6+As4Unl0 - ■4.基本を突きつめる力
話しベタだという人や、他人から聞きにくいと言われる原因には、基本的なスキルを身につけていないからということがあるでしょう。 話の内容がよくても聞きづらいと、相手から聞こうという気が失せてきてしまいます。例えば…… □声が小さくて聞こえにくいといわれる人 しっかりと「発声の練習」をすることで声が出るようになります。 □もごもごと何を言っているのか聞き取りにくいと思われている人 「滑舌の練習」、たとえば早口言葉や一音ずつ口をしっかり開けて言えるようになると解消されます。 □クセがあるな〜と思う人 「え〜、あ〜、あの〜」などという口癖が頻繁に会話に出てくると、その癖の方が気になって、内容に意識がいかなくなってしまいます。 語尾が強く「きつい感じ」を与えていたり、語尾が延びて「甘えた感じ」や「だらしない感じ」と印象づけていませんか? 少し気をつけるだけで印象が変わって聞こえますので、ぜひ注意してください。 無意識にやってしまうのが「癖」です。なかなか自分ではわかりにくいと思います。友人に客観的に聞いてもらい注意してもらうか、プロの先生にチェックしてもらうといいでしょう。癖を直す近道は、意識することです。 話し方のスキルを自分で見直し基本的な練習を続けると、次第によくなっていきますので頑張ってください。
|
- 話しベタを克服する5つの力
12 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:29:41.07 ID:6+As4Unl0 - ■5. 試行錯誤を繰り返す力
会話力を上達させることは一夜ではできません。話すことは日常のことです 。常にうまくいったり、いかなかったりの繰り返しです。そうやって実践することが会話力を上げていくことになります 話しベタの人は、話す、会話するという経験がとても少ないのです。例えば、車の免許をとっても、運転しなければ上手にならないのと同じこと。はじめからスイスイ運転することはできません。 つまり、あなたは「話す」という免許をすでに持っています。あとはどんどん実践をするしかありません。話がうまい人は、この経験・体験の数が多いのです。 きっと今に至るまで数多くの失敗もあったでしょうが、だからこそ会話の基礎体力がついてきたはず。ぜひ、あきらめずに路上運転に出て行ってください。
|
- 香川県でイノシシ捕獲!肉うどんへ…
16 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:43:59.55 ID:6+As4Unl0 - はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
|
- 香川県でイノシシ捕獲!肉うどんへ…
21 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 19:47:40.81 ID:6+As4Unl0 - >>19
うるさいなwww
|
- ν速より頭が良い人が多い「はてな」で新サービス登場
10 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:21:12.31 ID:6+As4Unl0 - はてなか・・・
全然知らんな。
|
- ニコニコ実況を重ねて表示できるPC用チューナ
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:27:23.74 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
アイ・オー・データ機器は、ニワンゴが展開する「ニコニコ実況」サービスに対応した、PC用フルセグ/ワンセグチューナ「GV-TV100」を11月末に発売する。 価格は6,615円。対応OSはWindows Vista/7で、7は32bit、64bit両方に対応する。 地上デジタルのフルセグ/ワンセグ放送に対応した、USB接続のチューナ。 PCで地上デジタル放送を視聴/録画できるほか、ニコニコ実況に書きこまれたコメントを テレビ画面にオーバーレイ表示するモードを備えているのが特徴。他人が投稿したコメントを楽しみながら、 テレビ番組が視聴できる。 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/734/io01_s.jpg http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/734/io02_s.jpg http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/492/734/io04_s.jpg http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492734.html?
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
287 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:28:56.56 ID:6+As4Unl0 - >>286
|
- 【横浜】真田、ポスティングでメジャー挑戦
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:30:57.58 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
横浜は22日、真田裕貴投手がポスティングシステム(入札制度)で大リーグ挑戦 を目指すことを発表した。 佐藤貞二球団常務は「本人から『海外で勝負したい』と申し出があった。うちにして は痛いが本人の意志が固かった」と述べた。球団初のポスティング使用となる。 真田は姫路工から01年ドラフト1位で巨人に入団。08年途中に横浜に移籍し、中 継ぎ右腕として活躍した。今季は53試合に登板し防御率4・22。3季連続で50試合以 上に登板していた。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/22/0004635483.shtml
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
288 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:31:11.21 ID:6+As4Unl0 - >>286
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321961457/
|
- 香川県でイノシシ捕獲!肉うどんへ…
43 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:39:30.47 ID:6+As4Unl0 - >>42
知ってるくせに・・・ あの県が原因なんだよ・・・。
|
- 今年の年賀状はミクシィ年賀状で決まり!
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 20:41:58.81 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
株式会社ミクシィは郵便事業株式会社と連携し、ソーシャルネットワークサービス 「mixi」を通じてお年玉付き年賀はがきを使った年賀状が送れるサービス「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。運営は、株式会社フレンゾによって行われる。 これまではPCおよびフィーチャーフォンに対応していたが、今回よりスマートフォンやタブレット端末に対応。 タッチ画面を活用し、手描き年賀状が作成できる。また友人と一緒に手描きで作成したり、イラストにコメントをつけ合うことも可能になった。 http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20869/attach/images/201111/news/topics/mixinenga2012.jpg http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20869/
|
- 田舎に住んでる人にしか わからないこと
2 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:00:47.76 ID:6+As4Unl0 - ^^
|
- いい加減にしろよな・・・香川さんよお・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
33 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:23:11.63 ID:6+As4Unl0 - >>32
今日オープンだったからな 結構他の店でも影響あったわ。
|
- お前らよかったな、在宅勤務は生産性が向上するらしい。これでむかつく同僚の顔を見なくていい・・・。
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:33:03.73 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
996人の従業員のうち、508人が調査のために登録され、2つのグループに分けられました。 1つのグループは適切な環境を整えた上で在宅勤務を行い、別のグループは従来通りオフィスに通勤しました。 早くも数週間後には、在宅組のほうが生産性が高いという結果が出たそうです。 在宅組のほうがより多くの電話をとり、より長時間働き、全体的な生産性も高かったとのこと。 また、在宅組は通勤組に比べより幸福感を味わっており、退職者も少なかったとか。 この結果を見て、この旅行会社はより多くの人が在宅勤務ができるように就業規則を変更しました。 しかし、中には自ら在宅勤務を選ばない従業員もいたそうです。 「Slate」の指摘によると、彼らは同僚たちと共に過ごす時間に価値を置いているとのこと。 もう何年も家で仕事をしている原文筆者は、どちらの気持ちもわかるようです。 しかし、原文筆者の個人的な意見では、この調査結果は少々在宅勤務の有効性を高く評価しすぎている気がするとか。 なぜなら、グループ分けのときに在宅組か通勤組のどちらを選ぶかを自由に選択できるようにしているからです。 当然、在宅勤務を選んだ人たちはそもそも在宅勤務に向いている人たちだったと考えられます。 しかし、それはそれほど問題ではありません。在宅勤務を望まない人にとって、この調査結果はどのみち関係ないことだからです。 この調査結果の意義は、在宅勤務で生産性が向上することが科学的に証明されたんですよ、と言えるようになったこと。 在宅勤務を望んでいる人にとって、上司を説得する良い材料になるでしょう。 http://www.lifehacker.jp/2011/11/111116-telecommuting.html
|
- いい加減にしろよな・・・香川さんよお・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
35 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:36:11.52 ID:6+As4Unl0 - >>34
名田橋は普段から朝混んでたからな。 今日はまじで混んでて大変だったろうな・・・。
|
- 最近2ちゃんねるやってる時間がすげー無駄に思えてきた・・・ちょっと異常なのかな俺
4 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:46:33.83 ID:6+As4Unl0 - ちんこ
|
- 最近2ちゃんねるやってる時間がすげー無駄に思えてきた・・・ちょっと異常なのかな俺
6 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:47:00.18 ID:6+As4Unl0 - >>3
>>5 まじふざけんなよ こいつら・・・。
|
- ニュー速民って社会人多いから 案外面接で「ニュー速見てますディフw」って言ったら採用されんじゃね?
3 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 21:52:55.23 ID:6+As4Unl0 - うんこ
|
- ニュー速終わった。マジで終わった。涙が出てくるほどつまらない。どうしてこうなった
7 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:03:06.99 ID:6+As4Unl0 - はい
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
318 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:09:55.59 ID:6+As4Unl0 - >>317
|
- iPhone4Sの目玉機能「Siri」はぶっちゃけAndroidでも使えるらしいぞ!
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:10:35.61 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
Siriさんが普段どんなことしてるか、解明したそうです。 Siriがほとんどの処理をサーバーサイドで行っていることは、すでによく知られつつあります。だから端末の性能はあんまり関係なさそうな気がしますが、それでもアップルは、SiriがiPhone 4Sでしか使えないのはハードウェアが理由だと説明しています。 SiriがiPhone 4で動いた例もあるので、本当にiPhone 4Sじゃなきゃ使えないのかどうか、もやもやします...。と思っていたら、フランスのモバイル系デベロッパーのApplidiumがそのもやもやを解消してくれました。 彼らによれば、Siriはどんな端末でも、たとえばAndroid端末でも動かせるんだそうです。 http://www.gizmodo.jp/2011/11/sirisiriandroid.html
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
319 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:11:00.46 ID:6+As4Unl0 - >>317
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321967435/
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
322 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:16:03.99 ID:6+As4Unl0 - >>320
立ってると思うけど これじゃないの?http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321966720/
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
324 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:17:34.18 ID:6+As4Unl0 - >>271
|
- マンゴーおじさん「マッコリ作ると日本人にお金が入るの?」チョデホカゲ「特許をとっていないからね」
1 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:18:31.57 ID:6+As4Unl0 ?-PLT(12061) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga03.gif
韓国の掲示板サイト「ETORRENT」では、筆者が、日本で発売された「京のマッコリ」に対する記事を紹介した。 記事では、キムチに続いてマッコリも日本のメーカーが製造に乗り出し、韓国のマッコリを脅かそうとしているとの指摘があった。 ●マンゴーおじさん マッコリの酵母に対する特許権を日本が持っているって話? わが国でマッコリを作るたびに、日本人にお金を与えなければならないの? ●トノンデドゥ マッコリを作るのに日本に特許料を払わなくてはいけないの?いくら特許権というものが存在していたとしても、マッコリはわが国の酒。 常識的に考えてもおかしい。新技術でもないのに。 ●チョデホカゲ 特許を奪われるのは良くないことだが、本来のものが滅びるわけでもありません。 商業的に大きな利益を得ることができないだけであり、期間もあります。期間が終われば関係ありません。 コカコーラは秘法を独占するため、あえて特許を申請せず、その味を守っています。 (コカコーラは、特許をとると製法が他社に公開され、また、特許有効期限が出願日より20年しかないため、特許をとっていないそうです) ●クチュプトゥン 日帝時代にマッコリを作る新しい技術を日本人から習い、もしかしたら今のマッコリは 日本が宗主国なのかも分からないという話を聞いたことがあります。マッコリを昔ながらの方式で作ることは効率が悪く、 日本人が持ち込んだ製法に駆逐されたとか。わが国の伝統酒は、もしかすると焼酎だけかも? ●lsj1324 マッコリ、日本語式の表記が腹立たしい。 (韓国語表記では「Makgeolli」で、「Makkori」という表記は日本式であり、 マッコリが日本のものと誤解されるのではという懸念も韓国内であります) ●入口でヒョン・ビン 実際にわが国のマッコリ業者の99%以上が、伝統方式の麦こうじではなく、日本産の米こうじでマッコリを作っているようだ。 マッコリがワインのように世界に浸透するためには、韓国のマッコリ企業は伝統的な製法で、正しいマッコリを作るべき。 http://news.livedoor.com/article/detail/6050835/
|
- ┗(^o^ )┓三 スレ立て依頼所 ┗(^o^ )┓三
325 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:18:57.75 ID:6+As4Unl0 - >>271
>>321 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321967911/
|
- 話しかけないでください。あなたのことが嫌いです
2 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[]:2011/11/22(火) 22:41:20.30 ID:6+As4Unl0 - うんこ
|