- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
514 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:01:44.65 ID:bDrkgCyt0 - >>498
NHKの電波の周波数は一定ではない。したがってNHKだけが見えない受信機 なんて作れない。しかも、放送法では受信できる受信機をもっただけで契約しろと 書いてある。ありえないぐらいトンデモ法。それを白日のもとにさらすために 裁判を望んでるが、訴えてくれない。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
520 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:03:56.90 ID:bDrkgCyt0 - >>505
だから、最強じゃないって。BCASカード4枚もあって、アンテナが地上波 BS二組もどうどうと出して、NHKも見ることもある、と宣して銭はらって ないぐらいじゃないと最強とはいわん。俺がそうだ。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
524 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:05:19.25 ID:bDrkgCyt0 - >>515
メディア報道研究政策センター
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
545 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:10:17.36 ID:bDrkgCyt0 - >>534
リサイクル料金みたいな上乗せすればいいんだよ。 んだけど、テレビの耐用年数 10年だとして、最近の3万程度のテレビに10年分乗せたらだれはもテレビなんて 買わんわな。nhkの受信料2年分程度で新しいテレビが買えるわ。こんなもんを 払ってる奴の気がしれん、トンでもないお人好しか、はっきり言ってバカ。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
551 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:12:04.92 ID:bDrkgCyt0 - >>547
俺が大昔、始めてテレビを買ったのは、パソコンのディスプレイとしてだわな。 なに、30年ほど前の話。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
569 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:18:57.67 ID:bDrkgCyt0 - >>555
PC−6001
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
579 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:22:05.48 ID:bDrkgCyt0 - >>571
そういう理屈だよな。近視で乱視の俺には、眼鏡かけないと隣りの庭の花は見えない。 眼鏡買ったら隣りから観覧料を請求された、みたいな話。 ちゃんと塀たてろよ。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
592 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:27:32.71 ID:bDrkgCyt0 - この訴えられたものもバカだよな。NHK見てないから、なんつう軟弱な理由で
不払いするからダメなんだよ。放送法では見るとかみない関係ないから。受信でも 装置を設置しただけで契約しろ、と書いてある。 払いたくなかったら、俺のように、みることもあるが、払う気はない。そもそも、 放送法自体がおかして、その点について公の場所で訴えたいから、はやく裁判して くれ、というと決して訴えてこない。
|
- NHK ついに未契約世帯を提訴 放送法施行以来初めて
611 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 00:34:25.77 ID:bDrkgCyt0 - だ〜か〜ら〜
テレビもってようが、アンテナがたってようが、NHKとやらが映ってようが、 銭はらわん。 それでなんも問題は起きん。払うやつはバカか、売国奴。 そもそもが、払ってるものなんて大阪では3割もいないし、沖縄なんて1割も 怪しい。払ってるものが7割とNHKは言うが、それはウソ。病院とかホテルの 契約を個人宅と誤魔化して出した数字。実際は、個人宅で払ってるはの5割程度。 払ってるものは、その残りのバカで情弱な5割。日本国を愛するなら払うな。
|
- 東京人と大阪人の肩がぶつかりました ← 口げんかになったらどんな感じになるの?
131 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/11/17(木) 04:09:07.55 ID:bDrkgCyt0 - 派手に言い合いしておいて殴り合いに発展しないときのガッカリ感
|
- 「ktkr」「mjd」「gdgd」「kneg」「gkbr」「qbk」←お前らなら全部わかるよな?
198 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/11/17(木) 04:24:23.00 ID:bDrkgCyt0 - 省略文字もいいけど連発されると疲れる
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
320 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 15:50:06.84 ID:bDrkgCyt0 - MT乗れないやつに、MTの良さを説明することなんて無理。
>>247 時代がどうのって、ATなんて戦前からあるわ。MTの進化型がATじゃないぞ。 もともと別物。 >>253 20万程度なら高くてもMTを選ぶぞ。それがいい車なら、もっと高くともMT。 もっとも、MTのデキにもよるけどな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
376 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:01:15.20 ID:bDrkgCyt0 - >>351
あいにく、いまのATでは、俺のMTほど高度なチェンジはできないのよ。どんなに 高級なそれでも、先を読んだチェンジまではしてくれん。いまのどんな高度なAT でもフィードバック制御に過ぎんが、予測制御までやってのけるのはMTだけだな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
431 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:11:10.44 ID:bDrkgCyt0 - >>386
変速がはやいたって、たかだか速度とか、アクセル開度とかをみてそれから だろうが。MTってのは乗り手の意志を直接感知して変速するわな。ついでに いうと先行車の有無、先方の信号、勾配、その他を予め読んで変速することが できる。これから追い越しようとして、ATではアクセルをガツンの踏むと、 それを検知してシフト、それからエンジン回転が上がり始める。MTなら、 予めシフトダウンしてエンジン回転をあげておいてスタンバイできるわな。 全てがその通り。俺の意志を直接読める制御でもできるようになったら考え てもいい。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
460 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:15:58.99 ID:bDrkgCyt0 - >>432
ヒールアンドトゥをマスターするとさらに自由度が広がる。そこまでいかないに してもエンジンの回転数を合わせることを常に意識してるとその領域に至る。 MTってのはギアチェンジのみではなく、アクセル操作も肝心。エンジンレスポンス がどんくさい車はMT向けじゃないな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
468 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:18:58.28 ID:bDrkgCyt0 - >>438
MT乗りだが、坂道だろうがなんだろうがサイドなんかひいたことはない。 どんな坂でも3センチ程度しか下がらん。どんくさいエンジンだとダメだけ どな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
490 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:25:14.91 ID:bDrkgCyt0 - >>475
ギアチェンジするときに、次のギアに入ったときにエンジン回転数に予めあげて おくとなにかとスムースにいく。特に、シフトダウンのときな。つまり、アクセルを 煽ってる。ヒールアンドトゥは、減速しつつ、なおかつシフトダウンしたいとき、 減速するためのブレーキと、アクセル煽るのとを同時に、右足だけでやる。 まあ、取りあえず、エンジン回転数を合わせることに意識してれば、隣りにのった ひとが気づかないぐらいスムースにシフトできるようになるし、クラッチも 減らない。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
506 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:29:29.55 ID:bDrkgCyt0 - >>485
なんとなく自分の左足をみてると、シフトのときにクラッチを踏み切っていない。 拍子をとる程度になってる。エンジン回転数が有ってるから原理的にはクラッチ 踏まなくともできるはずだからなあ。もっとも、足下をみてるとそっちに意識が 行ってシフトミスしたりするけどな。回転数がシビアに合うとダブルクラッチさえ 必要ない。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
532 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:35:21.97 ID:bDrkgCyt0 - >>510
微妙にそれらしいこと、が大事。俺がヒールアンドトゥを突然マスターしたのも そんな感じ。減速してから、煽ってシフトダウンするつもりが、速すぎて ブレーキから足が離せず、しかも、アクセル煽りたいと思った瞬間マスターした。 まあ、ブレーキに踏ん張った足を支点にして、かかととか、足裏の右端がわで アクセル踏むことだな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
559 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:40:50.33 ID:bDrkgCyt0 - >>515
どっちも、飛ばすときだけの技術じゃないぞ。普通に走るときでも、スムースに エレガントに走れるな。 ま、いずれ、今となってはそれらも含め、左手、左足、 右足が自動的にやってくれるから特に意識はせんわ。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
589 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:45:49.67 ID:bDrkgCyt0 - >>566
煩わしいとかどうだとか意識しないわ。おまいさんは、歩くとき次に前に出す 足は右か左か、なんて意識するか?
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
633 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 16:55:37.63 ID:bDrkgCyt0 - >>602
別に下り坂じゃなくとも減速とシフトダウンを同時にしたいときは普通に使える わな。そもそも単なる下り坂のシフトダウンだけなら、ただアクセル煽って 回転合わせるだけでいいわ。街中の交差点回るときだって、なんかの理由で 交差点進入以前にシフトダウンできないときはマイルドH&Tは使えるわな。 常時噛み合い式なら二輪のミッションと一緒。少なくともクラッチを切りきら なくとも普通にシフトできるわな。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
651 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 17:01:13.26 ID:bDrkgCyt0 - ま、MT乗りの俺は、ATでも乗りこなしてやるけどな。ここでATがどうの
言ってる連中、当然、アクセル操作だけでシフトアップ、ダウンできるんだろう な。 あ、そんな意識を持ったことさえないか。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
672 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 17:05:39.25 ID:bDrkgCyt0 - >>623
最初の30cmは1速。ちょっとでも下りなら2速。その気になれば3速で アクセル踏まなくとも動きだせる。そのままのギアで140キロまで加速できる。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
682 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 17:08:39.31 ID:bDrkgCyt0 - >>665
まあ、ギアは欠けないな、だから常時噛み合い式。Rは別。
|
- 大学生 マニュアル車を馬鹿にされ「MTは時代遅れ?」
692 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/17(木) 17:11:47.74 ID:bDrkgCyt0 - >>681
アイドリングでも発進できる。もっとも、それは街中じゃなく、遊びで。 ISCというのがついてるから、アイドリングが下がりそうになるとエンジンが 自動的にスロットル開けてくれる(別のだけど)だから、結構発進できる。
|
- 【バカ発見器】 大学生がセックスを盗撮してネットで配信、モザイクなしで完全にアウト★2
102 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/17(木) 18:04:13.31 ID:bDrkgCyt0 - iPhoneから見れたけど音ズレが激しいのであんまりだった
|
- 【バカ発見器】 大学生がセックスを盗撮してネットで配信、モザイクなしで完全にアウト★2
170 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/17(木) 18:16:26.40 ID:bDrkgCyt0 - 今すぐスマホ買ってこい!間に合わなくなるぞ!
|