トップページ > ニュース速報 > 2011年11月15日 > R7eABemg0

書き込み順位&時間帯一覧

426 位/29655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00341000024564000056000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(空)
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
めざまし大塚さんの5年以上の生存確率 30% (´;ω;`)
作品を完結させない作者はクズ
フジ大塚アナ白血病で休養に対し 海外マスコミ「福島のピカ入り野菜を食べたせい」「放射能が原因」
ジャンプの新連載のギャグマンガつまんなすぎワロタwwwコロコロかよw ボーボボ初期クラス持ってこいよ 
『ガンダムAGE』 視聴率4.1%で爆上げ!とくにKID層が大幅アップ!
ベッカムの息子がモヒカンに (画像あり)
お前らの嫌いな言い回し
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
未だにCoDより面白いFPSが出てこないんですが大丈夫なんですかね・・・

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
619 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 02:46:24.75 ID:R7eABemg0
スレタイの中に小野以外天才がいない
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
626 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 02:50:28.31 ID:R7eABemg0
世界に出したら決して天才と形容されない人間を天才と呼んでたのが黄金世代の癌
小野だけ天才
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
643 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 02:59:05.98 ID:R7eABemg0
>>636
俺は昔からサッカーはスポーツ選手の上の方の選手のプレーってのはど素人にも何か違いを分からせるものだよ。そら理解度に差はあるのは当たり前だけど
自分が全く知らないスポーツを見ても世界の上の方の選手の動きは楽しめるとかよくあるでしょ
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
655 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 03:04:37.00 ID:R7eABemg0
中田より上手くて視野も広い選手でも中田程キョロキョロしてるのは見ないから、中田が特別キョロキョロする人なのだ
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
674 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 03:18:15.67 ID:R7eABemg0
高原はエコノミークラスどころかビジネスクラス症候群だったから仕方なかったんだよ
めざまし大塚さんの5年以上の生存確率 30% (´;ω;`)
889 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 03:22:58.08 ID:R7eABemg0
どっちにしろもうめざましには戻って来れないだろうな(´;ω;`)
作品を完結させない作者はクズ
779 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 03:47:37.37 ID:R7eABemg0
最近尾田が書き込み過ぎて連載に穴あけるようになってきたな
早く終わらせろと思ってる一方で、連載休まないでずっと続けてる所は評価してたのだが
書き込み増えた所で見づらくなる一方だから得してる奴誰もいなさそうだし
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
689 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 04:03:24.50 ID:R7eABemg0
確かにブラジル強かったな 優勝した2002ブラジルよりはるかに完成度が高かった 
オランダ戦でもブラジルの方が力は上だったけど、常に強い方が勝つとは限らない例になってしまった
フジ大塚アナ白血病で休養に対し 海外マスコミ「福島のピカ入り野菜を食べたせい」「放射能が原因」
722 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/11/15(火) 09:17:13.36 ID:R7eABemg0
>>716
てゆう政府の指針と自分達が被曝したから他も被曝させたい福島土人の逆恨み根性がマッチしたんだな
ジャンプの新連載のギャグマンガつまんなすぎワロタwwwコロコロかよw ボーボボ初期クラス持ってこいよ 
376 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 09:51:54.25 ID:R7eABemg0
糞漫画四天王後のジャンプに置いては最近のジャンプ新連載など小物も小物
『ガンダムAGE』 視聴率4.1%で爆上げ!とくにKID層が大幅アップ!
134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 10:01:43.57 ID:R7eABemg0
山本KID徳郁の周辺で流行ったからって大した事じゃないだろ
ベッカムの息子がモヒカンに (画像あり)
24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 10:02:50.03 ID:R7eABemg0
カーチャンに似てしまったな…
小野伸二、高原直泰、稲本潤一、玉田圭司、柳沢敦 なぜこの天才たちは国内で収まってしまったのか
735 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 10:13:12.19 ID:R7eABemg0
>>732
あんな黄金時代のアーセナルに残ってたら1試合も出られないで終わるだろ
お前らの嫌いな言い回し
345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 10:18:50.81 ID:R7eABemg0
西尾維新
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 11:31:04.07 ID:R7eABemg0
新しい敵勢力が出るたびにヤムチャやチャオズまで敵の雑魚とタイマンしていたらと考えてみろ
それをやらかしてるのがワンピースだ
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 11:35:43.43 ID:R7eABemg0
仮に電子ジャーのくだりを尾田が描いたらムタイト様のピッコロ戦で1巻使う
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 11:38:46.42 ID:R7eABemg0
>>188
ゴクウは自給自足出来るから狩人自称してもいいんじゃねーの?
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 11:45:56.89 ID:R7eABemg0
チチは全盛期短いけど青年ゴクウの天下一武道会時なら他を寄せ付けず圧勝
未だにCoDより面白いFPSが出てこないんですが大丈夫なんですかね・・・
54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 11:56:20.38 ID:R7eABemg0
自分、芋スナいいすか?
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:04:47.53 ID:R7eABemg0
現代の小学生が普通にDBを知ってるのは凄い事
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:10:52.76 ID:R7eABemg0
>>266
俺には謎だけど船が燃えただけで泣いたとかほざく奴もいるよ
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
312 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:24:08.25 ID:R7eABemg0
>>305
トリコはテンポ良いからな。
多分DBよりキン肉マンを愛するタイプの子だろう
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:27:51.66 ID:R7eABemg0
>>319
戦闘以外のシーンが長すぎる方がよっぽど問題だから
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
369 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:37:58.39 ID:R7eABemg0
>>353
今めだかが絶賛されてる方が狂ってると思う
つのまるは絵柄が現代に合わないだけだろ 話はすげーちゃんとしてる
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
387 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 12:42:50.78 ID:R7eABemg0
>>>376
そもそも鰤は前二つと並べる程の漫画じゃないよ
後世の小中学生が読んだら糞味噌に叩かれてるだろう 
とりあえず3本目の柱が欲しかったジャンプによって作られた人気作
ドラゴンボールは昔じゃ革新的な漫画だったかもしれんが、ワンピと比べて面白いとか言う奴は完全に思い出補正
456 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 13:06:06.58 ID:R7eABemg0
ブゥ編並かそれ以下の物をDBの全巻以上の期間に渡って載せ続けてるのがワンピ
AKB渡辺麻友ってうつみ宮土理みたいな顔してるのに、なんでオタに人気あるの?
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 13:33:09.81 ID:R7eABemg0
エースで主砲とか前代未聞すぎっぞ・・・
新垣結衣主演の実写版『らんま1/2』に高橋留美子が太鼓判
37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 13:38:33.28 ID:R7eABemg0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111115/2003719_201111150645991001321304432c.jpg
こいつは誰だよ
元外務官僚「嘘ついている人“だーれ”。当てっこしましょう。私は野田さんと思いまーす。」
13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 13:42:49.78 ID:R7eABemg0
スレタイの時点で孫崎だと思って開いたら案の定孫崎だった
帰国してきたザッケローニや日本代表選手に生卵などぶつけたいものを挙げるスレ。
103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 18:08:10.67 ID:R7eABemg0
ザッケローニ悪くないだろ 最終予選の準備のために最善の采配だったと思うよ
本当に負けるとは思ってなかっただろうけどなww雑魚控えは生卵覚悟しとけ
日本 0ー1 北朝鮮 戦犯だーれだ?
519 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 18:12:06.36 ID:R7eABemg0
>>462
消化試合のこんなラフプレーが容易に予想できる試合に超過密日程中の1軍を出さなかったのはむしろ妥当と言える
日本 0ー1 北朝鮮 戦犯だーれだ?
782 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 18:18:21.18 ID:R7eABemg0
内田はまずまずだったと思うけど 
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 18:47:17.55 ID:R7eABemg0
64コンを考えた奴はマジで凄い
ザッケローニ糞監督すぎワロタwwwwwww こいつ在日なんじゃねえの?
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 18:52:35.52 ID:R7eABemg0
負けたけど状況から考えたら采配には普通に納得してるわ
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:02:39.56 ID:R7eABemg0
>>145
知ってる
多人数対戦もできるしあれは隠れた名作と言って良いゲーム
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:13:26.32 ID:R7eABemg0
64は時代に選ばれなかった ドリキャスは早すぎた 
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:15:56.57 ID:R7eABemg0
>>214
あれは俺もやりたいからVCで良いから出して欲しい
64唯一のギャルゲー システムも桃鉄作ってるバンダイだけあって恋愛ゲームなのに対戦が熱い
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
235 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:18:56.23 ID:R7eABemg0
>>232
間違えた><
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:21:38.95 ID:R7eABemg0
FF7で勝負が決まった世代
僕にとって、プレイステーション(笑)やセガサターン(失笑)よりロクヨンの方が魅力的に映ったものだ
358 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/15(火) 19:56:58.39 ID:R7eABemg0
>>343
すげぇ痛い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。