トップページ > ニュース速報 > 2011年11月17日 > itQ40KRV0

書き込み順位&時間帯一覧

1333 位/27645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000011000360002620



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(青森県)
名無しさん@涙目です。(青森県【17:34 震度1】)
名無しさん@涙目です。(青森県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】)
女子「米子の郷土料理たべて」
【九州】 新幹線が好調・・・ つーか特急増やせよ《゚Д゚》 新幹線なんていらねえから
若者のりんご離れが深刻
京都人 「京の町衆が造りあげた歴史と風格ある校舎。物を知らぬよそさんに汚されたら敵いませんわw」
東京に被災地のがれき第2弾 今度は宮古よりもずっと福島原発に近い宮城県女川町!
「障害児を産みたくない!」福島・首都圏で出産数が大幅減少!代わりに北日本、西日本で出産増加
【青森】蛇口からリンゴジュースが出た(゚Д゚)
【香川】(^q^)知的障害者のうどん屋
北海道知事「札幌に新幹線を」 東北復興にもつながると強調
福島県民「天皇陛下、会津の柿でございます。御快癒をお祈り申し上げます。」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

女子「米子の郷土料理たべて」
11 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 00:10:24.14 ID:itQ40KRV0
鬼太郎に出てくる
新しい妖怪か何かか?
【九州】 新幹線が好調・・・ つーか特急増やせよ《゚Д゚》 新幹線なんていらねえから
39 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 12:38:09.01 ID:itQ40KRV0
>>37
スーパー白鳥のグリーン車いいよな
http://www.uraken.net/rail/alltrain/ltdec/syanai/789g.jpg
もちろん東北新幹線ならグランクラスもいいけど高い。
http://www.etrain.jp/hibi/data/upfile/606-2.jpg
若者のりんご離れが深刻
389 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 13:00:20.46 ID:itQ40KRV0
梨(笑)
京都人 「京の町衆が造りあげた歴史と風格ある校舎。物を知らぬよそさんに汚されたら敵いませんわw」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 17:16:03.31 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
よそさんには…レトロ廃校舎民活に京都町衆反発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111117-OYT1T00838.htm
再生計画が決まっていない京都市中京区の立誠小学校=川崎公太撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111116-414502-1-L.jpg

明治から昭和初期にかけて京都の町衆が普請した学校のうち、
近年、廃校になった約30校の校舎再生を進める京都市が、今後の事業のアイデアと資金を民間から募ることを決めた。

公共事業で「京都芸術センター」(旧明倫小)や「京都国際マンガミュージアム」(旧龍池小)に
よみがえらせてきた市の突然の民活導入に、再生を待つほかの廃校近くの住民は
「学校の歴史を知らぬよそさんの事業者に託したくない」と反発している。

市は少子化に伴い、1992〜97年に市中心部の上京、中京、下京区で小学校20校を廃校にした。
多くはレトロモダンな近代建築で、京都の重厚な歴史的景観を形作っている。
市は94年、地元の意思を尊重し、公共事業で再生する基本方針を設定。
この方針に基づき、2006年までに計約230億円かけて10校を芸術センターやマンガミュージアムに生まれ変わらせた。

しかし05年以降、市は残る再生案を示せず、近く廃校となる学校を含めると
計20校の再生計画が手つかずのまま。市は9月、有識者や市民らでつくる「跡地活用審議会」を4年ぶりに再開し、
10月末に民活導入を決定した。緊縮財政の下、コスト削減も理由の一つで、年明けにもアイデアを公募する。

この決定に住民は反発。
先斗(ぽんと)町に近い旧立誠小(中京区)の地元「立誠自治連合会」の山本訓三会長(72)は
「事前の説明が全くなかった。民間の事業者に任せると、地域の思いより
採算性を重視せざるを得なくなる」と憤り、近く連合会で対応を話し合う。
京都人 「京の町衆が造りあげた歴史と風格ある校舎。物を知らぬよそさんに汚されたら敵いませんわw」
11 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 17:30:57.00 ID:itQ40KRV0
さすがどすなぁ

若者のりんご離れが深刻
818 :名無しさん@涙目です。(青森県【17:34 震度1】)[]:2011/11/17(木) 17:52:24.27 ID:itQ40KRV0
>>805
長野のリンゴはどうだいw
東北じゃなきゃいいんだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/unicom55/imgs/2/f/2f371b06.png
東京に被災地のがれき第2弾 今度は宮古よりもずっと福島原発に近い宮城県女川町!
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 18:06:46.73 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
女川のがれき、東京に 都・宮城県が来週にも基本合意、協定
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111117t11013.htm
地図
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111117180339.png

東日本大震災で発生した宮城県女川町の災害廃棄物について、
東京都が受け入れ方針を固めたことが16日、分かった。
来週にも都と宮城県、同町が基本合意し、都と県が協定を結ぶ。
県内で発生した災害廃棄物を東北6県以外で本格処理するのは初めて。
都の受け入れは宮古市に続いて2例目。

搬出するのは同町の仮置き場に集積した木くずなどの可燃物。
コンテナに密封してJR貨物で鉄道輸送し、東京23区でつくる事務組合が処理する。
処理費用は県が負担する。12月に試験的作業に着手し、年明け以降、本格処理を始める。

女川町の廃棄物量は44万4000トン。都の受け入れ量は未定。
町はがれきの放射性物質測定を独自に実施しており、放射性セシウムは焼却灰の状態でも
国が定めた最終処分場での埋め立てが可能な値(1キログラム当たり8000ベクレル)を大幅に下回ったという。
コンテナに積み込む際も測定を行う。

宮城県内の災害廃棄物の広域処理は、気仙沼市がチップ化した木くずを
村山市の木質バイオマス発電事業者に搬出したり、南三陸町が青森県三戸町の処理業者に委託したりしたケースがある。

県内のがれき仮置き場は、家屋などの解体が進むにつれ飽和状態となっている。
県は広域処理を促すため、仙台市と七ケ浜、女川両町を除く沿岸12市町の災害廃棄物の
放射性物質測定を実施。東京都以外の自治体の受け入れに向け、理解を求めていく。
「障害児を産みたくない!」福島・首都圏で出産数が大幅減少!代わりに北日本、西日本で出産増加
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 18:19:54.18 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
福島や首都圏で出産減少 産婦人科医会「原発事故の影響の甚大さ示すもの」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/17/kiji/K20111117002049510.html

今年4〜6月の出産数は福島県で激減したほか首都圏でも減少、
北日本や西日本では増加したことが、日本産婦人科医会の調査で17日までに分かった。

東京電力福島第1原発事故で広範囲に拡散した放射性物質から
新生児を守ろうと避難して出産したとみられる。
3カ月で減少した出産数は福島県で約千件、東京、千葉、神奈川の3都県で計2千件と推定された。
同医会は「原発事故の影響の甚大さを示すもの」としている。

出産を扱う全国の病院に今春、アンケートを郵送し、約750の病院(回答率67%)が答えた。
4〜6月の1病院当たりの平均出産数は昨年同期と比べ、
福島県は25%減少、岩手はほぼ同じで、宮城県は6%増えた。

福島県の減少幅は全国で飛び抜け、原発事故の影響を反映した。
放射性セシウムが拡散した関東地方でも広く出産数が減少していた。
福島県からの避難者が多い埼玉県だけは、出産が増えた。

この間、北海道や青森県などの北日本や、岐阜、鳥取、高知、福岡、長崎、沖縄県などの
西日本で出生数の増加が目立った。里帰り出産も含め、妊婦の避難行動がうかがえた。

福島県での減少は避難区域の設定だけでは説明できず、県全域にわたって妊婦が転出したとみられる。
転出は首都圏でも起き、東京都や千葉県で出産数減少が大きかった。一方、福岡県は1200件増えたと推定された。
「障害児を産みたくない!」福島・首都圏で出産数が大幅減少!代わりに北日本、西日本で出産増加
11 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 18:23:19.84 ID:itQ40KRV0

チェルノブイリの遺産

http://jesad.com/img/life/chernobyl-legacy/chernobyl-legacy01.jpg
http://jesad.com/img/life/chernobyl-legacy/chernobyl-legacy02.jpg
http://jesad.com/img/life/chernobyl-legacy/chernobyl-legacy05.jpg
http://jesad.com/img/life/chernobyl-legacy/chernobyl-legacy07.jpg
http://jesad.com/img/life/chernobyl-legacy/chernobyl-legacy09.jpg


【青森】蛇口からリンゴジュースが出た(゚Д゚)
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 18:31:45.78 ID:itQ40KRV0 ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
三沢空港にリンゴジュースの蛇口
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111117181700.aspリンゴジュースが出てくる蛇口で試飲サービスが行われた三沢空港到着手荷物室
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/imags2011/1117h.jpg

県外から訪れる乗客を本県特産品で出迎えるため、三沢空港に17日、
リンゴジュースが出てくる「ご当地蛇口」がお目見え。
観光客やビジネスマンたちが蛇口をひねって試飲し、爽やかな風味を楽しんだ。サービスは18日まで。

三沢空港ターミナルが2008年から、リンゴ収穫期に行っている恒例イベント。
五戸町倉石の倉石地域振興公社が「紅玉」入りジュースを提供している。

17日午前9時すぎに羽田空港からの便が到着すると、乗客たちが蛇口の前に列をつくってジュースを味わった。
手荷物が出てくるターンテーブルには「ふじ」が入ったかごが置かれ、無料で配られた。

観光で訪れた台湾出身の侯茉莉(こう・まり)さん(29)は
「青森らしくて、すごく面白い。ジュースもおいしいです」と声を弾ませていた。
【青森】蛇口からリンゴジュースが出た(゚Д゚)
11 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 18:36:43.56 ID:itQ40KRV0
>>7
長野産でも食ってろ
http://livedoor.blogimg.jp/unicom55/imgs/2/f/2f371b06.png
【香川】(^q^)知的障害者のうどん屋
1 :名無しさん@涙目です。(青森県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】)[]:2011/11/17(木) 18:43:41.70 ID:itQ40KRV0 ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
サーカス団員にうどん振る舞う/高松の福祉施設
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20111116000095
振る舞われたうどんに笑顔を浮かべる団員ら=香川県綾川町萱原の特設会場
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20111116000095&no=1.jpg

香川県高松市田村町の知的障害者通所施設「Doやまびこ」と、
同施設を支援する明大校友会香川支部が15日、木下大サーカス香川公演(四国新聞社、西日本放送主催)が
行われている香川県綾川町萱原の特設会場を訪れ、舞台を終えた団員らに出来たてのうどんを振る舞った。

サーカスの木下唯志社長が明大OBという縁もあり、施設の子どもがサーカスの招待を受けたお礼も兼ねて企画した。

施設内でうどん店を開いているDoやまびこの利用者が手打ちしたうどんなど200玉を、
ぶっかけと生じょうゆで提供。団員やアルバイトスタッフら約80人は心温まる接待に笑顔を浮かべ、一日の疲れを癒やした。

同支部の玉越浩達支部長は「疲労も蓄積しているはず。うどんで力を付け、最高の舞台を繰り広げてほしい」と激励し、
木下社長は「ご厚意に非常に感謝している。団員の体調もよく、演技の精度を日々高め、感動のステージを届けたい」と話した。
北海道知事「札幌に新幹線を」 東北復興にもつながると強調
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 22:44:30.16 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
札幌延伸、新幹線めぐり知事が民主に要請
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001111170003
国会議員らに要望する高橋知事=参院議員会館で
http://mytown.asahi.com/hokkaido/k_img_render.php?k_id=01000001111170003&o_id=40888&type=kiji.jpg

■札幌延伸、民主に要請
■新幹線めぐり高橋知事
高橋はるみ知事は16日、国会内で民主党陳情要請対応本部の城島光力本部長代理と面会し、
北海道新幹線の札幌延伸を要望した。「東北・北海道一体の経済発展と、
震災からの復旧・復興に資する」と、新幹線延伸の意義を強調した。

道や北陸各県など18都道府県で構成される期成同盟会の要請活動の一環。
知事らの要請に対し、城島本部長代理は「大変重要な問題だ。
幹事長室、政調会とともに方向性を出し、決着を図りたい」と応じた。

その後、推進を求める民主党の議連にも要望。議連副代表の三井辨雄衆院議員が
「同党幹事長室などで新幹線問題を検討するコアメンバー会議が設置された。
ここでしっかり取り組んでいきたい」と述べた。

さらに国土交通省の奥田建副大臣や自民党、公明党にも要請して回った。
高橋知事は「100万都市で新幹線が通っていないのは札幌だけ」として、
年内にも延伸への道筋をつけたい考えだ。
福島県民「天皇陛下、会津の柿でございます。御快癒をお祈り申し上げます。」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 22:53:35.81 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
皇室に献上 福島・会津若松で柿を箱詰め
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20111117-OYT8T00242.htm?from=os4

皇室に献上柿を箱詰め 皇室に献上される会津地方特産の
「身不知(みしらず)柿」の箱詰め作業が16日、
福島県会津若松市門田町御山の北御山集会所で行われた。

献上されるのは北御山生柿生産出荷組合の農家10戸が、
10月下旬に収穫した中から形や色合いの良いものを選び、焼酎で渋を抜いた270個。
県職員6人が白布で柿を一つ一つ磨いた後、和紙にくるんで箱詰めした。

皇室への献上は1928年、会津藩主ゆかりの
松平勢津子さまと秩父宮さまの結婚を祝って贈ったのが始まり。

原発事故による風評被害で、消費者からの注文が例年に比べて3割減少しているといい、
柴田彰久組合長(63)は「皇室にも食べて頂ける柿だと消費者に知ってもらい、
風評被害を払拭したい」と話していた。
会津地方の身不知柿は、県の検査で、放射性物質は検出されていない。

ピザじゃないんだよ。ピッツァなんだよ(`・ω・´)
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:00:54.98 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
松山市の矢野さん 日本人初、ピザ世界一…愛媛
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20111117-OYT8T00499.htm?from=os4
優勝トロフィーを手に、さらなる精進を誓う矢野さん(松山市内で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111117-432634-1-L.jpg

ピザ調理の腕前を競う世界大会「ピッツアワールドカップ2011」が
今年9月にイタリア・ローマ近郊の町で開かれ、旧保内町(八幡浜市)出身で、
松山市のレストラン経営会社社員、矢野浩一さん(46)が優勝を果たした。
同大会で日本人が優勝するのは初めて。本格的なピザを焼き続けて18年の矢野さんは、
「松山で本物の味を味わってもらいたい」とさらに腕に磨きをかけている。

矢野さんは、松山を中心に全国で飲食店約40店舗を展開する会社の社長室長で、
松山市衣山などにあるイタリアンレストラン「マルデナポリ」の総料理長。
高校の頃にテレビに映るイタリア料理の盛りつけや彩りに魅了され、卒業と同時に調理師の道へ飛び込んだ。

京都などのパスタ店で約10年働き、両親の病気のために29歳で帰省。
松山で2店のレストランを経営していた米屋武史さん(47)と出会い、
当時では珍しかったピザをかまどで焼く店の建設話が持ち上がった。
調理担当を任され、本格的にピザの調理に取り組むことを決意。
窯に合う生地の配合を何度もやり直し、開店後もピザの有名店で修業を重ねた。(つづく)
ピザじゃないんだよ。ピッツァなんだよ(`・ω・´)
2 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:01:03.84 ID:itQ40KRV0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
現在は新店の出店準備など経営に携わる仕事が主だが、
「現場にいないと感覚を忘れてしまう」と、週末や平日のピークには調理場に立ち続ける。
今年6月、ピザの研究のため訪れたイタリア・ナポリのピザ店で、
生地にうま味のあるピザに出合い、同店での修業を志願。
同店オーナーの前でピザを焼いて見せ、2か月の研修と今回の大会参加を勧められた。

大会は今年で7回目で、現地メディアも注目するイベント。
欧州各国から約280人の職人が参加し、
矢野さんは、11部門あるうち創作性と伝統性を併せ持つピザを作る「ファンタジア部門」にエントリーした。

「オーソドックスに競いたい」と、<サルシッチャ(生ソーセージ)とフリアリエッリ(葉物野菜)の
D.O.C(水牛チーズ)ピザ>という、現地の食材を使ったメニューで挑戦。
生地も材料も持ち込みのため、会場での調理時間に合わせて仕込んだほか、
ヒツジのチーズをトッピングして塩気と風味を加えるアレンジも施した。
審査員からは「生地のふくらみ方がちょうどいい」と評価を受けたという。

矢野さんは、「気温や湿度によって生地の状態が異なる。
粉など材料と会話をするように作るところがピザの魅力」と語る。
来年1月には松山に薪(まき)窯を使った新しいピザレストランを開く予定で、
「食文化としてのピザを松山に根付かせたい」と話している。(都築建)

北海道知事「札幌に新幹線を」 東北復興にもつながると強調
46 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:34:13.70 ID:itQ40KRV0
はるみちゃん・・・
寺山修司の魅力
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:41:16.95 ID:itQ40KRV0● ?-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
[評]「あゝ、荒野」(Bunkamura/Quaras)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20111116-OYT8T00707.htm

平成の観客は、芝居を観てスポーツ観戦さながら熱狂する。
彩の国さいたま芸術劇場の楽日(6日)に本作を観たが、彼らの熱気に圧倒された。
若年から中年までの女性客がほとんど。スタンディング・オベーションが延々と続いた。

1966年に寺山修司が出版した唯一の長編小説を、夕暮マリーが劇化。
歌舞伎町が燃えていた、昭和の真っ盛り。2人の少年ボクサー、
新宿新次(松本潤=写真後方)とバリカン建二(小出恵介=同手前)の出会いと、
友情と呼ぶには、はかない関係と対決が活写される。
建二と新次は、オルビー作「動物園物語」のコミュニケーションを求める
ジェリーと、出版社のピーターの隠喩でもあろうか。

ヒーローになりたい新次。モノローグに自閉するバリカン。
隻眼のコーチ(勝村政信)、そば屋の女子店員(黒木華)、スーパーの社長(石井愃一)、
娼婦マリー(渡辺真起子)、早大自殺研究会の学生ら個性的で雑多な群像を回路として、
ジェリーのナイフがひらめく瞬間へと収斂する。
つまり新次と建二のリング上の死闘で、実にリアルだった。

新次の名声への欲望と建二の対話への渇望は、演出家と俳優のせめぎ合いを追体験しているように感じた。
ネオン街、ラブホテル、公園、ボクシングジムを、流れるように操作する、中越司の美術の中で。

「マッチ擦るつかのま海に霧深し身捨つるほどの祖国はありや」。
原作通り寺山の幾つかの短歌を挿入して、平成の荒野に活を入れる。
演出家・蜷川幸雄の、同時代を共有した寺山へのオマージュに違いない。(演劇評論家・北川登園)
――12月2日まで、青山劇場。
福島県民「天皇陛下、会津の柿でございます。御快癒をお祈り申し上げます。」
307 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:42:56.74 ID:itQ40KRV0
>>281
ぶっちゃけ今の山口とか雑魚だろ
一番空気な都道府県ってどこ?
290 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/11/17(木) 23:44:28.89 ID:itQ40KRV0

場所すら覚えてもらえない県に住んでいる人って・・




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。