トップページ > ニュース速報 > 2011年11月17日 > Yrk3DsBX0

書き込み順位&時間帯一覧

902 位/27645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69810100000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
中国がオーストラリアに激怒 「超えちゃいけないライン、考えろよ」

書き込みレス一覧

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
394 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:06:30.89 ID:Yrk3DsBX0
>>385
NTTがYOUTUBEと契約してからだよ
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
407 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:20:55.86 ID:Yrk3DsBX0
>>398
笑う犬の冒険シリーズ
これが最後のバラエティ
果てしなく続く消耗戦だった
フジがグッズ販売にシフト出来るような内容への変更を強要したけど
タレント側が拒否
第二の欽ちゃんになれたかもしれないのに、残念

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
416 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:26:14.25 ID:Yrk3DsBX0
>>403
それはちょっと違うよ
バラエティに関しては深夜で色んな物を試してる
実際に人気が出てゴールデンに昇格したのも多い
でもね、もうゴールデンがそういうのを必要としていないの
時間枠できっちり区画整理が出来ちゃった
変わってしまったのは視聴者だよ
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
426 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:41:56.74 ID:Yrk3DsBX0
ビートたけしが最初に公言したんだったかな
「嫌なら見るな」
この発言の前にとっくにこの傾向が出てたんだけど
これが決定打になってしまった
文句を言いながらも見るって人がごっそり居なくなった
あ、テレビは見なくてもいいんだって
みなが気付いちゃった
洗脳が解けた瞬間

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
431 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:44:35.59 ID:Yrk3DsBX0
>>425
あれが初見の人に通用する内容だろうか?
懐かしさってフィルター無しで見た人が笑ってくれるだろうか?

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
454 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 00:54:46.29 ID:Yrk3DsBX0
>>446
その手の懐かしコンテンツをDVD化して売るってビジネスモデルはすでにある・・・

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
472 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:03:25.93 ID:Yrk3DsBX0
>>462
順番が違うってこと
DVDは廃盤にならない限り売り続けないといけない
そうするとそれを電波やネットに、たとえ有料であっても流すのははばかられる
そもそもDVDは局が権利を子会社に売ってから販売してる
その子会社にDVD制作以外の機能、部門を持たせないと厳しい
そっちから火がついてDVDも売れるのならあり得るけど
それは君自身が否定してるし・・・
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
473 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:04:38.32 ID:Yrk3DsBX0
>>465
系列局は空いたキー局制作番組枠を何で埋めるの?
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
476 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:06:00.63 ID:Yrk3DsBX0
キー局が潰れたら系列局丸ごと潰れるよ・・・
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
480 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:10:47.43 ID:Yrk3DsBX0
>>479
昔はその席に女優や漫画家や映画監督が座ってた
構図自体はなにも変わってないよ
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
516 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:30:40.30 ID:Yrk3DsBX0
>>505
無茶してもいいキャラがMCやってるからね
こんな色が付くともう紳介やさんまにはなれない・・・
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
520 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:32:53.28 ID:Yrk3DsBX0
>>506
他局がニュースやってる時にアニメ
ドラマ/バラエティやってるときに通販
自殺行為・・・
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
529 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:39:48.75 ID:Yrk3DsBX0
>>525
逆だと思う
テレビも新聞も公正中立な報道スタンスは捨てるんじゃないかな?
そもそも人が書いて編集してる以上、公正中立なんてあり得ないし
だったらいっその事、わが社は基本右寄りです、左寄りですって明確に打ち出すべき
こっちの方がある意味真実の報道だと言える
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
539 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:51:42.75 ID:Yrk3DsBX0
>>532
いや、公正な報道なんて不可能なんだよ
例えば、それぞれの報道機関が何をトップに持ってくるか
ここですでに色が出る
他局情報ゼロで番組や紙面を作ったら必ずズレが生じる
解説者に誰を選ぶかでも色は出る
だったら、そんなイデアの世界からは抜けだして
公正中立な報道なんて出来ません、私たちはこういうスタンスで報道します、していますって宣言した方が公正だ
左寄りなのに中立ですって報道したらそれが中立だと視聴者が誤解するだけだ
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
545 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 01:57:35.11 ID:Yrk3DsBX0
銀行はめっちゃ働いてるよ
預金なんて借金なんだから働かないと利息払えない
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
549 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:02:24.71 ID:Yrk3DsBX0
>>544
情報の正確性の事を言ってたのか
こっちはそれに必ず色が付くんだからその色を明確にしなさいって言いたかった
この色付けが報道機関の仕事だと認識してる
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
566 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:14:35.45 ID:Yrk3DsBX0
>>560
そこはほら編集権とか報道権とかで言い分があるんだよ
テレ東は日経新聞と資本関係、情報提供関係にあって
米国よりの放送局だからTPPに関しては早い段階から報道してる
聞いていい?テレ東はTPPに関しては肯定的だった否定的だった?

個人的にはその恣意的報道も報道スタンスとしては問題無いと思ってる
問題にしたいのは横並び
今日は珍しく一面が同じだなとかトップニュースが同じだなくらいの頻度にして欲しい
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
570 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:20:18.35 ID:Yrk3DsBX0
>>562
あー
根本的に意見が違うんだな
そもそもマスコミは権力の監視なんて役割を担ってはいないよ

原子力保安院が電力会社からお金もらってるのにきちんとしたレポート出すわけない

テレビ局がスポンサーからお金もらってるのにきちんとしたスポンサーからみの報道をするわけない
は同じだよ
マスコミに権力の監視をさせたいなら、視聴者がマスコミにお金を払って企業からの金の流れを止めるしか無い

東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
588 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:36:29.71 ID:Yrk3DsBX0
>>578
担ってないよ。そもそも膨れ上がって自分自身が権力持ってるマスコミの監視は誰がやるんだ?
絵空事は止めてくれ。トフラーとかガルブレイスなんてもう20年前に(略
それにそれを一番やってるのは赤旗


東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
599 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:42:04.63 ID:Yrk3DsBX0
>>596
皮肉で言ったのに・・・
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
602 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:45:52.61 ID:Yrk3DsBX0
たしか何百億って単位で減らしてた
それを見てTOYOTAもそれに追随するって発表したら
マスコミから猛反発喰らった
今の花王は同じ時間帯にTBSとフジとテレ朝でCM出してる
電通の懲罰って噂もあるくらい
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
608 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:51:24.15 ID:Yrk3DsBX0
>>601
民間株式会社にそんな任務を任せてはダメだ
そもそもそんな原理原則どこに規定してあるんだ?
権力の監視ならお巡りさんや裁判官にさせてくれ
法治国家を何だと思ってるんだ(激怒
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
616 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 02:58:54.85 ID:Yrk3DsBX0
>>612
人間は本来何をしても自由、その権利を有してる
でも、それだと社会が成り立たないので制限を加えたこれが法律
つまり、法に触れないなら人も法人も行動は自由
法を破れば司法で裁かれる
法で裁けない事例があるなら法を早急に変えればいい
法治国家ってのはこういうもんだ
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
627 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 03:06:49.36 ID:Yrk3DsBX0
>>622
送検→起訴
分離されてる
中国がオーストラリアに激怒 「超えちゃいけないライン、考えろよ」
176 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/17(木) 05:26:40.88 ID:Yrk3DsBX0
TPPが出来上がったら米国第七艦隊が太平洋のシーレーンを守る事になる
海洋大国を目指してる中国にとっては迷惑だって事
あと、中国は外国に軍は置けないんじゃないかな?
人民解放軍は国軍じゃなくて私設兵団だし、反乱の可能性あるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。