トップページ > ニュース速報 > 2011年11月17日 > o0YjsaE90

書き込み順位&時間帯一覧

902 位/27645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23320012162000000020100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(山形県)
東日本大震災の時のニュー速って史上最大の祭りだったよな。何日間もほとんど全部地震スレだった。
日経「原発代替コストは6兆円超。温暖化対策も困難になるぞ」
福島のセシウム米に関係者愕然 「安全ということになってたのに・・・・」
野田総理、セシウム米の福島市大波地区の除染視察をした際、おにぎりを食べ「まいうー」と絶賛
日本の”暫定基準値”がヤバすぎると俺の中で話題に 同じく被曝したウクライナの100倍とか
ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのお願い
【さらば!原子炉】 感情論だけではなく冷静な議論を 産経新聞社 [正論]
鯖管からセシウム キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
三木谷「子供たちに課金システムがある携帯ゲームのプロモーションをしていいのか?」DeNA参入問題

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東日本大震災の時のニュー速って史上最大の祭りだったよな。何日間もほとんど全部地震スレだった。
300 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 00:37:46.25 ID:o0YjsaE90
>>295
実はSPEEDIにはこんな動画もあるんだ

WSPEEDI:三宅島の火山性ガスの拡散プロセス
http://www.youtube.com/watch?v=MMHAZCf3FKA
日経「原発代替コストは6兆円超。温暖化対策も困難になるぞ」
48 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 00:49:55.20 ID:o0YjsaE90
電力会社の給料カットしようぜwww
日経「原発代替コストは6兆円超。温暖化対策も困難になるぞ」
57 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 01:03:35.97 ID:o0YjsaE90
>IEA事務局長「原発代替コスト6兆円超」 経産省で講演
>天然ガスの年間輸入額は2035年に約6兆2000億円に上るとの試算を示した。
よく見たらこりゃ酷い
輸入額が6兆円超=原発代替コストが6兆円超になってる
流石日経新聞
福島のセシウム米に関係者愕然 「安全ということになってたのに・・・・」
42 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 01:15:17.05 ID:o0YjsaE90
福島米安全宣言 みんなで食べて支えよう 2011.10.16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111016/dst11101603350001-n1.htm
福島県は、今年作付けしたすべての市町村で国の暫定基準値、
1キロ当たり500ベクレルを下回ったとして、「安全宣言」を出した。
それでもなお、農家の人々は「食べてもらえるだろうか」と不安を隠せないでいる。

 幼い子供を抱えるなど、放射能に過敏にならざるを得ない人もいるだろう。
強制する意図は毛頭ないが、可能な限り、皆で福島県産の米を食べよう。食べて少しでも被災地を支えたい。

 被災地を、国民すべてで支えようという、東日本大震災直後の機運を、もう一度、思い返そう。

 被災地の人々が不安に思うのも無理もない。彼らはこれまでも、さまざまな「風評被害」にさらされてきた。

 京都市の「五山送り火」では、岩手県陸前高田市の国の名勝「高田松原」の松で
作ったまきを燃やす計画が中止された。愛知県日進市では、福島県産の花火の打ち上げを中止した。

 福岡市では、「不買運動を起こす」などの苦情メールにより、
福島県産品の販売所「ふくしま応援ショップ」の出店が中止に追い込まれた。

海外のメディアは大震災の直後、こぞって日本人の冷静さや、思いやりの素晴らしさを報じた。
あれから7カ月が過ぎ、世界の賛辞にふさわしい国民でいられたと断言できるだろうか。

 放射能という、目に見えない恐怖におののく気持ちは理解できる。
だが、正しく恐れることが必要だ。慎重な検査を重ねて出された
「安全宣言」を信じて、大いに福島県産米を食したい。


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111117k0000m040086000c.html
県によると、この農家は14日、自宅に保管していたコメをJA新ふくしまに持ち込んで簡易測定器で測定。
高い数値が出たため、福島市に連絡した。市と県で詳しく検査した結果、630ベクレルを検出した。
日経「原発代替コストは6兆円超。温暖化対策も困難になるぞ」
64 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/17(木) 01:47:32.27 ID:o0YjsaE90
IEA事務局長:全原発止まれば石油・ガス輸入で毎月2300億円増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNBgU_xoeFs0
11月16日(ブルームバーグ):国際エネルギー機関(IEA)のファン・デル・フーフェン事務局長は
都内で会見し、「もし2012年に日本の原子力発電所がすべて止まった場合、
日本の石油と天然ガスの月間輸入金額は30億ドル(約2300億円)の増加になる」との見通しを示した。

  東京電力の福島第一原子力発電所の事故以降、定期検査のために停止した原子炉は
検査終了後も運転を再開していない。現在、国内に54基ある原子炉のうち11基だけが運転を続けているが、
このまま運転が見送られた場合、来年4月末までに全てが停止する事態となる。

  今後原発の新設が行われず廃炉が進んだ場合には、日本の天然ガスの輸入額は
35年に800億ドルまで膨らむとの見通しを示すとともに「原発への依存を減らすと、その代償も大きい」と指摘した。

  財務省のデータによると、日本の9月の原油・石油製品・液化天然ガス(LNG)の
輸入額は1兆5360億円だった。10年度のLNG輸入額は3兆5362億円。
野田総理、セシウム米の福島市大波地区の除染視察をした際、おにぎりを食べ「まいうー」と絶賛
20 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/17(木) 02:06:39.05 ID:o0YjsaE90
福島市内のコメ農家の男性(50) 「安全宣言を出したのに、なぜ今さらこんなことになるのか。
ただでさえ風評被害でコメが値下がりしているのに」。

 福島市内で米穀店を営む男性店主(59)「県の調査はサンプル調査。全てを調査していない以上、
基準値超えがあると思っていたが…」と落胆した。
野田総理、セシウム米の福島市大波地区の除染視察をした際、おにぎりを食べ「まいうー」と絶賛
27 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/17(木) 02:10:59.19 ID:o0YjsaE90
>>19
>この農家の水田はくぼ地にあり、山からの沢水を使っていた。周囲の放射性物質が蓄積された可能性があるとみている。
>県によると、この農家は14日、自宅に保管していたコメをJA新ふくしまに持ち込んで簡易測定器で測定。
>高い数値が出たため、福島市に連絡した。市と県で詳しく検査した結果、630ベクレルを検出した。
毎日より
日本の”暫定基準値”がヤバすぎると俺の中で話題に 同じく被曝したウクライナの100倍とか
11 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/17(木) 02:44:13.85 ID:o0YjsaE90
これをどうやって決めたかというと
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html
>いかなる人に対しても,食品からの内部被曝量が年間1ミリシーベルトを越えない,と保証される.

という事らしいので、日本も来年度にはこのレベルになるんだろうか

ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのお願い
26 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/17(木) 03:04:39.57 ID:o0YjsaE90
ジミー・ウェールズからのお願いのスペースを広告にしろよ
ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのお願い
56 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 03:28:35.29 ID:o0YjsaE90
被曝民フクシマから関東の方へのお願い
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/1/7144672c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/7/676affd7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/a/2abb7b80.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/4/248add20.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f58d98c0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/d/5dd89bcd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/0/200c7d22.jpg
東日本大震災の時のニュー速って史上最大の祭りだったよな。何日間もほとんど全部地震スレだった。
559 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 06:50:55.59 ID:o0YjsaE90
もう二度とあんなスペクタクルは無いよね
【さらば!原子炉】 感情論だけではなく冷静な議論を 産経新聞社 [正論]
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 07:31:23.70 ID:o0YjsaE90
「(政府の避難指示の方針は)先に先にと徹底している。一歩先を進んでいると思ってほしい」(14日、TBS)
「重大な事故が起きたからといって、事故のコストまで原発のコスト評価に含めるのは「感情的な反応」」

"原発を運営するコストは国益のためのもの。
民間事業ではあっても、天変地異のリスクは国が負うべきだ"(中日新聞「核心対論」)

山名元・京都大学原子炉実験所教授が「寄付金」の名目で120万円(日本原子力産業協会)、
※SAPIO 2011年7月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110630_24442.html

山名元教授と茂木健一郎
「特別対談・好奇心と“科学の目”が、未来の暮らしを変える
――脳と原子力、じつは切っても切れない関係です」    電事連広告
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/a/c/ac728f79.jpg
【さらば!原子炉】 感情論だけではなく冷静な議論を 産経新聞社 [正論]
30 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 07:34:40.17 ID:o0YjsaE90
なんという感情論

福島米安全宣言 みんなで食べて支えよう 【主張】 2011.10.16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111016/dst11101603350001-n1.htm
福島県は、今年作付けしたすべての市町村で国の暫定基準値、
1キロ当たり500ベクレルを下回ったとして、「安全宣言」を出した。
それでもなお、農家の人々は「食べてもらえるだろうか」と不安を隠せないでいる。

 幼い子供を抱えるなど、放射能に過敏にならざるを得ない人もいるだろう。
強制する意図は毛頭ないが、可能な限り、皆で福島県産の米を食べよう。食べて少しでも被災地を支えたい。

 被災地を、国民すべてで支えようという、東日本大震災直後の機運を、もう一度、思い返そう。

 被災地の人々が不安に思うのも無理もない。彼らはこれまでも、さまざまな「風評被害」にさらされてきた。

 京都市の「五山送り火」では、岩手県陸前高田市の国の名勝「高田松原」の松で
作ったまきを燃やす計画が中止された。愛知県日進市では、福島県産の花火の打ち上げを中止した。

 福岡市では、「不買運動を起こす」などの苦情メールにより、
福島県産品の販売所「ふくしま応援ショップ」の出店が中止に追い込まれた。

海外のメディアは大震災の直後、こぞって日本人の冷静さや、思いやりの素晴らしさを報じた。
あれから7カ月が過ぎ、世界の賛辞にふさわしい国民でいられたと断言できるだろうか。

 放射能という、目に見えない恐怖におののく気持ちは理解できる。
だが、正しく恐れることが必要だ。慎重な検査を重ねて出された
「安全宣言」を信じて、大いに福島県産米を食したい。
鯖管からセシウム キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!
55 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 08:50:18.70 ID:o0YjsaE90
>>38
今までに何回かやってた調査は、後から政府が同じような検査して正しいと分かっただろ
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
489 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/11/17(木) 09:09:25.02 ID:o0YjsaE90
>>484
じゃ馬鹿の中から選ばざるを得ない状況をなんとかしてくれ
三木谷「子供たちに課金システムがある携帯ゲームのプロモーションをしていいのか?」DeNA参入問題
133 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/11/17(木) 09:10:59.93 ID:o0YjsaE90
楽天とか利用してるやついるの?
イルカを食べたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ
343 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/11/17(木) 09:19:51.56 ID:o0YjsaE90
お前ら植物だって生きてんだぜ??俺は水しか飲まない
鯖管からセシウム キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!
107 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 09:26:39.70 ID:o0YjsaE90
水産庁の調査リストからマサバのみを抽出してみた
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054967.jpg
(;^^)

水産物の放射性物質調査の結果について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/index.html
水産物の放射性物質の調査結果(一覧表)(11月15日現在)(エクセル:890KB)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/other/111115_result_jp.xls
馬鹿が馬鹿を呼ぶデマッター 「水道水から金属の味、放射能入りだ」「雨から放射線のにおいがする」
11 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 09:35:09.36 ID:o0YjsaE90
>>6
しかも「来る」どころか「来ていた」だったな
馬鹿が馬鹿を呼ぶデマッター 「水道水から金属の味、放射能入りだ」「雨から放射線のにおいがする」
47 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 09:42:18.45 ID:o0YjsaE90
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / \\   < すごい放射能を感じる。今までにない何か濃い放射能を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後まで逃げ切ろうじゃん。       >
 /        ヽ  < 西日本には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。         >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 放射線物質や雨は降るだろうけど、絶対に汚染されるなよ。     >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
農林水産省 「今までの米の検査の仕方じゃダメだったかも・・・」 
5 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 10:05:21.70 ID:o0YjsaE90
野菜の時からすり抜けてたよね
何を今更
グリーンピース、優良環境企業ランキングで日本企業をサムスンの下にランキング 全力か?
7 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 10:11:22.02 ID:o0YjsaE90
エネルギー部門だとソニーが1位らしい
オオカミ達に襲われるバッファロー。仲間が助けに来てくれた……!
110 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/11/17(木) 18:08:28.64 ID:o0YjsaE90
バッファローマン
派遣法改正案 民自公3党が修正了承     /(^o^)\
37 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/17(木) 18:40:17.21 ID:o0YjsaE90
ピンハネ規制はどうなった
細川ガラシャの魅力
6 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/11/17(木) 20:01:29.42 ID:o0YjsaE90
本当に実在したの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。