トップページ > ニュース速報 > 2011年11月21日 > WRui01Ro0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/29189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1170000003500000581041171725104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】)
日本郵政がボロボロ 郵便事業も郵貯も投資信託もダメ 頼みの郵便局すら減収
ソニー銀行でさえ6年半かかった「預金残高1兆円」を半年で…超金利 預金者が殺到「大和ネクスト銀行」
 握手会女王のSKE48松井玲奈、キモオタと握手しすぎて倒れる オタ「玲奈を酷使するな!非人道的だ!」
【速報】 完全終了。韓国がイージス艦の技術盗用(パクリ)で、米国激怒!巨額賠償か
一般財団法人 松田直樹メモリアルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池田信夫「中野教授は学生レベルの勘違いをしている。自由貿易でデフレは起こらない。」
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫          
楽天・岩隈投手が妻の義理の妹に家庭内FA宣言 ★2
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫 ★2       
 広末涼子、SEXの気持ち良さに目覚めて毎晩SEX三昧。そのせいでドラマのセリフ覚えが悪い。

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫 ★2       
473 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 20:39:01.96 ID:WRui01Ro0
>>432
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/20111121/67/
楽天・岩隈「愛妻へのFA宣言」の夜−女性と車中で、ゴルフ練習場で・・・
誌名:週刊ポスト [2011年12月2日号]
ページ:21
発売日:2011年11月21日
カテゴリ:スポーツ
キーワード:楽天・岩隈久志投手 まどか夫人
記事の扱い:グラビア(2頁以上)
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫 ★2       
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 20:41:39.62 ID:WRui01Ro0
>>457
そんなこと言い出したら
そもそも嫁からして赤の他人だろ
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫 ★2       
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 20:49:03.06 ID:WRui01Ro0
>>469
姉妹丼なんてぜんぜん夢でも何でもないだろ
本当の男の夢は年の離れていない母娘丼だな
あの娘をひり出した穴に今挿れているのだという楽しみ
誰が教えたわけでもないのになぜか母のそれに声までよく似る娘の喘ぎ
実際には親子なら身体のつくりも声帯も似ているという程度なのだろうけどね
楽天・岩隈が妻の義理の妹と不倫 ★2       
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 20:51:42.78 ID:WRui01Ro0
>>489
そりゃ嫁のきょうだいの話だから
義理の弟の嫁は
義理の妹でもある
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 20:59:34.77 ID:WRui01Ro0
>>1
> こうした活動の多くは正式な許諾を受けずに行われているとされ、著作権侵害にあたるが、
> 漫画家や出版社などの権利者がはっきりと許諾を与えてはいなものの、黙認している“グレーゾーン”だ。
グレーゾーンじゃなくて真っ黒なアングラだな
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:02:00.84 ID:WRui01Ro0
>>12
警察は税金の無駄遣いだと指弾されるのを恐れるから
暇でも暇でなくても熱心だよ
事件を摘発して仕事してますアピールを世間にするのは当然のこと
親告罪であるか非親告罪であるかは
警察が事件を事件として認知し捜査に入るきっかけのことであって
犯罪の構成要件には何の関係もないからね
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:07:44.09 ID:WRui01Ro0
>>26
ミクさんの場合はエロ厳禁じゃね
同人グッズは徹底取り締まり
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:08:22.33 ID:WRui01Ro0
>>22
それで潰れるならネットもしょせんはその程度
じゃんじゃん潰しましょう
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:10:17.69 ID:WRui01Ro0
>>38
それはあなたの勝手な言いぶんでしかない
著作権法違反という事実において金が儲かったか儲からないかは
立件には関係ない
犯罪収益の処分問題ではあってもね
儲けていないから無罪ですなどという言い訳はいっさい通用しない
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:12:20.99 ID:WRui01Ro0
>>47
そりゃ2chのスレでコピペを見かけたら
マルチポストなのかどうか検索して
結果を集計して規制議論板に報告して
ログ掘ってもらって書き込み禁止措置を取ってもらうようなもん
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:19:22.86 ID:WRui01Ro0
>>58
> 仮に全面的な非親告罪化ができたとしても、フェアユース導入は必至
これはトレードオフの関係じゃないだろ
権利の存在を主張しなければ他人が権利の存在を認めないアメリカだからこそ
フェアユースという慣習になるのであって

むしろ被害者の処罰感情の有無からして
全面非親告罪化で全部通報で全部起訴というのは
ディズニー関連を除いてはまずあり得ない
それよりも儲け過ぎた奴だけその都度民事でもぐら叩きにしたほうが
犯罪収益の強制返納も期待できる
著作権侵害の被害弁済に応じない悪質なものだけをさらに刑事事件にしたほうが
一罰百戒の警告効果も高まる
とでも言ったほうがまだ理屈が通る
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 21:55:10.57 ID:WRui01Ro0
>>74
同意。
そろそろ一度更地に戻したほうがいいわ。
別に、同人誌のネタ消費ということでなら、
同人作品をネタにしてまた別の同人誌をつくる、という形でも
実際にネタの供給はできているしね。
同人業界があるから商業プロが成り立っている、なんていうのは大嘘。
どこの業界でも、模造品やコピー商品は徹底的に取り締まられて当然。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:00:08.96 ID:WRui01Ro0
>>91
ディズニーの場合は日本のアニメを潰したくてウズウズしているわけではなくて、
スタジオジブリを買収して傘下に収めたくてウズウズしている。
スタジオジブリは過去作品の著作権を徳間書店から買い取って
企業組織としては徳間から独立したわけだけど、
その際の出資各社に応えて儲けることができなくなったとしたら
いずれどうなるかは分からないね。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:04:27.41 ID:WRui01Ro0
>>100
きちんと著作権者が許諾を出しているなら、
親告罪だろうと非親告罪だろうと訴えられることはないから。
親告か非親告かというのは、あくまで被害者と第三者と警察との関係であって
裁判には関係ない。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:09:52.06 ID:WRui01Ro0
>>103
日米間には刑事捜査共助があるので、
日本の著作権者が日本法に基づいて日本の警察を経由して
アメリカの警察に捜査協力を要請し、アメリカのコスプレイヤーを捕まえる
という可能性は、現行法のもとでも当然にあり得る。またその逆も同じ。
捜査協力を要請された側の国の法律ではなく、
捜査協力を要請した側の国の法律に照らして、犯罪であるかないか。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:21:26.44 ID:WRui01Ro0
>>105
日本語圏ではあまり見かけないけど、
英語圏ではダミーの映像ファイルを上げておいて
「全編を鑑賞したければこちらのサイトへ、ただし違法なのでよろしく」
と誘導しているのが見られる。
映画などのタイトルでYouTube内部検索した人を引っ掛ける目的だね。
ただのフィッシング釣り詐欺なのか、それとも
リンク先で本当に映像全編を鑑賞させているのか、確かめてはいないけど。
YouTubeに分割してアップするのは視聴利用者としてもアップロード利用者としても
面倒くさくてやってらんない、のかもしれない。

> ニコニコアーティスト()はどうなるの?
> 彼らはプロがつくった曲をカバーしてネットにUPしてるよね
> 著作権違反になるのかな?
それは音楽著作権管理団体と動画サイトの包括契約があるから。
そういう包括契約が既にあることは、YouTubeでも公式ブログのニュースリリース
などで明らかにしている。
ニコニコ動画のヘルプでも、指定された音楽著作権管理団体が管理している楽曲なら
歌ってみた演奏してみたについては大丈夫だと明記している。
CDなどで流通している既存既成の音源については、
編曲家や歌唱する歌手や演奏する演奏者の著作隣接権の問題があるから
それを解決するシステムができない限りは現状では無理だけどね。

というわけで話のつじつまは合うわけです。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:24:19.72 ID:WRui01Ro0
>>131
自分の自力独力だけで絵を描いて自分だけで見て楽しんで自分だけで処分しろ。
わざわざ他人に見せつけるな。
はい、論破♪
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:25:36.81 ID:WRui01Ro0
>>132
モザイクありという国内同一条件のもとで
国内産も海外産も競争できているわけですから。
日本においてモザイクのない時代は来ません。
TPPで窮地に立たされる「同人誌・コスプレ」 著作権侵害で摘発・刑事罰適用に
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:26:56.35 ID:WRui01Ro0
>>138
それはそもそも訴えの利益が無いのでは
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:28:36.99 ID:WRui01Ro0
>>1
20億円なんて売上高の1%じゃん
消費税よりもまだ安いは
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:31:03.07 ID:WRui01Ro0
>>23
いや、新聞やテレビはプッシュ、ネットはプルだから。
検索しないとネットではたどり着けない、
好きなニュースばかりしか読まない。
だから、専門馬鹿になるという意味。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:38:43.54 ID:WRui01Ro0
>>30
それはない。
高校野球は入場料収入がメイン。
新聞社は補助金を出して、あとは
万が一に大会収支で赤字が出た場合の穴埋め。
別に新聞社が主催から降りたからといって
それで直ちに中止になることはない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:45:18.59 ID:WRui01Ro0
>>60
そろそろ全紙で始まると思うよ。
一刻を争う速報は相変わらず新聞社Webサイトでもやるけど、
あとは全文は見せないという形で。
現状でも、スポーツ新聞Webサイトの更新は遅い場合があるよね。
新聞が宅配され駅売りされて、
テレビの朝ワイド番組で取り上げられて、
でも早朝のテレビで見かけたのをすぐさま検索してもまだWebには出ていない、
それからネットでも、という明らかな時間差。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:47:43.95 ID:WRui01Ro0
>>84 >>86 >>89
結局は、今現在も宅配で購読している読者に対して
あともう少しお金を出してくれればいろいろなプレミアムサービスしますよ、だから。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:48:21.77 ID:WRui01Ro0
>>88
甲子園球場は阪神電鉄の持ち物だろ。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:49:15.85 ID:WRui01Ro0
>>97
銀行自動引き落としもクレジットカード払いもあるよ。
あなたがそれを知らないだけのことで。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:51:24.83 ID:WRui01Ro0
>>102
レコードっていうのはそもそも記録媒体のことだから。
ただその材質と記録方式の問題なだけで。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:52:57.20 ID:WRui01Ro0
>>109
聖教新聞は創価学会の一部署でしかないので、
企業としての聖教新聞社というのは存在しません。
したがって黒字か赤字かは問題にならない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 22:57:03.72 ID:WRui01Ro0
>>116
いやそもそも同じ事件を同じように取材するのは、
それこそ裏付け裏取りの話なので。
一社だけが取材すればあとはもういい、ということにはならない。
海外市場といっても、宅配というシステムをパッケージして売るのは
なかなか難しいんじゃないでしょうか。
新聞印刷のノウハウなら、それは新聞製作機械会社や印刷会社の分野だし。
日本のニュースをどうやって海外に販売するか、という
情報販売の話ではあるでしょうね、海外進出だとしたら。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:00:15.24 ID:WRui01Ro0
>>141
Googleニュースもネットメディアとかに手を広げすぎじゃないか?
要らんものまで引っかかってくる。
あれではYahoo! JAPANやLivedoorとかのニューストピックスに
客を追いやっているだけのような。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:02:00.98 ID:WRui01Ro0
>>147
地方紙は地方地元の細かいニュースを地元民が読むためのものでしょ。
全国ニュースや社説はおまけ。
というか通信社が提供するのは「社説用資料」であって、
社説の文章そのものではない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:03:23.44 ID:WRui01Ro0
>>158
日刊スポーツってバトル面まだあったっけ。
東スポ以外で日刊新聞でプロレス情報というと、
あとはニッカンという選択になるかもね。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
201 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:05:26.97 ID:WRui01Ro0
>>182
それはそれで販売店に留守の間は配達しないで取り置きして
と頼めばいいだけのこと
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:07:33.34 ID:WRui01Ro0
>>150
というよりも、何でもかんでも垂れ流しにされると
いちいち選んでいる手間がかけられない、
全部に目を通そうとすると時間を無駄に浪費する、
というのはあるね。
ネットが馬鹿のものであるかどうかはさておき、
ネットが暇人のものであるのは間違いない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:08:44.98 ID:WRui01Ro0
>>188
NHKには「全国あまねく」義務があるから。
他の民間放送なんかには、そういう義務は無い。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:10:46.26 ID:WRui01Ro0
>>191
最初から小部数なのが分かり切っている専門書なんかでは、
図書館の購入部数を当て込むことはあるけど。
というか、日経だと比較的小さな図書館ならそもそも買わないんじゃない?
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
226 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:15:04.50 ID:WRui01Ro0
>>203
それはどうかなあ。
むしろ巨体になることで、いざという時にはリスキーでしかないし。
海外現地にしてみれば、
日本でみなさんが外資をハゲタカだと罵るのと同じでしょ、
海外現地の商売で得た利益を海外現地に還元せず日本に持ち帰るのなら。

結局は、その時々の好景気にも踊らないし海外進出も考えないで
紙面の内容に無関係に超保守的な経営を続けてきたからこそ、新聞社は、
数十年さらには百数十年の長い間を生き残ってきたということ。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:17:31.68 ID:WRui01Ro0
>>205
それはない。
再販売価格維持制度という日本国内で統一された同じ条件のもとで、
国内資本であろうと外国資本であろうとみんなで競争すればいいだけのことなので。
同様に、銃規制もポルノ規制もなくならない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:19:42.29 ID:WRui01Ro0
>>213
アメリカとかイギリスとかの場合は、
新聞だけに限らずいろんな事業を手掛けていた企業グループが潰れたので
たまたま新聞も巻き添えを食ってなくなってしまった、というのもあったり。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:23:54.70 ID:WRui01Ro0
>>211
というより、両極端化だね。
金のある家はネットも携帯も新聞も、さらには
子ども専用携帯も子ども専用新聞までも。
金の無い家はネットも新聞も切ることはできても、
携帯だけは切り捨てられない。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:26:21.92 ID:WRui01Ro0
>>214
現状でも気づいていないだけで、
同じニュースでも新聞記事の分量よりもWeb版記事の分量を減らしているところ
とかはあるよ。
新聞記事とWeb版記事で一字一句違わずそっくりそのまま、というのは
むしろ少数派。
有料化は状況を見ながら少しずつ、だろうねえ。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:30:41.36 ID:WRui01Ro0
>>215
それ言っちゃうと、2chのスレからの直接リンクで表示される

http://ime.nu/http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321879985/

ime.nu の踏み台ページでエロ広告載せてるWebサイトの利用者が
エラそうに天下国家かたってんじゃねーぞはげ

ということになるわけです。ID:PWu4jKfK0 にとってはブーメラン。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:32:53.77 ID:WRui01Ro0
>>225
従軍慰安婦が存在したのは事実でしょ。
百人斬りについては、それを競ったことが全くの虚偽であるとは
裁判では認定されなかった。
はい、論破。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:34:33.07 ID:WRui01Ro0
>>232
いや、たまたまLPガスボンベを降ろしているのを
見かけただけでしょ。
あの家、空き家じゃなくなって誰かが住むようになったね、と
ご近所さまにも丸分かり。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:36:24.07 ID:WRui01Ro0
>>237
そういうのは規制じゃなくて、
国としての根本基本の政策であり完全に定着した慣習ですから。
最低限の社会保障としての国民皆保険にしてもね。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:38:43.52 ID:WRui01Ro0
>>253
いや、そういうことでしょ。
そんなエロ広告を平気で出しているWebサイトを使っている時点で
何の違いも無い。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:43:14.49 ID:WRui01Ro0
>>263
いや、そもそもメディアで儲けるというのがおかしいわけで、
赤字や収支トントンくらいでむしろちょうどいい。
というか、2chにしたって全然儲かっていないから
ひとつのサーバーに板を山ほど詰め込んで必死に経費削減、
サーバーがぶっ飛んでも過去ログ復旧もせず放置、でしょ。
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:45:38.83 ID:WRui01Ro0
>>267
いや、記者なりのモノの見方という主観が入るからこそ面白いのであって。
あなただって、ニュース速報+のように
スレッドタイトルにスレ立て人個人の主観が入らない整理整頓された清浄な世界
がつまらないと思うから、ν速に来ているのでは?
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:47:21.85 ID:WRui01Ro0
>>274
ただ漫然と日経を読むのではなくて、
なぜ今このニュースが日経に、という行間読みが重要。
人の往く 裏に道あり 花の山
朝日新聞 赤字20億円 新聞なんて会社で読めばいいよな
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/21(月) 23:50:17.51 ID:WRui01Ro0
>>275
下手に図体がでかいと対応にしくじれば遅れれば傷が一気に広がる、
というのはありますね。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。