トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月17日
>
cqnUePvQ0
書き込み順位&時間帯一覧
902 位
/27645 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
5
4
1
4
4
0
2
1
0
1
1
0
0
0
2
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
俺「僕は友達が少ない…?読んでみるか」→開始3ページ目でハーレム 俺は読むのをやめた
日銀総裁がTPP問題に終止符 「TPP、日本に必要不可欠」
【速報】 日本が核融合発電を開発。海水1トンから石油250トン分のパワーを抽出! 日本が資源国へ ★2
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
一般人「そのコピペ本当?ソース出してよ」 ネトウヨ「とりあえず、お前が馬鹿なのは分かった」
小沢「国民なめんなよ」
ラノベ読んだけど、文章力って一般と大差ないのなw
日銀の白川って超無能じゃない?あいつは間違いなく史上最低の日銀総裁 前任との差がデカすぎる
アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
86歳の爺が89歳の爺を轢き殺す
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
俺「僕は友達が少ない…?読んでみるか」→開始3ページ目でハーレム 俺は読むのをやめた
771 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 04:22:01.44 ID:cqnUePvQ0
アニメがすごくつまらないです
日銀総裁がTPP問題に終止符 「TPP、日本に必要不可欠」
133 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 04:27:15.71 ID:cqnUePvQ0
こんな脳みそだからいつまで経ってもデフレが解決しないんだろう。
今の主流の経済学に頼ってはだめだ。
日銀総裁がTPP問題に終止符 「TPP、日本に必要不可欠」
134 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 04:29:32.58 ID:cqnUePvQ0
インタゲもしなけりゃ保護貿易もしないってなら、デフレが解決するわけないじゃない。
(´・ω・`)君、中央銀行の仕事って解ってる? ”通貨の安定”だよ ”通貨の安定”
【速報】 日本が核融合発電を開発。海水1トンから石油250トン分のパワーを抽出! 日本が資源国へ ★2
369 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 04:34:13.27 ID:cqnUePvQ0
放射性物質でるのは変わらないんだが……
俺「僕は友達が少ない…?読んでみるか」→開始3ページ目でハーレム 俺は読むのをやめた
975 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 04:54:40.88 ID:cqnUePvQ0
今期はましろ色が面白い。
ラノベアニメはクソすぎる
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
363 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 05:00:41.38 ID:cqnUePvQ0
企業はでかくなったら終わり。
効率性は落ちるし、柔軟性は無くなり、最終的にもっと効率的で柔軟性のある中小によって淘汰されるだけの存在なのだが
国家が彼らをむりやり生かしてるから市場がどんどん腐っていくわけですよ。
オリンパスのおかげで株式市場の信用性が失墜したみたいにね。
【速報】 日本が核融合発電を開発。海水1トンから石油250トン分のパワーを抽出! 日本が資源国へ ★2
373 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 05:09:30.78 ID:cqnUePvQ0
>>370
(´‘ω‘`)くだらね。お前等が核融合炉で事故が起きて大パニックになるのが容易に想像できるよ。
シムシティの影響だろうけど、どうも核融合発電は安全だというイメージが先行しているな。
核分裂も夢のエネルギーだと言われた時代が、今は核融合が夢のエネルギーだと言われているわけだ。
人間は進歩しないってチャーチルの言った通りだわ。
【速報】 日本が核融合発電を開発。海水1トンから石油250トン分のパワーを抽出! 日本が資源国へ ★2
374 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 05:10:22.67 ID:cqnUePvQ0
訂正
昔は核分裂が夢のエネルギーだと言われた時代があったが、
今は核融合が夢のエネルギーだと言われた時代となったわけだ。
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
370 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 05:15:00.36 ID:cqnUePvQ0
まあ実際働けばわかるが、大企業の非効率性は目も当てられないくらい酷い。
人員や広告などの無駄が価格に反映されているから、中小企業が同じものを作るよりも遙かに高い商品・サービスができてしまう。
ブランドを食いつぶしているだけの存在なのを本人達は気づいていないようで
自分は優れていると腹突きだして背中を反っている姿は滑稽というほかないな。
一般人「そのコピペ本当?ソース出してよ」 ネトウヨ「とりあえず、お前が馬鹿なのは分かった」
623 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 06:43:32.55 ID:cqnUePvQ0
このスレ朝鮮人ばっかだな(笑)
小沢「国民なめんなよ」
57 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 07:07:12.85 ID:cqnUePvQ0
また自民党に政権が戻って……安泰
なわけがないw
失政を繰り返して国民が政治に絶望して、本当にナチスが産まれるかもな。
ラノベ読んだけど、文章力って一般と大差ないのなw
221 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 07:10:16.64 ID:cqnUePvQ0
文章は別にへたくそでもいいんだが。
あのヤマなしオチなしの内容をなんとかしてほしい。
最近のは、文章だけうまくて内容すっからかんなのがラノベになってきている。
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
393 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 07:13:06.97 ID:cqnUePvQ0
>>392
まさかバーチャルボーイ時代の技術をもう一度見るはめになるとはな。
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
416 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 07:56:35.49 ID:cqnUePvQ0
>>414
世に才人は多けれど伯楽は少なしだな。
本当に人を見る目がある人間は片手で数えられる程度にしか存在しない。
1億いてもたったの5人かそこらだ。
日本が衰退したのは企業が安定志向の高学歴ばかり採用して革新的な製品を生み出せなくなったからだよな
420 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 08:05:25.30 ID:cqnUePvQ0
>>419
東大の人は行動力あるけど、既存の価値をぶっ壊すような発想力が乏しいんだよね。
まあそういうのは京大なんだろうけど。
日銀の白川って超無能じゃない?あいつは間違いなく史上最低の日銀総裁 前任との差がデカすぎる
103 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 08:14:19.88 ID:cqnUePvQ0
この人何もしないからな。
完全に置物。
日銀の白川って超無能じゃない?あいつは間違いなく史上最低の日銀総裁 前任との差がデカすぎる
105 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 08:17:04.46 ID:cqnUePvQ0
>>87
意味がないのはわかるから、だったら他に何か考えろよって話なんだよ。
椅子に座ってるだけならお前いらないだろ。
日銀の白川って超無能じゃない?あいつは間違いなく史上最低の日銀総裁 前任との差がデカすぎる
111 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 08:22:58.55 ID:cqnUePvQ0
この状況で緊縮?
(´‘ω‘`)わーお人類はまた同じ過ちを繰り返すのか。
アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
17 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 10:47:30.21 ID:cqnUePvQ0
払いたいわーwwwww
でも政府のせいで払えないわwwwwwww
ごめんなちゃいwwwwwww
アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
102 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 10:58:03.52 ID:cqnUePvQ0
>>90
税金が安いからお金があってもはらえないよwwwwww
ゴメンゴメンwwwww
ってアピールだからな。
アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
194 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 11:16:30.47 ID:cqnUePvQ0
>>187
金持ちは貧乏人を動員して固定票の確保ができるんだよ。
東電みたいに。
(´・ω・`)だから金持ちの思う通りに政治は動くわけ。
ラノベ読んだけど、文章力って一般と大差ないのなw
255 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 13:59:25.91 ID:cqnUePvQ0
>>236
いやだってまおゆうってVIPのSSだしw
86歳の爺が89歳の爺を轢き殺す
9 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 14:49:14.80 ID:cqnUePvQ0
いいんじゃね。
日本のために良いことしたと思うよ
茨城の理系女子高生が新化学現象を発見→米専門誌に論文掲載の快挙
177 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 18:11:55.46 ID:cqnUePvQ0
>>145
いや、そんな大した雑誌じゃないだろw
おおげさすぎw
俺のも確か載せたことあると思う。
石原都知事「大学の工学部の授業は最初から英語にすべきだ」
124 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/11/17(木) 18:51:20.82 ID:cqnUePvQ0
まあやろうと思えばできるだろうけど……
別にどっちでもいいと思うけどね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。