- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:23:51.59 ID:3uFeO1fL0 - ウルトラマンを今でも見てるやつから言わせてもらえば
最近はTVでは正統派路線、劇場版で挑戦的な黒歴史ばっかやってるから TV版じゃなきゃどうでもいい これがTV版だったらアレだが 去年の劇場版もこんなんだが ttp://www.moegame.com/sfx/images/zero-20090910-102641.jpg TVで出たのは正統派なこいつだったし ttp://www.k4.dion.ne.jp/~tepo/LOVELOG_IMG/838183r83E83X.JPG しかもこいつの外伝作品が続いているから事実上他のなんてどうでもいいんだよ 当たったらいいなぐらいな感覚しか劇場版にゃないんだ
|
- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:29:21.10 ID:3uFeO1fL0 - >>288
劇場版は一時期大きい大人どころか爺向けの作品もあったが 路線変更して挑戦的で次世代っぽいのを狙った奴を作ろうとした その結果出てきたのが去年と一昨年のゼロ こいつはなんと「セブンの実の息子でレオの弟子」とかいうトンでも設定抱えてんだが まぁ劇中見たらダサいダサい 親父本人が活躍してた大集合の映画のが興行収入もよかったというね やっぱ無理やりな路線変更は無理なんじゃない?メビウスの売り上げから考えても 再び路線変更して大集合に近いような事やるようなのは目に見えてるぞ 意欲的なデザインをあえてTVでやらない事だけは仮面ライダーと違って評価してる 仮面ライダーはTVってのを理解してない・・・1年間ダサい見た目に付き合いたくないってのをわかってない 斬新なデザインは2時間でおなか一杯なんだよ
|
- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:33:19.01 ID:3uFeO1fL0 - >>342
ジャニーズと同じように圧力でもあったんだろ スポンサーのよ ウルトラマンを女にしなかったあたりが円谷のプライドに思うぜ 俺ならウルトラマンも女にさせろって言うわ でもそれじゃもうウルトラ マン じゃねぇよなって2chで叩かれるのを見たい
|
- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:42:17.53 ID:3uFeO1fL0 - >>410
1年に1回出てるのがウルトラマンの映画で 売れないと思ったら即路線変更するから大丈夫 メビウスは興行収入がいいがマンネリ気味なので今回出てこない その代わりに売り出したいゼロを前面に出しつつ新ウルトラマン開拓が狙い だがゼロは人気ないんだな 主にあの頭がダサい もっとアイスラッガーを巨大化するか、3本にしてセブンのように中央にアイスラッガーもどきを配置しつつ 左右にアイスラッガーもどきを配置したデザインのが格好いいのに なぜかそっちは没案になってんだよ 馬鹿だろ、そっちのが格好いいわ
|
- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:47:34.91 ID:3uFeO1fL0 - >>470
そういうことするから人気なくなるんだ 本当は今回もゼロで行く予定だったのに ゼロがちーーーっとも人気にならずにおもちゃも売れねーから 新しいの出すハメになったんだよ きっとスタッフ側が「うおおおおなんでセブンの息子が売れないんだああああ」とか思ってんだろ デザインからしてこいつがセブンの息子なんて認めたくねぇよ さっさと没案利用したゼロの弟でも出してまじめな性格とかにでもして売り出せっての
|
- 「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。 (´・ω・`)
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 12:54:36.09 ID:3uFeO1fL0 - >>549
思わなかったんじゃね じゃなきゃ今回だってあんなデザインにしないだろ
|
- 【ラノベ】 無気力ツッコミ型主人公が美少女ハーレムで実は俺ってSUGEE ←大体こんなんだよね 2
282 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 13:53:15.96 ID:3uFeO1fL0 - >>278
フォーチュンクエスト
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:00:19.29 ID:3uFeO1fL0 - 男の娘♪
これで登録できるよ 登録したいってんならそういうの専門でやってる弁理士紹介できるが
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:03:16.79 ID:3uFeO1fL0 - >>265
実務者の立場から言わせてもらうが 男の娘☆が通るなら 当然 男 ☆ の 娘でもいけるし 男の娘♪でもいけるし ☆ 男 の 娘 ☆ これでも登録できる 商標ってのは意外と盲点があってな 必ずしも同一名称だから登録できないって事はない 商標は審査制 だからVガン、Gガン、ガンダムWみたいなものが通る背景には 同一人物だからではなく商標はそういうもので別物に扱われるからってのがある ロゴマークのが重要
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:06:32.10 ID:3uFeO1fL0 - >>324
そもそも男の娘で別のロゴマーク考えりゃなんの問題もねぇ 商標ってのはブランドよ? 著名や周知じゃなきゃ同一や類似商標は使えないなんて事はなく こんな微妙なブランドなんていくらでも類似したの作れるわ それこそ類似が問題になったのなんてガンダムのエルメスぐらいなもんだ ナイチンゲールはokなんだよ モナー、ギコの双方が問題となったのはAAそのものがロゴマークとして商標に登録されたから ピカチュウで検索すりゃわかるが、商標ってのはそもそもこういうもんだ 今回のなんて問題にする必要性すらない
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:08:32.07 ID:3uFeO1fL0 - >>337
当然☆なんてつけたら 後ろに♪とか前後に別のマークとか そもそもロゴマークを別途で新調してしまえば問題はない 文字で商標登録できなかった時点でなんの意味もねぇクソブランドマークに過ぎない 世の中にはそういう商標沢山あるから
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:16:03.73 ID:3uFeO1fL0 - >>365
あまりに周知や著名のものならそれを理由に排除できる つまり登録できない 商標は審査制 一応審査してっから、そういうの全部加味した上で通ったんだから仕方ない ただし「☆」をつけなきゃ通らなかったという事は 今後使えなくなるのは「男の娘☆」であって「男の娘」は使用可能という事だ 商標というのはほぼ完全に同一でなけりゃ使うななんて言えない 類似しているからアウトーはガンダムとかドラえもんとか認知度がクソ高いものだけにしか有効にならん
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:19:57.33 ID:3uFeO1fL0 - >>388
ガンダムは難しいけどな >>396 それは「男の娘」だろ「男の娘☆」じゃない
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:20:22.65 ID:3uFeO1fL0 - >>397
そうだよ お酒とかじゃよくあるわそんなん
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
422 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:24:56.26 ID:3uFeO1fL0 - >>412
その通りだ 「なんで使うんだ」というなら「男の娘で登録できなかったんだろ?」で言い返す余地はない ☆をつけた時点で星をつけなきゃ登録できなかったって事 通称名で使う点でなんら問題はねぇ 文句あるなら男の娘♪やらなにやらで別途登録しときゃいいだけだ こういうのは結局例えば「ガンダム」のように単体で登録したから価値があるんだよ 単体で登録できなきゃ意味ねぇ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:25:44.63 ID:3uFeO1fL0 - >>418
そんなの勝手に言わせとけよ 登録商標に男の娘は存在しない 以上の件から男の娘☆が使えなくなっただけ それ以上議論する余地もねぇよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:31:54.20 ID:3uFeO1fL0 - >>447
は? 呼称なんてどうでもいいんだけど 表示されてるもんが商標なんだよ 何時から米国などで音として登録された商標以外で呼び方まで保護されるようになったんだ? にわかは黙ってろボケ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
475 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:38:09.40 ID:3uFeO1fL0 - >>465
これだからにわかは困る 呼称は特許庁が自己流の解釈で勝手につけた呼び名 登録時に呼称を登録はしていない 判別時に特許庁が利用するためだけに存在しているのが呼称 保護されるのは表示なんだよ まず呼称が保護される要件を出してみろ そんなもん存在しねぇ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:42:10.95 ID:3uFeO1fL0 - >>480
そんな事せずとも呼称は含まれない 呼称というのは特許庁がつけた仇名 だから実際に呼ばれている名称と違う事がある そうさせないためにあえて呼ばれているであろう複数の名称を列挙しておくが 必ずしもそれが正式名称と同一とは限らない それはあくまで特許庁が勝手に名づけたもので 商標は文字または記号などの「表示」が保護されるものであって 呼称を保護するなんて事はねぇ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:49:44.35 ID:3uFeO1fL0 - >>528
拒絶理由は審査時の問題でまだ保護働いてませんがw あのさ、保護されるつったよなお前 商標「権」化したあとの話と明文具体的に出してくれる 判例でも構わないが
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 14:56:08.81 ID:3uFeO1fL0 - >>550
大体オトコノコの呼称だけで検索したら男の娘以外にも引っかかるってのに 何が呼称がーだよ そもそも類似関連で問題になるなんて著名か周知ぐらいだっつーの
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
574 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:03:10.41 ID:3uFeO1fL0 - >>569
図案のどこに呼称があるんだよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
668 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:37:45.06 ID:3uFeO1fL0 - >>651
みなす侵害ってのは保護されない要件を侵害とみなす事なんだが ぶっ殺すぞお前
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:46:18.12 ID:3uFeO1fL0 - >>684
は? 俺は保護されるかどうか聞いてるんだが いったいどこの誰が呼称で裁判できないなんて言った これだからにわかは困るわ あのよ、これは言葉遊びでもなんでもねーんだよ 俺は呼称を「保護されないものだ」といった 保護されないのと裁判されないは言葉だけ見てもまったく違う 法律上の用語を駆使するなら俺は何も間違った事は言っていない 審議上の問題と保護されるのはまったく別要件なんだよゴミ みなすっつーのは「保護されないから」みなすんだ 著作権法あたり見てみろ、みなす侵害なんてもんはそもそも保護されないけど仕方ないよねって意味だってとれるだろ てめーはそれを堂々と間違った形で悪用してんだよ 目の前にお前がいたら半殺し余裕だよ? 専門家の前でそれ言ってみ 殴られるで済むならいいが
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
707 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:50:35.45 ID:3uFeO1fL0 - 馬鹿につける薬はねぇってな
ttp://www.weblio.jp/content/%E4%BE%B5%E5%AE%B3%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%99%E8%A1%8C%E7%82%BA さて、これを見ればわかるが 「侵害とみなす」とは書いてあるな どこに「権利とみなす」なんて書いてあるんだ おい、言ってみろよ ちなみに商標法も著作権法も同じジャンルだから違うなんて事はない 意味合いは同じだ 呼称は保護されない わかったか
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
724 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:57:53.78 ID:3uFeO1fL0 - >>710
法律家を名乗る事を捨てた瞬間だな 1行目でお前は敗北を認めたのと同じ 他人に材料を出そうとしても無駄だ そもそも意味合いが完全に違うからな
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
726 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:58:31.88 ID:3uFeO1fL0 - >>717
記載されてないが?
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
729 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 15:59:57.78 ID:3uFeO1fL0 - >>713
こういう頭悪い奴って嫌いなんだよ 素人が法律かじって調子に乗るから 俺は今まで何1つミスないんだぜ だって俺は商標法上で保護されないつったんだから それに対して出てきたのがみなし侵害だぜ? みなし侵害は侵害をみなすだけで 権利とみなすわけじゃない この時点でもう話終わったよな その後で出てきた意見が判例出せだとよ 判例以前の問題だろこれ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
740 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:03:44.51 ID:3uFeO1fL0 - >>736
権利侵害なんて書いてないっから お前みたいな素人の雑魚は大抵パターンが一緒なんだよ 俺がそんなのない、ソース出せつっーと墓穴掘る 墓穴掘った後になんとかしようとすると今度はソースを求めるが何のソースが必要かは書かない そして最終的には話題のすり替え
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:06:55.97 ID:3uFeO1fL0 - >>736
これ見て何かわかるか http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&12&132194549994788500999678 http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&4&0&1&12&132194549994788500999678 これが商標ってもんだ 縦書きと横書きですら別物扱いだ ♪にするだけで余裕って意味わかったらとっとと失せろ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
753 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:08:27.71 ID:3uFeO1fL0 - >>745
みなすとしか書いてネーヨ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
759 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:08:56.06 ID:3uFeO1fL0 - >>755
>>748 これが現実なもんでね
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:13:39.99 ID:3uFeO1fL0 - >>763
その侵害要件はみなし侵害だから 実質的権利侵害であって権利侵害ではない みなし侵害を権利侵害と認めるなら新たな条項を作ればいいだけ なぜみなし侵害として別途用意したか考えたらわかるもんだ >>766 両方とも文字だが
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
804 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:20:24.52 ID:3uFeO1fL0 - >>789
みなすの意味わかってないのはお前だろ 権利行使をしているわけじゃない 権利侵害とみなされたものを行使しているに過ぎん 権利行使であるならみなすなんて条項は不要 別途権利を用意すればいいだけ 著作権法でなんのためにみなし侵害を削除してフェアユースに統一しようとしてっかわかってる? 権利じゃないために逃げ道があるからだ みなし侵害とはそういうものだ そして呼称類似でも普通に登録されているが何か
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:26:16.93 ID:3uFeO1fL0 - >>811
あのよ 特許法、実用新案、意匠、著作権法 全てに侵害要件が容易されている そして商標法も例外ではない 例えばこれ見てどう思うんだ 第七十八条 商標権又は専用使用権を侵害した者(第三十七条又は第六十七条の規定により商標権又は専用使用権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。) は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 なぜ37条を抜いてるかわかるか
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:29:58.55 ID:3uFeO1fL0 - 第七十八条 商標権又は専用使用権を侵害した者(第三十七条又は
第六十七条の規定により商標権又は専用使用権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。) は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 第七十八条の二 第三十七条又は第六十七条の規定により商標権又は専用使用権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者は、 五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 >>826 もうあきらめろって お前の論理は通らん みなし侵害が単純な権利侵害なら別途罰則規定を設ける必要性がない これに対してお前が反論する余地なんざねぇよ みなし侵害は軽い罪だから→権利侵害に軽いも重いもない、つまり別途の意味合い みなしは所詮権利侵害とみなしているだけに過ぎない 別の案件だが似たような事で問題になった著作権法ではこれを改善するために改正する みなし侵害は所詮権利ではない侵害とみなされたものでしかないんだよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
846 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:34:04.39 ID:3uFeO1fL0 - >>840
意味のねぇ晒しだ 刑事罰の対象になっているーじゃねぇよ 除外されている時点で権利でもなんでもねぇって事だ 権利侵害なら除外する必要性がない
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
854 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:36:45.45 ID:3uFeO1fL0 - >>851
違うな その時の答申書があるが 重すぎるのではなく単純区別化が必要となっただけだ 過去そうだったなんてのは当然にして俺は加味して語らないぜ 現行法を語る場だろ 昔はそうだったーは謝罪の時の言い訳に使う言葉だ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
863 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 16:41:31.30 ID:3uFeO1fL0 - >>851に補足しとくと
以前の状態でも本来の侵害では500、みなしでは250にしておけばいいだけだ だが、みなし侵害についての認識を間違って権利主張しだす業者が増えたから あえて別途にしてそんな意味合いはないとするために分けたんだよ なんか>>857に青本が出てるようだが みなし侵害は権利侵害とみなしているだけで権利となったわけじゃねぇ ライセンス契約時にそういうのを権利と勝手にするような事を防ぐ意味合いとしても あえて別にしたんだよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
913 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:08:01.16 ID:3uFeO1fL0 - >>911
ありえん
|
- 押井守 「現在のアニメはオタクの消費財と化し、コピーのコピーのコピーで表現の体をなしていない」
953 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:09:48.59 ID:3uFeO1fL0 - 1つだけ言いたい事
メトロポリスが評価されずにイノセンスが評価されるのはおかしい
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
940 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:23:19.42 ID:3uFeO1fL0 - >>927
お前が一番論点崩れてるんだよ 同一権利者じゃないのに同一権利者とかな
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
945 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:25:58.66 ID:3uFeO1fL0 - >>944
新聞やニュースでも使われるのにか オネエ系と同じ最近の言葉だろ ジャニーズみたいなのが女装してたときに普通に使われてたぞ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
951 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:27:56.14 ID:3uFeO1fL0 - >>948
いや一番知ったかしてんのが兵庫だから みなす侵害が権利そのものだなんて言った日には 専門家から窓から投げ捨てられても仕方ないぐらいの間違い
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
952 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:28:32.25 ID:3uFeO1fL0 - >>947
どこが具体的に間違ってるのか書けないあたり自演なのがわかるよな
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
957 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:30:42.52 ID:3uFeO1fL0 - >>954
ないね すでにその事をなぜか敵だったアラバマが書いてるが そんな概念はないね
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
962 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:32:25.11 ID:3uFeO1fL0 - >>960
は? >>752-753 ”みなす”の意味自称で調べておいで、ツイン東京クンw 涙目だからって話し変えてとか偽装工作しなくていいよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
965 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:33:16.55 ID:3uFeO1fL0 - >>961
出てこねーよ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
977 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:40:36.62 ID:3uFeO1fL0 - >>971
禁止権がそもそもの勘違いを引き起こしてる事に気づいたらどうだ
|
- 「男の娘☆」が商標登録される 「この名称は当団体が考えたもの。今後類似名称を使ったら訴える」
989 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/22(火) 17:46:14.86 ID:3uFeO1fL0 - >>982
禁止権は排他権 つまり侵害とみなすを表す言葉そのもの 排他的独占権ではない
|