- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
228 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:32:06.23 ID:m5Cum9j+0 - どっちでも好きなの乗ればいいと思うんだけど、なんでお前らっていつも
どっちがどっちがって大騒ぎするの?
|
- NTTドコモの「iPhone」販売交渉が難航。原因は独自アプリか
500 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:33:20.08 ID:m5Cum9j+0 - BlackBerry で一度やったじゃん。
Docomo独自機能なしの別料金体系。 あれと同じ扱いにすればいいんじゃね。
|
- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
298 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:38:18.82 ID:m5Cum9j+0 - >>285
大きめのハンドル、ベンチシート、大きなストロークのギアレバー、 そしてシートはハンドルに近くってスタイルが好き。 もちろんミラーはフェンダーミラーだ。
|
- なぜ日本のスーパーで売ってるベーコン、ソーセージ、チーズは異常なほどレベルが低いのか?
696 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:45:52.74 ID:m5Cum9j+0 - 結局ニュー即は片方では本場がといい、
片方ではチェーン店やスーパーにある メーカー品だけ見てあれだこれだといい、 相変わらずのスイーツ(笑)的な言葉遊び に落ちてくのか
|
- なぜ日本のスーパーで売ってるベーコン、ソーセージ、チーズは異常なほどレベルが低いのか?
700 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:49:17.53 ID:m5Cum9j+0 - >>698
ニュー即のレス見てると地元特有の店なんて 一度もないってのがほとんどだと思うぞw
|
- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
426 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:52:21.39 ID:m5Cum9j+0 - >>409
原因は「気分」でしかないと思うけど、 MTで公道で常に中回転以上に維持 する人が少ないところからして、ATと MTでの難易度感が違う人が多いんだと思う。
|
- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
439 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:53:20.58 ID:m5Cum9j+0 - >>430
ペーパードライバー講習行けばいいじゃん。 金かかるけど。
|
- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
448 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 00:54:21.28 ID:m5Cum9j+0 - >>438
繊細というよりも、必死に言葉選んでるだけだろw むしろ何でこんな批判だけ好きな奴が集まってるんだろうと不思議に思う。
|
- ブータン王と可愛い嫁と皇太子様
352 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 00:58:13.96 ID:m5Cum9j+0 - ブータンの人の衣装って和服にすげ似てるんだけど、過去に
文化交流でもあったの?昔の中国とかも同じ衣装だけど。
|
- 【自動車】「MTは時代遅れ?」マニュアル車を馬鹿にされる [11/11/16]
503 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:00:12.26 ID:m5Cum9j+0 - >>470
安くはできないよ。 コースにも教習車にも金かかってるからね。 安く済ませたいなら、交通量の少ないところ まで運んでくれるドライバーに手伝って貰って、 レンタカー借りて公道で連中するしかない。 バイクだと、例えば東京なら、一発免許試験の 練習や、ペーパーライダーのために、試験場の コースを3千円くらいで一日好きに走らせてくれる 制度があるけどね。
|
- なぜ日本のスーパーで売ってるベーコン、ソーセージ、チーズは異常なほどレベルが低いのか?
719 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:01:25.64 ID:m5Cum9j+0 - >>715
バターで炒めればカリカリで美味しいベーコン食えるけど、そういう意味じゃなくて? いろんなベーコン食いたいなら肉の専門店はどこにでもあるだろ。
|
- ニュー速民ってリアルで会ったらすげぇ良い奴多そうだよな 敬語で話してくれそう
332 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:07:01.30 ID:m5Cum9j+0 - リアルは知らんけど、ここ2年くらいだろ、ここがスイーツの集まりになったのは。
スイーツってもブランドやメディアの話だけがすべてと思ってるところが同じなだけ で、下だけ見続けて、人の批判にだけ饒舌になるところが本来のスイーツよりも 手におえないところだ。 食い物の話ならチェーン店の話だして日本はダメとか、スマホはダメとかガラケー はダメとか、ダメダメダメダメだけで人の批判ばかりし、靴は何だの時計は自動車 はとメーカーの話ばかり。 なんでこうもネガティブで冷笑万歳な連中が集まる板になったんだ。 そんな考え方ばかりでつまらなくねーの、といつも思う。 そう思ってここ見てる俺もアホだけどw
|
- 猫さんのタイムは不十分 カンボジア五輪事務局長
19 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 01:12:56.97 ID:m5Cum9j+0 - 飯食えない貧民が泣いて暮らしてる上を
日本から来たデブが国籍とってマラソンですか、 いいご身分だな
|
- 「猫ひろし」と「しずちゃん」 どちらが先に挫折すると思う?
11 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 01:16:07.38 ID:m5Cum9j+0 - つーか心情的にはしずちゃんの方が応援しやすい。
猫は頼まれても応援したくねーよ。 空腹で人が死んでる国でなんで先進国の飽食ジジイが 国籍とって代表になれるんだよ。
|
- 缶コーヒーってまずいよな どれが一番まずいか決めようぜ
44 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:24:06.40 ID:m5Cum9j+0 - なんでニュー即って好きなことの100倍嫌いなことを書きこむわけ?
そんなに世の中嫌いなの?
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1280
773 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:32:36.18 ID:m5Cum9j+0 - >>769
地球温暖化が結果だというならその原因は大気汚染という環境汚染 である可能性もあるってことだろう。要するに言葉の定義の問題じゃないのかな。
|
- 缶コーヒーってまずいよな どれが一番まずいか決めようぜ
169 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:35:18.45 ID:m5Cum9j+0 - 缶じゃないけど、豆乳コーヒーが好きだ。
あと、西友に売ってるペットボトルのエスプレッソ味とかいうの。 あれに牛乳混ぜるのが好き。 ストレートなら家で淹れてるわ
|
- 缶コーヒーってまずいよな どれが一番まずいか決めようぜ
184 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:36:33.62 ID:m5Cum9j+0 - 缶だとコーヒーじゃないけど抹茶エスプレッソってのが結構美味かった
|
- 日経「原発代替コストは6兆円超。温暖化対策も困難になるぞ」
62 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:40:30.51 ID:m5Cum9j+0 - そりゃ現時点で実用化していない太陽光とか風力とかの
自然エネルギー全量買い取りとかやってたらそうなるだろうな。
|
- 野田総理、オリンパス問題について 「日本は資本主義のルールを守らない国だと思われるのはまずい」
40 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 01:41:40.14 ID:m5Cum9j+0 - 民主主義のルールを守らないでとりあえずの参加表明した
ことを真っ当にアメリカ議会で懸念されてるんだけどこれには どう反論する野田。
|
- ギルガメッシュないと・トゥナイト2・ロバの耳そうじ 地上波エロ番組の思い出
92 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 01:43:27.45 ID:m5Cum9j+0 - トゥナイト2は写真ネタが多くて好きだった
|
- 今学ぶべきプログラミング
230 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 08:58:22.27 ID:m5Cum9j+0 - >>224
新しい製品やサービスが出てくるから。 >>225 PHPでいいんじゃね
|
- 今学ぶべきプログラミング
246 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:01:58.08 ID:m5Cum9j+0 - >>239
いや、さほど変わってないよ
|
- 今学ぶべきプログラミング
257 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:04:58.28 ID:m5Cum9j+0 - >>241
http://www.amazon.co.jp/dp/4320026926 http://www.amazon.co.jp/dp/4320027485 教科書構成のこの2冊。例題があるから それを元に進めていける。 (Linux環境を作ればこの例題もこなして いけると思う) ただ、いまの時代、Cよりかは、C++やJava で必要とされるオブジェクト指向の使い方 を覚えていったほうが、知識を利用する幅 は広いと思う。
|
- 今学ぶべきプログラミング
270 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:07:25.80 ID:m5Cum9j+0 - >>255
プログラムを支援するために、最初からある程度の機能を 作ってある枠組みのことだよ。 例えば、Webサイトだと、ブロガーなどのブログ管理システム はほぼフレームワーク。フレームワークはあらかじめ最低の 機能をプログラマーや利用者に与えてくれる。その上で、 プログラムやHTMLテンプレートでデザインや機能をカスタマイズ できる余地も提供してくれる。
|
- 今学ぶべきプログラミング
291 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:12:03.96 ID:m5Cum9j+0 - >>276
大丈夫。キモとなる点は少ない。 ・標準のプログラム機能(CC)で何ができるの? ・字出してみようか ・順序良くルール立てて字出してみようか ・関数っての使ってみようか ・メモリの使い方ってのを覚えてみよう ・メモリを現実の要素に当てはめて構成してみようよ というところだけ意識して本読みながらちゃちゃっと 例題やればいい。例題があまりにも難しいと思ったら 二冊目をカンニング帳として使えばいい
|
- 今学ぶべきプログラミング
310 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:15:59.03 ID:m5Cum9j+0 - >>299
全く素人なら真面目に一日数時間で週に2、3日勉強する機会を 作って 2、3か月というところ。よほど努力して、という感じだよ。 その手のソフトは、プログラムの基礎的なところは当たり前で、 開発ツールの特に画面系の処理、それから通信系の処理で苦労 することが多い。
|
- 【さらば!原子炉】 感情論だけではなく冷静な議論を 産経新聞社 [正論]
55 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:23:07.44 ID:m5Cum9j+0 - 原発は危ない、その通り。
毒の物質を使わなきゃいけないことも、 その処理方法がないことも含めて。 だけど、いますぐ原発をすぐにやめる ことはできないのもそう。 そういう事情があるうえで、ときには国民 を反原発に煽って、いま何も使えない、 そっちにリソースを集中したら実用が遅れる 自然エネルギー発電に無差別買い取りを 決定した管はマジで死ね。 その一方で中身のないストレステストを 免罪符に、あいまいに原発の再開を指示 しやがって。おかげで今もってどうすれば 再開できる与論に流れていくか誰も明確に できないじゃないか。
|
- 今学ぶべきプログラミング
346 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:32:40.69 ID:m5Cum9j+0 - >>336
DBってことはお仕事だよね。 お仕事の環境なら、Microsoft Office があると思う。 Accessがデータベースの簡易シミュレータとして使える から、それで勉強するといいと思う。 Accessは、データ管理方法が、VBA、マクロ、SQLと3つ の方法が選べるようになっているけど、このうち、SQLだけ は一般のデータベースシステムと互換性がある。 Accessで、これできるようになれば、RDBMS(サーバータイプ のデータベースシステム)の扱いも明快になってくると思うよ。 ・テーブル(データの入れ物)を作る。 たとえば住所録 ・テーブルへデータを登録する たとえば鈴木さんの住所と電話番号 ・テーブルからデータを引き出す たとえば登録したデータの一覧 それから、鈴木さんだけの住所と電話番号 ・テーブル内の特定のデータを修正する。 鈴木さんの住所が間違ってたので修正しよう 実際に使われてるデータベースはもちっと複雑だし、複数の テーブルが同時に利用されることも多いけど、まずは上のが SQLという記述で指示できるようになれば楽になると思う。
|
- ジブリ作品の舞台で住んでみたい所は? やっぱり千と千尋の不思議の町だよな
6 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 09:37:18.73 ID:m5Cum9j+0 - メルヘンな西部劇の街って感じだな。
999だとこういう街でまず殺しが起きるんだけどw
|
- 今学ぶべきプログラミング
367 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:45:36.90 ID:m5Cum9j+0 - >>354
一般的にはRDBMSをプログラムから使えることや データの設計やメンテナンスできることだと思う。 けど、データベース環境のとっかかりがない人には Accessから入るのが判りやすいと思うよ。
|
- 今学ぶべきプログラミング
374 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:48:02.68 ID:m5Cum9j+0 - >>359
得意というよりも、ページ単位では、ふつうにCMSのルールに 縛られる。CMSだから、データベースをカスタマイズして、記事 ごとに属性つけて集計したり検索できるようにしたりってのは ふつうにできるよ。
|
- 今学ぶべきプログラミング
388 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:53:25.48 ID:m5Cum9j+0 - >>379
仕事で作ったAccessの雛形があれば、RDBMSを使うのに 必要なSQLの勉強のとっかかりにはいいと思うよ。 ただ、仕事で使ってるAccessデータの中身は持ち出すなよw
|
- 今学ぶべきプログラミング
395 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 09:59:22.66 ID:m5Cum9j+0 - >>386
例えば住所録みたいなのを作るのには、Wordpressは 向かないよ。データベース機能ももちろんあるんだけど、 基本的にはありもので簡単に、「Webサイト」を作るため のフレームワークだから。 android でやるなら、サーバー・クライアント型にしてみ てはどう。 ・データベース環境を作る たとえば住所録 ・データベースをHTTPを通したのやりとりで操作で きるようにする たとえば、XMLをクライアントから送信することで データ登録ができるようにする。 検索条件をgetやpostパラメータで送信して、 それでデータの検索結果を返すようにする。 ・それを利用する仕組みをAndroidアプリとして作る HTTPを通してデータベースにアクセスするようにする ことで、クライアント側は android でも、ふつうのWeb としても構成できるようになるよ。
|
- 今学ぶべきプログラミング
399 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 10:00:26.47 ID:m5Cum9j+0 - >>393
それはMySQLから覚えた人も同じだと思うけどな。 日本語テーブル名は使えないけど。
|
- 今学ぶべきプログラミング
445 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 10:44:50.93 ID:m5Cum9j+0 - >>438
データの管理・蓄積方法としてはSQLiteでいいと思う。 複雑な検索や集計をしなければ、1万件でもたぶん大丈夫。 画像データは、Android内の写真ライブラリや、ストレージに 直接アクセスすればいいと思う。SQLiteにはそのパスやファイル名 を記録すればいいと思うよ。 住所録なら、 名前:Jane 年齢:21 写真:abcd1234.jpg という風に写真のファイル名を一件のデータとして記録して おけばいい。(住所録を作るなら、Android だと contacts と いう既存の住所録の仕組みを使うほうがスマートではあるけど) 上の人はたぶん、SQLiteに画像そのものを保存することはでき ないよ、といいたいんじゃないんかな。
|
- 今学ぶべきプログラミング
491 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 11:57:30.65 ID:m5Cum9j+0 - >>473
メモリ管理の問題がひとつあるよ。 画像ファイルのサイズは天井知らずだから、 データとして直接扱うと、アプリケーションが 使うメモリサイズが膨大なものになる。 たとえば住所録でいえば、 名前:jane 住所:東京都中央区中央街1−2−3 とすると、1文字2バイトと換算しても、36 バイト前後。これに500kbとかの画像をつけ ると一件のデータを扱う際に使うデータ量が 格段に上がる。 sqlite のようなありものの実装を使うと、 中でどうデータが扱われるか分からない。 もしかすると、100件検索したら100件の画像 データが全部メモリ上に展開されることになる。 そのときのメモリ量は膨大で、Androidのような コンパクトなハードだと結構早く頭打ちになる。 あと、実体のファイルがネット上やファイル上に 展開されていれば、直接それを表示できるように なっているので、表示の処理が簡単になるって いうのもある。
|
- 【速報】エコカー減税延長決定 民主党税調
2 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 12:56:26.05 ID:m5Cum9j+0 - 経団連ばいざーい政権乙
|
- 室町幕府は、なぜ幕府としての力があれほど弱かったのか
128 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 12:57:14.78 ID:m5Cum9j+0 - 幕府うスランプ
|
- 今学ぶべきプログラミング
583 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 14:26:16.51 ID:m5Cum9j+0 - >>582
Windowsなら、C#のが簡単にできるよ
|
- 今年収穫した福島産の米から基準値を超えるセシウム検出!!
205 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/17(木) 15:50:40.63 ID:m5Cum9j+0 - セシウム、食事の欧米化、そしてTPPときたら、日本の米需要に未来なし
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1280
863 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/17(木) 16:26:41.45 ID:m5Cum9j+0 - >>860
function moji1(){ var a = "abc"; return a; }; function moji2(){ var b = "def"; return b; }; function moji3(a,b){ } function moji(){ moji3( moji1() , moji2() ); }
|
- 東北 NEED OIL
4 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 21:59:00.33 ID:m5Cum9j+0 - 慈善団体「この灯油 to you ! 」
|
- 日産がシーマ、三菱がミラージュ、ディアマンテ、ホンダがNシリーズを復活させる
6 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 22:00:02.04 ID:m5Cum9j+0 - このボンネットが薄いシーマが一番好きだ。
ぶっちゃけジャガーみたいだけどw なんでいまの車はドテっとしたのばっかなんだ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1281
21 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 23:01:51.20 ID:m5Cum9j+0 - >>19
ソープ板行って聞いたほうがいいぞ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1281
45 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 23:44:11.78 ID:m5Cum9j+0 - >>40
アンケ禁止。 でも別に少ないわけでもないだろ。 都市部に住んでてもその年収で、 家族いてもやってけないなら余程 やりくり下手か贅沢な趣味持ってる かだぞ。
|
- 日産がシーマ、三菱がミラージュ、ディアマンテ、ホンダがNシリーズを復活させる
23 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/17(木) 23:45:04.16 ID:m5Cum9j+0 - じゃあREXの復活も頼む
|