トップページ > ニュース速報 > 2011年11月15日 > zy3Iyr2N0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/29655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数016181813800000000000000010074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(家)
 立ち食そば屋で このお客さんデキる!って大将に思われたい
朝から晩まで働く社会人よりバイトで金貯めて旅行を満喫するフリーターの方が人生楽しんでそうだよな
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
無線LANから有線LANに切り替えて初めて分かる無線LANの糞さ
最高のクラシックの曲は美しく青きドナウで異論ないよな?
「洋楽は80年代が最高」「そう、ガンズ・アンド・ローゼズ」 (^ν^)「けどニルヴァーナの登場で」
やっぱり社会に出て働かない内はガキだね。
光・ADSLをやめてダイアルアップに契約する情強が急増中 停電でも使えるし安いし最強すぎワロタww
お前らの嫌いな言い回し
深夜のマクドナルド

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
 立ち食そば屋で このお客さんデキる!って大将に思われたい
552 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:05:45.80 ID:zy3Iyr2N0
空いていても正面カウンターで食べずに
反対側の列で店員に背を向けて食べる。

朝から晩まで働く社会人よりバイトで金貯めて旅行を満喫するフリーターの方が人生楽しんでそうだよな
357 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:10:24.07 ID:zy3Iyr2N0
マイホームローン払わないでその分のカネで遊んでる団地野郎の方が気楽だと思った。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
320 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:13:31.70 ID:zy3Iyr2N0
テレビが地デジになって見れなくなったのでラジオを聴くようになった。
色んな曲が流れてくる。新旧東西ジャンル問わず様々な曲が流れてくる。
大正時代の曲がかかったと思ったらいきなりAKBの曲がかかったりして面白い。
どれもいい曲ばかりで音楽とはどれがどうのという物でもないとは感じた。
テレビを見ていた頃はこれに気付かなかった。
朝から晩まで働く社会人よりバイトで金貯めて旅行を満喫するフリーターの方が人生楽しんでそうだよな
381 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:17:46.94 ID:zy3Iyr2N0
バブル時代のフリーターなんてそりゃ誰からも相手にされなかったし人間扱いなんて
されなかったですよ。本当に自由人って感じだった。
今は増えたからねぇ。現代は幾分フリーターも市民権を得たのかな。
さすがに人間扱いされないという事も無い。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
330 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:20:23.60 ID:zy3Iyr2N0
李香蘭かな。
戦前の歌手は音楽理論そのものが今とは違っていた。
はっきり言って比べ物にならない。
恐らく今の100倍は上手い。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
333 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:24:14.69 ID:zy3Iyr2N0
小林ゆうのるんるんりるみたいな曲は今まで聴いた事が無いな。
はっきりいって気持ち悪い。
大人しい女性が豹変するような歌い方ははっきり言って吐き気がする。
でもユニークで面白い。
無線LANから有線LANに切り替えて初めて分かる無線LANの糞さ
672 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:27:17.49 ID:zy3Iyr2N0
セキュリティの事を考えたら多少億劫でも有線LANにした方がいい。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
336 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:30:58.49 ID:zy3Iyr2N0
>>247
初めて聴いた時はちょっとビビったけど。
でも声そのものをリアルタイムでコンピュータで直せる時代なのでどこまで
評価していいものか迷う。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
338 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:34:43.33 ID:zy3Iyr2N0
>>93
1/2がアニソンだと知ったのは随分と後の事だった。
人括りにアニソンだけで評価されてしまうのは少々勿体無いとは思った。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
345 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:38:58.48 ID:zy3Iyr2N0
高橋真梨子はやはり桃色吐息が圧倒的に人気があるけど個人的にはやはりジョニーへの
伝言とかかな。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
352 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:43:12.61 ID:zy3Iyr2N0
>>17
灰色の瞳を長谷川きよしと歌った時は何なんだこの人はと思ったよ。
中々見所のある面白い歌手だね。お登紀さんとは一風変わった歌い方をしていた。
本能とかはよく聴いたよ。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
364 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:47:39.66 ID:zy3Iyr2N0
>>361
松浦が鬼才だったので尚更引き立ったといった感じですか。
もう少し性格が良ければいいんですけどねぇw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
372 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:50:24.85 ID:zy3Iyr2N0
ナンノって思いのほかいい曲を歌っているw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:53:53.47 ID:zy3Iyr2N0
>>374
残念ながら冷静に考えても昔の人の方が上手い。
今の人って歌詞を何を歌っているかよく聞き取れない事があるでしょ。
あれは昔の歌手では先ず無いんだ。
よく聞き取れる歌い方をしているんですね。これは戦前戦後独特の歌い方です。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
384 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:56:11.42 ID:zy3Iyr2N0
>>383
いやもう歴然とした差がありますから。こればかりはどうにもなりません。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
392 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 01:59:31.91 ID:zy3Iyr2N0
狙い撃ちは品は無いけど味はあるわなw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
405 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:02:34.14 ID:zy3Iyr2N0
ひばりさんはスケールが広いので作曲家からは重宝された。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
411 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:05:07.07 ID:zy3Iyr2N0
安室が一票も挙がってないんだな。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
420 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:08:26.84 ID:zy3Iyr2N0
>>412
黒人シンガーが手本になってるからそりゃ上手いですよ。
血筋も違うのでそりゃ全然違います。
でも彼女達でも歌えない音楽センスが昔の人にはあるんです。
これは恐らく今の人には歌えません。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
425 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:11:22.90 ID:zy3Iyr2N0
今の歌手は声を全部コンピュータで直せてしまうので。
はっきり言えばもう人間の声ではないのです。
生歌を聴かない限りはちょっと評価のしようがありません。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
430 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:13:33.08 ID:zy3Iyr2N0
ユーミンはもう音楽性で勝負してますから。別の意味で優秀ですね。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
436 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:16:51.94 ID:zy3Iyr2N0
>>382
男性シンガーなら僕もお水に一票ですね。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
439 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:19:11.22 ID:zy3Iyr2N0
中川翔子は松田聖子を神と崇めている。
気持ちも分からなくは無いw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
448 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:23:24.09 ID:zy3Iyr2N0
お登紀さんは百万本のバラを偉い高貴に歌っていたけどプガチョワはもっとポップに
歌い上げていた。原曲とは若干違和感があった。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
453 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:25:48.36 ID:zy3Iyr2N0
お登紀さんねぇ。色々面倒な人だったな。聴いてるこっちが逮捕されなければいいと
思ってたよw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
461 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:30:10.72 ID:zy3Iyr2N0
森口博子、山瀬まみ、松本明子、井森美幸。
アイドルからお笑いに転身した人達って結構歌が上手い。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
467 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:32:31.13 ID:zy3Iyr2N0
若い頃に吉川晃司を聴いたけど何を言ってるのかさっぱり分からなかった。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
472 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:36:20.03 ID:zy3Iyr2N0
http://www.youtube.com/watch?v=RrhalixT9Do&feature=related

こういう気持ちの悪い曲は今まで聴いた事がないな。
こういう女性が豹変する曲もいうのもちょっとな。
でもユニークで面白い。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
489 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:43:57.64 ID:zy3Iyr2N0
>>148
酒場にての歌詞と江利さんの人生を照らし合わせて可愛そう可愛そう言う人が多いので
嫌でしたね。
元々明るい人でしたので酒場にては楽しく聴きたいし歌いたいです。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
492 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:46:20.88 ID:zy3Iyr2N0
>>488
実の所は音大から天下ってくる人達ってのはたいした事無いんですよ。
亡くなった五十嵐喜芳さんの悪口を言うのも何ですが芸能界に天下った五十嵐さんを
よく言う人は誰もいませんでした。五十嵐さん以上の人はゴロゴロいました。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
498 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:48:22.84 ID:zy3Iyr2N0
森口エンジンがこんな所で評価されているとはw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
505 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:52:31.52 ID:zy3Iyr2N0
中森明菜の頃が一番気だるかったような・・

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
510 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:54:39.54 ID:zy3Iyr2N0
>>502
だってそうだもん。色んな曲流れて来るんだもん。テレビでは味わえなかったからね。
どれもこれもやはりいい曲だと思ったよ。
だって五十嵐さん本当に大した事ないんだもん。聖歌隊でバカにされてたよ。
もっと上手い人沢山いたからね。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
515 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 02:58:18.87 ID:zy3Iyr2N0
第一何で俺がるんるんりるなんて下らない曲張ってると思ってるんだよ。
あれはあれでユニークで面白いと思ったからさw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
518 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:00:22.03 ID:zy3Iyr2N0
ひばりさんはあのバカ息子が嫌いでね。息子というか甥だけど。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
524 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:04:46.98 ID:zy3Iyr2N0
八神純子はパープルタウンのB面曲が偉い暗い曲だったのを覚えている。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
525 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:07:03.56 ID:zy3Iyr2N0
小林明子は子供の頃に左朴全と変な曲歌ってたなw
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
531 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:09:09.92 ID:zy3Iyr2N0
>>528
ああ違う。あのルクプルの人だったwwwww間違えたwwww
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
537 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:11:31.04 ID:zy3Iyr2N0
>>533
ごめん間違えたwwwww
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
539 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:13:48.07 ID:zy3Iyr2N0
>>538
鈴木アナウンサーによって伝説になりましたwwww

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
544 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:18:11.58 ID:zy3Iyr2N0
EPOってもう少し評価されてもいいと思うけど吉本連中にいじられてイメージが
良くなかった。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
549 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:21:25.86 ID:zy3Iyr2N0
DCTが売れなくなった理由ですか?何でしょう。時代にマッチしなくなったからでしょうかね。

最高のクラシックの曲は美しく青きドナウで異論ないよな?
69 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:28:07.96 ID:zy3Iyr2N0
ドナウはアウシュピッツでユダヤ人を殺す時に葬送曲として使われたから
どうも印象が悪い。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
560 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:30:08.16 ID:zy3Iyr2N0
包み込むようにはよく流れていたね。MISIAもいいね。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
564 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:32:23.34 ID:zy3Iyr2N0
今井美樹もあがってないな。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
568 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:34:36.57 ID:zy3Iyr2N0
ヤイコは何故かイギリスで受けていた。
日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:36:41.46 ID:zy3Iyr2N0
>>196
悲しい曲を優しく歌い上げるので余計悲しさが増すんですよ。
桂銀淑も少し似たような所があってどうも泣きを歌わせるとちょっと適わないといった
感じでしたね。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
577 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:39:45.41 ID:zy3Iyr2N0
ミクは僕は否定しないよ。感情表現はまだまだだけど声は綺麗だ。

日本音楽史上最もすごかった女性シンガーって越路吹雪でいいの?
582 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:43:26.57 ID:zy3Iyr2N0
出たw
VIPの連中が話題にしてたよw

http://www.youtube.com/watch?v=Css-AEw1-ys
「洋楽は80年代が最高」「そう、ガンズ・アンド・ローゼズ」 (^ν^)「けどニルヴァーナの登場で」
12 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/15(火) 03:45:31.04 ID:zy3Iyr2N0
80年代が一番気だるかったと感じるのは俺だけか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。