トップページ > ニュース速報 > 2011年11月17日 > qfk9DdC70

書き込み順位&時間帯一覧

280 位/27645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数128100000000004760001220043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
最高裁判所の大法廷がすげぇwww
メラを使える貴重な僧侶を逮捕 
11月17日は将棋の日。今日くらい将棋指してみよう
神奈川・箱根に「ボジョレ・ヌーボー露天風呂」(混浴)が誕生
いじめは学校が低レベルだから発生する 偏差値50以上すら行けない自分の無学無知を恨むしかない
北朝鮮負けたら炭鉱労働所送りだった
室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
雄のラブラドールレトリバー3歳女児温め命を救う
オタクに絶大なる支持がある人気の車 足廻りが欧州仕様の「スイフト RS」※キモヲタイエローは無し
皇室に献上 「食べて風評被害を払拭して貰いたい」
【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
レベルファイブが 範馬勇次郎や矢島金太郎や喪黒福造を接待するRPGを発売 これはミリオンいく

書き込みレス一覧

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
405 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:00:51.23 ID:qfk9DdC70
>>370
登録にかなり金かかるし、専門分野開拓するの大変そうだしな

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
444 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:05:24.19 ID:qfk9DdC70
>>428
まあその側面は否定できないw

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
451 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:06:19.86 ID:qfk9DdC70
>>439
じつはちょっとそれ考えてる

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
525 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:17:49.74 ID:qfk9DdC70
>>507
俺の万倍マシじゃねえかw
公務員試験の勉強今から始めたら来年の今頃は就職先も決まって
優雅に遊び回れてるよ

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
544 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:21:12.84 ID:qfk9DdC70
>>527
ここにいるぞ!(横山三国志の馬岱風に)

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
563 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:24:00.89 ID:qfk9DdC70
>>542
その時のため習ってる中国拳法の腕を磨いておくか……

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
593 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:29:03.24 ID:qfk9DdC70
>>551
ぶっちゃけ、若くて対策してりゃかなり通ると思うよ

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
604 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:31:33.53 ID:qfk9DdC70
>>584
様子見派が絶対いるだろw
だいたい、ニートってのは率先して行動しないところが特徴なのにw

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
645 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:37:39.88 ID:qfk9DdC70
>>623
ニートが賞金稼ぎになれて殺しあってくれて一石二鳥ってところかw
社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
659 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:39:51.13 ID:qfk9DdC70
>>633
やはりニュー速民のお約束、ラノベ作家を目指して投稿活動しか
俺には残されていないのか……

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
723 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:51:37.34 ID:qfk9DdC70
>>684
まあ基本的に親がまだ元気である程度裕福で都市部で同居してると、
現状肯定に傾きやすいんじゃないかな
田舎の方は良くも悪くもDQN的な保守思想だし

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
768 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 00:58:53.90 ID:qfk9DdC70
介護よりちょい先になるが、
葬儀屋とかもいいんじゃないかな
うちの田舎は戻る度に介護関係と葬儀関係の建物が増えてるw

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
796 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:02:33.92 ID:qfk9DdC70
>>760
自分勝手を貫ける、ってのは
とても幸せな人生なんじゃないの?



>>766
かわいい女の子バイトとおじさんバイトが楽しそうに話してるのを見ると
コンビニのバイトもいいなあ、なんて思うよね

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
834 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:11:25.07 ID:qfk9DdC70
>>827
それだけせっぱつまってるんだよw
つーか、微妙に分かりにくいなw

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
854 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:16:24.78 ID:qfk9DdC70
>>829
平和主義だから階級闘争もしないんだぜ
感謝して欲しいよな

つうかマジな話、今の若い奴がちょいとあくどかったら、
我が世の春を謳歌してる年寄りの3分の2は、1年経たずに悲惨な境遇に落ちる、と思うわ
すげえ偉い年寄りとか金持ちの年寄りとかを実際に見ての正直な感想


社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
861 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:18:32.45 ID:qfk9DdC70
>>858
で、受かったの?

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
928 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:30:57.45 ID:qfk9DdC70
>>895
日本、特に田舎では法律は「建前」の部分のみを支配して
「本音」や「現実」は違うわけ
まあ、民間だとほぼやりたい放題だけど、公務員だととりあえずペーパーの成績は
公平に採点されたりするんだけど、
「人物重視」をうたって、2次試験では面接のみ1次試験の成績は問いません、
とか、ペーパー試験でも小論文を課してそこで採点調整するとか、
色々工夫wする。
もちろんばれれば問題になるけど(某県でばれてニュースになったよね)、
なかなかばれないんだよね、日本では

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
939 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:34:07.60 ID:qfk9DdC70
>>909
むしろ公務員の方がやばいの集まるような…

>>925
なんてことだ…
開き直って長寿日本一でも目指すか

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
955 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:38:41.08 ID:qfk9DdC70
>>949
とてもまっとうな人間とはいえないような発言しといて、
今更しれっと何抜かしてるんだw

社会「働け」 ニート「分かった」 社会「資格経験ない奴は雇えない」 ニート「あい」
971 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 01:41:45.56 ID:qfk9DdC70
>>948
昔新兵のドキュメンタリー見たことあるけど、
さすがに凄まじい訓練だったな

>>953
少なくとも俺は偽り書いてないよ
いっしょに明日を信じようぜ

最高裁判所の大法廷がすげぇwww
247 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 02:01:43.36 ID:qfk9DdC70
俺が行ったときは社会科見学だか修学旅行だかの小学生が
大法廷の中走り回ってたな



メラを使える貴重な僧侶を逮捕 
112 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 13:24:17.81 ID:qfk9DdC70
坊主になる→今時の坊主に珍しく真面目に過ごす
→30でも童貞→魔法使いになる→賢者になれたよ!
11月17日は将棋の日。今日くらい将棋指してみよう
122 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 13:26:52.73 ID:qfk9DdC70
わが宿命のライバルとの決着を付けるときが来たようだな

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=hamusyougi&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP306JP216&q=%e3%83%8f%e3%83%a0%e5%b0%86%e6%a3%8b
神奈川・箱根に「ボジョレ・ヌーボー露天風呂」(混浴)が誕生
48 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/11/17(木) 13:52:42.08 ID:qfk9DdC70
>>46
まさにw


いじめは学校が低レベルだから発生する 偏差値50以上すら行けない自分の無学無知を恨むしかない
168 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 13:59:18.93 ID:qfk9DdC70
小学校高学年から中学くらいがやばいんだよ
能力も趣味嗜好も個体差が激しくなってくるのに、
朝から晩まで同じ教室の中に詰め込んで教育するんだから
だから中学受験が流行るんだよな
逆に言うと、そういう環境にない田舎の中学とかはマジで悲惨

北朝鮮負けたら炭鉱労働所送りだった
181 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:03:31.91 ID:qfk9DdC70
色々と空気読むことは世の中を渡る上で重要だね

室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
261 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:21:14.73 ID:qfk9DdC70
平安後期〜鎌倉期の土地本位・農業本位の封建制と
流通・商業等の新興産業との対立、
それに古代からの権力を未だ持ってる天皇や公家、
寺社勢力が絡んでくるから、
いわゆる武士(土地・農業生産力を背景とする武装集団)ってのが、
絶対的な強者ではなかった、から。
古い勢力や新しい勢力からの挑戦を受けた時代、であったといえる。
でまあ少しずつそういった勢力の力を削る作業を、
室町〜戦国期に行って、
徳川幕府初期に、武士による一元的支配体制が確立する、
って流れか
だから逆にはまると面白いよね
パターン化されてない楽しみ、みたいなのがある


室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
264 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:23:50.09 ID:qfk9DdC70
>>254
平成になったのをみはからって、さらに内々で今上天皇にお伺いをたてたらしいよ

室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
267 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:27:05.70 ID:qfk9DdC70
>>263
まあそこら辺とつながるけど、
要するに、言うこと聞かないし、団結して大名追い出して
自分達で自治を行おうとするから、
信長みたいに自分の下に権力を集中するシステムを作ろうとする戦国大名とは
本質的に相容れない

室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
282 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:37:37.69 ID:qfk9DdC70
>>275
信長の方向性と一向宗の方向性はあまりにも真逆だから、
遅かれ早かれぶつかってたと思うよ

室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
285 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:40:56.51 ID:qfk9DdC70
>>273
>>276
歴代足利家の人達は、ネラーとかニュー速民っぽくて、
なんか憎めないw

美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
44 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 14:58:02.95 ID:qfk9DdC70
大学祭で出店だしたとき、
ちょっと趣向を変えようか、ってことで飲み物としてエビス売ったら、
留学生に馬鹿売れして完売したことあったな
正直、余れば自腹で打ち上げに使えばいいや、と思ってたんで、
人気ぶりにびっくりした

美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
76 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 15:08:20.35 ID:qfk9DdC70
>>55
大学の校風によるんじゃないかな
私立なんかの方が厳しい印象だね

美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
94 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 15:12:42.92 ID:qfk9DdC70
>>78
キリスト教系とかは偏差値高めでも厳しかったりするようだよ

美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
100 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 15:15:10.20 ID:qfk9DdC70
>>81
やたら陳氏太極拳と八極拳が人気なんだよなw
雄のラブラドールレトリバー3歳女児温め命を救う
11 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/11/17(木) 15:17:57.33 ID:qfk9DdC70
見上げた雄野郎だ

室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
307 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 15:22:38.46 ID:qfk9DdC70
尊氏さんって、頼朝や家康よりずっと性格よさげなのに、
一番悪人呼ばわりされてて、可哀想だよね(´・ω・`)

オタクに絶大なる支持がある人気の車 足廻りが欧州仕様の「スイフト RS」※キモヲタイエローは無し
74 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 15:23:25.90 ID:qfk9DdC70
肥満体にスイフトはヲタクの嗜み

皇室に献上 「食べて風評被害を払拭して貰いたい」
256 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 19:27:41.03 ID:qfk9DdC70
明仁「ウボァー」
【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
527 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/11/17(木) 20:03:30.88 ID:qfk9DdC70
>>1
無性に火矢を放ちたくなる写真だ
室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
437 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 20:56:11.14 ID:qfk9DdC70
>>425
大名家の京極も直系だよ
元々近江出身の一族で、浅井に実権奪われてたのが、
浅井が滅んだ後で織田→豊臣→徳川に仕えて
大名に返り咲いた
一時期若狭小浜支配してたこともある
京極一族はいくつかの大名家になってるけど、
明治後も家督が続いてるよ

美味しんぼの雁屋って何であんなにアサヒのスーパードライ叩いてたの?アサヒに親でも殺されたの?
336 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/11/17(木) 21:20:23.35 ID:qfk9DdC70
>>325
雁屋って基本的に梶原一騎とかキバヤシのカテゴリーの人だからなあw
キバヤシなんかもワイン漫画当てて、今じゃすっかりワイン通文化人っぽい
感じになってるけどw


レベルファイブが 範馬勇次郎や矢島金太郎や喪黒福造を接待するRPGを発売 これはミリオンいく
33 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/11/17(木) 21:52:24.36 ID:qfk9DdC70
海原雄山もたのむ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。