トップページ > ニュース速報 > 2011年11月17日 > m4a/aJ8N0

書き込み順位&時間帯一覧

257 位/27645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000013246000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
昔はガソリンスタンドの前で旗を振ってるだけのアルバイトもあったんだぜ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~

書き込みレス一覧

昔はガソリンスタンドの前で旗を振ってるだけのアルバイトもあったんだぜ
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/17(木) 01:00:55.40 ID:m4a/aJ8N0
まだ横に穴が開いてる伝票が出てくるスタンドってあるの?
最近、普通のレシートばっかりでつまらない
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:27:41.60 ID:m4a/aJ8N0
なんだかんだ札幌は都会だから、北海道に魅力はあっても、札幌にそういう魅力はない
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
482 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:37:33.21 ID:m4a/aJ8N0
>>474
釧路の方が極悪だわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
486 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:38:48.70 ID:m4a/aJ8N0
>>483
そりゃ北海道の内陸と比べたら、札幌は天国だろうな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
508 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:41:38.30 ID:m4a/aJ8N0
>>499
江別川を渡ると景色が一変するな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
517 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:43:19.34 ID:m4a/aJ8N0
雪でチャリが乗れないのが一番辛そうだ

車持ってないと生活が大変そうなのが札幌の痛いとこ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
531 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:45:27.38 ID:m4a/aJ8N0
住宅情報 タック♪   住宅情報 タック♪

ポワワワーン
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
534 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:46:06.74 ID:m4a/aJ8N0
>>522
ナポリタンと焼きそばを100円に戻して欲しい
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
543 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:48:54.18 ID:m4a/aJ8N0
札幌でも木造の学生アパートは地獄らしい
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
547 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:51:39.61 ID:m4a/aJ8N0
>>545
それで、プロパンガス代とかがえらく高いらしい
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
549 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:52:19.44 ID:m4a/aJ8N0
>>546
田舎へいくと、セイコマしか店がなかったりして、スーパー化してるからなw
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
552 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:53:24.67 ID:m4a/aJ8N0
>>551
学生アパートには灯油タンクがないから、ガスに頼る傾向あるんだろうな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
556 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:55:37.85 ID:m4a/aJ8N0
>>554
阿寒湖とかもそうだけど、観光地のセコマは場違い的な感じしかしない
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
559 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 08:58:19.03 ID:m4a/aJ8N0
エスタ大食品街で半額弁当をゲットしてから、地下鉄で中島公園の安いホテルに行くのが定番
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
564 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:02:01.90 ID:m4a/aJ8N0
>>563
占冠〜トマムは下道の方が快適そう
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
567 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:05:17.65 ID:m4a/aJ8N0
ν速民が1人もいなそうな市町村がありそう
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
569 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:07:17.80 ID:m4a/aJ8N0
波の高さ  流氷
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
578 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:11:31.86 ID:m4a/aJ8N0
>>572
ぶっちゃけ、そんなに美味くない
普通の豚のやきとりがご飯の上に載ってるだけ


俺はタイエー派だけどな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
584 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:13:28.02 ID:m4a/aJ8N0
そろそろ年越しの音威子府そばでも注文するかな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:14:48.92 ID:m4a/aJ8N0
>>582
夏で5000円っていうのが、すでにぼったくり入ってる気がするわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
593 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:15:43.82 ID:m4a/aJ8N0
>>587
上浦幌のホクレンで入れて、本別から入れよ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
596 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:16:56.43 ID:m4a/aJ8N0
>>594
うちもプロパンだけど3000円くらいしかいかないわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
601 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:18:17.24 ID:m4a/aJ8N0
>>597
単身だけど5000円とかいったことないわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:20:41.69 ID:m4a/aJ8N0
>>607
週2くらいで自炊してるけどなあ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
614 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:21:43.00 ID:m4a/aJ8N0
>>612
北海道の山・峠は本州に比べて、そんなに高くないよ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
628 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/17(木) 09:26:34.53 ID:m4a/aJ8N0
>>622
北見工大ってどうなの?
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
634 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:28:11.56 ID:m4a/aJ8N0
北海道スレって、いつも札幌スレになるよな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
638 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:29:40.21 ID:m4a/aJ8N0
>>632
高速代ケチるトラックは、結局日勝峠を越えてそうな気がする
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
643 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:31:05.82 ID:m4a/aJ8N0
>>641
冬ってあのダート通れるのか?
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
648 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/17(木) 09:33:24.93 ID:m4a/aJ8N0
北海道では、さとうの灯油販売ですの移動販売とかは来ないのかな?
みんなタンク持ってるから
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
664 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:39:58.43 ID:m4a/aJ8N0
札幌は風が強くないから、寒く感じないよな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
671 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:41:58.24 ID:m4a/aJ8N0
国立だからそこそこだと思ってたけど、けっこうしょぼいんだな北見工大

北見の街はそこそこ立派だと思うけど…
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
689 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:45:53.73 ID:m4a/aJ8N0
[P] ご自由にお休みください
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
699 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:49:06.88 ID:m4a/aJ8N0
>>697
網走と釧路は駅前が終わりすぎてて、駅前ビジネスホテル街になりつつあるからな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
712 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:51:50.03 ID:m4a/aJ8N0
>>708
旭川は駅前と中心街が一致してるだけまし
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
721 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:53:33.89 ID:m4a/aJ8N0
カツゲンは500mlので十分、スーパーで売ってる1Lのやつは買ったこと無いわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
740 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:57:01.93 ID:m4a/aJ8N0
>>734
旭川は道北だけどな

帯広は綺麗に街が整ってて、活気もあって好きだわ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
748 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 09:58:45.84 ID:m4a/aJ8N0
稚内〜網走を走ってると、紋別のバイパス沿いにある大型店舗が
唯一のサービスエリアって感じがする
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
754 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:00:00.44 ID:m4a/aJ8N0
>>749
稚内は稚内から一歩も外に出ないで生活する覚悟があれば住めそうだ
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
756 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:00:39.02 ID:m4a/aJ8N0
>>752
その割に空港がある中標津は割と栄えてるから不思議
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
776 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:03:38.52 ID:m4a/aJ8N0
>>769
釧路から中標津へ行く道路が立派すぎるしな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
788 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:06:33.62 ID:m4a/aJ8N0
>>784
バスでしか札幌に出れない時点で紋別は終わってる

ボロくても特急が走ってる北見・網走は格が違うな
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
796 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:09:13.13 ID:m4a/aJ8N0
>>795
紋別って丘珠便復活したの?
(´Д`)y-~~ 北海道の魅力(´Д`)y-~~
805 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/17(木) 10:12:26.74 ID:m4a/aJ8N0
>>801
紋別空港のHPって無いに等しいんだな…
東京便が運休で、新千歳1便だけってすごいよな、稚内以下じゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。